AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

2014年 9月中旬 発売

AirStation WEX-733D

  • IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
  • 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
  • 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES 無線LAN中継機:○ AirStation WEX-733Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733Dバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

(1231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANルーターとの有線接続

2015/08/25 11:42(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

現在、Wi-Fiルーター(WHR-HP-G300N)と無線での中継は出来ています。
今回、ルーターとの間をLANケーブルで結んで、出来るかぎりロスなく接続したいと思っていますが、出来ますか?

ちなみに単純に結線しただけでは出来ませんでした。

また可能な場合、間にハブを入れても大丈夫ですか?

書込番号:19081750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2015/08/25 12:14(1年以上前)

それはもう中継器じゃ無くて、アクセスポイントの範疇では?

書込番号:19081823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件

2015/08/25 12:40(1年以上前)

>しゅがあさん

アクセスポイントでも中継機でもどんな範疇でもいいのですが、
今現在、せっかく当機を所有していますので、
無線でしかつながれないのか、有線接続もできるのか、もしできるならやり方が知りたいと思っております。

また、もし当機でできないなら、安価に実現できる機器があれば、ご紹介いただけるとありがたいです。

書込番号:19081887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2015/08/25 12:42(1年以上前)

出来ません。

書込番号:19081894

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/25 14:19(1年以上前)

こんにちは
>今回、ルーターとの間をLANケーブルで結んで、出来るかぎりロスなく接続したいと思っていますが、
>また、もし当機でできないなら、安価に実現できる機器があれば、ご紹介いただけるとありがたいです。

親機と有線での接続ならBRモードを搭載したルータなら、どれでもできますよ。
http://s.kakaku.com/pc/wireless-router/



書込番号:19082088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/25 16:54(1年以上前)

WEX-733Dは「無線の中継専用機」でそれ以外の利用方法はない。

書込番号:19082391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/25 23:14(1年以上前)

>今回、ルーターとの間をLANケーブルで結んで、出来るかぎりロスなく接続したいと思っていますが、出来ますか?

以前バッファローに問合せたことがあります。
WEX-300やWEX733Dは中継機やイーサネットコンバータとしては使えますが、
親機(アクセスポイント)として使えないとのことです。

>また、もし当機でできないなら、安価に実現できる機器があれば、ご紹介いただけるとありがたいです。

大元がWHR-HP-G300Nですので、
有線LAN100Mbpsの機器で充分ですから、
WHR-300HP2かWR8165Nで良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000533853

書込番号:19083485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2015/08/26 10:05(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
当機はとりあえず無線で活用して、アクセスポイントについては
いただいた情報をもとに検討します。

書込番号:19084300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が不安定

2015/08/23 12:09(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:103件

auひかりAtermBL900HWを親機として、無線LANで家中に飛ばしています。
auの異なる機種のスマホが2台(HTC製、京セラ製)あるのですが、
家の一番端の部屋で利用する際、
HTCのスマホはWi-Fiが届き普通にネットにアクセスできるのですが、京セラのスマホはWi-Fiが届きません。

そこでWEX-733Dを購入して設定し、AtermBL900HWと一番端の部屋の中間あたりに設置したのですが、
一番端の部屋で2台のスマホでアクセスしようとすると、
京セラのスマホは、反応変わらず。
HTCのスマホは、Wi−Fiマークがついたり消えたり点滅状態で非常に不安定な状態になります。

コンセントを外すと、HTCのスマホはWi-Fiマークが点灯状態となり、正常にアクセスできます。
また、WEX-733Dのそばでは、両機種とも問題なくネットにアクセスできる状態です。

これは何が原因でしょうか。
何か考えられる対策方法があればご教示頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:19076056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/23 12:30(1年以上前)

> 京セラのスマホは、反応変わらず。
> HTCのスマホは、Wi−Fiマークがついたり消えたり点滅状態で非常に不安定な状態になります。
中継機の設定が正常にできていない状態だと思われる。
中継設定をするときはWEX-733Dを親機と同じ部屋に持ち込んでおこなう。正常にできていれば緑のLEDが2個点灯するはず。

書込番号:19076096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/23 12:36(1年以上前)

WEX733DをBL900HWに無線LAN接続した時点で、
WEX733DはBL900HWのSSID名等の情報を引継いでいて、
SSID名だけではWEX733DとBL900HWを区別することは出来ません。

なので、WEX733DのSSID名(5Ghzと2.4GHz)を変更し、
BL900HWと区別できるようにした上で、
手動で電波状態の良い方のSSIDに接続してみてはどうですか。

電波状態を確認するには、スマホに WiFi Analyzer をインストールすると詳しく判ります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

それとWEX733DとBL900HWは両方とも2.4Ghzと5Ghzに対応してますので、
現在WEX733Dが接続しているBL900HWの他の周波数のSSIDに接続して
様子を見てみてはどうですか。

2.4Ghzと5Ghzはお互いに長所と短所がありますので、
どちらが良いかはケースバイケースです。

ちなみに2.4GHzは距離や障害物の影響は少ないですが、干渉を受け易いです。
逆に5Ghzは距離や障害物の影響を受け易いですが、干渉は受けにくいです。

書込番号:19076111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2015/08/24 20:41(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>羅城門の鬼さん

返信ありがとうございました。
WEX733DのSSID名を
親機とは別のSSID名に変更したところ、
不安定にならず、正常に動作するようになりました。
WiFi Analyzerもインストールし、
親機と中継機の電波状況も区別されわかるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:19080151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:1件

auのwi-fi機とWEX-733D中継機の間で
WPSがまったく反応しないので
手動でパソコンから設定しようと思い
接続まではできたんですが
ユーザー名とパスワードを打ち込んでも
認証エラーと出てしまい
接続できないんですがもう無理なんでしょうか?

ユーザー名
admin
パスワード
password

と打ってログインと押しても認証エラーで困ってます
どなたか教えてください

書込番号:19075302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/23 05:40(1年以上前)

ユーザー名/パスワードに間違いがない場合は一度中継機を初期化(POWERランプが点滅するまでWPSボタンを押し続ける)してからやり直してみれば。

書込番号:19075323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/23 09:09(1年以上前)

>手動でパソコンから設定しようと思い
>接続まではできたんですが
>ユーザー名とパスワードを打ち込んでも
>認証エラーと出てしまい
>接続できないんですがもう無理なんでしょうか?

手動接続の設定画面まで来ているのですよね。
それならば、手動接続に必要なのは接続先の親機のSSID名と暗号化キーであり、
ユーザ名とパスワードではないです。

adminとpasswordはWEX-733Dの設定画面に入る時に必要なものです。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507/p/0,1,8,7830,7831
の後半を参照してみて下さい。

もしもWEX-733Dの設定画面に入る時の話しならば、
ブラウザでWEX-733D以外を指定している可能性があります。
まだWEX-733Dが親機に接続出来ていない場合は、
192.168.20.1を使ってみて下さい。

書込番号:19075637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2015/08/20 23:32(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 Gナルガさん
クチコミ投稿数:3件

現在、2階に、バッファローのWHR−1166DHPを設置して無線LAN使用していますが、
1階のリビングに電波が届きにくいようです。
リビングで使用しているパソコンは上記でインターネット出来るのですが、
スマホ、3DSがつながりにくいです。

WEX−733Dとバッファローのもう一つの中継器WEX-300とどちらが良いか悩んでおります。

もしなにかアドバイスあれば宜しくお願い致します。

書込番号:19069108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/20 23:53(1年以上前)

>WEX−733Dとバッファローのもう一つの中継器WEX-300とどちらが良いか悩んでおります。

中継機は同じCHで中継すると実効速度は半減してしまいます。
なので、WEX-733Dは5GHzと2.4GHzを組合わせて中継すれば、
実効速度の半減は防げますから、WEX-733Dの方が実効速度的には有利に使えます。

WHR-1166DHP *** WEX-733D --- 子機

または

WHR-1166DHP --- WEX-733D *** 子機

*** :無線LAN(5GHz)
--- :無線LAN(2.4GHz)

ちなみに、中継機は親機と子機の中間地点に置くのがベストです。

書込番号:19069172

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/21 00:15(1年以上前)

5Ghz帯を使えるWEX-733Dの方が良いでしょう。
コンセントに挿せるタイプでとてもコンパクトなので、例えば廊下のコンセントなどに挿して中継しても良いかと思います。

書込番号:19069232

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 04:59(1年以上前)

すみません、この場を借りて羅城門の鬼さんに質問してもよろしいでしょうか?

私の現在の環境では、親機WZE-1750DHPで、中継機WZR-600DHPを現在使用しています。

中継機をWEX-733Dにすれば、acで中継できて早くなるのかなと思ったのですが、
(ac対応子機はiPhone6とWI-U2-433DMを使用中)
親機WZR-1750DHPと中継機WEX733Dをac(5GHz)で繋いで子機ともac接続する場合でも
速度は半減してしまうのでしょうか?

書込番号:19072109

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 05:01(1年以上前)

×=WZE-1750DHP
○=WZR-1750DHP

でした。

書込番号:19072110

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 05:03(1年以上前)

さらに間違いが…

×=WZR-600DHP
○=WZR-600DHP2

でした。

書込番号:19072113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/22 11:44(1年以上前)

Yasu1005さん

>親機WZR-1750DHPと中継機WEX733Dをac(5GHz)で繋いで子機ともac接続する場合でも
速度は半減してしまうのでしょうか?

5Ghzだけで中継しても実効速度は半減します。
それでも、11nより11acの方が実効速度は向上するでしょうが。
子機がアンテナ1本ですので最大リンク速度は、150Mbps --> 433Mbpsとなります。

書込番号:19072814

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 11:59(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ご回答ありがとうございます。

>最大リンク速度は、150Mbps --> 433Mbpsとなります

という事は、最初の中継器までが150Mbpsですから、子機はそれ以上にはなり得ないという事ですよね?

現在のWZR-1750DHPとWZR-600DHP2でも5GHz(a)優先で中継していたら、5GHzで速度低下が発生していました。

今は2.4GHz(g)優先で中継したら、5GHzでの速度が大幅に向上しました。

今の組み合わせの方が理論値では300Mbpsですから、WEX-733Dを買っても速度向上の可能性は低いですよね?

書込番号:19072854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/22 12:04(1年以上前)

>WEX-733Dを買っても速度向上の可能性は低いですよね?

2.4Ghzと5Ghzを組合わせて中継している場合はそうだと思います。

書込番号:19072865

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 13:15(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ご回答ありがとうございました。今回は購入を断念する事にします。

Gナルガさん、スレをお借りしてすみませんでした。

書込番号:19073037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gナルガさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/24 23:32(1年以上前)

>Yasu1005さん
>羅城門の鬼さん

ありがとうございました。

さっそく、WEX-733D注文いたしました。

使用開始いたしましたら、また書き込みいたします。

書込番号:19080791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gナルガさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/24 23:37(1年以上前)

>kokonoe_hさん

もありがとうございました。

書込番号:19080809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

コレガとWEX-733D

2015/08/19 16:46(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:2件

親機との接続設定は手動でできました。現在2.4GHzとPowerランプが点灯しています。
HPのノートPCを近づけてNet接続しようとしても子機接続ランプは点灯せず、Net接続します。
親機接続してるということでしょうか。。。取説にあるようにPCの無線接続をOFFにしても変わりません。
親機はコレガのCG-WLR300Nです。古いからダメなんでしょうか?

書込番号:19064973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2015/08/19 18:31(1年以上前)

SSIDが同じですとローミングしてしまいどちらに繋がっているか分かりにくいですね。

手動で設定したとのことですので、
中継器にのみ接続したいのであれば、中継器のSSIDを変えて、
ノートの設定を中継器のSSIDのみに繋がるよう設定しましょう。

ノートの機種、OS等スペックが書かれていないので、古いからダメ?と書かれましても、診断できません。

書込番号:19065199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/19 18:34(1年以上前)

>HPのノートPCを近づけてNet接続しようとしても子機接続ランプは点灯せず、Net接続します。
>親機接続してるということでしょうか。。。

2.4GHzランプが点灯しているとのことなので、
親機CG-WLR300Nとは2.4GHzで本機は接続出来ています。

もしかすると、親機CG-WLR300NのSSID名と暗号化キー等のパラメータを
うまく引き継げていないのかも知れません。

本機の設定画面に入り、2.4GHzおよび5GhzのSSID名と暗号化キーを確認して下さい。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020619-04.pdf
P20&P21。

もし、親機CG-WLR300Nと異なっている場合は、本機のSSIDと暗号化キーで
PCから再度無線LAN接続してみて下さい。

書込番号:19065206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/08/20 12:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>しゅがあさん

中継器のSSID名を変えたら無事接続できました。
アンテナも以前は3本しかたたなかったけど、5本立っています。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19067353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:17件

auホームスポットキューブを使用しており部屋によって繋がらない為、買い替えを店頭で相談したところ、NEC PA-WF800Hを勧められ購入しました。

結果ホームスポットキューブ以上に繋がらなくなり中継機を購入しようと思っております。
こちらの機器はPA-WF800Hの中継機として最適でしょうか?
また、今繋がらない部屋のコンセントにこちらを挿すだけで使えるようになるのでしょうか?
繋がらない部屋に中継機を挿すとWi-Fiが使えるようになるという感覚がいまいち掴めません。

何が最適な方法かお教えいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19039200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/09 23:57(1年以上前)

>こちらの機器はPA-WF800Hの中継機として最適でしょうか?

WF800HPもWEX-733Dも11ac対応ながら、
5Ghzのアンテナは1本、2.4GHzのアンテナが2本と仕様が一致していますので、
釣り合っていると言えます。
更には子機はWEX-733Dに2.4GHz接続でも、
5Ghz接続でも出来ますので、使い勝手は良いです。

>また、今繋がらない部屋のコンセントにこちらを挿すだけで使えるようになるのでしょうか?

コンセントにWEX-733Dを刺すだけでは中継機として使えません。
WEX-733Dを親機WF800HPに無線LAN接続して下さい。
WPSでの接続方法は以下参照。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020601-03.pdf

手動接続する場合は以下参照。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15599?manual

WEX-733Dを親機に無線LAN接続出来たら、
親機からWEX-733DはSSIDを引継ぎますので、
子機は以前の設定のままWEX-733Dに接続出来ます。

>繋がらない部屋に中継機を挿すとWi-Fiが使えるようになるという感覚がいまいち掴めません。

子機のすぐ近くにWEX-733Dを設置しても中継機としての効果は非常に薄いです。
親機WF800HPと子機との出来るだけ中間地点にWEX-733Dを設置して下さい。

書込番号:19039240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/10 00:04(1年以上前)

最適かどうかは接続するPCなどの端末によって変わるが、中継そのものは可能。
ただし、
> 今繋がらない部屋のコンセントにこちらを挿すだけで使えるようになるのでしょうか
つながらない(電波が届かない)部屋に中継機置いても意味はない。そこよりも親機寄りで電波が確実に届く部屋に中継機を設置する。それと中継機の設定をおこなうときは親機と同じ部屋に持ち込んでおこなうこと。

書込番号:19039257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/08/10 00:31(1年以上前)

まとめての返信で失礼しますm(_ _)m

とても納得しました!
確かに繋がらない部屋のコンセントに挿しても意味がないですね。
親機と繋がらない部屋との中間地点にコンセントに挿して使えるようにしたいと思います。

中継機を使用する場合の設定方法、また親機と同じ部屋で設定するということなど細かい部分まで教えていただきありがとうございました!
深夜にも関わらずコメントいただきとても嬉しかったです。
早速明日購入してきます(*^^*)

書込番号:19039309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WEX-733D
バッファロー

AirStation WEX-733D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

AirStation WEX-733Dをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング