NT-T500
- 「3面ディンプル庫内」がヒーター熱をワイドに反射させることで、焼きムラを抑える。
- 300〜1300Wの「火力5段切換」により、メニューに合わせた火力調節ができる。
- 手前も奥もしっかり焼ける「U字管ヒーター」を採用。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2020年6月3日 00:22 |
![]() |
9 | 2 | 2020年2月3日 08:42 |
![]() |
20 | 2 | 2019年10月28日 15:46 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年2月27日 18:52 |
![]() |
7 | 2 | 2017年10月30日 16:44 |
![]() |
36 | 6 | 2017年5月4日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SANYOのSK-WA21を10年以上使用していますが、U字管内のヒーター線が手前に寄ってきたため、手前が密に奥がスカスカになりかなりの焼きむらが出るように。
ケーズデンキでNT-T500を見てきたんですが、同じU字管のためそのうちヒーター線が片寄るのでは?と思ってます。
使用している方、大丈夫ですか?
11点



買ってスグはメチャメチャ具合いいんですが、一年近くなってくると、パンがいつまでも焼けなくなります。
実は今回が2回目ですが、2回とも同じくらいの時期で焼けなくなりました。
正確には温度センサーが働いて、通電が止まります。
もちろんしばらくすればまた通電するのですが、食パン一枚に7分かかるのでは困ってしまいます。
庫内の掃除もしましたが変化なし。そもそもほとんどトースターですので、油汚れがあるわけでもなし。
分解してセンサーを少し遠ざけても駄目(さすがにショートさせるのは怖くてやってません)
皆さんのお宅では大丈夫でしょうか
それとも、トースターってこんなもの?
書込番号:23205587 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

未練がなければ別のメーカーに買い換えたらと思います。象印のものを使っていますが1000w 5分で毎日焼いていますが、止まったということは一度もないです。温度センサーが過敏に働くのは故障としか考えられません。トースターで過敏反応するものでは機器として使い物にならないとしか言えません。
書込番号:23206029
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
この製品、旧三洋時代からリピ買い続けて来たのですが、サーモスタットの部品変更しちゃったのかなー。トーストできなくなるトースターなんていらないのでメーカー変えます。
書込番号:23206933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、近くの家電屋さんにオープントースターを見に行きました。でパナソニックのMT-500が展示してありこれが良いと第一候補に成りました。でネットで価格を調べたらMT-300の商品が有るのがわかりました。見た目はほぼ一緒にですよね。
どの様な機能差があるの教えて下さい。
書込番号:23013505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点






トースト3枚焼きのこのサイズが欲しいのですが、
本体奥行323mmに対して台の奥行が300mmしかありません。
後ろ脚がどれくらい内側に入っているかによりますが、300mmの台の上に乗るでしょうか?
どこを探しても脚ピッチのサイズが載ってません。
よろしくお願いします。
6点

>tusker_lead215さん こんにちは、
手前の脚は横幅も前へのせりだしも一杯ですが、後部脚は数センチ手前にあるかと思います。
http://panasonic.jp/toaster/p-db/image.html?hb=NT-T500-K&type=image
それと、前足の前後幅も大きいことから、30cmへ載ると考えます。
書込番号:21308301
1点




U字型石英菅の方がいいのかなとも考えましたが、そんなに違いはないんですかね?
書込番号:20851339
3点

オーブントースターなんて、家電量販店の特価チラシの\1980レベルで十分だと思いますよ。
それより、美味しい食パンを見つけてきた方が幸せになれると思いますが・・・。
どんな料理でも調理でも先ずは”素材”でしょう ? !
大して美味しくも無い食パンの「お勤め品」でも買ってきて、高いトースターで焼いたからって美味しくなりますか ?
言い換えれば、そんなレベルの質問。
書込番号:20852500
5点

専門家が採点 食パンをおいしく焼けるトースター
http://style.nikkei.com/article/DGXZZO88949080W5A700C1000000
パンを焼くのですか?
上におススメそうなサイトがありました。
書込番号:20853168
2点

>00000000000007さん
大差は無いと思いますが、トースト専用であればNT-T500、他の料理にも使いたいのであればKAM-G130が良いと思います。
理由は、おっしゃるとおりU字型ヒーターで焼きむらが小さくなる(かも知れない)ことと、トーストの場合焼く時間は5分以内ですが、KAM-G130はタイマーが30分で、3分30秒のような細かな時間に合わせずらそうなことです。
一方、KAM-G130の30分タイマーと火力調節がワット数ではなく温度で設定する点は、クッキーなどオーブンとして使用するときに便利だと思います。
大差無いとは思いますが、78円の安売り食パンを高めのトースターで焼いて198円のパンの味になったとしたら、それはそれで幸せだと思います。
書込番号:20853782
7点

technoboさん
タイガーの方を買いたいと思います。有難う御座いました。
書込番号:20867434
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





