AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

2014年 9月中旬 発売

AirStation WEX-733D

  • IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
  • 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
  • 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES 無線LAN中継機:○ AirStation WEX-733Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733Dバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

  • AirStation WEX-733Dの価格比較
  • AirStation WEX-733Dのスペック・仕様
  • AirStation WEX-733Dのレビュー
  • AirStation WEX-733Dのクチコミ
  • AirStation WEX-733Dの画像・動画
  • AirStation WEX-733Dのピックアップリスト
  • AirStation WEX-733Dのオークション

AirStation WEX-733D のクチコミ掲示板

(1231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いを教えて下さい

2016/09/17 08:51(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:185件

初心者なので教えて下さい。
この商品とWEX-733DHPの大きな違いとは何ですか?よろしくお願いします

書込番号:20208331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/17 09:00(1年以上前)

こちらをご参照ください。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15814?prdct_repeater

書込番号:20208359

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:185件

2016/09/17 09:05(1年以上前)

分かりやすい資料ありがとうございます

書込番号:20208368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

つかんでくれない

2016/08/27 12:46(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

質問させてください。2階にルーターがあり、1階のリビングではつながりが悪いので購入しました。設定は無事に済み、使えることは使えるのですが問題が。
2階で一度親機のWi-Fiをつかんでからリビングに行くと、以前はつながらなかった場所でもつながり、満足しています。しかし、外から帰宅したときなどに本来ならつながるはずの場所でもWi-Fiをつかんでくれません。何が原因なのでしょう?
ちなみに端末はiPhone6plusです。
どなたか解決法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20147904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2016/08/27 13:07(1年以上前)

>外から帰宅したときなどに本来ならつながるはずの場所でもWi-Fiをつかんでくれません。何が原因なのでしょう?

SSIDを手動でしてもWi-Fiが繋がらないのでしょうか?

以下が参考になりませんか。
http://iphone-mania.jp/news-7497/

書込番号:20147960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/27 14:19(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
試してみたいと思います!

書込番号:20148109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2016/08/27 14:25(1年以上前)

『どなたか解決法をご存知でしたら教えてください。』

無線親機のSSIDがWEX-733Dに引き継がれません
WEX-733DのファームウェアがVer.1.02以下の場合、下記の現象が発生します。
 ・2.4GHz側は正しく親機のSSIDが引き継がれるが、5GHz側にメインSSIDではないものが引き継がれる
 ・5GHz側は正しく親機のSSIDが引き継がれるが、2.4GHz側にメインSSIDではないものが引き継がれる
aq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15538/p/0,1,8,7830,7831

以下の手順を参考にして、中継機WEX-733DのSSIDを変更してください。
設定完了後中継機WEX-733DのSSIDを選択し、暗号化キーを入力してWi-Fi接続してください。

Step4 2台目のSSIDを変更する(P16)
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020619-05.pdf

書込番号:20148123

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2016/08/27 14:49(1年以上前)

訂正します。

【誤】aq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15538/p/0,1,8,7830,7831
【正】https://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15538/

書込番号:20148181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/27 22:19(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
つながるようになりました!
みなさん、お世話になりました!

書込番号:20149338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2016/08/28 06:06(1年以上前)

『つながるようになりました!』

具体的には、親機と中継機のSSIDを異なる値に設定したら、Wi-Fi接続できるようになったということでしょうか?

書込番号:20149890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 AirStation WEX-733DのオーナーAirStation WEX-733Dの満足度5

2016/11/09 20:05(1年以上前)

buffaloの機種は( ルーター本機 )は、buffalo でしょうか?他社製品でしたら、適していませんので( スマホ、iphone などで測定されて下さい )レベル 1 〜 2 でしたら、WTC-1167HWH をオススメします。レベル2 〜 でしたら buffalo 専用機でも構いませんでした( そんなにも評価は違っていました )buffalo とbuffalo でしたら 問題ありませんでした。

書込番号:20377414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

5GHz 使い物にならず

2016/08/24 15:09(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 pakurinさん
クチコミ投稿数:5件 AirStation WEX-733Dの満足度2

無線ラン親機を2階に設置し中継器を取り付けたあとは、1階の部屋でも2.4GHzの電波強度は、十分なレベルを発揮し満足しました。しかし導入目的の5GHzでは、まった効果が出ず使いものにならないのでガッカリしました。数時間で使うのをやめましたw。

書込番号:20139809

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2016/08/24 15:23(1年以上前)

5GHzの弱点(障害物に弱い、距離が長いと駄目)が露呈されたのでは…

書込番号:20139828

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/24 15:55(1年以上前)

>pakurinさん

こんにちは、5GHZとなると途中の障害物の影響を強く受けるようになり、同一室内などでない限り、状況によって届きにくいところが出てくるでしょう。
いいところは、まだ近所での導入が少なく、混信の影響を受けにくいことかも。

書込番号:20139896

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パナのDIGA+との接続について

2016/08/13 22:01(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

クチコミ投稿数:101件

パナソニックDIGA+の親機を寝室、子機モニターをお風呂で使っておりますが、風呂への電波が悪く中継機を探しています。
パナ純正の中継機は値段が高く、同じ2.4Gと5Gの本機を中継機に使いたいと思っていますが、バッファローに聞いても、使用できるかは不明との返事。

そこで、皆さんにお伺いします。

本機をパナソニックDIGA+の中継機としてお使いの方はおられますか?
使っておられる場合、使用感はいかがでしょうか?

書込番号:20112762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2016/09/06 07:00(1年以上前)

>なにわの旦那さん
参考になるか分かりませんが、私はシャープのフリースタイル(Wi-Fi)を2台所有してます。
部屋によってはブロックノイズが出て電波障害が見られたので、古いバァファロー2.4Gから新しい5G対応機種に変えました。
又WEX‐733Dを中継しています。
ブロックノイズは全くでなく、途切れる事なくなりました。
バァファローサービスセンター
パナソニックサービスセンター
明確な答えがもらえず、試してみないと確約できないとの返事でした。
ダメ元で購入しました。(ダメならヤフオク(^ ^))
5G対応に替えただけでも大幅に改善しましたよ。


書込番号:20175378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア for Windows Ver.1.11公開

2016/08/02 20:46(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 simoyan.jpさん
クチコミ投稿数:82件 とりあえずブログ 

【変更履歴】
●Ver.1.11 [2016.8.1]
・親機と本製品を2.4GHzで接続している場合、本製品の5GHz側のチャネル変更をしても反映されない
 問題を修正しました。
・本製品の無線設定で隔離機能を有効にしている場合、本製品の詳細設定画面で設定を変更すると、
 隔離機能が無効となる問題を修正しました。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wex-733d_fw-win.html

書込番号:20085986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信36

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D

スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

本機を親機WZR-1750DHP2につないで使用しようと思っています。
親機との設定も問題なく済み、5GHzランプも点灯しておりますが、スマホを本機につなぐ(本機Wi-Fiランプ点灯)とWi-Fii経由でネットにつながりません。
本機の電源を切るとスマホは親機のWi-Fi経由でネットにつながります。
本機をPCにつなぎ、手動で設定を行ってみたりもしましたが状況は変化しません。
どのような事が考えられるでしょうか?

書込番号:20068883

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2016/07/26 22:19(1年以上前)

>親機との設定も問題なく済み、5GHzランプも点灯しておりますが、スマホを本機につなぐ(本機Wi-Fiランプ点灯)とWi-Fii経由でネットにつながりません。

PCを本機に無線LAN接続し、PCのコマンドプロンプトで、
ipconfig /all と入力すると、ワイヤレスネットワーク接続の以下の項目はどのような値になっていますか?
・IPv4アドレス
・デフォルトゲートウエイ
・DNSサーバー

また、同じくコマンドプロンプトで
tracert 8.8.8.8
と入力すると、
1段目にIPアドレスは表示されるのでしょうか?
最終段に 8.8.8.8 は表示されるのでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/30/news003.html

書込番号:20069265

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/26 23:55(1年以上前)

   
羅城門の鬼さん、ご返信ありがとうございます。

>PCを本機に無線LAN接続し、PCのコマンドプロンプトで、
>ipconfig /all と入力すると、ワイヤレスネットワーク接続の以下の項目はどのような値になっていますか?

・IPv4アドレス → 覚えの無いアドレス 本中継器でしょうか? (優先)となっています。
・デフォルトゲートウエイ → プロバイダのモデム のアドレスです。
・DNSサーバー → プロバイダのモデム のアドレスです。

>また、同じくコマンドプロンプトで tracert 8.8.8.8 と入力すると、1段目にIPアドレスは表示されるのでしょうか?
>最終段に 8.8.8.8 は表示されるのでしょうか?

1段目 → プロバイダのモデム のアドレスです。
最終段 →  8.8.8.8 が表示されています。

よろしくお願いします。
      

書込番号:20069570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2016/07/27 00:12(1年以上前)

>1段目 → プロバイダのモデム のアドレスです。
>最終段 →  8.8.8.8 が表示されています。

失礼。
繋がらないのはスマホでしたね。

スマホに ping & DNS をインストールし、
8.8.8.8 に対して、 trace route を実行してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja

1段目にIPアドレスは表示されるのでしょうか?
最終段に 8.8.8.8 は表示されるのでしょうか?

書込番号:20069611

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2016/07/27 17:02(1年以上前)

親機WZR-1750DHP2は、中継機モードでは、動作していませんね?

『親機との設定も問題なく済み、5GHzランプも点灯しておりますが、スマホを本機につなぐ(本機Wi-Fiランプ点灯)とWi-Fii経由でネットにつながりません。』

スマートフォンのOSとバージョンは、何をお使いでしょうか?

WEX-733D(中継機)とは、2.4GHz(11n/g)でWi-Fi接続されているのでしょうか?
スマートフォン側では、何かエラー(IPアドレス取得中など)は表示されていませんか?

書込番号:20070932

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/27 18:21(1年以上前)

・羅城門の鬼さん、ご返信ありがとうございます。
>スマホに ping & DNS をインストールし、
>8.8.8.8 に対して、 trace route を実行してみて下さい。

スマホはiphoneで、AppStoreには、ping&DNSというアプリは無いようです。
何か代わりになるアプリはありますでしょうか?

・LsLoverさん、ご返信ありがとうございます。
>スマートフォンのOSとバージョンは、何をお使いでしょうか?

iosで、9.3.2です。

>WEX-733D(中継機)とは、2.4GHz(11n/g)でWi-Fi接続されているのでしょうか?

5GHzで接続しています。(5GHzランプのみ点灯しています。)

>スマートフォン側では、何かエラー(IPアドレス取得中など)は表示されていませんか?

特に表示されておらず、Wi-Fiマークの横でグルグル回り続けているのみです。
   

よろしくお願いします。
    

書込番号:20071091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2016/07/27 18:50(1年以上前)

>スマホはiphoneで、AppStoreには、ping&DNSというアプリは無いようです。
>何か代わりになるアプリはありますでしょうか?

iPhoneだと、iNetToolsを使ってください。
https://itunes.apple.com/jp/app/inettools-nettowaku-zhen-duantsuru/id561659975?mt=8

質問する時は環境に関して、
具体的な情報を書くことが、解決の近道です。

書込番号:20071160

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/27 19:48(1年以上前)

  
・羅城門の鬼さん、ご返信ありがとうございます。
>iPhoneだと、iNetToolsを使ってください。

度々ありがとうございます。
現在、試せる環境に無いので、後にご返信させてください。

・LsLoverさん、ご返信ありがとうございます。
>親機WZR-1750DHP2は、中継機モードでは、動作していませんね?

はい、中継器としては使用していません。

よろしくお願いします。
 

書込番号:20071279

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2016/07/27 20:04(1年以上前)

『5GHzで接続しています。(5GHzランプのみ点灯しています。)』

これは、親機と中継機間が5GHz帯で接続しているということのようですが、中継機とiPhone間は、5GHz/2.4GHzいずれでWi-Fi接続しているのでしょうか?

『Wi-Fiマークの横でグルグル回り続けているのみです。』

Wi-Fi接続時の処理が正常に完了できないようですね。

中継機とiPhone間を2.4GHz(11n/g)でWi-Fi接続しても同様でしょうか?

書込番号:20071316

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/27 20:20(1年以上前)

  
・羅城門の鬼さん、ご返信ありがとうございます。

>iPhoneだと、iNetToolsを使ってください。
>8.8.8.8 に対して、 trace route を実行してみて下さい。
>1段目にIPアドレスは表示されるのでしょうか?
>最終段に 8.8.8.8 は表示されるのでしょうか?

試してみたところ
1行目には、プロバイダのモデムのIPアドレス
最終段には、8.8.8.8 が表示されています。


・LsLoverさん、ご返信ありがとうございます。
   
>・・・中継機とiPhone間は、5GHz/2.4GHzいずれでWi-Fi接続しているのでしょうか?

5GHzで接続しています。

>中継機とiPhone間を2.4GHz(11n/g)でWi-Fi接続しても同様でしょうか?

2.4GHzで接続しても同じ状況です。

よろしくお願いします。
   

書込番号:20071357

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2016/07/27 20:51(1年以上前)

>1行目には、プロバイダのモデムのIPアドレス
>最終段には、8.8.8.8 が表示されています。

IPのレベルでは、インターネットに繋がっています。
それなのに、iPhoneではブラウザでインターネット上のサイトに
アクセス出来ないという事は、DNSがちゃんと機能していない可能性がありそうに思えます。

以下参照して、iPhoneのDNSの設定に8.8.8.8を設定してみて下さい。
http://did2memo.net/2015/04/08/iphone-wi-fi-dns-8-8-8-8/

書込番号:20071455

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/27 21:46(1年以上前)

  
・羅城門の鬼さん、ご返信ありがとうございます。

>DNSがちゃんと機能していない可能性がありそうに思えます。
>以下参照して、iPhoneのDNSの設定に8.8.8.8を設定してみて下さい。

8.8.8.8を設定してみましたが、インターネットにはつながりません。
   
他に考えられる事はありますでしょうか?
本機は初期不良品なのでしょうか。

長らくお付き合いさせてしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
     

書込番号:20071621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2016/07/27 21:54(1年以上前)

>8.8.8.8を設定してみましたが、インターネットにはつながりません。

ちなみに、WZR-1750DHP2の近くでWZR-1750DHP2のSSIDに接続すると、
インターネットにアクセス出来るのでしょうか?

書込番号:20071652

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/27 21:59(1年以上前)

    
・羅城門の鬼さん、ご返信ありがとうございます。

>ちなみに、WZR-1750DHP2の近くでWZR-1750DHP2のSSIDに接続すると、
>インターネットにアクセス出来るのでしょうか?

はい、親機であるWZR-1750DHP2への直接接続では、問題なくインターネットアクセスが可能です。

よろしくお願いします。
    

書込番号:20071670

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2016/07/27 22:07(1年以上前)

『はい、親機であるWZR-1750DHP2への直接接続では、問題なくインターネットアクセスが可能です。』

因みに、WEX-733DにiPhone以外、できればWindows PCをWi-Fi接続して、インターネットに接続できますか?
Windows PCをWEX-733DにWi-Fi接続できない場合には、Android端末(Android 5.0以前)でWEX-733DにWi-Fi接続した場合、インターネットに接続できますか?

書込番号:20071701

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/27 22:14(1年以上前)

   
・LsLoverさん ご返信ありがとうございます。

>因みに、WEX-733DにiPhone以外、できればWindows PCをWi-Fi接続して、インターネットに接続できますか?

さきほど、winPCを本機(WEX-733D)に接続して試してみましたが、状況は同じです。

よろしくお願いします。
    

書込番号:20071717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2016/07/28 08:23(1年以上前)

>はい、親機であるWZR-1750DHP2への直接接続では、問題なくインターネットアクセスが可能です。

それならば、WZR-1750DHP2はDNSプロキシーサーバとしてちゃんと機能できているようですね。

>さきほど、winPCを本機(WEX-733D)に接続して試してみましたが、状況は同じです。

PCでもWEX-733D経由でインターネットにアクセスできないのなら、
iPhoneの固有の問題ではないようですね。

ちなみに、WEX-733Dの2.4GHzのSSIDと5GHzのSSIDは
おのおのWZR-1750DHP2のSSIDと違う名前になっていますか?

書込番号:20072508

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/28 08:54(1年以上前)

     
・羅城門の鬼さん、ご返信ありがとうございます。

現在、外出中で、現象が起きている場所ではありませんが、お尋ねさせてください。

>ちなみに、WEX-733Dの2.4GHzのSSIDと5GHzのSSIDは
>おのおのWZR-1750DHP2のSSIDと違う名前になっていますか?

親機と中継機のSSIDは同じであるべきと思っていましたが間違っていますか?
AOSSで設定したら、親機のSSIDは子機に引き継がれていたと思うのですが。

WEX-733Dの取説に
「本製品のSSIDを変更すると、接続するパソコンや携帯端末は親機と本製品の間で自動的に接続を切り替えることができなくなります。通常は、SSIDを変更せずそのままお使いください。」

とあったので、親機と中継機のSSIDは同じであるという認識なのですが、解釈が間違っていますでしょうか?

よろしくお願いします。
  

書込番号:20072553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件 AirStation WEX-733Dの満足度4

2016/07/28 09:00(1年以上前)

>親機と中継機のSSIDは同じであるべきと思っていましたが間違っていますか?
>AOSSで設定したら、親機のSSIDは子機に引き継がれていたと思うのですが。

WEX-733Dを親機に接続時に、デフォルトでは親機のSSID名を引き継ぎますが、
異なったSSID名にした方が、子機がどちらに接続しているのか管理しやすくなります。

WEX-733DのSSID名を変更した上で、
PCまたはスマホをWEX-733Dに無線LAN接続し、
8.8.8.8 への trace route(tracert)を再度実行してみて下さい。
どうなりますか?

書込番号:20072564

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13146件Goodアンサー獲得:2013件

2016/07/28 09:18(1年以上前)

WEX-733DのSSIDを変更するには、web設定画面にログインする必要があります。

WEX-733Dのweb設定画面を開くには、WEX-733DのIPアドレスを知る必要があります。
初期設定時は、web設定画面を開くには、以下のURLを指定します。

http://repeaterXXXX.set」(repeaterXXXX.setの部分は本製品のセットアップカードの「アドレス」欄に記載されている文字列)
または
http://192.168.20.1/

しかし、WEX-733D初期設定完了後は、DHCPサーバから自動取得したIPアドレスを事前に調べる必要があります。

http://[WEX-733DのIPアドレス]/

WEX-733Dのweb設定画面にログインして、[詳細設定]->[5GHz 無線設定]を開いて、SSID欄を修正して、[設定する]ボタンをクリックすればSSIDを変更可能です。

書込番号:20072601

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyondさん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/28 09:23(1年以上前)

     
・羅城門の鬼さん、ご返信ありがとうございます。

>WEX-733Dを親機に接続時に、デフォルトでは親機のSSID名を引き継ぎますが、
>異なったSSID名にした方が、子機がどちらに接続しているのか管理しやすくなります。

確かに別々のSSIDのほうがどちらに繋いでいるのかが一目瞭然ですね。
ただ、親機と中継機の間で自動的に接続を切り替えることができなくなるので運用的に迷うところです。

>WEX-733DのSSID名を変更した上で、PCまたはスマホをWEX-733Dに無線LAN接続し、
>8.8.8.8 への trace route(tracert)を再度実行してみて下さい。

はい、SSIDを別にして試してみます。

現在、外出中で、現象が起きている場所ではありませんので本日の夜に実行してみて結果を書き込みます。
お時間が許すようであればお付き合いのほどよろしくお願いします。
   

書込番号:20072611

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WEX-733D」のクチコミ掲示板に
AirStation WEX-733Dを新規書き込みAirStation WEX-733Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WEX-733D
バッファロー

AirStation WEX-733D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月中旬

AirStation WEX-733Dをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング