M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した大口径広角単焦点レンズ。小型ながら高い描写性能を誇る「M.ZUIKO DIGITAL」シリーズに属する。
  • 広角12mm(35mm判換算24mm)、大口径F2.0で、室内から風景撮影まで広角レンズならではの迫力のある世界を表現できる。
  • クリアでヌケがよく、画面全域でシャープな描写性能と、高速かつ静粛なオートフォーカス駆動を実現する「MSC機構」を備えている。
最安価格(税込):

¥45,810

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (13製品)


価格帯:¥45,810¥81,560 (31店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:12mm 最大径x長さ:56x43mm 重量:130g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥45,810 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 9月20日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック] のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内撮影において

2012/03/25 12:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

部屋の撮影をするのにこちらのレンズの購入を考えています。
不動産業を営んでいるので、HP等に載せる為のアパート室内画像を撮影するのに広角レンズを探しています。

使用しているカメラはオリンパスのPENです。

オリンパス製品にて広角レンズという事で探していましたらコチラとM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 の二つが広角で撮影が可能の様なのですが何分知識があまりなくどちらのレンズを購入した方が良いのかわかりません。

どちらがよろしいのか?

またこの二つ以外にも、他メーカーでもおすすめのものがありましたら教えてください。

書込番号:14343674

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/25 12:29(1年以上前)

こんにちは
こちらのレンズでいいと思いますが、広角特有(このレンズに限らず)のゆがみが出るかと思います、両端が内側へ曲がって写る現象です、しれを修正出来るソフトとの併用をおすすめします。

書込番号:14343710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/25 14:23(1年以上前)

 部屋の撮影には確かに広角レンズが便利ですが、商業用途に使うとなると、里いもさんが書き込まれてるように周辺の歪みが出てしまって都合が悪いので、補正ソフトが必要になります。

 ただ、どうせソフトで補正するなら、標準レンズで撮ったものを、パノラマ合成ソフトで合成しちゃった方が早くないですか?PENにどんなソフトが同梱されているかは知りませんが、「VECTOR」あたりで検索すると無料のソフトもヒットしますし、試してみる価値はあるのでは?

書込番号:14344186

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/25 16:28(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。参考させていただきます。
加工ソフトも検討してみます。 

書込番号:14344683

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/25 16:30(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ありがとうございます。
PENについている加工ソフトでもできるのか確認してみます。

書込番号:14344690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/25 20:03(1年以上前)

edomasariさん こんばんは。

画質を重視すればこのレンズは良いでしょうが、お考えの使用方法ならば9-18oズームの方が良いと思います。

室内を撮るとすれば少しでもワイドの方が、狭い部屋でも分かり易く撮れるしズームがあると余分なところはズーミングでカットできるし、仕事で撮るならいちいちレタッチするよりは簡単に撮れる方が良いと思います。

12oと比べると明るさは暗くなるものの、撮る時間を考慮すれば問題ないと思います。

書込番号:14345725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/25 20:18(1年以上前)

edomasariさん こんにちは

12oのレンズも良いレンズですが 9-18mm F4.0-5.6の方が広い範囲写す事できるので 室内であれば 9-18oのズームの方が使いやすいと思います。

でもどちらのレンズでも 少しの角度の変化でも歪みで易いので 三脚使用し水平・垂直確認しながら 撮ると 歪み抑えながら撮影できると思いますので お勧めです。

書込番号:14345800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/03/25 20:59(1年以上前)

edomasariさん、こんばんは。

MZD12mmを使って風景を撮ってます。

描写がいい素晴らしいレンズですが、アパートの室内を撮るのならMZD9−18のほうが使いやすいと思います。(9−18のほうが安いですし)

12mmに比べF値が大きいですが、iso感度を800とか1600にすれば大丈夫でしょう。

歪補正は付属のオリンパスビューア2の編集画面にあるので、使えますが、もとラボマン2さんが言われるようにできるだけカメラを傾けないようにして(水平方向だけではなく高さ方向もです。)撮ったうえで、歪補正をかけると、いい写真ができます。

パナソニックからもマイクロフォーサーズ用の7−14mmが販売されていますが、ここまでの広角はいらないと思います。

書込番号:14346036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 06:16(1年以上前)

edomasariさん
使ってる、レンズて何ミリスタート何かな?

書込番号:14347945

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 10:20(1年以上前)

>写歴40年さん
ありがとうございます。
やはり広く取れる方が良いので、そちらのレンズにしてみようかと思います。

書込番号:14348507

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 10:21(1年以上前)

>もとラボマン2さん
歪みの対策に三脚を使用してみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:14348514

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 10:23(1年以上前)

>おりじさん
MZD9−18を購入してみます。
オリンパスの画像ビューアで補修もしてみようと思います。

書込番号:14348517

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 10:24(1年以上前)

>nightbearさん
今使用しているのは14-42というものです。

書込番号:14348522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 13:38(1年以上前)

edomasariさん
解決斉に、なったんや。

書込番号:14349108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影での音

2012/02/18 09:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

スレ主 goriateさん
クチコミ投稿数:11件

失礼します。
使用者の方にお聞きしたいのですが、このレンズを使用して動画撮影を行いたいと思うのですが、レンズが稼働する時の音は気になりますか?

書込番号:14169531

ナイスクチコミ!1


返信する
Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/22 20:04(1年以上前)

本体GH2にて、お遊び程度で動画を楽しんでます。
フォーカスについてはほぼ無音と言えると思います。(PZ14-42mm比較で同程度)
ただ明るいレンズの宿命で明るさの変化に対して絞りが変化することが多く、その場合に絞りが動く音が少し入ります。
PZに比べれば少し大きいかな?という程度の音なので、私には気になっていません。
それほど使い込んでるわけではありませんが、参考になればと思い書き込ませていただきました。

書込番号:14190005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 goriateさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/24 03:15(1年以上前)

Nora16さん,ありがとうございます。
OM−D、EM−5を購入予定で動画も撮りたいと思っているのでとても気になっていました。
ボディーはもちろんシルバーを注文しています。
この12ミリとシルバーボディーが合体したときのかっこよさに興奮して今日も夜更かししています。

書込番号:14195821

ナイスクチコミ!2


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/27 00:53(1年以上前)

goriateさん

私もE-M5を注文しちゃいました。
高感度性能からGH2、単焦点用のE-PL2の2台持ちから1台に絞れそうなので期待してます。
3/30が待ち遠しいです。

書込番号:14209714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2012/08/16 11:56(1年以上前)

 goriate様こんにちは。
 私もこのレンズ使っています。とても良いレンズで気に入っています。
 ただ、静かな室内で動画を撮ると、音がしているのがはっきりわかります。
擬音で表現すると・・・
 「チチチチ・・・・」という感じでしょうか。部屋の明るさの変化は無いので、ピントを微調整している音でしょうか・・・。
 環境音がある程度あれば気にならないと思います。また、どうしても音を消したい場合は、ピントを固定しておけば良いのかな?

書込番号:14941829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P3に付ける具合

2012/01/12 11:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

クチコミ投稿数:216件

こんにちは

本レンズを購入しました。とてもすばらしいレンズで満足ですが
ひとつ気になっていることがあります。
お使いなられている方々に教えていただきたいと思います。
本レンズはE-P3本体に付けるとレンズを締める時に他のレンズより結構きつい感じがします。力が必要です。
みなさんの方はどうですか

お手数かけます よろしくお願いします。

書込番号:14012982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/01/12 12:02(1年以上前)

おっしゃるとおり、私も同じ組み合わせで同様の印象を持ちました。
私の個体もかなりきついです。
それと、最後までカチっとひねらないと、接触不良でレンズを認識してくれないことがありました。
ダメなときは、いったんはずしてもう1度キチっと最後まで回すと認識してくれます。
きつさと関連しているのかもしれませんね。

書込番号:14013038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/01/12 14:12(1年以上前)

海辺でひとりごと。 さん

こんにちは

早速 ご返事いただき ありがとうございます。

まず 安心しましたが これから 一緒に安全点検しましょうね。

ありがとうございました。

書込番号:14013415

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2012/01/14 21:28(1年以上前)

うちのもE-P3に付けるとかなりきつい感じです。
試しにE-P2に付けたらスルッと回りました。
レンズというよりボディー側の公差がきついんでしょうか?

書込番号:14022885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/22 11:49(1年以上前)

ちょっと遅くなりましたが、確かに私もこの12mmF2.0と45mmF1.8は少し硬い印象を受けておりました。そこで天気もよろしくないので手持ちのレンズで比較して見ました。

印象として、プラマウントの14-42と40-150はゆるく、9-18と14-150が同じくらい、75-300は若干ゆるくて12mmと45mmが硬いと言う感覚でした。考えられる理由としては、プラマウントはレンズとボディを押し当てるためのバネ性が弱いため、12mmと45mmはレンズをつかむ場所が狭く少し細いためレンズを持つ手に力を入れなければいけないので硬く感じると言うことではないでしょうか。
75-300はレンズ自体太く大きいためバランスとして回す力が少なくて済んでいるように錯覚しているものと思います。

そういう思いで左手にレンズをしっかり握り、右手に集中してボディを回す力が同じ位か確かめてみましたが、所詮人間の感覚なのではっきりはわかりませんが、大きな差は無さそうに思えるような、やはり12mmと45mmが少し硬いような、そんな感じでした。

暇があったら会社でトルクメータを使って計ってみたいところですが・・・そこまではなかなか。

ただ、初期段階では表面の仕上げ状態によっては硬く、なじむとちょうど良くなると言うことはあると思います。逆に言うと最初からちょうど良いものは、少し使うとガタになると言うことも考えられるので、どちらが良いかと言うことも有るかもしれません。

今後は防塵防滴のシリーズも出てきそうですし、マウントの仕様としては水のしみこむ心配が無い程度の硬さは必要だと思います。もちろんこのレンズは防塵防滴ではありませんが、マウントの寸法は同じでしょう。

書込番号:14053459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/22 11:55(1年以上前)

機種不明

比較に使用した機材一式

仕様機材一式です。また画像アップロードを押し忘れました。

書込番号:14053481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これはお得なのですか?間違いですか?

2012/01/06 01:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/06 01:34(1年以上前)

注文してみては?ダメ元でしょうし…。

書込番号:13985272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2012/01/06 01:37(1年以上前)

メタルキャップが欲しいのです。

フードが来たら来たでお得ですが・・・
つかわねぇ。

書込番号:13985283

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/06 01:44(1年以上前)

どの部分でしょうか?

書込番号:13985297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2012/01/06 02:00(1年以上前)

表記はキャップなのですが,写真はフード。

書込番号:13985322

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/06 02:15(1年以上前)

あぁ、なるほど…そういう事。
この画像をUPしたアフィリエイターが、気づいて画像を削除してくれればいいですね。

書込番号:13985341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/06 02:50(1年以上前)

ED12mm F2.0用金属製レンズキャップ

http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4545350038335/ 高いですね…。

Amazonの方商品違いor写真違いなのか?…謎…。

書込番号:13985388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/06 07:59(1年以上前)

https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/020/item19429.html

ポイントを持っていれば、オリンパスのオンラインショップがいいかも?

書込番号:13985675

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターについて

2011/10/16 19:18(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

スレ主 4832iさん
クチコミ投稿数:37件
機種不明

先日、このレンズのデジタルテレコンについて質問させていただき、
無事購入いたしました。

保護フィルターですが、

マルミ光機の
DHGスーパーレンズプロテクトの パールゴールド(My color Filter)と
DHGスーパーレンズプロテクトの 普通のシルバー枠では
どちらがレンズの外装の色に近いのでしょうか?

標準ズームには、KenkoのPro1Dを着けておりますが、
12mmF2.0は、標準ズームよりすこしゴールドがかっております。


ご存知の方がみえましたら、教えていただければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:13636363

ナイスクチコミ!0


返信する
ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/10/16 20:50(1年以上前)

こればかりは、お店に行って較べて納得の行く物を選んだ方が良いのではないでしょうか。
他人の意見を聞いて、合うの合わないのともめても困りますし、自分の感覚で合うと思う方を選んだ方が良いと思います。

しかし、同じメーカーではないのですから、ぴったり合うということはないと思います。合わないのならいっそのこと全く違う色を選ぶのも良いと思いますし、ストラップと合わせるとか、他のアクセサリーと色合いをあわせるなど、色々楽しめると思います。お店に行って色々なやむのも楽しいのではないでしょうか。

私は何も考えずオリのオンラインショップで純正(?)の黒を買いました。無頓着なので。

書込番号:13636801

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2011/10/16 22:07(1年以上前)

コンタックスGレンズのチタン色のフィルターとレンズキャップを使っています(プロフ写真参照)。
12mmと比べるとちょいと黄色っぽいですが、それ帆で違和感はありませんし、オークションで安く手に入ります^^

書込番号:13637216

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/10/16 22:09(1年以上前)

機種不明

4832iさん、MZD12mmお持ちですね。

おしゃれなレンズなので、MCフィルターも合わせたい。
その気持ちよくわかります。

わたしは、DHGスーパーレンズプロテクトの 普通のシルバー枠です。

本体のほうがゴールドがかっていますが、私は許容範囲でした。

書込番号:13637222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/17 00:30(1年以上前)

機種不明

わたしはマルミのゴールドを使用しています。
シルバーかゴールドかは、好みが分かれるかと思います。
ちなみに、ゴールド枠の刻印はシルバーなので、ちょっとわかりづらいですね。

書込番号:13638036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 4832iさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/17 22:06(1年以上前)

皆様のご意見や画像を見させていただき、
先ほどパールゴールドを注文しました。

実は、レンズキャップの黒が、意外なまでに似合っていて、
フィルターは黒でもいいかなぁとも思いましたが

皆様の画像を比較し、
やはりスペシャルなレンズ(見れば見るほどニヤけてしまいます…)なので
ちょっと特別な感じを出すのもいいかなと思いまして、
パールゴールドにしました。

フィルターを着けたらどんどん持ち出したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13641396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/11/25 23:24(1年以上前)

その後、スレ主様はパールゴールドを購入して、満足されたのでしょうか?

僕もこちらの掲示板を参考に、パールゴールドを購入しました。
分かってはいたけど、レンズの色より黄色っぽい。この少しの差異が、色を合わせようとして失敗してる感じがして好きになれませんでした。

興味本位で、パナライカ 25mm F1.4にパールゴールド付けたらメッチャ似合う。少し高級感が増した気がする。

そして、この12mm F2.0には、普通の黒色の保護フィルターになったのでした。

書込番号:15392186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P3デジタルテレコンでの使い勝手について

2011/10/08 16:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

スレ主 4832iさん
クチコミ投稿数:37件

E-P3のレンズキットを所有しております。

「広角」「明るい」「コンパクト」を判断基準に、
こちらのレンズを検討しております。


広角で撮りたいものは建物と、広がりある自然風景です。
同時に、スナップとして街並みの一部や植物なども撮影します。

E-P3の他、E-620を所有しており、
普段スナップはSIGMA30mmF1.4
建物や広がりのある自然風景は ZD11−22F2.8〜3.5
を主に使用しています。

現在E-P3にアダプターを介してZD11−22等所有レンズを使用しておりますが、
中央1点AFでも動作に不満があります。
またPENの軽快さを完全にスポイルしてしまいます。


このレンズでE-P3のデジタルテレコンを使用すれば、12mm→24mmとなり
ほぼZD11−22をカバーします。
(広角1mm差は許容できます。)
また、SIGMA30mmでは普段ちょっと望遠過ぎると感じてますので
24mmでしたらよいかなと思ってます。

単純に画角だけを考えれば、
このED12mmF2.0+デジタルテレコンはちょうどよいのですが、
実際にこのレンズでデジタルテレコンを使用した際、
たとえば、画像の粗さがデジタルテレコンを使用しないのに比べ目立つ等々
数字だけではわからないお気づきになる点はありますか?

使用感等お教えいただけると助かります。

宜しくお願い致します。


なお、
キットレンズの14−42の不満点は、電源を入れてからレンズを繰り出さないといけないこと。
写り(デジタルテレコンの使用時、非使用時共)には満足しております。
E-P3口コミの「デジタルテレコン」に関する話題でアップされている画像でも
私には差はわかりません。
また、ほとんど20inchのモニターでの鑑賞です。出力してもA5サイズまでです。


書込番号:13598397

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/08 19:24(1年以上前)

こんばんは。EP3レンズキットにオリンパス45ミリ1.8を追加購入しました。EP3を購入した理由がデジタルテレコンとアートフィルターブラケットでダンスを撮影するためです。メインはニコンD5000+AF−S70−300VRです。

デジタルテレコン使用時は非使用時に比べまったく画質劣化は感じられませんでした。コンデジのデジタルズームとは異なる処理をしている印象です。画質劣化を気にされているなら、そのへんの心配はいらないと思います。

ただ、気になったのが…

ファンクションボタンにデジタルテレコンを割り当て使用していますが、10回に1回効かなくなることがある。特にアートフィルターブラケット使用時(各アートフィルターブラケット画像が液晶に表示されない設定にしている)、特に効かなくなりました。これは仕様なのか、個体差なのか不明です。

書込番号:13599132

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/10/08 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

デジタルテレコン使用 MZD45mm

RAWから現像

4832iさん、こんばんは

E−PL3を使ってます。
MZD12mmf2.0でデジタルテレコンは使ったことはありませんが、MZD45mmf1.8ではあります。
私は結構使えると思っています。
E−P3ならタッチパネルで撮影ができるので、使いやすようですね。

jepg+RAWで撮っているので比較画像を貼り付けます。デジタルテレコンを使いましたが、RAWはテレコンが効いていないので、RAWで現像したファイルはデジタルテレコンが効いていない状態です。

書込番号:13599576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2011/10/08 21:43(1年以上前)

機種不明

20mm f2.0でデジタルテレコンをよく使用しています。
画質の劣化は全くないと言ってよく、アートフィルターとの組み合わせでも使用しています。

書込番号:13599712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/10 05:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

デジテレ

デジタルテレコンはトリミングとは異っていてCCDの中央部を切り出して拡大することにより望遠効果が得られる機能ですので光学ズームよりも画質は確実に落ちることになります。私自身はデジタルテレコンを気にせずに常用していていますが、ご自身の場合Mzuiko12mmF2をZuiko11-22F2.8-3・5のように使いたいと言うことですが実際のところ画質はZuiko11-22F2.8-3・5のほうがいいと思います。しかしデジタルズームよりも劣化は少なくご自身も指摘しておられるように気にするほどでもないかもしれません。実際使い始めたら11-22の画質の良さを知っている人にとってデジテレは嫌になる可能性もあります。広角の画質の良さを追及する人とてあくまでも緊急用ということでしかないと思います。

 デジテレのサンプルを貼り付けておきます。

書込番号:13605336

ナイスクチコミ!1


スレ主 4832iさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/12 21:32(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました!

45mmF1.8も評判の良いレンズですので、
そこでもまず画像劣化を感じられないとのこと。
また添付いただきました画像も参考になりました。


11‐22は、とても素直な写りをするレンズだと思っていますし、
初めてのデジタル一眼のE-620ボディより先に購入したレンズで
写りも、モノの魅力としても気に入っています。


画質は
たぶんE-620に11−22とE-P3に12mmでは私的には問題にするほどでもないような気もします。
E-P3の解像感には標準ズームでも満足していますので。
ボディがE-620ですと、建物なんかは開放ではどうしても多少もやっとしますし、
ISO800以上では、E-P3に付けた方がノイズも少ないクリアな写真が撮れています。


今回は、あくまでE-P3の軽快さと性能を生かせるレンズとして、
また広角と標準画角を同時に楽しめるので、こちらのレンズを検討しました。

フォーサーズボディやレンズは中古で購入してきただけに、
このレンズの価格はとても高いですが、近々に購入できるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13617542

ナイスクチコミ!1


lulunickさん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2011/12/24 20:45(1年以上前)

遅ればせながらですが,デジタルテレコンはなかなか使えると思います.
小生FT14-54II,70-300と,MFT45mmF1.8での使用経験ですが,
EVFでしっかりとピントをあわせば,気になりません.おそらく,2倍程度の拡大であれば,
ピントがシャープなレンズで,とれば,画素子の問題はさほど影響しないということなんでしょう.
12mmF2.0 は使用したことがないですが,評判の高いレンズですので,気になっています.
ただ,12mm程度であれば,パンケーキサイズに収めて,明るいレンズはできないものなんでしょうか?パナに期待です.

書込番号:13936420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

最安価格(税込):¥45,810発売日:2014年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング