NC-A56
- 豆の挽きからドリップ、ミルの洗浄まですべてを全自動で行うコーヒーメーカー。
- 付属のメッシュフィルターを付け替えることで、好みに応じた2種類の挽き分け(粗挽き・中細挽き)が可能。
- カルキを90%以上カットする沸騰浄水や飲み頃温度を適切に保つ「煮詰まり軽減保温」といった機能も備えている。



メンテのしやすさや味にはまぁ満足していたのですが、ミルが動かなくなりました。
ミル単独で使っている製品は6年たってもまるで問題なく使用できているのですが、大変残念です。
2年が寿命と思うと、高い商品という印象です。
書込番号:21856992
5点

そんな時のために延長保証があるのです。
書込番号:21857218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モーターは使用頻度によりますが、2年足らずで壊れます。
当方の場合、修理費用は送料コミで¥8964円でドック入り、長期化を懸念しましたが3日で戻ってきました。
参考まで
書込番号:21857360
4点

>デイトリッパーさん
情報ありがとうございます。
人の手がかかるので、部品込みで一万円近くかかるのは止むを得ないのでしょうが、ちょっと躊躇します。
ミル+ただのドリッパーとしてしばらく運用します。
書込番号:21857453
2点

私も便利に使ってましたが、先日ミルモーターが回らなくなり煙も出ました。
ヤフオク送料込みで5000円弱で購入し取り替えて復活しました。
また二三年で壊れると思いますが、その時は部品もないかも?!
書込番号:21857519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寿命が短く感じます。
私も好きな機種で、
2年程、
ほぼ毎日使用してます。
小さな躯体なので、
モータを小さくしてますので、
耐久性は?でしょう!
恐らくブラシモータなので、
連続使用は、避けた方が、
良さそうです。
当たり、外れもありそうですが?
書込番号:21859027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


「パナソニック > NC-A56」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/08/29 7:15:36 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/29 7:05:18 |
![]() ![]() |
31 | 2021/05/13 20:07:34 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/14 13:29:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/16 23:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/13 9:08:22 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:03:00 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 23:56:42 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/23 21:24:35 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/13 23:32:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





