AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

2014年 9月中旬 発売

AirStation WEX-733D

  • IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
  • 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
  • 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES 無線LAN中継機:○ AirStation WEX-733Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733Dバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

(724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NTT PR-500MIとの接続

2014/11/20 16:23(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:3件

無線LAN初心者です。
只今NTTから借りているPR-500MIというものを使っているのですが、他の階にいくとwi-fiの電波が弱く繋がりにくいので、中継機を購入しようか悩んでいたところ、こちらの商品が気になり購入しようか考えています。
そこでNTTのPR-500MIとこちらのWEX733Dは問題なく接続することができるのでしょうか。教えてください。

書込番号:18187392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/20 16:37(1年以上前)

PR-500MIはWPSに対応していますからWPSでワンタッチで接続出来るはずです。

以下がPR-500MIの説明書で、2ページの「(2) Wi-Fi Protected Setup(WPS)」を参照
https://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_500mi/pdf/PR-500MI_man1312.pdf

以下がWEX-733Dの説明書
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020601-03.pdf

万一、WPSで接続出来ない場合はPC等を使用して手動接続を試してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507#2

書込番号:18187433

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/20 17:47(1年以上前)

PR-500MI内蔵無線カードSC-40NE「2」は802.11g/a/n/ac(2.4GHz/5GHz)対応だから、
親機=中継機間は5GHzで接続、中継機=子機(PCなど)間は2.4GHzで接続できる。
接続設定時は親機/中継機両方のボタンを押す必要があるし、接続を確実に行うために同じ部屋で設定する。
設定が済んだら中継機を中間位置にあるコンセントに差し、LEDで電波状態を確認する。
電波状態が悪ければ親機に近い場所に移動させる。

書込番号:18187625

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2014/11/20 17:55(1年以上前)

哲!さん
Hippo-cratesさん
早い返信ありがとうございます!
皆さんの意見を参考にさせていただて
購入することに決めました
本当にありがとうございます!

書込番号:18187654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続出来ません。

2014/11/11 16:57(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 htm224さん
クチコミ投稿数:7件

親機WHR-G300Nを使っています。
WPSでまったく接続できず。。
有線でも、接続失敗。と出ます。
同じような症状で解決された方はいませんか?

書込番号:18156313

ナイスクチコミ!3


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/11 17:02(1年以上前)

> 有線でも、接続失敗。と出ます。

以下の「■手動で設定する」を行っているのですか。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507#2

何処まで出来て、何処で駄目なのですか。
6.の暗号化キーの値に間違いはありませんか。

書込番号:18156320

ナイスクチコミ!1


スレ主 htm224さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/11 17:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

7.で接続失敗と出ます。
暗号化キーはあっています。

書込番号:18156350

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/11 17:24(1年以上前)

> 7.で接続失敗と出ます。
> 暗号化キーはあっています。

「5.無線親機の検索画面が表示されます。」で選択したのは、間違いなく親機WHR-G300NのSSIDですよね。

暗号化キーは英文字の大文字と小文字を区別しないといけませんが、間違い無いですか。

WHR-G300NのSSIDと暗号化キーは、以下の(赤丸1)と(赤丸2)の値ですよ。
(但し、手動でWHR-G300Nの暗号化キー等を変更していれば、WHR-G300Nの設定画面から確認が必要です)

http://buffalo.jp/pqa/wireless/whr-g300n/faq0415/

書込番号:18156372

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/11 17:29(1年以上前)

連投ごめんなさい。

親機から離れた所にWEX-733Dがあると接続が失敗する可能性がありますから、親機から2m位の範囲内で行ってみて下さい。

書込番号:18156384

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/11 18:35(1年以上前)

AirStation WEX-733DのWPSボタンを10秒以上押して一度初期化してみて下さい。
何か出荷時の情報が残っていてうまく接続できないのかもしれません。

初期化後にWHR-G300Nの近くのコンセントに挿しAOSSとWPSボタンで接続しなおしてみて下さい。
WPS時は設定に最大4分程度かかるようなので点滅が安定するまでしっかり待ってみて下さい。

書込番号:18156582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/11 18:40(1年以上前)

>親機WHR-G300Nを使っています。
>WPSでまったく接続できず。。

WPSやAOSSで接続する場合は、親機の近くで接続設定した方が良いです。
WPSやAOSSの場合、電波は弱いですので。

>有線でも、接続失敗。と出ます。

手動接続でも失敗する場合は、SSIDと暗号化キーをWHR-G300N本体で確認するとともに、
スマホやタブレット等の子機でそのSSIDと暗号化キーを使って
WHR-G300Nに接続出来るか確認してみて下さい。

書込番号:18156604

ナイスクチコミ!0


スレ主 htm224さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/11 22:17(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

SSIDも暗号キーも何回も確認したのですが、あっていました。
親機との距離は1m以内にあります。

書込番号:18157559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/11 22:28(1年以上前)

本機のAUTO/5GHzスイッチが5GHzになっていないでしょうか?

WHR-G300Nの近くで本機のWPSボタンとWHR-G300NのAOSSボタン(上部)を
押下してもうまく行きませんか?

うまく行かない場合、本機の各ランプはどのような状態なのでしょうか?

書込番号:18157615

ナイスクチコミ!0


スレ主 htm224さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/11 23:51(1年以上前)

AUTOになっています。

状態はPowerランプのみがついた状態です。

書込番号:18158016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/12 00:01(1年以上前)

「5.無線親機の検索画面が表示されます。」でWHR-G300NのSSIDは検索出来るのですか。

書込番号:18158048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/12 00:38(1年以上前)

>AUTOになっています。

了解です。

親機の近くでもWPSで接続出来ないのなら、
手動接続しかないですが、
手動接続で使っていたSSIDと暗号化キーを使って、
スマホやPC等の無線LAN子機をWHR-G300Nに接続できているのでしょうか?

昔に接続済みならば、一旦プロファイルを削除して、
再度最初からキー入力して接続設定してみると接続出来ますか?

書込番号:18158158

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/12 00:44(1年以上前)

以前に繋がって再度設定した時にhtm224さんのようにWPSボタンや手動で2時間くらい粘りましたが無理でした。
諦めてリセットしてあらためてWPSボタンを設定を行ったところ、何事も無かったかのように2分で完了しました。不思議です・・・

書込番号:18158168

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/12 10:55(1年以上前)

WHR-G300Nの設定でMACアドレス制限や
Any接続拒否(この設定を行っていれば、WEX-733DからWHR-G300NのSSIDは検索出来ません)
を行っていれば、その設定を元に戻して下さい。

設定の戻し方が判らない場合は、WHR-G300Nを初期化した方が早いかも知れません。
初期化方法 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/170#18

書込番号:18159101

ナイスクチコミ!0


スレ主 htm224さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/12 12:51(1年以上前)

本機、親機とも初期化しましたがだめでした。。

書込番号:18159402

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/12 13:18(1年以上前)

> 本機、親機とも初期化しましたがだめでした。。

そうでしたか。
そろそろ手詰まり状態です。
バッファローのサポートに指示を仰いだ方が良いかと思います。

書込番号:18159465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/12 19:00(1年以上前)

>本機、親機とも初期化しましたがだめでした。。

両方とも初期化して、親機の近くでも接続出来ないのなら、
WEX-733Dの初期不良の可能性も高そうに思います。

サポートに連絡してみた方が良さそうです
幸い両方ともbuffaloですので、たらい回しにされることはないでしょうから。

書込番号:18160319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 htm224さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/12 19:26(1年以上前)

サポートに電話して、交換してもらうことになりました。
実はこの商品これで2回目の交換です。。

書込番号:18160409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/12 20:50(1年以上前)

> サポートに電話して、交換してもらうことになりました。
> 実はこの商品これで2回目の交換です。。

それは大変でしたね。
不具合の製品が多いのですかね。

書込番号:18160760

ナイスクチコミ!0


スレ主 htm224さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/18 11:10(1年以上前)

サポートに交換してもらい、5分たらずで接続できました。
2台ともWEX-733Dの初期不良だったみたいです。

時間とサポートへの電話代返してほしいです。。

みなさんたくさんの返信ありがとうございました。

書込番号:18179952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:37件

現在PLCアダプターで、無線LAN「非」搭載家電複数にハブを使って有線接続しております。

同様の事を無線LAN親機とWEX-733Dとの間で行いたいのです。
公式ホームページだと有線機器一台のみの接続例なのですが、何か制限があるのでしょうか?

書込番号:18150645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/11/09 23:56(1年以上前)

メーカーに聞く宜し。

書込番号:18150671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/10 00:09(1年以上前)

可。

書込番号:18150714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/10 00:21(1年以上前)

>同様の事を無線LAN親機とWEX-733Dとの間で行いたいのです。
>公式ホームページだと有線機器一台のみの接続例なのですが、何か制限があるのでしょうか?

仕様的にはWEX-733Dは無線LANと有線LANとのハブともみなせるでしょうし、
ハブの下流に更にハブを追加することは少なくとも有線LANでは可能ですから、
WEX-733Dの有線LANポートにハブを追加することは可能だと思います。

また、
http://gigazine.net/news/20140926-buffalo-wex-733d/
のWEX-733Dの紹介記事では、
「さらにハブを接続すれば、もっと複数の機器を同時に接続することも可能となっています。」
とも書かれています。

書込番号:18150762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/10 00:25(1年以上前)

出来ます。
HUBから先の機器には親機からIPアドレスが割り振られます。

何せ無線ですのでWEX-733Dは出来るだけ電波が切れないようにして下さいね。電波が切れるとIPアドレスを忘れてテレビやレコーダの通信がおかしくなるかもしれません。

書込番号:18150772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/10 08:10(1年以上前)

連投失礼。

>公式ホームページだと有線機器一台のみの接続例なのですが、何か制限があるのでしょうか?

強いて言えば、ネットワーク上の他の機器からはWEX-733Dに接続された機器の
MACアドレスはWEX-733DのMACアドレスとして見えますので、
SONYのBDレコーダのようにMACアドレスでのWOLを使うような機器には不適かも知れません。
ハブを使うかどうかとは関係ないですが。

書込番号:18151289

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/10 09:43(1年以上前)

ハブを使用するのは可能だと思いますが、どうせならハブと一体型を購入した方が良いと思いますよ。
(WEX-733Dはコンパクトでコンセントに直接挿し込めますが、別途ハブを使用する位なら)

WHR-1166DHP http://kakaku.com/item/K0000614538/ \4,653

WHR-1166DHPは、無線親機ですが中継機としても使用出来ますし、LAN端子も4ポート付いています。
親機が11acの866Mbps以上に対応していれば、最大866Mbpsでリンクする事も可能です。

以下の「電波の死角をなくす中継機能」を参照
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-1166dhp/#feature-2

以下は、WHR-1166DHPを中継機として親機と接続する方法です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15091

書込番号:18151501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/11/10 23:39(1年以上前)

皆様有難うございます。
メーカーサポより知見のあるこちらで質問してよかったです。
またご提案も大変勉強になりました。

まさしくSONYのBDレコーダを使っているので、接続不良の際、無線の瞬断なのか機器の故障なのか
切り分けに注意する必要がありそうです。

哲!さんのご提案の通りWHR-1166DHPと悩んでいたのですが6ポート使用している関係で
どうせハブを接続するならACアダプタ一体型のWEX-733Dを考えていたところでした。

書込番号:18154250

ナイスクチコミ!1


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/10 23:43(1年以上前)

> まさしくSONYのBDレコーダを使っているので、接続不良の際、無線の瞬断なのか機器の故障なのか
> 切り分けに注意する必要がありそうです。

SONYのBDレコーダをDLNAで使用するのでしたら、予めBDレコーダの電源を投入すればDLNA視聴も可能かと思います。

書込番号:18154270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/10 23:50(1年以上前)

>哲!さんのご提案の通りWHR-1166DHPと悩んでいたのですが6ポート使用している関係で
>どうせハブを接続するならACアダプタ一体型のWEX-733Dを考えていたところでした。

結構多くの有線LAN機器をハブに接続するのですね。
有線LANは全二重通信で送信と受信を同時に出来ますが、
無線LANは半二重通信で送信と受信を同時には出来ません。
なので、通信容量の大きな機器間が出来るだけ有線LANだけで済むように配置した方が良いです。

書込番号:18154314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/11/17 20:07(1年以上前)

HUBよりスイッチの方がいいと思います。

書込番号:18178016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタが繋がらなくなりました。

2014/11/16 16:56(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:6件

2階の息子の部屋でニンテンドー3DSがWi-Fiに繋がらないという訴えがあったため、こちらの商品を購入しました。
商品のセッティングを行ったあと、階段の上のコンセントに接続し、3DSは無事に繋がるようになったのですが…。

それまで全く問題の無かったプリンタEPSON EP-805AがPCから認識されなくなってしまいました。
こちらのWEX-733Dの電源を切るとプリンタもキチンと動くようになります。

セッティングの知識がないので解決の方法があるのかどうかが分かりません。
ルーターがNEC製、PCがSONY製とあまりメーカーにこだわらず購入してきましたので、相性が悪かったと諦めるしかないのでしょうか。

どうかお知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:18174000

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/16 17:10(1年以上前)

>それまで全く問題の無かったプリンタEPSON EP-805AがPCから認識されなくなってしまいました。
>こちらのWEX-733Dの電源を切るとプリンタもキチンと動くようになります。

どのレベルで繋がっていないのか要因の切り分けをした方が良いと思います。

まずEP-805AもPCも無線LANでネットワークに接続しているのでしょうか?

WEX-733Dの電源がオンの状態において、EP-805A本体でネットワーク情報を確認すると、
接続状態での速度表示は何Mbpsになっていますか?
IPアドレスはどのような値になっていますか?

次にPCでコマンドプロンプトを起動し、
ping EP-805AのIPアドレス
を実行すると、応答は返って来ますか?
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/ping.html

また同じくコマンドプロンプトで
ipconfig /all
を実行すると、IPv4アドレスとデフォルトゲートウエイはどのような値になってますか?

また、EP-805AやPCからは、WEX-733D か親機かどちらが近いですか?
ちなみに親機の型番は?

書込番号:18174043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/16 17:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん

さっそくの返信ありがとうございます。
PCに詳しくないので一つ一つ確認しながらの作業になりますが…。

EP-805AもPCも無線LANでネットワークに接続している状態です。
他には前述のニンテンドー3DSとWiiが無線LANで接続されています。
いずれもWEX-733D導入後も問題なく動いています。

WEX-733Dの電源がオンの状態において、EP-805A本体でネットワーク情報を確認すると、
『接続状態:無線LAN被接続』と表示され、接続速度は0Mbps、IPアドレスは0.0.0.0と表示されています。
ちなみにWEX-733D電源OFF時には接続速度は72Mbps、IPアドレスは192.168.0.7となっています。

無線LAN被接続状態との表示ですので、PINGは実行していません。

親機とは無線LANのルーターのことですよね?
NECのAtermWR8160Nを使用しています。
親機、PC、プリンタすべて1階のリビングに設置してあり、WEX-733Dだけが少し離れた2階にあります。

今のところ情報はこのくらいでしょうか。
引き続きヨロシクお願いいたします。

書込番号:18174118

ナイスクチコミ!2


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/16 17:52(1年以上前)

> 親機、PC、プリンタすべて1階のリビングに設置してあり、WEX-733Dだけが少し離れた2階にあります。

WEX-733DのSSIDが、親機WR8160NのSSIDと同じ値になっているかと思いますが、
WEX-733DのSSIDを違う値に変更してみて下さい。
3DSは再度、WEX-733Dと接続し直して下さい。

以下の「■対策」「WEX-733DのSSID/暗号化キーの変更方法は下記をご確認ください。」でSSIDのみを変更してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15538/p/0,1,8,7830,7831

書込番号:18174166

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/11/16 17:55(1年以上前)

>WEX-733Dの電源がオンの状態において、EP-805A本体でネットワーク情報を確認すると、
>『接続状態:無線LAN被接続』と表示され、接続速度は0Mbps、IPアドレスは0.0.0.0と表示されています。

EP-805A自体が無線LAN接続出来ていない状態のようですね。

>NECのAtermWR8160Nを使用しています。
>親機、PC、プリンタすべて1階のリビングに設置してあり、WEX-733Dだけが少し離れた2階にあります。

その配置なら、プリンタは親機のWR8160Nに接続すべきですが、
WEX-733DがWR8160NからSSIDを引継いでいるため、
同じSSIDが2個存在しているので、プリンタはうまく親機に接続できていないのでしょうかね。

試しにプリンタとWR8160NとをWPSで再度接続設定しても、うまく行きませんか?

それでも駄目な場合は、WEX-733Dの2.4GHzのSSID名を別名に変えて、
WEX-733Dに接続したい子機は再度その変更後のSSIDに接続設定するようにすれば
うまく行きませんか?

SSID名の変更は
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020619-02.pdf
のP18を参照し、SSID名を変更した上で「設定する」ボタンを押下して下さい。
そして、3DSはその変更後のSSIDに再度接続設定してみて下さい。

書込番号:18174182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/16 18:16(1年以上前)

中継設定がうまくいってないようだから、WEX-733Dを無線親機と同じ部屋に持ち込んで再度中継設定を行う。
設定が正常に終了したら所定の場所に設置し、LEDで電波状態を確認、プリンタから接続状態を確認。

書込番号:18174245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/16 20:32(1年以上前)

書き込みを頂いた皆様。

手動でSSIDを新しくする事で、すべての機器が無事に動くようになりました。
親機と中継器でSSIDが違うと3DSやスマホのような持ち運ぶ機器のネットワーク設定が若干面倒な気がしますが仕方ありませんね。

解決に向けて助言を頂いた皆様、本当に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:18174713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

親機と直接繋がらない

2014/10/25 20:02(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:76件

WRC-F1750ACGHを親機にして使用しています。
しかしながら、今度は親機と直接繋がらず、中継機を介してのみ繋がります。 WHR-1166DHPの中継機モードでも同じ現象が起きました。

何か対策など教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18091554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/25 20:19(1年以上前)

状況に不明な点が多い。
・親機そばでも中継機につながるのか
・中継機の電源切っても親機につながらないのか
・中継機のSSID変更を行ったのか
・SSID変更を行っている場合、両方の接続設定を行ったか

書込番号:18091627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2014/10/25 20:27(1年以上前)

・親機そばでも中継機につながるのか
親機は中継機の電波は 届かないとこにある。親機に繋ごうとしても繋がらない。識別出来ないネットワークになる。

・中継機の電源切っても親機につながらないのか
電源を切り再度繋げると繋がりますが。

・中継機のSSID変更を行ったのか
おこなっても繋がらない
・SSID変更を行っている場合、両方の接続設定を行ったか
おこないました。親機からのssidのみ繋らない。

以上。

書込番号:18091675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/10/25 20:58(1年以上前)

WHR-1166DHPとWEX-733Dの両方を中継機として、
親機のWRC-F1750ACGHに各々接続したいのでしょうか?

WRC-F1750ACGH --- WHR-1166DHP --- 子機#1
 |
WEX-733D
 |
子機#2

--- :無線LAN

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,7606,7607
では、
WHR-1166DHPもWEX-733Dも中継機としては1台しか使えないと書かれてますので、
同じ無線LANのネットワークにWHR-1166DHPとWEX-733Dを
同時に使うのは元々無理があるのかも知れません。

WEX-733DをWHR-1166DHPに接続出来たようですが、
実際に使うとネットワークが不安手になる可能性もあると思います。

書込番号:18091836

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/10/25 20:59(1年以上前)

> 今度は親機と直接繋がらず、中継機を介してのみ繋がります。 WHR-1166DHPの中継機モードでも同じ現象が起きました。

接続している機器はPCですか、それともスマホですか。

どうして、親機に接続していなくて、中継機に接続していると判るのですか。

もし、スマホ等を中継機の近くで無線LANをONにしても、親機の近くでも中継機の無線が十分届いていれば親機に自動で接続されませんよ。
その場合は中継機のSSIDを手動で変更し、親機の近くでは親機のSSIDに手動で接続して下さい。

書込番号:18091844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/10/25 21:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
以前、WHR-1166DHPを購入し中継器モードで接続してました。その際に、親機と繋がらず中継器を介してのみ繋がるという現象に悩まされていました。WHR-1166DHPと親機との相性が悪かったのかと思い、友達に譲りました。そして、今回この商品を購入したら、同じような結果になり、困っています。

>哲!さん
スマホとpc両方です。

一階で親機、二回で中継機を使用していますので、電波状況や速度の劣化などで判断できます。
一階の親機の真横にいるのにもかかわらず、wifiの電波が五段階中、二段でしたので、中継機を介しているのではないかと思いました。また、それぞれ別々のssidに設定しても、親機のssidとは認証中のままになり繋がりません。中継機のssidにはすぐに繋がります。

書込番号:18092098

ナイスクチコミ!2


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/10/25 22:00(1年以上前)

> それぞれ別々のssidに設定しても、親機のssidとは認証中のままになり繋がりません。中継機のssidにはすぐに繋がります。

改良したWRC-F1750ACGHのファームウェアは無いようですが、WEX-733Dのファームウェアが古い場合更新してみたらどうでしょうか。

WEX-733Dのファームウェア Ver.1.02
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wex-733d_fw-win.html

書込番号:18092137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/10/25 23:04(1年以上前)

ファームウェアは最新です。
やはりだめでした。

書込番号:18092421

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/10/26 10:04(1年以上前)

>それぞれ別々のssidに設定しても、親機のssidとは認証中のままになり繋がりません。

この時親機の2.4GhzのSSIDでも5GHzのSSIDでも接続出来ないのでしょうか?
中継機導入以前はそのPCやスマホで親機に無線LAN接続出来ていたのでしょうか?
その接続実績のある暗号化キーの設定を使って、今回も親機に接続しようとしているのでしょうか?

書込番号:18093739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2014/10/26 10:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

この時親機の2.4GhzのSSIDでも5GHzのSSIDでも接続出来ないのでしょうか?

両方とも出来ません。


中継機導入以前はそのPCやスマホで親機に無線LAN接続出来ていたのでしょうか?

出来ていました。

その接続実績のある暗号化キーの設定を使って、今回も親機に接続しようとしているのでしょうか?

はい、Wpaきーで接続しようとしてます。

書込番号:18093800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/10/26 11:23(1年以上前)

>はい、Wpaきーで接続しようとしてます。

認証方式はWPA2-PSKで、暗号化方式AESの暗号化キーを使っているのだと思いますが、
毎回手入力しているのではなく、前回設定内容をそのまま使っていると思いますので、
中継機WEX-733Dを接続しただけで、子機が親機のWRC-F1750ACGHに接続出来なくなるのは不思議ですね。

ちなみにWEX-733Dを導入する前は、PCとスマホを同時にWRC-F1750ACGH出来ていたのでしょうか?

書込番号:18093999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2014/10/26 11:31(1年以上前)

同時に出来ていました。データのやり取りを無線でしていたものですから。また印刷もパソコンとwifiで繋ぎやっていました。

書込番号:18094025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/10/26 11:48(1年以上前)

>同時に出来ていました。データのやり取りを無線でしていたものですから。また印刷もパソコンとwifiで繋ぎやっていました。

WRC-F1750ACGHに複数の子機を同時接続していた実績もあるとのことで、
ますます謎が深まりますが、そろそろ手詰まりとなりましたので、
親機WRC-F1750ACGHのサポートに相談した方が良いのかも知れません。
http://www.logitec.co.jp/support/inquiry.html

書込番号:18094082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/11/04 11:41(1年以上前)

親機のほうにアクセスポイントモードとルーターモードという、二つのスイッチがあります。
いったん初期化して、ルーターモードのほうへ、スイッチを切り替えると見事に親機のほうからも繋がるようになりました。

書込番号:18129231

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/04 11:47(1年以上前)

> いったん初期化して、ルーターモードのほうへ、スイッチを切り替えると見事に親機のほうからも繋がるようになりました。

ルーターモードとアクセスポイントモードは、ルーターとして動作させるかどうかの機能ですが、
WRC-F1750ACGHの挙動がおかしいですね。

ただ、改善したようで良かったです。

書込番号:18129248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WPSも効かない、有線接続もできません。

2014/10/25 21:48(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:105件

本日WEX-733Dを購入しましたが、WPSでは全く接続できず、LANケーブルにて接続をしようと思いましたが
マークがぐるぐる回るだけで設定画面に行けません。
親機はNECのWF1200HPです。
バッファロー製品はこれで2回目ですが前回は故障でした。
どなたか教えて下さい。

書込番号:18092076

ナイスクチコミ!2


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/10/25 22:18(1年以上前)

> LANケーブルにて接続をしようと思いましたがマークがぐるぐる回るだけで設定画面に行けません。

以下の方法で接続しようとしているのですか。

手動接続設定方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507#2

『4.ブラウザーを開き、「http://repeaterXXXX.set(repeaterXXXX.setの部分は中継機のセットアップカードの「アドレス」欄に記載されている文字列)」を入力してEnterキーを押します。』

ここで駄目なのですか。

2.のランプの状態は正常ですか。

書込番号:18092223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/10/25 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ブラウザをIEにしたらすんなり行けました・・・。
しかしWPSはまったく接続できませんでした。
2時間もやってましたよ・・。
すみませんでした。


書込番号:18092262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/10/26 00:22(1年以上前)

WPSなんて当てにしないで手動設定すりゃいいです。有線で繋がってるなら簡単にできますよ。

書込番号:18092732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/10/26 09:33(1年以上前)

>ブラウザをIEにしたらすんなり行けました・・・。
>しかしWPSはまったく接続できませんでした。

WPS では通常より電波は弱いですので、
親機から遠い場所ではとうまく行かない時もあります。

親機の近くでWPSの操作をするか、
手動で接続設定すると良いです。

書込番号:18093644

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/30 22:17(1年以上前)

この中継器のユーザーです。

WEX-733DをAtermWF1200HPと同じ部屋に持って行ってWPSボタンで接続して下さい。
WPSボタンを押すと3〜4分くらいのうちに設定が完了します。

設定が完了したらAtermWF1200HPの電波が届く範囲内に設置すれば、先ほど設定されたもので繋がります。

書込番号:18111403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/10/30 23:34(1年以上前)

親機と近くないとできないという書き込みも見たので
親機のすぐ真横でやりましたよ。でもダメでした。

書込番号:18111723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2014/10/30 23:39(1年以上前)

>親機と近くないとできないという書き込みも見たので
>親機のすぐ真横でやりましたよ。でもダメでした。

親機に近過ぎると、電波が飽和してしまうことがありますので、
1m程度は離して接続設定してみて下さい。

書込番号:18111758

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/10/30 23:52(1年以上前)

たぶん、WPSで接続出来なかったのは、ファームウェアの問題では?
最新は、Ver.1.02です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wex-733d_fw-win.html

書込番号:18111803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/30 23:58(1年以上前)

10月下旬に買われた場合はファームウェアは最新の1.02かと思いますが、それ以前では古い初期バージョンかと思います。
初期バージョンはいろいろ不具合がありますので管理画面などから更新すると良いでしょう。
LANケーブルをPCと接続すれば管理画面に入れます。

更新すればWPSで簡単に繋がるカモ。

書込番号:18111826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/31 13:16(1年以上前)

AirStation WEX-733DのWPSボタンを10秒以上押して一度初期化してみて下さい。
何か出荷時の情報が残っていてうまく接続できないのかもしれません。

初期化すれば真っ新ですので、AtermWF1200HPとWPSで接続しやすくなると思います。
WPS時は設定に最大4分程度かかるようなので点滅が安定するまでしっかり待ってみて下さい。

書込番号:18113335

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WEX-733D
バッファロー

AirStation WEX-733D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

AirStation WEX-733Dをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング