M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した大口径広角単焦点レンズ。小型ながら高い描写性能を誇る「M.ZUIKO DIGITAL」シリーズに属する。
  • 広角12mm(35mm判換算24mm)、大口径F2.0で、室内から風景撮影まで広角レンズならではの迫力のある世界を表現できる。
  • クリアでヌケがよく、画面全域でシャープな描写性能と、高速かつ静粛なオートフォーカス駆動を実現する「MSC機構」を備えている。
最安価格(税込):

¥45,780

(前週比:-30円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (13製品)


価格帯:¥45,780¥81,560 (31店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:12mm 最大径x長さ:56x43mm 重量:130g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥45,780 (前週比:-30円↓) 発売日:2014年 9月20日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨーロッパの町並み撮影について

2012/05/14 11:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。E-PL2とF200EXRを所有しているカメラ初心者です。
レンズはE-PL2のダブルズームキットの付属レンズと、パナの20mm/F1.7を所有。普段は基本的に20mm/F1.7をつけっぱなしにして風景写真をとっています。

来月ヨーロッパへ旅行する予定です。(フランス、イタリア)
せっかくE-PL2をつれていくことだし、ヨーロッパの建物をきれいに撮りたいと思い、広角レンズを探していました。
女性一人旅ということもあり、あまりかさばるレンズは厳しいため、単焦点で検討していたら、こちらのレンズと、LUMIX G 14mm/F2.5が候補にあがりました。

みなさんの投稿写真をみている印象で、こちらの12mm/F2.0はすごく明るく、また、辺縁の歪み(素人な言い方でごめんなさい)も少なく、素敵だな〜と思っています。レンズ自体もとてもコンパクトですし。一方で、APS-C機などと比べたら安いかもしれませんが、値段面が大きく悩みポイントなのも事実です。(初心者ですがほしいレンズがいっぱい。金欠沼に沈没してます(笑))
LUMIX G 14mm/F2.5は値段お手頃で、決して悪くはないのですが、こちらのレンズの投稿写真と見比べたときに、歪曲が気になりました。(広角レンズだと多少仕方ないのだと思いますが、他に比べると際立っている印象がありました)

みなさんにお伺いしたいのは、
@ヨーロッパの町並み写真をとったりするのに、このレンズはおすすめでしょうか?また、比較対象にあげたLUMIX G 14mm/F2.5はどうでしょうか?
Aこのような用途で、他におすすめレンズはありますか?
の2点です。

写真のよしあしは非常に主観的なものですし、1つの正解があるものではないのは百も承知なのと、何せ超初心者なので、稚拙な質問だと思います。
何か少しでもご意見・アドバイスがいただければと思い、投稿しました。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14559802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/14 15:39(1年以上前)

標準ズームの14mmで広角がOKならパナ14mmがコンパクトでいいと思いますが、
できれば9-18mmぐらいのほうが使いやすいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152874.K0000055876.K0000268304.K0000084517

書込番号:14560409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/14 15:57(1年以上前)

じじかめさんが書かれてるように、オリのM.ZUIKO 9-18mmだと35mm換算で18−36mmと標準域もカバーしてくれてしかもコンパクトなのが良いですね。ただF値が大きいので屋外での風景撮り(建物の外観とか)には良いですが、薄暗い建物内での撮影だとちょっと厳しいかもですね*_*;。まあ室内はパナの20mmF1.7でという手もありますし。

書込番号:14560439

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/14 16:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウルトラうさおさん こんにちは

自分は最近 14oが欲しくて 単体でこのレンズ買うより安い値段で このレンズも付いたGF2Wレンズセット買ったのですが 20oF1.7とは違い スキリした発色でヌケが良く 面白いレンズでした 今後オリンパスの45o買ってこの3本で お散歩セット作ろうと考えています。

参考になるか解りませんが 14oのテストで撮った写真貼っておきます。

書込番号:14560444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/14 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

モンマルトルの丘付近

パリのキヨスク

夜のルーブル

ルーブルのナポレオン3世の居室

スレ主様はLUMIX G 14mm/F2.5の歪曲が気になるとのことですが、

私の勝手な想像ですが、もしクチコミの[14517778]の投稿をご覧になられてそう感じられたのなら、

あちらの投稿画像は魚眼コンバーターがついてますのでご注意くださいませ。

的外れなコメントでしたら、平にお詫び申し上げます。


ちなみに私はPENのE-P3を持って昨年渡仏しましたが、そのときはLumixの7-14mmをつけっぱなしでした。

人ごみの観光地では、なかなか思い通りに距離を取って撮らせてもらえないので、単焦点より広角ズームのほうがより便利だったんです。

標準ズームや17mmパンケーキも持っていきましたが、結局初日しか使いませんでした。

7-14mmが大きさ的にも予算的にも厳しいのであれば、コンパクトでお手頃なオリンパスの9-18mmをお勧めします♪

書込番号:14560756

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2012/05/14 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オーストリア ウィーンの地下鉄駅 20mm  

ドイツ ツェレの お城 37mm

ドイツ ゴスラーの町並み 11mm

ドイツ ノルトリンゲン  教会の塔から 14mm

 毎年ドイツと時々オーストリアに行ってます。
町並みの写真ですが、自分で気に入っている写真の焦点距離を調べてみると、広角が多いですね。
私の使っているのは、フォーサイズマウントですので、焦点距離は同じと考えていいと思います。
単焦点は、確かに明るいし、歪みが少ないのですが、私だと広角ズーム14−22mmあたりの方が使いやすいと思っています。


書込番号:14561100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/05/15 01:06(1年以上前)

みなさん、早速のレスポンスありがとうございます!

>じじかめさん
比較一覧表、ありがとうございます。すごくみやすかったです・・・・
9-18mmも実は自分の中でも選択肢の1つとして考えてはいました。コンパクトですし、ズームレンズのほうが応用はききますよね。
一方で、下のsalomon2007さんも書いたように、画像をみたときの画面がやはり暗いのが正直気になっています・・・。
それでもやはりみなさんも考える有力な選択肢の1つですね。ありがとうございました。

>salomon2007さん
おっしゃった通りで、外での明るい写真であればいいのですが、教会の中などの室内だと、9-18mmがどれだけうつせるのか・・・それが1つ不安材料ではあります。
でも、その時は20mmに切り替えちゃう、というのも確かに!と思いました。ご意見ありがとうございました。

>もとラボマン2さん
写真、ありがとうございます。みせていただいた写真、とても素敵ですね。
14mmレンズを前向きに検討する気持ちになりました。
私も45mmを購入して、お散歩セット作ろうと画策中です(笑)

>珈琲オレさん
ご指摘ありがとうございます。その画像だけをみて感じたことではなかったのですが、あちらは魚眼レンズだったんですね。そういうことも理解できていない初心者なので、教えていただけてよかったです。
写真もとても綺麗で、こういう写真とれたらいいんだけどなぁ、と思いました。7-14mmの広角レンズ、とてもいいですね!(腕も当然あってのことと思いますが)
お話を聞いていると、やはりズームがあった方が、近づけない場面でも写真がとりやすいんですね。確かにそこが単焦点だと厳しいところですものね・・・・実際の旅行者からのアドバイス、とても説得力があります。大きさとお財布と相談しながら(笑)、検討したいと思います。

>Bahnenさん
これも綺麗な写真ありがとうございます。ドイツはずっと昔に陶器好きの母につれられて、ミュンヘン・ロマンチック街道をまわったことがあります。
街並みだけでなく、上から町を広くとったときに、やはり14mmくらいあると綺麗におさまるなぁ、と思いました。
やはりズームはおすすめのご意見、心にとめます。ありがとうございました。


みなさまからの意見を聞いていると、やはりズームレンズがいいのかなぁ?という気持ちも発生してきました。あとはやはり大きさが自分でどこまで許容できるかと、・・・予算ですね(汗)
明日にでも家電量販店にいき、自分で実機にふれてきたいと思います。そして、せっかくの旅行なので、大いに満足できる写真を目標にレンズを検討したいと思います。

書込番号:14562528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/05/15 01:07(1年以上前)

ごめんなさい、文章の最後がきれてしまいました。


最終的にどれを選んだのか、またご報告できればと思います。
本当にアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14562531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/17 02:48(1年以上前)

ウルトラうさおさん、こんばんは。

皆さんと同じですが、私もMZD9-18をお勧めします。

G14もいいレンズだとは思いますが、その焦点距離は標準ズームレンズでカバーできるので、特に不要だと思います。

それに旅先では、レンズ交換の頻度を減らすことも重要です。(レンズ交換の時間がもったいない、レンズ交換の際は周りへの注意が散漫になるのでスリが怖い、焦ってレンズ交換すると手が滑ってレンズを落とすことがある(←私の経験)などがその理由です。)

ヨーロッパの街並みには広角レンズが似合うので、MZD9-18がいいと思います。(私自身はG7-14を買ったためにこのレンズは持っていないのですが、望遠側も換算36mmまでカバーしているので、とても使い勝手がいいと思います。)

ちなみに、先日のGWにフランスに旅行した際には、ズーム、単焦点を合わせて7本のレンズを持って行ったのですが、よく使ったのは、MZD14-150、G7-14のズームコンビと、背景をぼかしたい時のためのMZD45でした。
(MZD14-150は、写りについてはイマイチの感もあるのですが、やはり便利さにはかないません。)

MZD12、G20も持って行きましたが、私の場合はあまり使わなかったです。

書込番号:14570600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/05/17 10:10(1年以上前)

>フレールさん
レスポンスありがとうございます。やっぱりズームレンズがあった方がいいんですよね・・・旅行で、7-14mmが活躍するのをきくと、気持ちがすごくうごきます。ありがとうございます。

>みなさま
昨日やっと家電屋にいって、実機にふれてきました。
思ったより全然サイズが小さいことと、実際に画角をみると、ズームレンズの広角がすごくよかったので、今のところズームレンズにしようと思っています。
ただ、そこから9-18mmか7-14mmで激しく迷っています。
7-14の超広角は、実際にみるとやはりすごかったです。ヨーロッパとるのにすごくいいのではないか、だけど、値段の面と、9-18mmであれば、PLフィルターをつけられるし・・・・そもそも、私がそれだけの超広角を取り扱えるのか。などなどとヨドバ○カメラのカウンターでうんうん唸ってしまいました。
店員はどちらかというと7-14をすすめていた(「レンズキットで購入したなら、9-18だとある程度標準レンズとかぶるから」とおっしゃってました)というのもさらに悩みを深めています。

もはやこの掲示板で書く事ではなくなったのですが、報告と、本当に勝手なのですが、誰かから後ろ押しがあれば・・・と思いまた書き込ませていただきました。
よければ、またご意見お聞かせください。宜しくお願い致します。

書込番号:14571222

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/17 10:33(1年以上前)

7-14いいレンズですよ
せっかくヨーロッパに行かれるのであれば、
このレンズがいいと思います
7mmと9mmはかなり差があります
建物内部などは、引くことができない場所が多いので、
7mm始まりの方が、いいと思います

書込番号:14571289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/17 11:04(1年以上前)

ウルトラうさおさん こんにちは

7-14mm 予算が許せるのでしたら良いと思いますよ。

でも最近 パナより14oに付ける ワイコンが発売されましたので 一応貼っておきます
http://panasonic.jp/dc/lens/lens_accessory.html#la09

書込番号:14571375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/17 12:02(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

7-14mm、はまるとめちゃくちゃ楽しいですが、じゃじゃ馬なのは間違いないですね。

先日ご参考にと掲載した、ナポレオンの部屋の写真をご覧いただければよくわかると思いますが、

遠近が強調されすぎるので、角度が少しでもずれるとヘンテコリンな写真になってしまいます。

水平、垂直にできるだけ注意を払われるとよいと思います。

ある程度、慣れてから持って行かれたほうがいいと思いますね。


あと、料理の写真とかはこのレンズは苦手ですので、

室内は他の方々がおっしゃるように明るい単焦点にチェンジされた方がいいと思います。


ただし、フランスのレストランで日本みたいにバシャバシャ写真を撮ったら、

周囲からしろ〜い目で見られる場合がありますので、ご注意を(笑)

逆にウェイターが気を利かせて写真を撮ってくれる気さくな店もありますし、ケースバイケースで♪


このレンズ、ディスコンのうわさもあるようですので、よくご検討くださいませ。

http://digicame-info.com/2012/05/7-14mm-f4.html

書込番号:14571514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/17 16:01(1年以上前)

パナの7-14mmが海外ではディスコンだそうです。近々リニューアルされる(電動ズーム化など動画対応)みたいなですね。
買ってすぐ新しいのが出た〜っていうのがアレならちょっと様子見ですが、6月の旅行までに発売される予定はないようですから良いと思ったなら現モデルですね。

書込番号:14572238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/17 21:01(1年以上前)

ウルトラうさおさん


珈琲オレさん のご意見に賛成です。

> 7-14mm、はまるとめちゃくちゃ楽しいですが 、じゃじゃ馬なのは間違いないですね。

> 遠近が強調されすぎるので、角度が少しでもず れるとヘンテコリンな写真になってしまいます 。

私もそう思います。今回もヘンテコリンな写真を沢山写してきてしまいました(涙)
9-18mm位の方が使いやすいですよ。

それに、7-14mmだけだと望遠側が不足することも多いと思うんです。その度にレンズ交換するのでは結構大変ですよね。

その点9-18mmであれば、これを付けっぱなしで撮影していてもそれ程ストレスが溜まることはないだろうと思います。

(今回、私の場合はボディを2台(E-M5, E-PL2)持っていったので、そういう問題は生じませんでした。)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14573222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/05/21 10:38(1年以上前)

みなさま、沢山のアドバイス、本当にありがとうございました。
あれからまた2回家電屋さんにいったり、カメラ好きの友人にも泣きついたり、散々散々悩みました。
あまりの悩みっぷり(1日パソコンの前、というより価格.comの前で固まる私)をみて、家人に「・・・・2本買ったら?」といわれる始末。

PLフィルターと、レンズの大きさがネックではあったのですが、どうしても7mmを捨てられず、今回は7-14mmを購入してみることにしました。

つまりは結果として、「サイズの小さいもの」「値段の手頃なもの」を提案した自分を最終的に全否定することになり、自分でもあきれていますが、それこそ家人に「9-18mmを買ったとしても、もっと広角をもっていったらよかった、と言っているところが想像できる」といわれ、そのとおりだな、と思いました。
もしかしたら自分にとっては過ぎたレンズかもしれませんが、それに負けないようにしっかり練習したいと思います。折しも来週は鹿児島、3週間後に京都に行く予定があるので、そのときに持参し、しっかり画角に慣れたいと思います。

全くこのレンズに関係ない内容だらけの書き込みになってしまって申し訳ありませんでした。ただ、皆様のご意見が優柔不断な私にとって本当に考えるいいきっかけになりましたので、ご報告とお礼に書き込ませていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:14587340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/21 22:51(1年以上前)

G7-14mmの購入決定おめでとうございます。
超広角の世界へようこそ・・・

メインの被写体にぶつかるくらいの気持ちで思い切って近づくと面白い絵が撮れますよ。

あと教会の内部など、暗いところの手ぶれが心配であれば、↓こんなのが一つあると重宝します。

http://www.manfrotto.jp/product_list/79622.99756.83559.0.0/

書込番号:14589892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋での競争見積で

2012/04/11 15:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

池袋のビックカメラとヤマダ電機で、両方とも販売価格79,800円10%ポイント還元でした。
まずはヤマダが価格変わらずの13%ポイント還元で実質69,426円。
対してビックは価格変わらずの15%ポイント還元で実質67,830円♪
心地よい店員さんの一言でビックカメラの勝利でした。

書込番号:14422346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件

2012/04/13 22:33(1年以上前)

ビックカメラから、4/15まで、ほぼどんな商品でもさらに5%OFF!というステキなメールが届きました...イタイ。

書込番号:14432105

ナイスクチコミ!1


wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2012/04/14 18:04(1年以上前)

今ヨドバシで73000円のポイント10パーセントで交渉おっけーでした!!実質65700円(^-^)/

書込番号:14435655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2012/04/14 22:30(1年以上前)

ビックカメラに頼み込んで、79,800円 - 3,990円(5%引きメルマガクーポン)= 75,810円 + 15%ポイント還元(11,372円分)で、
実質64,438円になりました。

書込番号:14437045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内撮影において

2012/03/25 12:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

部屋の撮影をするのにこちらのレンズの購入を考えています。
不動産業を営んでいるので、HP等に載せる為のアパート室内画像を撮影するのに広角レンズを探しています。

使用しているカメラはオリンパスのPENです。

オリンパス製品にて広角レンズという事で探していましたらコチラとM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 の二つが広角で撮影が可能の様なのですが何分知識があまりなくどちらのレンズを購入した方が良いのかわかりません。

どちらがよろしいのか?

またこの二つ以外にも、他メーカーでもおすすめのものがありましたら教えてください。

書込番号:14343674

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/25 12:29(1年以上前)

こんにちは
こちらのレンズでいいと思いますが、広角特有(このレンズに限らず)のゆがみが出るかと思います、両端が内側へ曲がって写る現象です、しれを修正出来るソフトとの併用をおすすめします。

書込番号:14343710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/25 14:23(1年以上前)

 部屋の撮影には確かに広角レンズが便利ですが、商業用途に使うとなると、里いもさんが書き込まれてるように周辺の歪みが出てしまって都合が悪いので、補正ソフトが必要になります。

 ただ、どうせソフトで補正するなら、標準レンズで撮ったものを、パノラマ合成ソフトで合成しちゃった方が早くないですか?PENにどんなソフトが同梱されているかは知りませんが、「VECTOR」あたりで検索すると無料のソフトもヒットしますし、試してみる価値はあるのでは?

書込番号:14344186

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/25 16:28(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。参考させていただきます。
加工ソフトも検討してみます。 

書込番号:14344683

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/25 16:30(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ありがとうございます。
PENについている加工ソフトでもできるのか確認してみます。

書込番号:14344690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/25 20:03(1年以上前)

edomasariさん こんばんは。

画質を重視すればこのレンズは良いでしょうが、お考えの使用方法ならば9-18oズームの方が良いと思います。

室内を撮るとすれば少しでもワイドの方が、狭い部屋でも分かり易く撮れるしズームがあると余分なところはズーミングでカットできるし、仕事で撮るならいちいちレタッチするよりは簡単に撮れる方が良いと思います。

12oと比べると明るさは暗くなるものの、撮る時間を考慮すれば問題ないと思います。

書込番号:14345725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/25 20:18(1年以上前)

edomasariさん こんにちは

12oのレンズも良いレンズですが 9-18mm F4.0-5.6の方が広い範囲写す事できるので 室内であれば 9-18oのズームの方が使いやすいと思います。

でもどちらのレンズでも 少しの角度の変化でも歪みで易いので 三脚使用し水平・垂直確認しながら 撮ると 歪み抑えながら撮影できると思いますので お勧めです。

書込番号:14345800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/03/25 20:59(1年以上前)

edomasariさん、こんばんは。

MZD12mmを使って風景を撮ってます。

描写がいい素晴らしいレンズですが、アパートの室内を撮るのならMZD9−18のほうが使いやすいと思います。(9−18のほうが安いですし)

12mmに比べF値が大きいですが、iso感度を800とか1600にすれば大丈夫でしょう。

歪補正は付属のオリンパスビューア2の編集画面にあるので、使えますが、もとラボマン2さんが言われるようにできるだけカメラを傾けないようにして(水平方向だけではなく高さ方向もです。)撮ったうえで、歪補正をかけると、いい写真ができます。

パナソニックからもマイクロフォーサーズ用の7−14mmが販売されていますが、ここまでの広角はいらないと思います。

書込番号:14346036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 06:16(1年以上前)

edomasariさん
使ってる、レンズて何ミリスタート何かな?

書込番号:14347945

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 10:20(1年以上前)

>写歴40年さん
ありがとうございます。
やはり広く取れる方が良いので、そちらのレンズにしてみようかと思います。

書込番号:14348507

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 10:21(1年以上前)

>もとラボマン2さん
歪みの対策に三脚を使用してみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:14348514

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 10:23(1年以上前)

>おりじさん
MZD9−18を購入してみます。
オリンパスの画像ビューアで補修もしてみようと思います。

書込番号:14348517

ナイスクチコミ!0


スレ主 edomasariさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 10:24(1年以上前)

>nightbearさん
今使用しているのは14-42というものです。

書込番号:14348522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 13:38(1年以上前)

edomasariさん
解決斉に、なったんや。

書込番号:14349108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

良いレンズで写真の実力向上!?笑

2012/03/17 23:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

スレ主 沙季0806さん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明

@前後ボケ

A後ろボケ

B自然な室内ボケ

以前ご紹介した“OLYMPUS XZ-1”を大変気に入っていた為、長く愛用しておりましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216796/SortID=12709751/

コンデジに限界を感じ、ついに一眼レフを購入(∩∀`*)キャッ

レンズは人の勧めでこちらのカテゴリーの12mmをチョイス♪
カメラ本体価格の2倍もするレンズを買ったのは初めて(笑)

撮り始めて驚いたのは、ただシャッターを切るだけで非常に綺麗な写真が撮れます!!!

写真は全て同じ場所で撮っているのですが

1枚目はテーマを浮き立たせる前後ボケにきっちりなりました。
また、ポートレートレンズを用意しなくても充分美しい絵になりましたし
周辺まで色が沈まずに華やかに撮れた事に感動しました♪

2枚目は天丼をクローズアップしたイメージで撮ってもらいましたが、狙い通りに
立体感が出て、湯気も自然に写り、奥にいる私のボケ方も素直な感じがしました。

3枚目は日本間に冬の日差しが差し込む陰影を狙いましたが、見事にフォーカスの合っている所と
アウトの部分が画面を引き締めてくれたと思います。
溢れる光と同時に天狗の力強さを表現できて、満足です★


一度、気に入ると1年近く酷使してしまうので、また当分買い替えはないと思いますが
久しぶりに気に入ったカメラでした♪

その他、多数の写真はブログをご覧くださいヽ(´・ω・`)ノ

書込番号:14305188

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/18 04:37(1年以上前)

沙季0806さん
何か、ええ感じに撮れてるやん!

書込番号:14305861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 08:14(1年以上前)

カメラ好きのモデルさん?
スッキリ、クッキリ、クリアですね、

書込番号:14306258

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/18 09:10(1年以上前)

沙季0806さん

良い感じで撮れていますね。
それにしても美味しそうな天丼ですね。

書込番号:14306458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/18 09:56(1年以上前)

沙季0806さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

フルサイズ換算24oの超広角レンズを使いこなせるとは、大したもんだと思います。

そのレンズで無駄なものを省いて、撮りたい物を近づいてバッチリ撮れる度胸を身に付けられると、どんな所でも良い写真が撮れると思います。

書込番号:14306651

ナイスクチコミ!3


スレ主 沙季0806さん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/18 10:43(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございました(○´∀`○)ノ

>nightbearさん
良い感じに撮れてますかね!?嬉しいです♪


>くろーばーさん
カメラは好きですが、モデルなんてとんでもないΣ(・ω・ノ)ノ
しかし、スッキリクッキリクリアに撮れているとは
とても嬉しいです★


>万雄さん
天丼が美味しそうに写っているなら大成功です↑↑
やはり今後はこのカメラを愛用します(∩∀`*)キャッ


>写歴40年さん
まだ使いこなせていないのですが、自分なりに良く撮れているのかなと思い
満足しながら使っています(笑)

それとアドバイスありがとうございます!!!

>無駄なものを省いて、撮りたい物を近づいてバッチリ撮れる度胸を身に付ける

これを意識し、良い写真が撮れるよう頑張りたいと思います☆

書込番号:14306857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/18 13:32(1年以上前)

沙季0806さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:14307628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P3に付ける具合

2012/01/12 11:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

クチコミ投稿数:216件

こんにちは

本レンズを購入しました。とてもすばらしいレンズで満足ですが
ひとつ気になっていることがあります。
お使いなられている方々に教えていただきたいと思います。
本レンズはE-P3本体に付けるとレンズを締める時に他のレンズより結構きつい感じがします。力が必要です。
みなさんの方はどうですか

お手数かけます よろしくお願いします。

書込番号:14012982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/01/12 12:02(1年以上前)

おっしゃるとおり、私も同じ組み合わせで同様の印象を持ちました。
私の個体もかなりきついです。
それと、最後までカチっとひねらないと、接触不良でレンズを認識してくれないことがありました。
ダメなときは、いったんはずしてもう1度キチっと最後まで回すと認識してくれます。
きつさと関連しているのかもしれませんね。

書込番号:14013038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/01/12 14:12(1年以上前)

海辺でひとりごと。 さん

こんにちは

早速 ご返事いただき ありがとうございます。

まず 安心しましたが これから 一緒に安全点検しましょうね。

ありがとうございました。

書込番号:14013415

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2012/01/14 21:28(1年以上前)

うちのもE-P3に付けるとかなりきつい感じです。
試しにE-P2に付けたらスルッと回りました。
レンズというよりボディー側の公差がきついんでしょうか?

書込番号:14022885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/22 11:49(1年以上前)

ちょっと遅くなりましたが、確かに私もこの12mmF2.0と45mmF1.8は少し硬い印象を受けておりました。そこで天気もよろしくないので手持ちのレンズで比較して見ました。

印象として、プラマウントの14-42と40-150はゆるく、9-18と14-150が同じくらい、75-300は若干ゆるくて12mmと45mmが硬いと言う感覚でした。考えられる理由としては、プラマウントはレンズとボディを押し当てるためのバネ性が弱いため、12mmと45mmはレンズをつかむ場所が狭く少し細いためレンズを持つ手に力を入れなければいけないので硬く感じると言うことではないでしょうか。
75-300はレンズ自体太く大きいためバランスとして回す力が少なくて済んでいるように錯覚しているものと思います。

そういう思いで左手にレンズをしっかり握り、右手に集中してボディを回す力が同じ位か確かめてみましたが、所詮人間の感覚なのではっきりはわかりませんが、大きな差は無さそうに思えるような、やはり12mmと45mmが少し硬いような、そんな感じでした。

暇があったら会社でトルクメータを使って計ってみたいところですが・・・そこまではなかなか。

ただ、初期段階では表面の仕上げ状態によっては硬く、なじむとちょうど良くなると言うことはあると思います。逆に言うと最初からちょうど良いものは、少し使うとガタになると言うことも考えられるので、どちらが良いかと言うことも有るかもしれません。

今後は防塵防滴のシリーズも出てきそうですし、マウントの仕様としては水のしみこむ心配が無い程度の硬さは必要だと思います。もちろんこのレンズは防塵防滴ではありませんが、マウントの寸法は同じでしょう。

書込番号:14053459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/22 11:55(1年以上前)

機種不明

比較に使用した機材一式

仕様機材一式です。また画像アップロードを押し忘れました。

書込番号:14053481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これはお得なのですか?間違いですか?

2012/01/06 01:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]

返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/06 01:34(1年以上前)

注文してみては?ダメ元でしょうし…。

書込番号:13985272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2012/01/06 01:37(1年以上前)

メタルキャップが欲しいのです。

フードが来たら来たでお得ですが・・・
つかわねぇ。

書込番号:13985283

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/06 01:44(1年以上前)

どの部分でしょうか?

書込番号:13985297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]の満足度5

2012/01/06 02:00(1年以上前)

表記はキャップなのですが,写真はフード。

書込番号:13985322

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/06 02:15(1年以上前)

あぁ、なるほど…そういう事。
この画像をUPしたアフィリエイターが、気づいて画像を削除してくれればいいですね。

書込番号:13985341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/06 02:50(1年以上前)

ED12mm F2.0用金属製レンズキャップ

http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4545350038335/ 高いですね…。

Amazonの方商品違いor写真違いなのか?…謎…。

書込番号:13985388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/06 07:59(1年以上前)

https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/020/item19429.html

ポイントを持っていれば、オリンパスのオンラインショップがいいかも?

書込番号:13985675

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

最安価格(税込):¥45,780発売日:2014年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング