A-S801(S) [シルバー]
- DSD5.6MHzネイティブとPCM384kHzに対応するハイグレードUSB DAC機能を搭載。ハイレゾ音源からアナログ音源まで高純度な音質で楽しめる、プリメインアンプ。
- 定格出力100W×2のパラレルプッシュプル構成を採用。あらゆるスピーカーを余裕を持って鳴らし切る、強力なパワーアンプを実現している。
- 最大192kHz/24bit対応の光/同軸デジタル音声入力を備え、オーディオ機器やテレビ、ゲーム機などのデジタル音声出力を接続して、手軽に高音質化できる。



プリメインアンプ > ヤマハ > A-S801(S) [シルバー]
皆さまこんにちは。A-S801に接続するbluetoothレシーバーについてお伺いしたいのですがYBA-11以外でお勧めのレシーバーはございますでしょうか?本来ならYBA-11を接続したい所なんですが、生産完了品で定価以上の金額を出さないと購入出来ない状況にあり購入に踏み切る事が出来ません。用途としてはスマホやPCの音楽を出来るだけ高音質で楽しみたいと、いたってシンプルな理由です。接続予定はiPhone7、iPad第6世代、PCです。PCとUSB接続すれば良いと思っのですが距離が10メートル程あり長い配線を這わせる事はなるべく避けたい状況です。予算ですが2万円以内でおさまれば良いかなと考えています。YBA-11自体2万円あれば手に入りますがより高音質を期待出来る選択肢があるのであれば検討したいと思っています。アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:21928028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算オーバーですが、bluetoothレシーバーではないですが、bluetoothも対応したヘッドホンアンプです。
通常のbluetoothレシーバーより音質面では有利かなと思います。aptx対応ですし、光や同軸出力もあるので。
http://kakaku.com/item/K0000960199/
http://ifi-audio.jp/nanoione.html
書込番号:21928112
1点

>9832312eさん
早速お返事有難うございます。リンク先拝見しましたが評価も上々で良い機器っぽいですね。ヘッドホンは使用する機会がこの先もなさそうなので純粋にレシーバーのみの機能を有する物が希望です。その分価格も抑えれるとなお良しですが。貴重なご意見有難うございました。
書込番号:21928285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3104460さん
タオトロニクスのTT-BA09を使っています。光か3.5ミニジャック接続ですし、USB給電ですからアンプの給電ポートに直結できますし、Apt-X対応ですし、送信、受信切り替え出来ますし、なんと言っても安いです。3000円位で購入できます。音質は高級機と遜色ありません。アマゾンではベストセラー機です。ご参考になれば幸いです。
書込番号:21928473
1点

>kobamiさん
こんばんは。アドバイス有難うございます。TT-BA09良さげな感じですね。同軸デジタルと比べて光接続でも遜色ないレベルでしたらこの機種ありですね。なんと言っても魅力は価格ですね!これだったらお試しでも買って良いレベルです。因みに801で使われてるのですか?ノイズなんかは気になりませんか?
書込番号:21928599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3104460さん
ノイズは気になりません。もちろん801で使用しています。アレクサから飛ばします。
書込番号:21928683
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > A-S801(S) [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2021/01/23 21:38:38 |
![]() ![]() |
13 | 2021/01/05 18:58:37 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/05 15:24:23 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/15 17:46:44 |
![]() ![]() |
23 | 2020/06/16 9:48:02 |
![]() ![]() |
23 | 2020/05/16 18:02:00 |
![]() ![]() |
19 | 2020/04/28 18:45:56 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/19 20:10:20 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/28 19:34:21 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/10 22:59:19 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





