M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

2014年11月29日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ。プロ向けの「M.ZUIKO PRO」に属する。
  • フローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。
  • テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」と組み合わせれば、35mm判換算112〜420mmの望遠レンズとして使える。
最安価格(税込):

¥194,799

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥108,000 (20製品)


価格帯:¥194,799¥258,661 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:40〜150mm 最大径x長さ:79.4x160mm 重量:760g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROオリンパス

最安価格(税込):¥194,799 (前週比:-1円↓) 発売日:2014年11月29日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

(3597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

40-150pro & 50-200swd と光源と

2014/12/05 23:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:463件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度4
当機種
別機種
当機種
別機種

40-150pro

50-200SWD

40-150pro

50-200SWD

最新レンズ設計と最新のコーティングであれば、50-200に対して有意な差が見いだせるだろうと
試してみました。もともとZDのHGやSHGレンズは強い光源があると緑色のゴーストが出やすい弱点
がありました。40-150はフレアっぽくなりにくそうです。ただ、ゴーストそのものはどちら
もよく目立ちます、ちょっとしたフレーミングの差で目立ったり消せたり、その影響の方が大きい
かも知れません。
2枚目は40-150の耐光性が良くわかりますね。50-200ファン(いるのか?)にはちょっとショックな結果
かも知れませんが、これは極例で、遠くの夜景に街灯がちらほらある程度ならほぼ差はないです。

書込番号:18241289

ナイスクチコミ!26


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/12/05 23:26(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:18241309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度4

2014/12/05 23:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

40-150 (近ピン)

50-200 (近ピン)

40-150 (無限遠)

50-200 (無限遠)

6m程度先にあるイルミネーションで点光源の形状を試してみました。
( そのうちクリスマスだというのに、近所のショボい被写体ですんません^^; )
1.5m先にピントを合わせたのが「(近ピン)」、無限遠にピントを合わせたのが「(無限遠)」です。
2パターンのピント位置で、6m先のイルミネーションの形状を見ます。

この他の試写でもそうでしたが、どうやら40-150の方が真円に近い形状を保てそう、と言えそうです。
上のゴースト比較の写真でも、40-150の方が金属の反射や樹木の反射が真円に近くなっているよう
見えます。
いっぽう、開放で周辺光量低下が大きいのはむしろ40-150なんですけどもね。

なお、6m離れてもなお、40-150はいわゆる“焦点距離が縮む”状態が発生しており、無限遠に合わせて
ようやく50-200と実画角が一致します。
添付画像では、被写体が画面全体に入るよう、両者の焦点距離が異なります。

書込番号:18241315

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/12/06 07:34(1年以上前)

猫もふもふ さん

自分でやってみることにも限界がありますので、こうやっていろんな場面でテストしていただけると
とても助かります。私も今のところ四苦八苦中なうえに大変な荒天で木の葉が揺れるため風景比較の
テストが難航しております。なんとか見せれるものができたらアップしたいと思っています。

書込番号:18241943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:463件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度4

2014/12/07 14:27(1年以上前)

>紅タマリンさん
こちらこそ、いつもありがとうございます。
普段書き込みはあまりせず、情報を頂くばかりの立場だったもので、話題の40-150Proについて
ちょっと気になり自分でも試したくなった次第です。
実験画像の羅列になるのも気が引けるので、今日の遠景比較で終わりにしておこうかと思います。
紅タマリンさんや他皆様の色々な情報・作例も拝見させて頂ければ幸いです。

書込番号:18246388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/08 13:19(1年以上前)

インナーフォーカスは焦点距離を短くする事でレンズの繰り出し量を減らすような感じなので、撮影距離が近いほど(特に望遠側で)画角が広がってしまうのは、どうしようもないみたいですね。

近距離で望遠をよく使うなら、AF速度の遅い昔ながらの全群繰り出し式レンズの方が、大きな引き寄せ効果を得られそうです。

インナーフォーカスと全群繰り出しを切り換えられたら良いと思うのは、設計に対する無茶ぶりでしょうか。

技術の進歩に期待したいです。

書込番号:18249432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度4

2014/12/09 20:43(1年以上前)

>猫山田ジローラモさん
ニコンの70-200mmF2.8ほどでははないですが、この40-150mmF2.8も近距離での
実画角変化が顕著ですね。同じオリンパスの35-100mmF2や50-200はその点優秀なのですが・・・。

より寄れて最大撮影倍率自体は高いので実害は少ないのですが、限界まで寄り切れない
被写体や、構図・背景整理の都合で寄れない、なんてこともあり得るけれども。

70-200mmF2.8だと近距離のブツ撮りは無理があってマクロレンズ必須なところですが、
40-150mmF2.8はその点オールラウンダーでやはり便利そうです。
高い耐光性・早く正確なAF、防塵防滴といい、機能面でも万能選手に思えます。

書込番号:18253858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

意外と早く発送されるようですね!(^^)!

2014/12/04 23:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 黒革さん
クチコミ投稿数:277件

11/26日に酔った勢いで、ポチりました。
 本日発送のメールがオリから届きました・・・・・・

 正直、12月中旬以降の発送と思っていたので、意外と早くこのレンズを楽しめそうです。

 レンズフィルターは密林でケンコー20%OFFをやっているようなのでそれで購入かな!(^^)!


書込番号:18238274

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/05 10:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
飲酒ポチりは・・・

書込番号:18239135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/05 16:16(1年以上前)

国内では当初の発表ほどの品薄はありませんでしたね。日に日に在庫ありの販売店も増えています。
ヨドバシのサイトとかを見ていても継続的に在庫があるし、飛ぶように売れている感じもしません。
すごく売れているというよりも、メーカーの当初の販売目標が低すぎただけのような気がしますね。

書込番号:18239996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/05 19:13(1年以上前)

黒革さん
わたしも同日注文で、本日受け取りました。

72mmのフィルターは10数年前に買ったままのストック(ケンコー製4440円の値札付)を探し出しました。

まだカメラに取付けただけで何も撮ってませんが、テレコンの小ささが気に入りました。
画像劣化がわずかとの情報もありますから、もしそうならテレコン常用もありかな?と思っています。

何はともあれ、早く使わないといけませんね。

書込番号:18240461

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒革さん
クチコミ投稿数:277件

2014/12/05 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

40-150 出試し撮り

トリミングをして見ました!(^^)!

テレコン  付けてみました

テレコン付・・・トリミングしました(´・ω・`)

 返信、ありがとうございます。

 取りあえず、先ほど到着したのでお月さまを試し撮りしてみました。

 どうかご笑納ください!(^^)!

書込番号:18240738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/05 23:12(1年以上前)

>ヨドバシのサイトとかを見ていても継続的に在庫があるし、飛ぶように売れている感じもしません。

ん〜
マイクロフォーサーズってフルサイズやその他のフォーマットのサブ機種需要としての立ち位置
も有る訳で、そういう人から見ると「良いのは判るけど資金面でもスペース的にも同時使用が出来ない」
って言うのも有ると思う。
「単焦点ならコンパクトでリーズナブルだから揃えたけど、それ以上はちょっと・・・」みたいな

書込番号:18241252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/05 23:25(1年以上前)

横道坊主さん
最近の発言はとても抑えが利いてシブいです。

書込番号:18241304

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒革さん
クチコミ投稿数:277件

2014/12/06 00:49(1年以上前)

 たしかに・・・・・・爆発的なヒットに結びつく物では無いかもしれませんが、演歌のように細く長くで結果的にヒットする商品に育ってほしいな〜〜と思っている今日この頃です( ;∀;)

>マイクロフォーサーズってフルサイズやその他のフォーマットのサブ機種需要としての立ち位置も有る訳で

 @その他のフォーマットを(主に体力的な理由で)卒業された方々の需要も多そうですね!(^^)!

書込番号:18241566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/06 04:45(1年以上前)

うーん、もっともっと品薄で大変なことになるかと思っていましたが、何てことはなさそうですね。

オークションにも並んでいますが、さっぱり落札されておらず、当て込んだ出品者はヤキモチしているくらいですもんね。

いろいろとトラブルが重なって未だに注文できなかった私は、購入先とタイミングをみはからっています。

書込番号:18241816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/06 09:09(1年以上前)

黒革さん、こんにちは

飲酒時の買い物サイトは非常に危険ですよ〜
酔った勢いとは凄いもので気持ちのセーブが殆ど効かない状態になります
自分もこれでポチった物が沢山あって、中には1度も使ってないものが、、^^;
でも勢いでポチった物がこれで良かったですね〜(^^)

書込番号:18242126

ナイスクチコミ!1


kaiぱぱさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/07 10:06(1年以上前)

飲酒時のポチとは
今回の私のことでしょうか。私も26日でした。
悩んでいるとき、ある意味一番背中を押してくれます。

購入後はどの機材を整理するかで悩みますが・・・。

でも今は買って大正解と思っております。
キヤノンメイン、オリンパスサブで使っていましたが、
これからはダブルメインとなりそうです。

書込番号:18245675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信7

お気に入りに追加

標準

40-150F2.8 と 50-200F2.8-3.5SWD の解像比較

2014/12/03 21:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:463件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度4
当機種
当機種
別機種
別機種

40-150 50mm F2.8

40-150 150mm F2.8

50-200 50mm F2.8

50-200 150mm F3.4

希望者多数?、かわかりませんがタイトルの通りです。
野外では完全な同一条件比較が難しいので、テストチャートで。
超高難度のテストチャート^^;なので、完璧にこなせるレンズはほとんどありません。
オリンパスなら、パーフェクトなのはZD300mmF2.8と150mmF2.0、かろうじて90-250mmF2.8くらいでしょうか。
高級単焦点だろうが、大三元だろうが、解像・減光でどっかしらアラが見えてきます。
 ( わずかに照明の反射が邪魔してますのはご容赦を)

両者共、遠距離・近距離で解像力はほとんど変わりないので、風景の場合もこれで参考になるかと。
超シビアなテストなので、レンズユニットの移動誤差、三脚セット方向による内部レンズ群への重力影響、
AFターゲット位置(像面湾曲)など、通常視認不能な測定誤差がハッキリ出てきます。両者共になるだけ
好成績(ムラなく解像)なショットを掲載しました。
ひとまず解放で50mm、150mmを。
あ、それと、(2.5mくらい)この距離だと同じ焦点距離でも写る範囲が違いますね。

書込番号:18234437

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:463件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度4

2014/12/03 23:11(1年以上前)

当機種

テレコン無しでもこれくらい寄れます

オートフォーカスの性能差は歴然で、40-150の圧勝! 
って、言い切ってしまえます。こればかりは画像を参考に各自判断を、との
スタンスがとれないので言い切ります。えぇ。( *** ただしE-M1での場合 ***)
40-150ならシュパッ、で合うのが、50-200だと、ススッ、と合うこともありますが、
大抵はスススカカ、てな感じで、行ったり来たりでスースーカッコンカッコンカカカ、ってな時もあります。
40-150も望遠側でやや手間取ることはありますが、スースス、くらいかな?

40-150の特徴の一つが接写能力の高さですが、他に
中央が極めて高解像な点があります。だからでしょうか? テレコンでも劣化が非常に少ない
ですよ。ノーマルはもちろん、テレコンの解放(F4)でも躊躇わず使えます。その意味で56-210mmF4レンズと選択可能
といえます。テレコンで光学的にトリミングされる範囲を狙ったかのような設計ですね!
ただしその反面周囲が -_-; でもありますが。(絞っても改善幅は小さめ)

書込番号:18234813

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/04 15:41(1年以上前)

せっかくのテストに口を挟んで申しわけありませんが、どちらも写っている範囲が異なるので、わたしには比較する術がありません。50-200のほうが周辺部の劣化異が少ないのはわかります。

書込番号:18236549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/04 17:27(1年以上前)

訂正↑ ×劣化異 ○劣化 (失礼しました)

書込番号:18236806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/12/04 17:56(1年以上前)

猫もふもふさん

比較記事ありがとうございます。私もあれこれ写して比較していますが、イマイチ条件が揃わず苦戦
しています。オリンパスは松レンズの150oF2.0よりも上と断言しているので、望遠端にこだわって作って
いるのかもしれませんね。ズーム域内のいろいろな焦点域で写り方もいろいろ変わってくると思うのでまた
あれこれやってみたいと思っています。

書込番号:18236874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2014/12/04 18:36(1年以上前)

猫もふもふさん

>希望者多数?、かわかりませんが

作例を伴った、検証ありがとうございます。多くの方々は現場でどんな写りをするかが最大の関心事だと思いますので、間違いなく希望者多数でしょう(^^。

このようにこのレンズと50-200mmSWDの持つ、一定の状況での写りをアップして頂くと、下手は下手なりに目標ができるので助かります・・・自分ではとてもできる代物ではありません(キッパリ!)。


長く使えそうなレンズなので、またお気づきの点などがありましたら、期待していらっしゃる方も多いと思いますのでよろしくお願いします。余計な一言ですが、アップされた作例の伊吹という文字にも、個人的な趣味から痺れています(^^。


紅タマリンさん

別のスレの精力的な比較レポート、読ませて頂いております。

>ズーム域内のいろいろな焦点域で写り方もいろいろ変わってくると思うのでまた
あれこれやってみたいと思っています。

猫もふもふさんの検証同様、アバウトな撮り方の当方でも、様々での状況での、この辺が描写の上限かなという写りなどを示しして頂けると、心の励みにはなりますので、様々な比較検証でお忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:18236978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度4

2014/12/04 19:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

40-150 F2.8 75mm域

75mmF1.8  F2.8

40-150mmF2.8 x1.4テレコン 200mm域

50-200mmF2.8-3.5 200mm域(テレコン無)F4.0

40-150mmか50-200mmかで気になりそうな望遠端能力と、マイクロフォーサーズのAFレンズ最高峰
な75mmF1.8 (パナの42.5mmF1.2も同じくらい凄いですが) との比較です。
やっぱり近距離だと40-150はどの焦点域でも“実際の画角”が広くなっています。

40-150は中央特にど真ん中は超高解像、かつ専用テレコンだけあって中心部は劣化が少ないですね。
75mmF1.8という相手が凄すぎるだけで、ズームとして健闘してると思います。餃子定食さんのF2.8な
比較画像でも明確に判別できますが、周辺では単焦点の75mmF1.8が明らかに上手で、75mmF1.8なら
開放のF1.8ですら40-150mm以上です。

望遠能力ではテレコン込みでも50-200となかなか面白い勝負?
でも50-200は更にx1.4、x2.0のテレコンかませるんだなぁ。

なお、ZD35-100mmF2.0や90-250mmF2.8はズームとして別格で、比較対象にするのは無理がありました。
150mmF2.0とじゃ更に分が悪いです(芯のど真ん中だけならともかく) >紅タマリンさん

書込番号:18237109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:463件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度4

2014/12/04 21:09(1年以上前)

別機種
別機種

40-150(旧) 40mm F4(開放) 

40-150(旧) 150mm F5.6(開放)

40-150mmF4.0-5.6、
ちょとF値が暗いけども侮れない描写のレンズです、40-150mmF4.0-5.6(ウチのはR前の旧バージョン)
オリンパス・ニコン重量級使いの自分と反対に、12-50mmと2本で嫁用レンズで活躍しています。
写りは実用上十分では。12-50は画質面でちょっと残念だけど。

>てんでんこさん
いろいろ条件設定はありますが、撮影距離は一定、焦点距離は統一しています。実画角が多少変わるのは
仕方がないのでご容赦ください、それも含めての検証です。でも40-150は変わりすぎかなぁ?
最初の画像、三脚の位置が40-150と50-200で少し左右にずれていますが、水平は正しく合わせ直しています。

>紅タマリンさん
>イマイチ条件が揃わず苦戦
そうなんですよー! 雑誌やネットの比較記事でも安易に鵜呑みにできないのが難しいところです。
環境もですが、像面湾曲などレンズの癖を十分考慮しないと検証に適した画像って得られませんし。
最終的にはレンズの個体差もありますし・・・あー、難しい!
これにボケや耐光性となるともうパターンや条件がそろわず、事実上不可能そうです。特に「ボケ」は
撮影距離次第でなんとでも変わるし好みも大きいので、絶対基準で優劣はつけられないと思います。

>アナログおじさん2009さん
>長く使えそうなレンズ
AFなど機能性でミラーレスは従来機の先を行っていると思います。12-40F2.8と2本有れば
旅行や動きモノなど、小型化したいときに重宝しそうです。(問題は液晶の追従性だけかな?)
未だにZD HG/SHG 、ニコンフルサイズが常用の感覚かも知れませんが、サイズ重量画質F値このバランス
は絶妙で多機能なE-M1と組み合わせ、実用本位で最高の相棒になりそうです。
 それと冬の伊吹山、ずいぶん御無沙汰なので、また行ってみたいです。山登りだとm4/3の小型は正義!

書込番号:18237545

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

次の休日が待ち遠しい

2014/11/29 14:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:98件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

職場で受け取ったのは良いけど三脚忘れました(^^;;
スマホから。

書込番号:18219535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:98件

2014/11/29 14:51(1年以上前)

他のスレにレスするつもりが、新たに立ててしまいました。ごめんなさい。

書込番号:18219550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/29 14:53(1年以上前)

ドンマイ!

書込番号:18219553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/29 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちです。

まだ、生き残っている紅葉です。

ついつい開放で撮ってしまいます。

夕陽に黄金色に染められた水面。

宇奈木三等兵殿!自分も届いたであります!雨上がりの夕方、早速試写したであります。間違いで立てたスレとありますが、気にせずに続いてみたであります!!

書込番号:18219925

ナイスクチコミ!11


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/11/29 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ボケも綺麗ですね^^

素直なレンズで非常に使いやすいですね^^

テレコン×1.4装着  210mm

私も職場に朝届き、先ほど晴れ間が出たのでちょっと撮ってきました^^

フードの扱いに最初戸惑いましたが、慣れたら便利なシステムですね♪

AFも早く、こりゃ使いやすい・・・・
オリンパス75/1.8と撮り比べをしていました^^

本格的に撮りに行くのを楽しみにしていますが、明日はいけそうもないのでちょっと先になりそうです^^;

書込番号:18219973

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/29 18:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

 ここにお集まりのみなさん こんばんわ!

 Panaの35-100F2.8は不満もないし、注文はしましたがそれほど気にも
 していませんでした。
 で、今朝方届いて、曇り空で撮ってみましたが、なるほどいいですね。

 esuqu1さんも、仰っていますが以外に「ボケ」もキレイでビックリです。
 それと当たり前ですが、Panaとの50mmの差は凄いです。

 試し撮り程度ですが、3枚ほど貼ってみます。
 1024×768ドットに縮小してあります。

書込番号:18220177

ナイスクチコミ!10


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/11/29 18:30(1年以上前)

宇奈木三等兵さん ご購入おめでとうございます♪

三脚が無くても解像しているのが解りますよ(*^^)v

こちらは天気が悪くこれぞED 40-150mm F2.8 PROと
思わせてくれる写真が撮れませんでした〜

書込番号:18220187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/12/01 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

地元の展望台からです!

近所の紅葉です

日曜日に試し撮りしてきました!

書込番号:18228193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 AZ101さん
クチコミ投稿数:48件

明日には、手に入るようです。でも天気が雨みたいです。

書込番号:18216530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/28 18:21(1年以上前)

小生も今メール来ました。
明日、多分午後なんだろうな。着くの。
おまけに雨みたいだし。
早く試し撮りしたいなぁ。

書込番号:18216606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/28 18:34(1年以上前)

↓でぼやいてたら メールが来てました。
後から注文したフィルターも同じ伝票番号だったので
一緒に送られてくるみたいで 一安心。
明日が待ち遠しい♪(^^

書込番号:18216634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2014/11/28 18:36(1年以上前)

AZ101さん、こんばんは。

わたしにもメールがきてました!
明日は昼前に家をでてしまうので、午前中にきてくれればそのまま持ち出せるんですけどね^^

書込番号:18216642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 19:27(1年以上前)

こちらもメールきてます!雪山に持ち出したり色々考えながらワクワクしてます。
このレンズの作例スレも今後立ち上がると盛り上がりそうですね☆

書込番号:18216759

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/11/28 19:29(1年以上前)

私もメール来ました^^

明日、ヤマト運輸のにーちゃんが来るのをずーーーっと玄関で待とうと思ってます(笑)

書込番号:18216764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/11/28 19:37(1年以上前)

こんばんは。

私の所にも17時44分に、出荷通知メールが届いていました。
ただ、明日朝から留守にしているので、受け取れないかも?

既にご入手されている方もいらっしゃるようですが、
なにはともあれ、OM-Dの描画性能を最大限に引き出すというこのレンズ、
手にするのが楽しみです。

書込番号:18216791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 20:57(1年以上前)

僕も17時58分に「商品を発送いたしました」メール頂きましたo(^-^)o
11月5日(水)注文で12月に順次発送しますと覚悟してましたが、発売日に届くとのことで、嬉しいです(*^ ^* )V
撮影にはお天気の状態が悪そうなので、お家でとりあえず試してみようと思います。

書込番号:18217041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2014/11/28 21:19(1年以上前)

コニャニャチハ!
私の所にもメール来ましたw

このレンズ、最短撮影距離が短くて70cm!
明日天気が悪くてもテーブルフォトもバッチリですよ〜♪

書込番号:18217117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度5

2014/11/28 21:52(1年以上前)

品薄との話を聞き、今から予約してもどうせ年明けだろう、、、
と着払いでポチったのが25日。

しかし今日、まさかの「発送しました」メールが!!!

現金の工面が間に合わない!どうしよう!

嬉しさと焦りの混じった叫び声をあげてしまいました(笑)

書込番号:18217249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/11/28 22:44(1年以上前)

皆さん こんばんは

オリンパスから発射メールは来ましたが仕事なんで
営業所止めにして貰い仕事帰りに受け取りに行く事にしました(ToT)

って・・E-M1まだファームウェアをアップしていなかった(^^ゞ

書込番号:18217455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度5

2014/11/28 22:47(1年以上前)

よく確認したら、22日に予約していました。
(もちろんオリオンです)

嬉しくて舞い上がっていました…。

大変失礼いたしました。


先ほどE-M5をファームUPしました。
E-M1が欲しい病を抑えるのが大変です。

書込番号:18217461

ナイスクチコミ!2


スレ主 AZ101さん
クチコミ投稿数:48件

2014/11/28 23:17(1年以上前)

みなさん、私も含めて明日早く来るといいですね。

書込番号:18217603

ナイスクチコミ!1


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/28 23:45(1年以上前)

11月22日(土)にオリンパスオンラインで予約。
今日、発送済みメール来ました。

あまり焦って予約しなくても大丈夫でしたね。 ^^b

書込番号:18217715

ナイスクチコミ!2


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2014/11/28 23:59(1年以上前)

ヤマト運輸での発送なので時間指定が出来ます。

ということで、午前中の発送を指定しました。

さぁ早寝しようっと。

書込番号:18217761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/29 00:00(1年以上前)

私も午前中の配達指定に変更しました。

書込番号:18217766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

キタ!!!

2014/11/28 13:35(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

スレ主 ヌピーさん
クチコミ投稿数:32件
機種不明
機種不明

iPhoneカメラなので少しみにくくてすいません

外箱

本日、エディオンより入荷連絡あり!!昼休憩に抜け出して、納品しました^_^明日私だと思っていたので、装着する本体がない(苦笑)さしあたって、こんな写真UPしてみます。なお、発表当日に予約をしました。オリンパスの発売記念の値段と同額、エディオンカードで5年保証、ポイント3%、オリンパス価格より5%程、安くしてもらいました。

書込番号:18215960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2014/11/28 14:03(1年以上前)

テレコンキットの箱なんですね〜

書込番号:18216023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 14:28(1年以上前)

ご報告一番乗りおめでとうございます♪
私のとこは出荷済みにもなってない(T_T)

書込番号:18216072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 14:46(1年以上前)

連投ですみません
ちなみに、オリンパスオンラインの標準価格より5%安い価格ですか?
ポイント分引いて、更に5%引きなら超激安ですね

書込番号:18216104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/28 14:51(1年以上前)

お金払って品物受け取るんだから、納品ってゆわないでしょ、ふつー。  ('ー ' *)

おめ。 (^。^/)

書込番号:18216111

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/28 15:07(1年以上前)

納品?
13万くらいで購入です!?
凄いです!!
うちは未だに出荷手続中…

書込番号:18216155

ナイスクチコミ!4


スレ主 ヌピーさん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/28 15:11(1年以上前)


burari-2000さん
エディオンさんは標準の価格は他量販より高いことが多いですが、交渉次第ではけっこうがんばってくれます。

guu_cyoki_paaさん
そうですね(苦笑)変な日本語でした…あまりの嬉しさにということで勘弁してください(苦笑)

書込番号:18216166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ヌピーさん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/28 15:13(1年以上前)


まる。まる。さん
価格交渉プラス株主優待券を使用したというのもあります…

書込番号:18216171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/28 16:07(1年以上前)

すごい!!!!

おめでとうございます!!!!!

いいなぁ、うらやましいです。
私も欲しいのですが、経済的障壁(お金がない)により買うことができません。

書込番号:18216288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/28 17:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。いいな〜!

書込番号:18216408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/28 17:16(1年以上前)

購入おめでとうございます。

こうなってくるとテレコンなしの箱がどうなのかちょっと

気になります・・・

書込番号:18216448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/28 17:45(1年以上前)

フライング購入おめでとうございます。

株主優待って こういう時に有効ですよね。
お安く購入できて バンバンザイですね♪

私なんか オリオンで9/16日に予約したのに
まだ「出荷手続中」でトホホです。(T_T)
オリンパスさ〜ん どうなってるの?

書込番号:18216508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2014/11/28 17:48(1年以上前)

ヌピーさん、おめでとうございます!

私はオリオンで9/18に注文。
さっきステータスが「出荷済み」になってましたので、あんこ屋さんのも変わってると思いますよ〜

書込番号:18216517

ナイスクチコミ!2


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/28 18:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
オリオン価格より5%ほど安いということは、13万弱で買えたんですね。
うらやましー。
今日はもう撫でくりまわしてやってください(笑


おらも株主になりたい。

書込番号:18216600

ナイスクチコミ!2


taku 987さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度5

2014/11/28 18:40(1年以上前)

フライングゲット、おめでとうございます。

1日早く手に入るって、こんなことあるんですねぇ♪

ずーっと待っている身からすれば、なんか得した気分になりますかね。


いよいよ明日です♪

楽しみ楽しみ(笑)

書込番号:18216648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/11/28 19:36(1年以上前)

折角の一番乗り!なんでもいいから写してアップしてください〜^-^/(笑)

って、やっぱ結構大きいんですね^^;
35-100/2.8どーしよーっ

書込番号:18216787

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/11/28 22:40(1年以上前)

ヌピーさん 早々のGETおめでとうございます♪

えぇなぁ〜

明日、仕事だし・・・

仕事帰りにクロネコに受け取りに行きます(ToT)

書込番号:18217438

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

最安価格(税込):¥194,799発売日:2014年11月29日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをお気に入り製品に追加する <750

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング