M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した大口径広角単焦点レンズ。小型ながら高い描写性能を誇る「M.ZUIKO DIGITAL」シリーズに属する。
  • 広角12mm(35mm判換算24mm)、大口径F2.0で、室内から風景撮影まで広角レンズならではの迫力のある世界を表現できる。
  • クリアでヌケがよく、画面全域でシャープな描写性能と、高速かつ静粛なオートフォーカス駆動を実現する「MSC機構」を備えている。
最安価格(税込):

¥45,810

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (13製品)


価格帯:¥45,810¥81,560 (31店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:12mm 最大径x長さ:56x43mm 重量:130g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥45,810 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 9月20日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

手放そうか迷っています

2021/12/22 12:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

スレ主 MaOSuZuさん
クチコミ投稿数:40件

12mm f2.0を数年前に星撮りがしたくて買いました。
今は星撮りに行く時間もなく、撮るものもほとんど子どもだけになりました。

他に、25mm f1.8と12-40mm f2.8も持っています。最近12mmの単焦点使ってないな…と思い売りに出そうか迷っています。子どもと外に出るとレンズを付け替える時間もなく、12-40mmをつけっぱなしです。家の中では25mmの単焦点をもっぱら使っています。

12mm f2.0は幼児を撮る場合、どんなところで活躍できそうでしょうか?それとも12-40mmと25mmがあれば活躍の場はなしでしょうか?

書込番号:24506411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/12/22 12:59(1年以上前)

12-40mm 一本でオッケーです。

書込番号:24506415

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/22 13:59(1年以上前)

MaOSuZuさん こんにちは

今の使い方でしたら 12oの画角12‐40oで間に合っているようですので 星の撮影など F2の明るさが必要でないのでしたら手放しても良いように思います。

書込番号:24506468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2021/12/22 14:11(1年以上前)

キタムラの中古相場です。

https://shop.kitamura.jp/ec/list?type=u&keyword3=4545350036416

数年前購入ということで値上がり前だったと仮定しても6万円前後で購入されたかと思います。中古相場は4万円前後ですから、買取はその半分くらいでしょうか?おそらく新品同様状態で2.5万円くらいでしょう。それなりに使い込んだものだと最悪1万円以下ということも、、、ヤフオクなどに出せば3万くらいでは売れると思いますが、、、、


買うときは高く、売るときは安価なのがこのクラスのレンズです。コンパクトなレンズですし、金属ボディの所有感も満たしてくれるレンズですから、今は使い道なくても先々ってこともありますから手放さないほうがいいと思いますけどね。


12mmのF2.0なら夜間に室内や屋外で動画撮影するときにその画角と明るさが活きると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:24506476

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/22 14:13(1年以上前)

機種不明

>MaOSuZuさん
12mmf2.0はPEN EP-3と同時に購入しました。
当時7万円でした。
スナップや風景撮影に使用しています。
12-40mmをお持ちなら売却してもいいかと思います。
ボディーと違ってレンズは年数が経っても価格が下がらないので、状態が良ければそこそこの値段で売れると思います。

書込番号:24506481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/22 14:15(1年以上前)

画像が間違ってました^^

書込番号:24506484

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/12/22 15:09(1年以上前)

12-40mm はめっちゃ寄れるし、そこそこ明るいし、広角から中望遠で撮りやすい。

私のお気に入りの一本です。この一本あれば良いと思う今日この頃。

これ一本で旅するのが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575072/SortID=20384774/#20384774

書込番号:24506539

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/22 15:53(1年以上前)

>MaOSuZuさん

売って次のレンズの足しにするというならそれもいいかもしれませんが、
ただ使い道がないから売ってしまうというのは勿体無いような。

使い道だったら、いろいろあるかと思います。
水族館、遊園地など、子供との距離が近くならざるを得ないところで、周りの雰囲気も写したい場合とか。
子供と同じ行動をとる場合、重たいレンズは邪魔なので、軽いレンズで片手でカメラを構えたいとか。

12mmF2を下取りにして15mmF1.7を手に入れるとかのやり方もありそうな。

書込番号:24506583

Goodアンサーナイスクチコミ!3


longingさん
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:176件

2021/12/22 21:57(1年以上前)

家では25mmを使っているとのことですが、12mmも使ってみては如何でしょうか。
何時もとは、変化のある撮影が出来るのかと思います。

何度か試して見て、それでもやっぱり馴染めないようなら売却で良いのかと思います。

書込番号:24507084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2021/12/22 22:04(1年以上前)

>MaOSuZuさん

「12mm f2.0は幼児を撮る場合、どんなところで活躍できそうでしょうか?」

広角で明るいレンズなので、数人でのお誕生日パーティなど、室内での記念撮影には重宝します。
ホテルや旅館に行った時など、周りの雰囲気を活かしつつ、子供さんを撮りたい場合重宝します。
お子さまにグッと近づけて撮ると、デフォルメしたおもしろい写真になります。
12-40mmより軽いので、フットワークが良くなります。

通常、お部屋の中では12mmをセットしておいて、25mmに近い画角が欲しくなった時には、ワンプッシュデジタルテレコンで24mmの画角にすることができます。12mm f2 は非常に良いレンズと思うので、手放すのはちょっと惜しい気がします。

書込番号:24507097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MaOSuZuさん
クチコミ投稿数:40件

2021/12/23 11:58(1年以上前)

皆さまご教授ありがとうございました。
買うときは高かったけれど、買取価格を見る感じあまり高く売れないのでもう少し手元に置いておこうと思います。おうち用でまた使ってみます。それでも肥やしになってしまったら売ろうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24507734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買って良かった!

2021/12/02 10:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

クチコミ投稿数:21件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度5

単焦点の明るさは正義ですね。

コロナ禍前、明るい みなとみらいでもバッチリ星が撮れました。
子供がもう少し大きくなったら山梨とか長野など暗い土地にこのレンズも連れて行ってトキメキたいです。

これからの季節に活躍するレンズだと思います。
見た目もシャープでお気に入りです。

書込番号:24473713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/12/02 11:23(1年以上前)

>ちびりんc1さん

金属製の鏡筒なので特に夜の寒さによる結露にはご注意を。防塵防滴仕様とはいえ内部のレンズまでは護れませんので。

企業CMの一部ですが分かり易いと思うので貼って置きますね。
https://www.threehigh.co.jp/blog/2019/03/condensation_of_lens.php

書込番号:24473788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度5

2021/12/02 13:52(1年以上前)

>salomon2007さん

ありがとうございます!
普段は防湿庫で保管しております。
連れ出す時も気を付けます☆

書込番号:24473953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度5

2021/12/02 13:54(1年以上前)

レビューのつもりがこちらに書き込んでました!
失礼致しました(´□`III)

書込番号:24473954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ミニマム感が最高

2021/07/22 18:15(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

スレ主 Tigo2010さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

カッコいい!

オリンパスepl3 に装着して使っています。他にミラーレス機やレフ機も所有していますが、この組み合わせが気軽に持ち出せて気に入っています。
運動不足になりがちな昨今、散歩する動機づけになっています。
純正のフードは値段も張り傷がつきそうだったので950円で購入した46mm用のフードをファッションでつけています。大変気に入っています!

書込番号:24252710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/22 22:16(1年以上前)

機種不明

PEN Fだとこんな感じ。

書込番号:24253061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2021/07/23 21:10(1年以上前)

機種不明

フードどころか、高価なメタルキャップもありまっせ。
フードが付けられなくなるけど。



書込番号:24254694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪ 59

2020/11/15 21:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

リサイクルショップで衝撃の3900円でした。
メタルフードLH-48ジャンクと名して売られてたんですが、中にレンズがあって!・・・
おまけにPRF-D46の純正フィルターも付いてました。
これ値段を見るとかなり高額な単焦点なんですね。

さて写りの方ですが、1から3枚目まではこってり設定で撮影してみました。
オリンパスは彩度高めでハイコントラストの設定で撮ると懐かしい色がでるなぁ。
露出補正は少しアンダーに振ったかな?
なんかコンデジっぽい派手な感じになるけどこれはこれで好きかも。
4枚目は標準的な設定にしてシャープに撮れてる印象です。

当然変な湾曲収差も見つからないし、これはやっぱり良いレンズなんでしょうかね?
ペンシリーズに合いそうなフォルムだけど、僕はE-M1を中古で買っちゃいました。
だって2万ちょっとで中古あるし、ファインダーの倍率1.48倍は見やすいよね。

これは僕にとって今買いだと思ったけど、まぁ色々不満も。
変に緑かぶりするファインダーですね。(+o+)
E-M3は覗いた印象改良されている感じ?
欲しいけど本体はこのまま使いますかね。
OMデジタルソリューションになって一皮剥けた新機を心待ちにしておきますよ。


書込番号:23790233

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/11/15 22:01(1年以上前)

鑑定眼の無い店員さんが査定した…

パプポルエさん儲け(V)o\o(V)

書込番号:23790278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2180件

2020/11/15 22:23(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

フードとレンズでフードとして販売するのはやばい店員さんだと思うけど…
ありがとう。

書込番号:23790345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/16 00:57(1年以上前)

今年の運を使い果たしたんじゃ…

書込番号:23790605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件

2020/11/16 06:07(1年以上前)

>松永弾正さん

毎年何かしら大当たり〜的なおジャンクが手に入りますが、正にこれだったかも(^o^)

書込番号:23790737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/11/16 07:26(1年以上前)

商品名:フード

附属品:レンズ、キャップ、他

でした(^o^)/

書込番号:23790793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/11/16 22:07(1年以上前)

コーティングの良さが伝わりますね。
プロレンズばかりでなく、それ以外の
レンズも上手くプロデュースして
欲しいですね。

書込番号:23792258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2020/11/17 06:41(1年以上前)

>ポポーノキさん

コメントありがとうございます。
コーティングに関して言えば、開放で逆光だと流石にフレアは発生するけど、順光だとシャキッと甘くならずに良い感じに写ります。
ただし、まぁボケが硬い方ので好みでは有りませんが。
 ただ暗いところで結構撮ったけど、絞った方が美味しいとこ活かせるレンズかなぁと思い、あえてF8あたりで撮影しました。
コーティングも相まって色乗りも良い感じになる印象です。
こういうレンズ群ももっとプロデュースして欲しいですね。

書込番号:23792677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/17 09:54(1年以上前)

>パプポルエさん

お得過ぎます。

書込番号:23792930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2020/11/17 12:10(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美。さん

これがあるから辞めれません。(^o^)

書込番号:23793107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/04 13:13(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ いいなぁ〜いいなぁ〜 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23888253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカスのスピード

2020/03/10 21:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

クチコミ投稿数:243件

LUMIX DC-GX7MK3Kっていうカメラを買ったのですが
付いてきた標準ズームレンズに比べ、このレンズのAFスピードはどうでしょうか?
ハイスピードイメージャAFって早そうなことが書いていたので・・・あまり変わらないのでしょうか?

書込番号:23277183

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/03/10 22:01(1年以上前)

このレンズのAFは結構速かったです。。

ところで、『ハイスピードイメージャAF』なんて気にしない方がいいかと。オリンパス45mm/F1.8もハイスピードイメージャAFって書いてますが、パナソニック42.5mm/F1.7の方が断然速いです。

書込番号:23277287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件

2020/03/10 22:17(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
なんか10年以上前のレンズにもハイスピードなんちゃらって書いてますね
いいレンズなんでしょうけども

書込番号:23277326

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2020/03/10 22:46(1年以上前)

>ツーニートさん
オリンパスは過去の遺物に縛られているので、フォーサーズ時代位の位相差AFとAF測距のスピードが変わらないコントラストAF方式をハイスピードイメージャAFと言ってます。
オリンパスのレンズは駆動速度がパナソニックより遅いので、パナソニックのレンズと比べるときもち遅いです。

書込番号:23277393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/10 22:57(1年以上前)

AFCで連写するような場合はどうだか知りませんが、m43のレンズはコントラストAFでもどれもじゅうぶん速いと思います。

書込番号:23277420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件

2020/03/10 23:21(1年以上前)

>しま89さん
そうなんですね、いうほどハイスピードじゃないんですね
過去の栄光ですか・・・。

>にゃ〜ご mark2さん
私の使い方がダメなんですかね

書込番号:23277458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/03/11 10:28(1年以上前)

こんにちは♪

「ハイスピードイメージャAF」と言うのは・・・ありていに言えば「コントラストAF」の事で(^^;;;
↑いわゆる「動体撮影」=AF-Cで素早く動く被写体を捉える撮影は苦手です(^^;;;
なので・・・基本マイクロフォーサーズ規格では、全て「ハイスピードイメージャAF対応」レンズのはずなんですけど??
なぜか??・・・仕様に「ハイスピードイメージャAF」の記載が無いレンズが存在するのが解せないところです(^^;;;
↑「MSC」←動画対応レンズでさえ、ハイスピードイメージャ記載が無いレンズがあるので??なんの違いなのか??不明です(^^;;;

オリンパスさんの「コントラストAF」は・・・パナソニックさんほど「特別」な技術(DFD/空間認識)が導入されているわけではないので・・・動体撮影においては「ハイスピード」とは言い難いですね?(^^;;;

現代の「コントラストAF」は、「AF-S」で、静止した被写体を撮影する=1秒動くな!!ハイ!チ〜ズ♪で撮影可能な被写体であれば、一眼レフ系のカメラに搭載されている「位相差AF」よりも高速で素早く、スムースにピントが合います♪
↑この意味では・・・まさしく「ハイスピード」であって、広告看板に偽りはありません♪(^^;;;

この「コントラストAF」に対して、高速なレスポンスでレンズを動かすには、コントラストAFの制御に適した「専用設計」のレンズが必要で。。。
↑このAF方式=コントラストAF=かつて(一眼レフ時代=フォーサーズマウント時代)「ライブビュー撮影」と言われた撮影方法に対応するレンズ=ライブビュー撮影対応レンズを「ハイスピードイメージャ対応」と言ったわけです♪

↑対応レンズと非対応レンズの主な違いは・・・レンズとボディ間で行われる「通信」にかかわる部分で。。。
「高速な通信スピード」と「膨大な通信量」に対応し・・・その膨大な「情報量」を素早く処理するCPU等の演算装置を持っていることが主な違いになります。。。
↑そもそも・・・マウントの設計自体がコレに対応していないと話になりませんが(^^;;; トーぜんマイクロフォーサーズマウントは、コレを前提とした「規格」になっていると言う事です♪

基本? パナソニックさんとオリンパスさんのレンズには互換性が有るのですけど??
細かいところ(極限レベルの撮影?)では、やっぱり純正レンズの方がスムースに動くってのはあるみたいですかね??(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:23277929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/11 16:50(1年以上前)

またやらかしてる(笑)

書込番号:23278500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フードとフィルターについて

2019/07/28 19:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

クチコミ投稿数:263件

こんばんは。

このレンズにコンタックのGG-1をつけました。
キャップはまだ購入してないですが、同じくコンタックのキャップをつけるつもりです。

フード自体はぴったりでしたが、フィルターがつかないので、困っています。
46mm径のレンズに同じ径のフードをつけたら、同じ径のフィルターがつくはずもないですが、
お知恵を貸して頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:22826000

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/28 19:29(1年以上前)

フィルターを先にレンズに付けてそれからフードをつければよいですよ。

書込番号:22826009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/28 19:32(1年以上前)

cooking mammaさん

レンズ → フィルター → フード の順番です。

書込番号:22826019

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/28 19:39(1年以上前)

cooking mammaさん こんにちは

レンズにフィルターを付けると フィルターの先端に同じ径のネジが切ってあるので その上にぐーどえお付けると付ける事はできると思います。

でも12oはフルサイズ換算24o コンタックスのフードは28o用ですので そのままでもケラレる可能性がありますし ケラレが出なくても フィルター付けると厚みが増すので この場合でもケラレが出る可能性もあるので 注意が必要です。

書込番号:22826030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/28 19:41(1年以上前)

cooking mammaさん

>その上にぐーどえお付けると付ける事はできると思います。

その上にフィルター付ける事が出来ます。  の間違いです。

ごめんなさい

書込番号:22826036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件

2019/07/28 21:14(1年以上前)

>JTB48さん
>まる・えつ 2さん
早速回答をありがとうございます。
フィルターにネジが切ってあって、レンズ→フィルター→フードの順ですね。
やってみますね。ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
フィルターに厚みがあってけられる可能性があるとのこと。
そんな場合どうしたら良いでしょうか?

サイズアップのリングをつけて、フィルター、それから別のフードをつければいいでしょうか?
せっかくぴったりのフードを買ったのに、がっかりです。
でも仕方がないので、考えてみますね。
ありがとうございます。

書込番号:22826274

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2019/07/28 21:15(1年以上前)

CONTAX GのBiogon28mmは、φ46のフィルターを付けて、さらにフィルターのネジにGG1を付けることができます。もとラボマン 2さんがおっしゃるように、35mm判フルサイズ換算24mmの本レンズは、フィルター込みだとケラれる可能性が高いですね。フィルターなしなら大丈夫な公算は高いですが。

書込番号:22826279

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2019/07/28 22:26(1年以上前)

基本的にはレンズ→フィルター→フードですが、フィルターとフードは広角になるほどけられて四隅が黒くなる場合があります。白い壁などを絞って撮って確認してみて下さい。

書込番号:22826425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/28 23:01(1年以上前)

cooking mammaさん 返信ありがとうございます

>そんな場合どうしたら良いでしょうか?

実際にはテストしていないので 判断難しいのですが フィルターを付けた状態でケラレが出る場合は フィルター外すしかないと思います。

書込番号:22826488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2019/07/28 23:02(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます。
今のところ、本フードはけられません。
フィルターを使う時には、フードをあきらめて、フードを使う時には
フィルターを使わないことしかないでしょうか?

>しま89さん
ありがとうございます。
今のところ、本フードはけられません。
フィルターを買ってきて、試してみたいと思います。
なかなか悩ましい限りです。

書込番号:22826491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2019/07/28 23:09(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
やっぱりそうですね。
そうするしかないと思いはじめています!

またステップアップリングを使ってフードをつけるのはどうなのでしょう。
せっかく買ったフードは使えなくなりますが。

なおフードをつけない方もいるようです。
実際に使ってみるほかないですね。今なかなか撮影に行けなくて。
いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22826507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2019/07/28 23:27(1年以上前)

>JTB48さん
>まる・えつ 2さん
>holorinさん
>しま89さん
>もとラボマン 2さん
もしオリンパスの純正フードならば、フィルターがけられないで付くのでしょうか?
お判りだったら教えてください。
純正のフードはネジで止めるので、レンズに傷が付くようで嫌なのですが。

ここで更に聞くことはルール違反なのでしょうか?すみません。そうだったらこの問いを無視してくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:22826544

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2019/07/29 00:42(1年以上前)

>cooking mammaさん
取説には2枚以上のフィルター、厚めのフィルターの場合はけられる場合がありますと書かれてますから、このレンズは持って無いのですが広角対応と書かれている薄枠のファルターなら純正は大丈夫かな、もしかしたらコンタックのGG-1でけられて無とのことですので薄枠のフィルターなら大丈夫そうですので K&F Conceptなどの安めのフィルターで試されてはどうですか

書込番号:22826646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/07/29 01:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

メタルキャップ

https://kakaku.com/bbs/K0000268304/SortID=13317779/
こちらのスレに、GG-1と(薄型)フィルターではケラレないという書き込みがあります。GG-2とフィルターではケラレるようです。
まぁ僕も12mmとGG-1持ってますけど、ケラレはないようです。


もしシルバーならば、フィルター選びの参考になるかも。
https://kakaku.com/bbs/K0000439789/SortID=17003256/
画像もコピペしておきますね。


純正フードによる傷の件ですが、うっすら筋が残る感じですねぇ。こちらのスレが参考になるかと。
https://kakaku.com/bbs/K0000268304/SortID=13547956/
傷って程でもありませんが、買ったばかりの高価なレンズには着けたくはなりませんね。

僕の場合、最初はGG-1でしたが、見た目重視で純正フードに交換。今はフード無しで、純正メタルキャップを使ってます。被せ式のレンズキャップは着脱が楽で良いです(コンタックスのGK-54も被せ式ですね)。

書込番号:22826703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2019/07/29 02:32(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
薄いフィルターならけられないのではないかと言うこと。
是非試してみたいと思います。

何回も回答いただきありがとうございました。

書込番号:22826728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2019/07/29 02:39(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
書き込みを教えていただきありがとうございます。
多分薄いフィルターなら大丈夫とのことですね。

シルバーのフィルターについてありがとうございます。
ただ私のはブラックのレンズです。17mmはシルバーなので、参考にさせていただきます。

GG1から純正フードを経て、今はフードを使ってないとのこと。
12mmのレンズ、それで問題ないですか?私も試してみますね。キャップは便利そうですね。
純正フードは高いことと、やっぱり傷をつけたくないのです。

いろいろ詳しくありがとうございました。

書込番号:22826733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2019/07/29 02:47(1年以上前)

皆さま

ありがとうございました。
何度も回答頂いたしま89さん、もとラボマン 2さんと、
画像も載せてくださり、書き込みを教えてくれた、にゃ〜ご mark2さんをgoodアンサーに選ばせていただきました。

早速薄いフィルターを買ってきて、試してみようと思いと思います。
大変助かりました。ありがとうございます。


書込番号:22826736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/07/29 03:37(1年以上前)

おお、ブラックでしたか。ブラックのGG-1って希少で入手が難しいんですよね。

フードについてですが、広角ってフードの効果を感じにくいんですよねぇ。あと、この12mmはフード着けてない方が格好良いと思ってます。

書込番号:22826751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2019/07/29 09:16(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
そうなんですね。やっぱり黒いGG1 は手に入りにくいですよね。
仕方なくシルバーのGG-1をつけています。

広角レンズはフードの効果が感じにくい、12mm はフードがない方かっこいいですか。
それなら心配しないで、まずは使ってみることにします。

何度も回答をいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:22827010

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2019/07/29 21:53(1年以上前)

ぶっちゃけ
フードがあるなら保護フィルターなんて
要りませんよ。

書込番号:22828264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/30 04:08(1年以上前)

機種不明

>cooking mammaさん
「広角にフードなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。」
こんな感じで使ってますが。

書込番号:23312727

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

最安価格(税込):¥45,810発売日:2014年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング