AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

2014年 9月中旬 発売

AirStation WEX-733D

  • IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
  • 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
  • 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES 無線LAN中継機:○ AirStation WEX-733Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733Dバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

(441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:4件

パナソニック
プライベート・ビエラ UN-15T5-K
に中継機として使えますか?

書込番号:19103005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/09/01 23:16(1年以上前)

WEX-733Dは、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,7652,7653
のタイプ1ですので、親機の機種に制限なく、中継機として使えます。

またWEX-733Dは2.4GHzと5Ghzを組合わせて中継できますので、
2.4GHzと5Ghzを組合わせて中継した方が実効速度的には有利です。

5Ghz非対応の親機の場合、
親機 --- WEX733D *** UN-15T5-K

*** :無線LAN(5GHz)
--- :無線LAN(2.4GHz)

5Ghz対応の親機の場合、
親機 *** WEX733D --- UN-15T5-K

また中継機は親機と子機の中間地点に置くのが効果的です。

書込番号:19103040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/01 23:37(1年以上前)

PanaのシンプルWiF内蔵機iは電界強度がかなり低くく中継機の設置場所に苦労することが多いから、中継機ではなく無線ルーターを設置した方がいいと思う。

書込番号:19103101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2015/08/20 23:32(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 Gナルガさん
クチコミ投稿数:3件

現在、2階に、バッファローのWHR−1166DHPを設置して無線LAN使用していますが、
1階のリビングに電波が届きにくいようです。
リビングで使用しているパソコンは上記でインターネット出来るのですが、
スマホ、3DSがつながりにくいです。

WEX−733Dとバッファローのもう一つの中継器WEX-300とどちらが良いか悩んでおります。

もしなにかアドバイスあれば宜しくお願い致します。

書込番号:19069108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/20 23:53(1年以上前)

>WEX−733Dとバッファローのもう一つの中継器WEX-300とどちらが良いか悩んでおります。

中継機は同じCHで中継すると実効速度は半減してしまいます。
なので、WEX-733Dは5GHzと2.4GHzを組合わせて中継すれば、
実効速度の半減は防げますから、WEX-733Dの方が実効速度的には有利に使えます。

WHR-1166DHP *** WEX-733D --- 子機

または

WHR-1166DHP --- WEX-733D *** 子機

*** :無線LAN(5GHz)
--- :無線LAN(2.4GHz)

ちなみに、中継機は親機と子機の中間地点に置くのがベストです。

書込番号:19069172

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/21 00:15(1年以上前)

5Ghz帯を使えるWEX-733Dの方が良いでしょう。
コンセントに挿せるタイプでとてもコンパクトなので、例えば廊下のコンセントなどに挿して中継しても良いかと思います。

書込番号:19069232

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 04:59(1年以上前)

すみません、この場を借りて羅城門の鬼さんに質問してもよろしいでしょうか?

私の現在の環境では、親機WZE-1750DHPで、中継機WZR-600DHPを現在使用しています。

中継機をWEX-733Dにすれば、acで中継できて早くなるのかなと思ったのですが、
(ac対応子機はiPhone6とWI-U2-433DMを使用中)
親機WZR-1750DHPと中継機WEX733Dをac(5GHz)で繋いで子機ともac接続する場合でも
速度は半減してしまうのでしょうか?

書込番号:19072109

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 05:01(1年以上前)

×=WZE-1750DHP
○=WZR-1750DHP

でした。

書込番号:19072110

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 05:03(1年以上前)

さらに間違いが…

×=WZR-600DHP
○=WZR-600DHP2

でした。

書込番号:19072113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/22 11:44(1年以上前)

Yasu1005さん

>親機WZR-1750DHPと中継機WEX733Dをac(5GHz)で繋いで子機ともac接続する場合でも
速度は半減してしまうのでしょうか?

5Ghzだけで中継しても実効速度は半減します。
それでも、11nより11acの方が実効速度は向上するでしょうが。
子機がアンテナ1本ですので最大リンク速度は、150Mbps --> 433Mbpsとなります。

書込番号:19072814

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 11:59(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ご回答ありがとうございます。

>最大リンク速度は、150Mbps --> 433Mbpsとなります

という事は、最初の中継器までが150Mbpsですから、子機はそれ以上にはなり得ないという事ですよね?

現在のWZR-1750DHPとWZR-600DHP2でも5GHz(a)優先で中継していたら、5GHzで速度低下が発生していました。

今は2.4GHz(g)優先で中継したら、5GHzでの速度が大幅に向上しました。

今の組み合わせの方が理論値では300Mbpsですから、WEX-733Dを買っても速度向上の可能性は低いですよね?

書込番号:19072854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/22 12:04(1年以上前)

>WEX-733Dを買っても速度向上の可能性は低いですよね?

2.4Ghzと5Ghzを組合わせて中継している場合はそうだと思います。

書込番号:19072865

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2015/08/22 13:15(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ご回答ありがとうございました。今回は購入を断念する事にします。

Gナルガさん、スレをお借りしてすみませんでした。

書込番号:19073037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gナルガさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/24 23:32(1年以上前)

>Yasu1005さん
>羅城門の鬼さん

ありがとうございました。

さっそく、WEX-733D注文いたしました。

使用開始いたしましたら、また書き込みいたします。

書込番号:19080791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gナルガさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/24 23:37(1年以上前)

>kokonoe_hさん

もありがとうございました。

書込番号:19080809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:1件

auのwi-fi機とWEX-733D中継機の間で
WPSがまったく反応しないので
手動でパソコンから設定しようと思い
接続まではできたんですが
ユーザー名とパスワードを打ち込んでも
認証エラーと出てしまい
接続できないんですがもう無理なんでしょうか?

ユーザー名
admin
パスワード
password

と打ってログインと押しても認証エラーで困ってます
どなたか教えてください

書込番号:19075302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/23 05:40(1年以上前)

ユーザー名/パスワードに間違いがない場合は一度中継機を初期化(POWERランプが点滅するまでWPSボタンを押し続ける)してからやり直してみれば。

書込番号:19075323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/23 09:09(1年以上前)

>手動でパソコンから設定しようと思い
>接続まではできたんですが
>ユーザー名とパスワードを打ち込んでも
>認証エラーと出てしまい
>接続できないんですがもう無理なんでしょうか?

手動接続の設定画面まで来ているのですよね。
それならば、手動接続に必要なのは接続先の親機のSSID名と暗号化キーであり、
ユーザ名とパスワードではないです。

adminとpasswordはWEX-733Dの設定画面に入る時に必要なものです。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507/p/0,1,8,7830,7831
の後半を参照してみて下さい。

もしもWEX-733Dの設定画面に入る時の話しならば、
ブラウザでWEX-733D以外を指定している可能性があります。
まだWEX-733Dが親機に接続出来ていない場合は、
192.168.20.1を使ってみて下さい。

書込番号:19075637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

コレガとWEX-733D

2015/08/19 16:46(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:2件

親機との接続設定は手動でできました。現在2.4GHzとPowerランプが点灯しています。
HPのノートPCを近づけてNet接続しようとしても子機接続ランプは点灯せず、Net接続します。
親機接続してるということでしょうか。。。取説にあるようにPCの無線接続をOFFにしても変わりません。
親機はコレガのCG-WLR300Nです。古いからダメなんでしょうか?

書込番号:19064973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2015/08/19 18:31(1年以上前)

SSIDが同じですとローミングしてしまいどちらに繋がっているか分かりにくいですね。

手動で設定したとのことですので、
中継器にのみ接続したいのであれば、中継器のSSIDを変えて、
ノートの設定を中継器のSSIDのみに繋がるよう設定しましょう。

ノートの機種、OS等スペックが書かれていないので、古いからダメ?と書かれましても、診断できません。

書込番号:19065199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/08/19 18:34(1年以上前)

>HPのノートPCを近づけてNet接続しようとしても子機接続ランプは点灯せず、Net接続します。
>親機接続してるということでしょうか。。。

2.4GHzランプが点灯しているとのことなので、
親機CG-WLR300Nとは2.4GHzで本機は接続出来ています。

もしかすると、親機CG-WLR300NのSSID名と暗号化キー等のパラメータを
うまく引き継げていないのかも知れません。

本機の設定画面に入り、2.4GHzおよび5GhzのSSID名と暗号化キーを確認して下さい。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020619-04.pdf
P20&P21。

もし、親機CG-WLR300Nと異なっている場合は、本機のSSIDと暗号化キーで
PCから再度無線LAN接続してみて下さい。

書込番号:19065206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/08/20 12:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>しゅがあさん

中継器のSSID名を変えたら無事接続できました。
アンテナも以前は3本しかたたなかったけど、5本立っています。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19067353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 繋がりません。

2015/07/09 00:18(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:19件

親機をWZR-1166DHP2 使っていて
こちらの商品を中継機に使用したいのですが
2.4ghz 5ghzのランプが
光りません。
親機との距離はちゃんと近くにしてます(T_T)

書込番号:18949058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 AirStation WEX-733Dの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/09 01:45(1年以上前)

【動画Q&A】 中継機「WEX-733D」の初期化方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15556

私も1発でうまくいかなく困りました。
一度、設定を初期化してやり直して見ては如何でしょうか。

書込番号:18949200

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/09 07:01(1年以上前)

>親機をWZR-1166DHP2 使っていて

当方も親機WZR-1166DHP2と本機の組合せで、
最初のAOSS(WPS)では何故か繋がらなかったです。

AOSS(WPS)と手動接続の2通りの方法がありますので、
両方を試してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507

それでも駄目な場合は、親機においてMACアドレスフィルタリングやステルスなどの
特殊な設定をしていないでしょうか?

それと本機のファームが最新でない場合は、アップデートした方が良いです。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wex-733d.html

書込番号:18949409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/09 21:25(1年以上前)

やってみましたがだめでした

書込番号:18951322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/09 21:26(1年以上前)

いまWiFiで使おうとしてるパソコンにLANの差し込み口がないので
できませんでした。
なのでまだつながりません

書込番号:18951328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/07/09 22:22(1年以上前)

手動でLANを差し込みやってみましたがだめでした

書込番号:18951573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/09 22:51(1年以上前)

>いまWiFiで使おうとしてるパソコンにLANの差し込み口がないので
できませんでした。

そのPCをWZR-1166DHP2 に無線LAN接続して、インターネットにアクセスできているのでしょうか?

WPS接続の場合、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507

>親機のAOSS/WPSボタンを押して、AOSS/WPS接続を開始します。
>当社製親機の場合は、AOSSボタンをワイヤレスランプが2回周期で点滅するまで長押しします。

は出来ているのでしょうか?

また親機と同じ部屋にWEX-733D を持って来てもうまく行きませんか?AOSS(WPS)で。

書込番号:18951703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/10 13:04(1年以上前)



そのPCをWZR-1166DHP2 に無線LAN接続して、インターネットにアクセスできているのでしょうか?

はい。アクセスできます。


また親機と同じ部屋にWEX-733D を持って来てもうまく行きませんか?AOSS(WPS)で

はい。同じ部屋で、やっても
5ghzと2.4ghzどちらも点灯しないです。


不良品でお店に言う方がいいでしょうか?

書込番号:18953135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/10 23:34(1年以上前)

>不良品でお店に言う方がいいでしょうか?

WEX-733D が不良品と確定した訳ではないですが、
その可能性が高そうですので、購入店に連絡してみてはどうですか。

書込番号:18954582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

速度向上とビームフォーミング

2015/07/08 18:25(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 BEDLAMさん
クチコミ投稿数:12件

この度親機の買い替えを考えており、
NEC Aterm WG1200HPとWG1200HSの二択で検討しております。

現在、NEC Aterm PA-WG600HPと本機(WEX-733D)を介して
5G(11a)接続でiPhone6×1、iPhone 5c×2の3台を使っているのですが
かなり速度が不安定で同じ部屋でも場所によったら圏外になることもたまにあります。

そこでお聞きしたいのですが
まず、接続ですが11aと11acでは上記のような場合、速度は改善されるのでしょうか?
次に、WG1200HPはビームフォーミング対応のようですが、
本機(WEX-733D)を介してもビームフォーミング対応モデルのほうが速度が速くなったり、
安定したりするものでしょうか?

ちなみにネット回線はeo光の1G契約で
親機や子機の近くにいけばかなりの速度が出ており安定しています。

わかりにくい説明かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18947883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2015/07/08 19:05(1年以上前)

>接続ですが11aと11acでは上記のような場合、速度は改善されるのでしょうか?

中継機を介した通信の場合、2.4GHzだけで中継したり、
5GHzだけで中継すると実効速度は半減してしまいます。

実効速度を落とさないためには、2.4GHzと5GHzを組合わせて中継した方が良いです。
但し、親機とWEX-733D の間は2.4GHzと5GHzのどちらか一方だけですので、
WEX-733Dが親機に接続した周波数と違う方の周波数で子機を中継機に接続する必要があります。

親機 *** 中継機 --- 子機

*** :無線LAN(5Ghz)
--- :無線LAN(2.4GHz)

>次に、WG1200HPはビームフォーミング対応のようですが、
本機(WEX-733D)を介してもビームフォーミング対応モデルのほうが速度が速くなったり、
安定したりするものでしょうか?

WEX-733Dはビームフォーミングに対応していませんので、
親機と子機がビームフォーミング対応でも、
子機をWEX-733Dに接続した場合は、ビームフォーミングの効果はないと思います。

書込番号:18947986

ナイスクチコミ!1


スレ主 BEDLAMさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/08 23:30(1年以上前)

羅城門の鬼さん、早速の回答ありがとうございます。


>WEX-733Dはビームフォーミングに対応していません

そうなんですか。対応しているものと思い込んでいました。


接続方法についてもいろいろとありがとうございました。

書込番号:18948889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WEX-733D
バッファロー

AirStation WEX-733D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

AirStation WEX-733Dをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング