AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

2014年 9月中旬 発売

AirStation WEX-733D

  • IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
  • 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
  • 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES 無線LAN中継機:○ AirStation WEX-733Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733Dバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

(1231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:5件

パソコン本体は、富士通:FMVC815WT[2001年冬モデル]
無線LAN親機は、auホームスポットキューブを使用しております。

WEX-733Dとの接続使用は可能と聞いていましたが、実際に接続する方法がわかりません。

auホームスポットキューブの場合WPSボタンがないので、それを使っての接続は出来ないため手動接続となるはずですが、どのようにすればよいか教えて下さい。

まずつまずいたのが、取扱説明書の3番、設定用パソコンと本製品をLANケーブルで接続からがわかりません。

LANはケーブルを現在の状態からどのように差し替えても、

取扱説明書の4番、ブラウザーを開き、「http://repeaterXXXX.set(repeaterXXXX.setの部分は本製品のセットアップカードの「アドレス」欄に記載されている文字列)」を入力してEnterキーを押します。

5番の、パスワード入力画面が表示されたら、ユーザー名に「admin」、パスワードに「password」を入力し、[OK]をクリックします。

が出来ません。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:19006319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2015/07/28 18:21(1年以上前)

ノートPCのIPアドレスを192.168.20.2
マスクを255.255.255.0に手動設定し、
本機とノートをLANケーブルで調節接続した上で、
ブラウザに192.168.20.1と入れても駄目ですか?

書込番号:19006358

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2015/07/28 18:21(1年以上前)

『LANはケーブルを現在の状態からどのように差し替えても、』

FMVC815WTのLAN端子とauホームスポットキューブのLAN端子を有線LANケーブルで接続して、インターネットに接続できるのでしょうか?

インターネットに接続できるのでしたら、auホームスポットキューブのLAN端子側の有線LANケーブルをWEX-733DのLAN端子に接続してください。以下の手順に従っても設定画面を表示できませんか?

中継機「WEX-733D」を無線親機に接続する方法(WPS/手動)
■手動で設定する

http://repeaterXXXX.setで上手くいかない場合は192.168.20.1でお試し下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507#2

書込番号:19006359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/28 19:52(1年以上前)

>取扱説明書の4番、ブラウザーを開き、「http://repeaterXXXX.set(repeaterXXXX.setの部分は本製品のセットアップカードの「アドレス」欄に記載されている文字列)」を入力してEnterキーを押します。

WEX-733Dの設定画面に入るのに、
本来はhttp://repeaterXXXX.setでWEX-733Dにアクセスできるはずですが、
往々にしてうまく行かない場合があります。

その場合は、まだ親機に接続出来ていない状態でしたら、
WEX-733DのIPアドレスは初期状態ですので、
そのデフォルトの1IPアドレスの92.168.20.1をブラウザで指定すれば、
アクセス出来るはずです。

PCをWEX-733Dに有線LAN接続していれば、
PCの相手はWEX-733Dだけですが、
念のためにPC側の設定をWEX-733Dに合わせておいた方が良いかも知れません。

PCの設定は、
IPアドレス:192.168.20.2
サブネットマスク:255.255.255.0

書込番号:19006539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/28 22:43(1年以上前)

キューブと中継機の接続状況

>LsLoverさん

LsLoverさん、ご回答ありがとうございます。
添付写真のように、PCとキューブを接続していたLANケーブルをはずして、
キューブと中継機をLANケーブルでつなぐと、PCがネットにつながりません。

なので、説明書の4番、ブラウザーを開き…云々が出来ません。
何か解決方法がありますでしょうか?

書込番号:19007130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/28 22:44(1年以上前)

>しゅがあさん

しゅがあさん、ご回答ありがとうございます。
PCはノートではなく、デスクトップです。
それと当方、ネットやコンピューターに詳しいわけではありませんので、
IPアドレスの設定と言われてもわかりません。

書込番号:19007136

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2015/07/28 23:05(1年以上前)

『PCとキューブを接続していたLANケーブルをはずして、』

PCとauホームスポットキューブを有線LANケーブルを接続した状態でインターネットに接続できたのでしょうか?

『キューブと中継機をLANケーブルでつなぐと、PCがネットにつながりません。』

という手順は投稿していませんが...。

インターネットに接続できるのでしたら、auホームスポットキューブのLAN端子側の有線LANケーブルをWEX-733DのLAN端子に接続してください。PCとWEX-733DのLAN端子を有線LANケーブルで接続してください。

書込番号:19007219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/28 23:19(1年以上前)

>添付写真のように、PCとキューブを接続していたLANケーブルをはずして、
>キューブと中継機をLANケーブルでつなぐと、PCがネットにつながりません。

Home Spot CubeとWEX-733Dを有線LAN接続する必要はないです。
マニュアルに書かれているようにPCとWEX-733Dを有線LAN接続して下さい。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507/p/0,1,8,7830,7831
の「手動で設定する」に書かれているように、
http://repeaterXXXX.setで上手くいかない場合は192.168.20.1を替りに試して下さい。

書込番号:19007272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/28 23:31(1年以上前)

>LsLoverさん

LsLoverさん、再度のご回答ありがとうございます。
文章の誤読から、キューブとWEX-733DをLANケーブルで接続するものと勘違いしました。
PCと中継機を接続したら、ちゃんとネットにつながりました。

書込番号:19007306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/07/28 23:34(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

羅城門の鬼さん、2度もご回答ありがとうございます。

http://repeaterXXXX.setでも、192.168.20.1でも、設定画面がきちんと表示されませんでしたが、
ブラウザーをSleipnirから、Internet Explorerに切り替えて再度やってみたら、きちんと設定画面が表示されました。


・LANケーブルの接続ミスを訂正
・ブラウザーをInternet Explorerに切り替える

この2点で問題が解決出来ました。
現在、中継機は正常に接続出来ております。



この場を借りて、ご回答頂きましたすべての方にお礼を申し上げます。
お忙しいなか、誠にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:19007319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

親機の電波から中継器の電波へ以降は?

2015/07/12 13:58(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 ねむむさん
クチコミ投稿数:3件

WEX-733D中継器というもののイメージがつかめなくて。

親機の電波をスマホなどで利用してるときに、そのスマホを使ったまま中継器のほうへ持ち歩くとします。歩くにつれ親機の電波が弱まり、中継器の電波がそれを上回ったら、勝手に強い中継器の電波を利用しはじめるのでしょうか?それとも親機の電波が掴めなくなるほどに弱くなって切れたらようやく次の電波を探し始めて中継器につながる、となるのでしょうか? 

例えば、街中にあふれてる携帯電話の電波は通話しながら歩いても途切れずに話し続けられますけど、それと同じようなイメージで使えるのでしょうか…

お分かりになりますでしょうか、お教え下さい。

書込番号:18959211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/12 14:51(1年以上前)

>歩くにつれ親機の電波が弱まり、中継器の電波がそれを上回ったら、勝手に強い中継器の電波を利用しはじめるのでしょうか?

WEX-733Dを親機に無線LAN接続したら、
デフォルトでは親機のSSID等の設定項目を引継ぎますので、
ローミングが可能となります。

ローミング動作においては、
移動により元々接続していた親機(中継機)の電波が充分弱くなると、
接続が切れる前に別の親機(中継機)に接続しますが、
ある程度は電波が弱くなっても接続を維持します。

他の親機(中継機)の電波が少しでも強くなったら接続するようにしてしまうと、
電波強度が同じ程度の親機(中継機)が複数あると、
接続先が頻繁に切り替わってしまい、逆に再認証に時間がかかってしまいますので。

>それとも親機の電波が掴めなくなるほどに弱くなって切れたらようやく次の電波を探し始めて中継器につながる、となるのでしょうか?

SSID名が異なっていても、この動作をしてくれます。

書込番号:18959340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2015/07/12 15:56(1年以上前)

「ローミングの積極性」については、スマートホンでは設定できるものは少ない(無い?)ようですが、Windows PCのドライバでは設定できる製品があるようです。

Wi-Fi アダプターの詳細設定の説明
ローミングの積極性
この設定では、アクセスポイントへの接続を改善するためにワイヤレス・クライアントをどれだけ積極的にローミングさせるかを指定します。 ローミングなしとパフォーマンスの間のバランスを デフォルト値の使用 ] をクリックします。
・最小: ワイヤレスクライアントはローミングしません。 リンクの品質が極端に劣化したときのみ、別のアクセスポイントへローミングします。
・中低 /中高: ローミングを許可します。
・中: ローミングなしとパフォーマンスの間のバランスをとった設定となります。 ・ワイヤレスクライアントが継続的にリンクの品質を追跡します。 最大: リンクの品質が劣化した場合、ワイヤレスクライアントは品質の良いアクセスポイントを参照し、ローミングを試行します。
http://www.intel.com/support/jp/wireless/wlan/sb/cs-025393.htm

以前テストしましたが、親機や中継機の無線パワーが大きいためか、上手く最適な無線親機に接続されませんでした、
親機と中継機のSSIDを異なる値に設定して、意識的に接続するSSIDを選択した方が無線LAN接続が安定するように思います。

書込番号:18959494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ねむむさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/13 13:01(1年以上前)

切れる前に移行してくれるようですね、ありがとうございます。
確かに頻繁にローミングされるのも考え物ですね…

書込番号:18962172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ねむむさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/13 13:06(1年以上前)

ローミングの目安を変えられるものがあるのか!
少々マニアックな設定項目ですけれど私はスマホに欲しい機能です。 ありがとうございます。

書込番号:18962182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2015/07/13 13:33(1年以上前)

『私はスマホに欲しい機能です。』

Windowsのドライバで「ローミングの積極性」のテストをしてみましたが、最近の無線親機や中継機へのローミングでは思うように切り変わりませんでした。親機や中継機の電波が強力なため無線子機までの距離では余り電波強度の差がないのかもしれません。

書込番号:18962250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/13 23:06(1年以上前)

>少々マニアックな設定項目ですけれど私はスマホに欲しい機能です。

Wifi Roaming Fixを試してみてはどうですか。
http://blog.livedoor.jp/pcandcountrysanimean/archives/4747280.html

書込番号:18963888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 繋がりません。

2015/07/09 00:18(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:19件

親機をWZR-1166DHP2 使っていて
こちらの商品を中継機に使用したいのですが
2.4ghz 5ghzのランプが
光りません。
親機との距離はちゃんと近くにしてます(T_T)

書込番号:18949058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/09 01:45(1年以上前)

【動画Q&A】 中継機「WEX-733D」の初期化方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15556

私も1発でうまくいかなく困りました。
一度、設定を初期化してやり直して見ては如何でしょうか。

書込番号:18949200

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/09 07:01(1年以上前)

>親機をWZR-1166DHP2 使っていて

当方も親機WZR-1166DHP2と本機の組合せで、
最初のAOSS(WPS)では何故か繋がらなかったです。

AOSS(WPS)と手動接続の2通りの方法がありますので、
両方を試してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507

それでも駄目な場合は、親機においてMACアドレスフィルタリングやステルスなどの
特殊な設定をしていないでしょうか?

それと本機のファームが最新でない場合は、アップデートした方が良いです。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wex-733d.html

書込番号:18949409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/09 21:25(1年以上前)

やってみましたがだめでした

書込番号:18951322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/09 21:26(1年以上前)

いまWiFiで使おうとしてるパソコンにLANの差し込み口がないので
できませんでした。
なのでまだつながりません

書込番号:18951328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/07/09 22:22(1年以上前)

手動でLANを差し込みやってみましたがだめでした

書込番号:18951573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/09 22:51(1年以上前)

>いまWiFiで使おうとしてるパソコンにLANの差し込み口がないので
できませんでした。

そのPCをWZR-1166DHP2 に無線LAN接続して、インターネットにアクセスできているのでしょうか?

WPS接続の場合、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507

>親機のAOSS/WPSボタンを押して、AOSS/WPS接続を開始します。
>当社製親機の場合は、AOSSボタンをワイヤレスランプが2回周期で点滅するまで長押しします。

は出来ているのでしょうか?

また親機と同じ部屋にWEX-733D を持って来てもうまく行きませんか?AOSS(WPS)で。

書込番号:18951703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/10 13:04(1年以上前)



そのPCをWZR-1166DHP2 に無線LAN接続して、インターネットにアクセスできているのでしょうか?

はい。アクセスできます。


また親機と同じ部屋にWEX-733D を持って来てもうまく行きませんか?AOSS(WPS)で

はい。同じ部屋で、やっても
5ghzと2.4ghzどちらも点灯しないです。


不良品でお店に言う方がいいでしょうか?

書込番号:18953135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/10 23:34(1年以上前)

>不良品でお店に言う方がいいでしょうか?

WEX-733D が不良品と確定した訳ではないですが、
その可能性が高そうですので、購入店に連絡してみてはどうですか。

書込番号:18954582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所がキッチン

2015/07/08 19:09(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 gazelle242さん
クチコミ投稿数:24件

eo光の多機能ルータのある部屋からデスクトップのある部屋の間にキッチンがあります。
当然冷蔵庫、電子レンジなど干渉の要因があるので2.4GHzよりも5GHzが有効かと思い、5GHz専用の子機を導入するも、壁や距離などの障害物により通信が不安定なので本機を購入しました。
色々置き場所を考察した所、キッチンのコンロ近くのコンセントがベストな場所となりました。
しかし、非常に劣悪な環境(熱や煙、油など)なのは明らかなので、せめてと思い、ラップで包んで使おうかと考えましたが、大丈夫?でしょうか?

書込番号:18947997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/08 19:27(1年以上前)

>非常に劣悪な環境(熱や煙、油など)なのは明らかなので、せめてと思い、ラップで包んで使おうかと考えましたが、大丈夫?でしょうか?

http://support.apple.com/kb/HT1365?viewlocale=ja_JP
によると、材質による干渉の程度は以下のようになっています。

障壁の種類 | 干渉の可能性
------------+-------------------
木材 低
合成物質 低
ガラス 低
水 中
煉瓦 中
大理石 中
土壁 高
コンクリート 高
防弾ガラス 高
金属 非常に高い

合成物質が「低」なので、多分干渉に関しては大丈夫ではないでしょうか。
あと、本機は多少熱を持ちますので、ぴったりと着けない方が良いかも知れません。

書込番号:18948059

ナイスクチコミ!0


スレ主 gazelle242さん
クチコミ投稿数:24件

2015/07/08 19:32(1年以上前)

羅生門の鬼 様
回答いただきありがとうございます。
電波の掴みはこの場所が1番なんですが、中継機にとってはあまりにも過酷な場所となります。
ラップ位なら電波の掴みには影響はあまりなさそうですね。
お調べいただきありがとうございます。
汚れさえ防げたら良いので余裕を持たせて包んでみるとします。

書込番号:18948075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/08 20:39(1年以上前)

冷蔵庫や戸棚の上などに設置してAC延長コードを引っ張っておけば。

書込番号:18948277

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gazelle242さん
クチコミ投稿数:24件

2015/07/08 21:18(1年以上前)

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
少し場所をずらすようなイメージでしょうか。
なるほど、有効かもしれませんね。
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:18948409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/08 21:36(1年以上前)

ラップで電波の邪魔にはならないだろうけど、消費電力4Wでも結構熱持つだろうからやめておいた方が無難。

書込番号:18948499

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/08 21:36(1年以上前)

ラップ?

熱がこもって故障する状況しか想像できません。
私が勘違いしているのなら良いのですが。

書込番号:18948501

ナイスクチコミ!0


スレ主 gazelle242さん
クチコミ投稿数:24件

2015/07/08 21:43(1年以上前)

LaMusiqueさん、papic0さん、ありがとうございます。

この間何かのテレビ番組で、キッチンの周りは予想以上に油が飛んでいるって検証をしていたので気になったのです。
料理をした時の煙も結局は油の変化した物らしいです。
通信機器にとって良くないですよね……。

書込番号:18948529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/08 22:09(1年以上前)

ラップに包むのも、油まみれにするのもどちらもマズイでしょう。
どっちが怖いかなら前者でしょう。こんなものでも火事になる可能性がある。

延長コードを併用してラップにくるまず、油も避けるのが良いと思うよ。

メーカ推奨方式を守るのが基本。

書込番号:18948619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gazelle242さん
クチコミ投稿数:24件

2015/07/09 12:13(1年以上前)

LaMusiqueさん
確かに、少しでも熱を持つなら危険ですね。
場所を可能な限り移動する方向で考えます。
ありがとうございます。

書込番号:18950033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

速度向上とビームフォーミング

2015/07/08 18:25(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 BEDLAMさん
クチコミ投稿数:12件

この度親機の買い替えを考えており、
NEC Aterm WG1200HPとWG1200HSの二択で検討しております。

現在、NEC Aterm PA-WG600HPと本機(WEX-733D)を介して
5G(11a)接続でiPhone6×1、iPhone 5c×2の3台を使っているのですが
かなり速度が不安定で同じ部屋でも場所によったら圏外になることもたまにあります。

そこでお聞きしたいのですが
まず、接続ですが11aと11acでは上記のような場合、速度は改善されるのでしょうか?
次に、WG1200HPはビームフォーミング対応のようですが、
本機(WEX-733D)を介してもビームフォーミング対応モデルのほうが速度が速くなったり、
安定したりするものでしょうか?

ちなみにネット回線はeo光の1G契約で
親機や子機の近くにいけばかなりの速度が出ており安定しています。

わかりにくい説明かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18947883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/08 19:05(1年以上前)

>接続ですが11aと11acでは上記のような場合、速度は改善されるのでしょうか?

中継機を介した通信の場合、2.4GHzだけで中継したり、
5GHzだけで中継すると実効速度は半減してしまいます。

実効速度を落とさないためには、2.4GHzと5GHzを組合わせて中継した方が良いです。
但し、親機とWEX-733D の間は2.4GHzと5GHzのどちらか一方だけですので、
WEX-733Dが親機に接続した周波数と違う方の周波数で子機を中継機に接続する必要があります。

親機 *** 中継機 --- 子機

*** :無線LAN(5Ghz)
--- :無線LAN(2.4GHz)

>次に、WG1200HPはビームフォーミング対応のようですが、
本機(WEX-733D)を介してもビームフォーミング対応モデルのほうが速度が速くなったり、
安定したりするものでしょうか?

WEX-733Dはビームフォーミングに対応していませんので、
親機と子機がビームフォーミング対応でも、
子機をWEX-733Dに接続した場合は、ビームフォーミングの効果はないと思います。

書込番号:18947986

ナイスクチコミ!1


スレ主 BEDLAMさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/08 23:30(1年以上前)

羅城門の鬼さん、早速の回答ありがとうございます。


>WEX-733Dはビームフォーミングに対応していません

そうなんですか。対応しているものと思い込んでいました。


接続方法についてもいろいろとありがとうございました。

書込番号:18948889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:10件

大変初歩的な質問で恐縮ですが、本商品は、NTT東日本の光回線のモジュラー(ルータ)PR−400KIには使用可能でしょうか。また、その際の設定は、マニュアルに記載されている通りの簡易な方法で大丈夫でしょうか。

書込番号:18930589

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/03 00:45(1年以上前)

>本商品は、NTT東日本の光回線のモジュラー(ルータ)PR−400KIには使用可能でしょうか。

https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr400ki/PR-400KI_man1105.pdf
によると、PR-400KIは2.4GHzのみ11nに対応しているようですが、
WEX-733Dは
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,7848,7849
のタイプ1ですので、他社製の親機にも接続は可能です。

>その際の設定は、マニュアルに記載されている通りの簡易な方法で大丈夫でしょうか。

PR-400KIはマニュアルによると、WPSに対応していないようですので、
WEX-733Dは下記の手動で接続して下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507

書込番号:18930629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/07/03 07:33(1年以上前)

ありがとうございます。ご教授頂きました内容を検討し、購入の有無を考えたいと思います。

書込番号:18930994

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WEX-733D
バッファロー

AirStation WEX-733D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

AirStation WEX-733Dをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング