EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ127

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日はいつでしょう?

2014/10/17 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

おはようございます。

発売日ですが、10月も半ば過ぎていますが、まだ発表しませんね。

いつになったら11月上旬が○日になるんだ(−−;

5年前の7Dの時はどうだったのでしょう?早くから分かっていたのでしょうか?


遅れるって事はないですよね(^^;

書込番号:18060742

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2014/10/17 20:55(1年以上前)

イートレンドのコメント欄に発売日が書いてあります。

書込番号:18062548

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/10/17 21:53(1年以上前)

一応、上旬で間違いはないですね
http://www.e-trend.co.jp/camera/1/115/product_974614.html

書込番号:18062787

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 22:26(1年以上前)

こんばんは

この日付は、たぶん、単にメーカーが11月上旬としているからその最後の日を
書いてるだけではないでしょうか

書込番号:18062932

ナイスクチコミ!0


kikiyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/17 23:14(1年以上前)

【ご注文商品】
---------------------------------------------------------------
・「LP-E6N [バッテリーパック]」

  予約品  発売日 2014年11月10日(発売日前日お届け商品の場合は発売前日の日付となります)

  合計 1 点  8,710 円

・配達料金:  0 円

ヨドバシ・ドット・コムの注文受付メールもデタラメって事ですか?

書込番号:18063115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/17 23:36(1年以上前)

週刊誌じゃないのだから、月曜日なんて止めようよ。
と言うか知りたい情報は、バッテリーではなく本体なのですが。。。

書込番号:18063212

ナイスクチコミ!2


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 23:52(1年以上前)

先のコメントは私の思いだけですから・・

メーカーが発表控えてる商品を小売り屋が発表してもねえ
それとも先のムック本と同じケースなんでしょうか?

私の予想はあくまでも7にこだわった7日ですからね

広島の発表会(?)は評判が良かったりとか要望とかいろいろ
あっての追加だと思いますからその前の発売でも問題ないと思い
ますけど、それに合わせて遅らせることもありかなあとは思って
ます
でもあれだけ7にこだわっておいて発売日を7からずらすという
のもどうかなと・・・

書込番号:18063265

ナイスクチコミ!2


kikiyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/18 01:11(1年以上前)

>と言うか知りたい情報は、バッテリーではなく本体なのですが。。。

特定の個人の為に書き込んだワケじゃありませんけどね〜
個人的には本体と予備バッテリーは同時発売だと思ってます。

書込番号:18063516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4 Camekichi写真館 

2014/10/18 14:18(1年以上前)

11月7日が限界…待てません( ̄□ ̄;)

書込番号:18065155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


calpis555さん
クチコミ投稿数:35件

2014/10/18 14:20(1年以上前)

発売日早まるらしい

かっちゃおーかなぁー

書込番号:18065169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/18 17:17(1年以上前)

みなさん病気ですね〜

末期症状が出てる。(笑)
医者からも見放されてる。
つける薬がありませ〜ん(ー_ー)!!

書込番号:18065663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/19 01:05(1年以上前)

後継機はまだかまだかと1年おきのフォトキナは待てたのに、発表後のこの1カ月は長いですねー。楽しみながら待ってます。

書込番号:18067315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sute-jiさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/19 05:53(1年以上前)

1D-MarkW発売日(2009.12.26日)にYahoo!オクに出品されており購入した事があります。

今回の7D MarkU購入もトライしてみようかと思案中でしたが予約はしてみましたが・・・・・・・

MarkWは発売日09:15分にYahoo!オクに元箱写真が掲載開始価格45万円ででした。
某量販店での予約順番2ケ月後、価格は512000円でしたので、その範囲で応札し12/28日510000円で落札、12/29手渡し現金払い自宅で行いました。保証書もゴム捺印されており店名は控えますがプロカメラマンが主に利用する店でした。

発売当日、10:00時開店前の商品が、Yahoo!オクに出品されるカラクリとは・・・・・・

書込番号:18067587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 08:09(1年以上前)

うほ!
レスがめっちゃ続いてる^^

みなさんの7D MARKIIへの熱い想いが伝わってくるよw

早く決まらないかな〜

書込番号:18071644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 08:36(1年以上前)

早く発売日決めてもらわないと困るなぁ(笑)

現場の休工届け出す予定が立たない(* ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:18071684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 09:08(1年以上前)

そんなときは







誰か入院させちゃいなYo

書込番号:18071758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 10:58(1年以上前)

おなか痛いの〜
頭痛いの〜
小学生の言い訳みたい(笑)

書込番号:18071973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/22 06:22(1年以上前)

カタログも7種類有るし、「7」に拘ってるので11月7日でしょうね。
語呂合わせもイイセブン!

書込番号:18078041

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/22 06:40(1年以上前)

結局7に、こだわりは無かったみたいです。

早くなってよかったんですけど♪

書込番号:18078061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/22 10:50(1年以上前)

BGプレゼントも20000台に増えたし、会社休んでまで慌てて買いに行く
必要がなくなったようですよ baikinman@E39さん

書込番号:18078528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/22 15:57(1年以上前)

その様ですね(^-^)/
でもその日に車検も済ませようと思って休工にしました(笑)

書込番号:18079302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護

2014/10/20 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:41件

わかる方へ質問です。
液晶保護ガラスを探しています。
他の機種でも構いません7Dmark2に合うものはどれでしょうか。

書込番号:18072405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 14:41(1年以上前)

マジレスすると、最近はあるよね液晶保護の極薄ガラス。たっけーけどw

本体発売後に専用品こーた方がよかとでっせ♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:18072462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/10/20 14:45(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00E3VAB6K?pc_redir=1409933369&robot_redir=1

こんなの?

書込番号:18072470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/10/20 14:46(1年以上前)

フィルムじゃなくてガラス素材の保護材です。
知らない方もいるのかな?
スマホ用も出てるけど、知っているかた教えて下さい。
お願いします。

書込番号:18072476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/20 14:54(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131206_626618.html

その内EOS7DmkU用も発売されるかも?
7D用ならUNにあるのではないかと思いましたが、70D用はありますが7D用は無いようです。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00ESY09OG

書込番号:18072493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/10/20 14:58(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
どれだけ出ているか知りたいのでもっと教えていただけたらありがたいです。

書込番号:18072510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 15:43(1年以上前)

http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/Extra+Glass/-/sid.180385-st.A

こんにちは〜上手く貼れたかな?

書込番号:18072606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/10/20 16:15(1年以上前)

Gala note3でガラス貼ってますがもうPETのフィルムには戻れませんよね〜。7D用または流用は探してますが無い。7D2は出そうですが、現状はキヤノンの一眼のガラスはバリアングル液晶ばかりですね。

書込番号:18072668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/20 16:25(1年以上前)

本体が発売になってから考えれば?
発売前に買い揃えた小物類って案外使わなかったりする。

書込番号:18072692

ナイスクチコミ!8


loxuriniさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 16:50(1年以上前)

機種不明

7DでFOTGA製を使用していますが、1DX用は発売されていないみたいです。7DMK2はカメラが相当数売れると思いますから、採算性を考慮するとFOTGAで出すかも知れません。こちらはケンコーとは異なり、ガラスと液晶の間に僅か空間が存在します。何れ、フィルムより幾つかの面で優れていると感じます。

書込番号:18072730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 18:39(1年以上前)

ボディ発売後だと思いますな。

ケンコーは発売すると思いますが、フィルムの方が先に発売されるのではと思いますな。

フィルム、ガラスは好みでしょうな。

おいらはフィルムの購入を考えています。
エツミがパナソニック電工のファインティアラを採用した商品を出してくれたらと思っています。

書込番号:18072985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 18:39(1年以上前)

こんばんは

お邪魔致します

ガラス素材では未だ発売していないみたいです。
というか色々調べたんですが、エツミで発売予定しか見つかりませんでした。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/emedama/4975981733390.html
自分は取りあえず予約しちゃいました。(^^;)

ガラス素材だと本体発売以降では無いでしょうか・・・
まあ液晶とサイズが合えば何でも良いのですが

書込番号:18072986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 19:36(1年以上前)

続けてレスすいません

今見たらアマゾンでHAKUBA 液晶 保護 フィルム MarkIICanon EOS 7D MarkII専用 気泡レス 低反射 高硬度 DGF-CAE7D2
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-MarkIICanon-MarkII%E5%B0%82%E7%94%A8-DGF-CAE7D2/dp/B00OFQBV62/ref=pd_cp_ph_1

見つけました。

少しずつ出てきましたね〜

書込番号:18073140

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/20 19:45(1年以上前)

直ぐ端から欠けて終わりそう。

書込番号:18073164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 20:00(1年以上前)

エツミも気泡ゼロシリーズなんですね、残念です。
カメラの3インチ液晶なら気泡ゼロタイプじゃなくても良いと思いますがね。

書込番号:18073212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/10/20 21:38(1年以上前)

聞いてみるものですね。
皆様ありがとうございます。
せっかくなのでフィルムで発売予定の物の同シリーズの別機種版の使い勝手も教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:18073619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/20 21:50(1年以上前)

キータン777さん こんばんは

関係無い話なのですが ニコンの場合は 純正で出るようです。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJE00101.do?cid=JDAMD305539

書込番号:18073662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/21 01:44(1年以上前)

7DmarkUの背面液晶モニターは、6D、70D、X7i、X7と同じワイド3.0型(3:2)ですね。
7DmarkUはバリアングル液晶やX7より液晶回りに余裕があるから、背面液晶だけならサイズ的にはどれでも合いそうですね。

5DmarkVはワイド3.2型なので、ボタンと干渉してしまうかもね。

書込番号:18074521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/10/21 10:00(1年以上前)

液晶保護気になる人は多いのかな?
とこの反響みて思いました。
なにか情報ありましたら書き込みをお願いします。
高いカメラです、大事に扱いたい、そんな気持ちから書き込みました。

書込番号:18075179

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/21 12:13(1年以上前)

こんにちは。

液晶画面、やっぱり保護したいですよね。
ガラス系でこの商品が、発売されたら、購入予定。
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=14814

それまでは、フィルムで、辛抱します。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/kenko_klp-ces7d2?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10012427#kenko_klp-ces7d2

カメラの到着と同時に貼りたいですよね!

書込番号:18075472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/21 22:42(1年以上前)

他機種用ですが…
PRO1D 液晶保護ガラスとGRAMAS EXTRA Digital Camera Glassに触れる機会がありましたが、
GRAMAS〜の方が良いです。
縁の面取も、表面の手触りもGRAMAS〜が上でした。

PRO1D 液晶保護ガラスは当たりが悪かったのか、ガラスに気泡も入ってたし。

書込番号:18077309

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ234

返信77

お気に入りに追加

解決済
標準

5DVか7DU+6Dか

2014/10/13 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5件

2年前から7Dのキットレンズでデジ一を使い始めた者です。
久しぶりの投稿・質問なんですが宜しくお願いします。
今現在、35mmF2is、70−200mmF2、8isU、24−105mmF4Lの3本のレンズを使っています。
このレンズを選んだのは趣味としてのカメラが続いた場合にフルサイズで使用出来る物と考えていたのと、
興味が薄れた場合に、売り払えば半値位は返ってくるかなと・・。

カメラの使用は休みの日の日中・夜間の野外、風景・動態物等を撮ってます。
機材を持ち出す時はロープロ・バーテックスに全て入れて持ち出していますが、重量は全く気になりません。
三脚も入れると相当な重量かと思いますが、私は185−90と体格・体力ともありますんで。

最初は5DVで良いかとも思ったんですが、7DUが発表されて少々考えさせられて迷っています。
カメラ1台ですませるならオールラウンドの5DVかと思いましたが、5DVの連射は6枚、7DUは10枚、
なら動き物は7DUで風景等の静止物はフルサイズの6Dでと・・。

他のメーカーは考えていませんので、この二択でのアドバイスお願いします。

書込番号:18049164

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に57件の返信があります。


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/10/15 11:53(1年以上前)

Masa さん、次からBGのライバルを消すときは、きっと拳銃で …… 怖いよ〜。 (T_T)


……
………
Come here〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

…あ、いや。
|ω・`) 私は 7DII 買いませんけどね。← ホントに買えない \(゜ロ\)(/ロ゜)/
|彡 サッ


書込番号:18054272

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/15 18:47(1年以上前)

7D使用時の不満点を書き込んではどうでしょう?
現状では7D2との比較は困難ですが、
5D3との比較は出来ますよ。

連写枚数が必要なのか?
高感度に不満があるのか?
AFに不満があるのか?
大雑把にでも書き出せば、必要とする
カメラが見つかるのでは無いでしょうか?

書込番号:18055204

ナイスクチコミ!1


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/15 19:39(1年以上前)

かなり遅い発信ですが、20D買い替えのチャンスがなく、70Dのとき買おうと思ったが旧7Dに比べて割高感は否めず、6Dに寄り道してます。そして7Dmk2注文してます。戦闘機専門です、6Dは役不足でした。

書込番号:18055352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/15 21:09(1年以上前)

日本語はややこしいです。

小松24さん

役不足→能力があるのにその能力を活かしきれない仕事のこと
力不足→能力を尽くしてもこなせない仕事の時に、能力の低さをいう言葉

おそらく6Dは力不足だったんですよね。
日本語はややこしいです。
私もいろいろ間違えます。。。

書込番号:18055682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/15 23:58(1年以上前)

7DU+6Dで本体のラインナップは完成と思います。
是非そうしてください。

書込番号:18056393

ナイスクチコミ!0


intheairさん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/16 20:31(1年以上前)

こんばんは。
私は7Dと最近6Dを買い足して使っています。

私は動いてるものを撮るのが多いので7Dがメインです。

7Dmk2は来年の夏頃までお金貯めて買おうと思っています。

書込番号:18058855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2014/10/16 21:18(1年以上前)

こんばんは。

私は両方使っていますが、7Dは鳥や動物用で、7Dだけなら広角系レンズかパンケーキも持って行きます。
6Dは軽くてコンパクトなので、山行や景色用ですが、夜間の動物も撮ります。

鳥の遠征時は予備機として6Dを持っていきますが、バッテリーが共用できるので便利です(予備バッテリー不要)。
その時7Dは望遠専用とし(レンズ交換しない)、近場や景色、夜間等では6Dを使います。

7D(7D2)と6Dのコンビは、ある意味最強です。

書込番号:18059042

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/17 16:26(1年以上前)

僕は70Dと6D使ってます!7Dを残し、マーク3か6Dを買い、そこから悩んだ方がいいんじゃないですかね??

僕には7Dマーク2の機能が凄過ぎて笑

書込番号:18061693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/19 00:00(1年以上前)

確かにいくら連写が10コマといってもAPS フルサイズといっても6D と大金を、かけて中途半端になってしまうのであれば、自分も1Dxを思いきって購入するのが、後々の事も考えてベストな選択だと思いますね。
もちろんその組み合わせが悪いとは言いませんが、自分だったらそんな予算があるなら足りない分をローンにしてでも1Dxの一択にするでしょう。

書込番号:18067146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/19 00:04(1年以上前)

D300は5年前の話
今はフルサイズが20万を、きる時代です←
ありえないは言い過ぎかもですが、、、
APSに20万は高すぎますね

書込番号:18067157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/19 00:24(1年以上前)

ムリしないと買えないのならプロ機は止めた方が良いよ。
後々のメンテナンス費用がバカにならないから。
もしローン返済中にお高い修理費用が発生しようものなら、
二重支払になるしね。
7DMk2をフォーマットだけで判断していると、正当な評価が出来ないよ。
要は、的中率が上がれば、モノの価値が上がる。
たとえ それが1型のカメラでも、正確に捕捉できるのなら評価はアップする。

書込番号:18067216

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/19 07:10(1年以上前)

住宅などの不動産や
車などの生活必需品
学費(将来への投資)以外で

「趣味の物」でローンを組むというのは、、、w
うーん、、、。

自分の力量範囲内で楽しむ方が良いような気がします。

まるで
安アパートに停めてある高級車みたいでw

身分相応に生きましょう!

書込番号:18067660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/10/20 07:57(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、この度は沢山のアドバイス・ご意見をありがとうございました。
7DUに6Dを購入しました(7Dは予約)。
7Dが届くまでに6Dでフルサイズを楽しみたいと思います。

後、書かなくても良いかなと思いましたが・・・一言。
SatoshiOって方、私の文面を全て読まれて書き込みされましたか?。
自分がそうなのかも知れませんが、他人が全て同じだと思わないで下さいね、いい大人が・・・不愉快です。
こんな不愉快な書き込みをする人間に反論するのも子供見たいでと思いましたが・・・。
趣味で使うものに無理してローンは組んだ事ありませんので。(私はローンを組んで購入された方を否定するわけでは一切ありませんので。皆さん立派な社会人ですし、他人にとやかく言われる筋合いの事でもありませんし・・・。)

キツイ言い方かもしれませんが、ネットの書き込みだからといっても人間性を疑われますよ。
後、本を呼んでますか?。読解力・・・疑います。



書込番号:18071620

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 08:05(1年以上前)

スレ主様
Satoshi.Oさんのレスは「めけ助@Nikonさん」へのレスだと受け止めましたが・・・

書込番号:18071637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/20 08:22(1年以上前)

6D 7D2 24−105 70−200 35

ある意味、非常に潔い組み合わせに思えます。

つぎのレンズは、よく吟味して選ばれるのが宜しいかと存じます。 

書込番号:18071667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/20 08:43(1年以上前)

それと、スレヌシさんには直接関係ないレスが、わたしのも含めてあるので、
レスに対して誤解する可能性がありますね。
1レスだけで、読み解くのは 難しいね。

書込番号:18071697

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/20 20:50(1年以上前)

>自分がそうなのかも知れませんが、他人が全て同じだと思わないで下さいね

いえ
私はそうではありません(笑)
現金主義者です。

それと
「いい大人が」
「社会人にもなって」
「人間性を、、、」
「読解力、、、」

とうとう出てしまいましたね
典型的な「お決まり文句」が、、、

確かに便利な言葉ですが、これを使ってしまうと
せっかくの反論も半減しますよ。

また
スレ主様も
私自身を知らずにレスしているわけですから
お互い様です。

それが
ここ、「価格コム」の匿名投稿できる無責任レスの大量生産地となるわけです。

書込番号:18073398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2014/10/20 21:23(1年以上前)

◆つり吉一平さん

Satoshi.Oさんは、釣り吉一平さんあてに書いたのではないと思われます。

>7DUに6Dを購入しました

購入おめでとうございます。
6Dは画質、7DUは連写と優れたオートフォーカスでいいコンビだと思います。


◆Satoshi.Oさん

スレ主さんは、勘違いで書いておられると思うので、落ち着いてください。



◆さすらいの「M」さん

>レスに対して誤解する可能性がありますね。1レスだけで、読み解くのは 難しいね。

本当にそうです。
途中、かなり話がぶれていましたが、いい流れで収まりそうだったのに。

書込番号:18073560

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/20 21:40(1年以上前)

レスが74件もあるので、ごっちゃになってしまいました(笑)

確かに
ローン購入の件は
スレ主様宛のレスではありません。
誤解については謝罪します。

また勘違いとはいえ
反論レスに対しても、深くお詫び申し上げます。

ローンの件は
私見です。
確かに、自己責任ですからローンを組もうが、現金一括で買おうが
それは、買う人がお金を出すわけですから
外野はつべこべ言う権利はないのはわかります。

ただ
私の場合
どうしても、100%所有状態ではない「ローン」が苦手なんです。
というか、ローンを使ったことが無いんです。
結局、担保物件を使って撮影しているようなもので、、、どうしても、、、(笑)

書込番号:18073626

ナイスクチコミ!1


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 22:02(1年以上前)

ローンは・・

どうしても欲しいカメラがあって、でも今はお金が足りない
お金がたまるのを待っていたらその欲しいものがもっと高くなっているかも
知れないのと、その間に撮りたいものが撮れないよりは今撮るという方が
健康的かも知れないですね

という考え方があってもいいとは思います
でも私はそこまでして欲しいカメラがないのでローンは組みませんけども
本当は信用がないからローンを組ませてもらえません(泣)

書込番号:18073719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

東京や大阪の都会に住んでいればCanon GRAND PRESENTATION 2014のような大規模なイベントにも参加
できますが、地方はなかなかきびしいです。

今回は、名古屋、福岡、仙台、札幌、広島の地方でもキヤノンフォトサークル会員向けに開催されています。

名古屋、福岡は終了されたみたいですが、参加された方どんな感じでしたか?

札幌での参加を考えていますので、よろしくお願い致します。

書込番号:18069846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/19 20:54(1年以上前)

東京に住んでても行かない自分って、、、

書込番号:18070316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/20 02:17(1年以上前)

どんな感じか知る必要有りますか?
デモ機が置かれているので自由に撮って、質問が有れば係員に訊けば良いだけの事です。
会場が狭いので、動体撮影用の電車のジオラマが展示されているかは分かりません。
過去の経験から言うとムック本が貰えると思いますが、どうなんでしょう?
貰えたかどうか後で御教え下さいませ。(^^)m(__)m

書込番号:18071358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 09:06(1年以上前)

名古屋のイベントに行きました。

ムック本の事例を聞き楽しみにしましたがお土産は7冊のカタログ+記念品等でした。

内容は30分の講演を3人×2回、講演の合間の30分をカメラ(5台)+望遠レンズセット(3台)の試写、説明等。

動体撮影用のセットはありませんでした。

望遠レンズは400o+1.4エクステ付レンズと400o単、300o単があり、会場が16階でしたので天気も良くバッチリでした。

ただ、名古屋はショウルームが有り(会場の一階)それまでに私は3度実機(7D2)に触れていました。

ショウルームの女性は知識のレベルが低すぎて参考にならないのですが、イベントの係員の人はさすがでした。

書込番号:18071753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/20 10:54(1年以上前)

品川では仮設のバスケット場で選手が模擬試合をしてました。

室内でのスポーツ撮影の実写ができるセットで、このような
照明設備であれは゛影ができないのでISO6400でも撮れますよ
とのデモてしょう。

作例プロの解説は、鉄道・飛行機・スポーツなど動体撮影の
写真家が登場。

会員はコーヒーの接待。
お土産は記念品の爪切りセット。

書込番号:18071966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/20 12:11(1年以上前)

プロカメラマンの講演なら、YouTubeで見られますよ。

「特別セミナー」、「キヤノンマーケティングジャパン」

で検索してみてください。

書込番号:18072143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 12:55(1年以上前)

爪切りセット貰いに高速代金かけて札幌まで行ってられないし...
予約したし、お金払ってるし...
せめてサービスセンターが営業してれば、センサーのクリーニングでも...

書込番号:18072255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/20 14:18(1年以上前)

名古屋のイベント昨日かいな (/ _ ; )
どー足掻いても参加できまへんがな。

まぁいいけどさーどうせ発売日になればこの手に取ってじっくりイジりまくr…



…あ、いや。
|ω・`) もももももモチロン販売店で、ですよ?
|彡 サッ

書込番号:18072406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/20 14:25(1年以上前)

>プロカメラマンの講演なら、YouTubeで見られますよ。

「特別セミナー」、「キヤノンマーケティングジャパン」

で検索してみてください

意外と講演のネタ変えたりするのよ
ご当地で撮ったスナップを交えたり、講演の合間に質問に答えてくたりする人
も多いしね。

書込番号:18072424

ナイスクチコミ!3


スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

2014/10/20 20:36(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。

雰囲気がとてもよくわかりました。

これからも、いろいろお願い致します。

書込番号:18073339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7D2 キットレンズについて

2014/10/17 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

スレ主 koyonさん
クチコミ投稿数:38件

おはようございます。何時も皆様の御意見を参考にさせて頂いています。昨年3月にこちらで質問させて頂いて7Dを15-85レンズキットで購入しました。現在の所有は70-300L.シグマ30F1.8です。メインは高校で野球をしている息子のピッチングを撮ることと、中学、小学生の下の子供達の運動会、最近は小学生の子も野球を始めたので少年野球も撮ります。真ん中の中学の子供が卓球部なので、室内での撮影も考えています。現状、野球以外はあまり持ち出さず、コンデジのパワーショットS120で風景撮りしてます。マクロもEF100Lを試してみましたが、単焦点レンズは性格的に使い難いので手放しました。
室内取り、AFのくいつき、連写の向上で7D2を予約しましたが、まだ1年でとても綺麗で状態の良い7Dを残して、子供につかわせるか、下取りに出して費用の足しにするか、レンズの足しにするかを迷っています。また7D2で15-85キットレンズを使うか、24-70Lを買うか、シグマ等も視野に入れて検討しています。BGキャンペーンが無ければ急いで買わないんですが、どうせならとも思います。大きさと使用目的からフルサイズは考えていません。御意見をお願いします。

書込番号:18060418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/10/17 08:18(1年以上前)

こんにちは。

予備機として残す選択はないでしょうか。
カメラはいつ壊れるか分かりません。カメラが壊れたらその撮影は諦める
というのならいいのですが、たとえアマでも大切な撮影はできれば2台持ち
がいいと思っています。
あと2台体制だと、標準と望遠をそれぞれ付けておくと、レンズ交換の
手間がなくなりますので、シャッターチャンスにも強くなります。
ただ7D系2台は少し重いかなとも思いますが(笑)

書込番号:18060474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの満足度5

2014/10/17 08:52(1年以上前)

24-70f4は広角側が38mm程度なので扱いにくいと思いますな。
15-85mmで良いと思いますな。
キヤノンも15-85f4で発売してくれたら良かったと個人的に思っていますが。

下取りは55,000円位が上限ですかね。

7D2が初期不良を含む不具合が無いとは限らないし、使っていたら故障も考えられます。

高感度は弱いですが、屋外での撮影なら問題無く使えると思います。
まぁ画質云々は個人差がありますが。

おいらは7Dを手元に残し7D2を購入します。
キタムラで予約しました。
初日に予約、2番目ですから発売日には入手可能だと思います。
仕事の都合で引き取りが問題ですが。

7D2に70-300L、7Dに15-85で良いと思いますな。

書込番号:18060561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/17 09:14(1年以上前)

7Dは使う可能性があるかどうかですね

今まで7D1台で問題なかったのであれば予備機はなくても良いかもしれません

下取りに出しても安価だからといっても使わないのであれば邪魔なだけで1円にもなりません

予備とか子供に使わせる目的があれば残しても良いと思います

レンズについてもLレンズの24−70に魅力を感じているのであればそれもありですが
僕は今までの15−85で良いかと思います

7DU購入でBG云々の件ですが将来的にはボデイ価格の下落やキャッシュバックキャンペーンとかもあると思います
のでBGだけが理由ならキャノンの作戦勝ちになりそうです

書込番号:18060622

ナイスクチコミ!2


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/17 09:29(1年以上前)

ご利用の用途ですと、24-70Lのセットで購入しても問題なさそうだと思います。(望遠重視と思われます)

また、24-70Lのキットはキャッシュバック対象に入っていますので。

7Dは、サブで残しておくほうが良いかなぁ、と個人的には思いますよ。

例えば、何かの原因で7D2が修理に回った場合...サブ機があるだけで撮影機会は失わなくて済みます。

書込番号:18060661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/17 09:40(1年以上前)

お金に余裕があるなら、7Dは残しておいた方がいいと思います。

急にカメラの調子が悪くなることもあるので、子供さんの大切な試合などの姿を撮るのであれば予備でもう一台あると安心です。

それに、広角と望遠の2台体制も便利ですよ。

私は、ホールでの子供の発表会のときは、広角と望遠の2台体制で、広角ではステージ全体から数人まとまった写真を、望遠では子供のアップを撮っています。


また、レンズについては、15-85をそのまま使うのがいいと思います。
広角側の15mmと24mmの差は大きいですよ。
それに、ここのクチコミでは、APS-CにLレンズを付けても、劇的に画質が良くなるわけではないとのコメントがよく見られます。
Lレンズのステータスにこだわりがなければ、浮いた金をEF-S10-18などの超広角レンズにした方が撮れる写真の幅が広がると思います。

書込番号:18060692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/17 10:38(1年以上前)

こんにちは。

初期のうちに7DmkUを購入されるのでしたら、初期の不具合が起こることも考えられますので、予備的な意味合いも含めて7Dは残されておいた方が良いかと思います。

現在の使用状況からすると、特に標準域は間に合っているかと思いますが状況変化も想定しておくと、7DmkUでEFーS 15ー85を使うようにするのも良いかとは思います。
何かと標準ズームがあると便利なもので、使用頻度は今のところは少ないかもですが、残されることを前提としておかれる方が良いでしょう。

24ー70F4Lは持っていますが、APSーC機には使っていません。
ほとんどが望遠などを使うためにキャップ代わりか、24ー105Lも使ってる人も多かったからとか、フルサイズとの組合せが多かったとかのリサーチ結果があって設定されたのかと考えますが、ごく普通に使うのであれば、広角側は使いやすいとはいえないようです。

それでも見えた範囲の分だけといいますか、割りきって使うのであればアリといえますが、ちょっときつそうではありますね。
簡易マクロがあるにしても、それだけの為にということにも、ちょっと苦しいかも。
いろいろ考えられますが、EFーS 15ー85があるのでしたら、そちらを使われるほうが良いでしょう。

書込番号:18060843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/17 12:01(1年以上前)

僕なら7Dは残しておきますね。
一番の理由としては7D2のサブ機ですね。
7D2が故障して修理に出している時の代用
または、標準、望遠の組み合わせでレスポンスの向上。
最後に、売ってもあまり金額がつかない。

組み合わせ的には7Dに15-85、シグマ30F1.8
7D2に70-300L(主に望遠?)

>メインは高校で野球をしている息子のピッチングを撮ることと、中学、小学生の下の子供達の運動会、最近は小学生の子も野球を始めたので少年野球も撮ります。真ん中の中学の子供が卓球部なので、室内での撮影も考えています。
室内なら70-200/f2.8

>また7D2で15-85キットレンズを使うか、24-70Lを買うか、
用途から考えると24-70Lは使わない可能性が高いと思います。
15-85キットレンズまたは、ボデー単体がベストだと思います。

書込番号:18061030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/17 12:22(1年以上前)

APS-C 専用レンズと比べて大して画質が良い訳でもないから(悪い訳でもないけど)、24-70F4L はスルーの方向でも良いと思いますよ〜
フルで使うレンズはAPS-Cで使っても、画質は凡庸になっちゃいますからねぇ(センサーのピクセル密度考えれば当然そうなります)。

加えて 24-70F4L は、万能優秀君ではなくちょっぴり苦手なところもありますから、ラグジュアリーを期待すると肩すかしを食らいます。
でも、フルで使うなら今のCB付きで実質10万円切るくらいなら良いレンズだと思います。

7D/7D2 の状況で、私なら 10-18 を買い足すかな?

書込番号:18061065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/17 12:22(1年以上前)

koyonさん こんにちは。

フルサイズ移行の予定が無くお子さま撮りで野球や卓球ということなら、野球もう少し望遠卓球明るい望遠とレンズがあれば新しい7DUの高感度特性などを生かして良い写真が撮れると思います。

私ならば24-70oはフルサイズ用の標準なのでボディのみで7Dは値段の付くうちに下取り、新たなレンズ購入にお金を蓄えたいと思います。

野球用に超望遠や卓球など室内スポーツ定番70-200oF2.8LUなど、デジタルボディの進化のスピードはすごいので新しいものを購入すれば、古いものでは撮りたくなくなるほど進化していると思います。

書込番号:18061068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/18 07:20(1年以上前)

私も息子の高校野球を撮影していました。今は卒業してしまいましたが、お世話になった高校の公式戦の撮影は保護者会の会長さんから依頼されています。

公式戦は7Dに100ー400をつけてます。40Dに24ー105の組み合わせが多いと思います。40Dは試合中バターボックス専用にすることもあり三脚を使用、レンズを70ー200にしていることもあります。息子さんがピッチャーとのことなので70ー300でも十分だと思いますが、もう少し長いのもほしくなるかもしれませんね。でもレンズより先に7DUを購入され7Dとの2台体制をお勧めします。私の場合7D購入までは20Dと40Dの2台体制でした。たくさん撮影されよき思い出にして下さい。保護者会の皆さんにデータで配りましたが大変喜んでもらえました。また、学校から卒業時に渡す写真パネルに使用する写真が無い(業者のミスで写真が無かった)人がいたため問い合わせがあり、私の写真でパネルを作成したこともありました。

私が同じ機材で撮影すると仮定するとホコリの多い中レンズ交換はしたくないので7DUに70ー300をつけっぱなしにして、7Dは状況に応じてレンズ交換を選択します。2台体制よいですよ。

書込番号:18063931

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの満足度5

2014/10/18 08:24(1年以上前)

 24-70F4Lについては、マクロを使いたいとかのはっきりした要求が無ければ、APS−Cで使うには豪華なと思います。かといって15-85を手放すと広角側が不足します。その不足分をS120でフォローするならありかもしれませんが、いくらかッシュバックがあるとはいえ、フルサイズの予定が無ければスルーしたほうがいいと思います。

 ということで、こうにゅうはボディのみで、7Dは残すのが無難だと思います。ボディが一台しかないと、新製品の初期不良の可能性や、想定外の故障などでメンテナンスに出すと撮影ができなくなります。SCがすぐ近くにある方なら、それでもあまり困らないかもしれませんが、地方在住であれば1〜2週間戻ってこないこともあります。2台あれば医大が手元になくてもそれほど困りません。

 また、7D+15-85と7DU+70-300Lなどの組み合わせであれば、レンズ交換せずに広角から望遠までカバーできるので、便利です。野球は知りませんが、航空祭などの大きなイベントでは2台持ちの方は結構見かけますし、私も2台持ち出します。2台あればお子様と一緒に使うこともできますしね。

 資金が余るのなら、開発中の100-400Lなどの新レンズの資金の一部に充当するつもりで残しておくべきだと思います。

書込番号:18064073

ナイスクチコミ!2


スレ主 koyonさん
クチコミ投稿数:38件

2014/10/18 09:05(1年以上前)

皆様
沢山の御意見ありがとうございます。
以前、旅行先でキッスに24-70Lを付けている方を見て、これもありかなと標準ズームLレンズが欲しいなと思いましたが、24は広角側が足らないなと思いなやんでいました。
やはり、ボディのみにして、二台体制で使おうと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18064203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 koyonさん
クチコミ投稿数:38件

2014/10/19 11:38(1年以上前)

ご意見を頂きました皆様
大変参考になりました。
皆様全てをベストアンサーとさせて頂きたいのですが、
3件のみみたいですので、選ばせていただきました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18068414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信51

お気に入りに追加

標準

400ミリクラスの超望遠レンズの選択肢

2014/10/13 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 JKTPさん
クチコミ投稿数:15件

失礼します。

ニコンD300ユーザーですが、EOS7DmarkUの性能を試してみたくて購入をしようと考えています。
先日富士スピードウェイでWECを撮影してきました。もちろんD300で撮れないことは無いのですが、もし秒10コマあったらどうなんだろ?やEOS7DmarkUのカタログで言われているAF性能を試してみたいと思いました。
ニコンにはD4Sがありますが、フルサイズなのでさらに重い超望遠レンズが必要になる。クロップで使うと画素数がD300で撮るのより少なくなるのでまだ購入にはいたれません。最終的には買うのかもしれませんが。
とにかく自分で使ってみるのが一番確かでしょうし、違う撮影センサーのカメラを使ってみようと思います。

ひとまずEOS7DmarkUを購入にあたって問題はレンズです。
撮影対象は航空祭とモータースポーツです。どっちも経験的にAPS-Cで400ミリ以上の焦点距離が必要になるシチュエーションが多いので、500ミリF4が最高かと思いますが、さすがにすぐは買える値段じゃないので、短焦点のEF400mm F5.6L USMかズームのEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの二択かと考えています。
それぞれのレンズの使い勝手などを少しでも知れれば幸いです。

完全にニコンから乗り換えるつもりは今のところ無いのでレンズ資産を売り払っての資金はほとんど無しです。
現在使用している構成はD300にAF-S300F2.8VRにテレコンを使っています。

書込番号:18048426

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/13 22:43(1年以上前)

いや 7D2はファインダー像が おっそろしく安定しています。
ミラーショックが凄く少ないんです、静かだし。
2・3秒間撮ってても像がズレ難い。
ちょっと、これまでのキヤノンのコンシューマ機では考えられない(笑)完成度。
その分(モーター駆動含めて)エネルギー使っちゃいますけど。

書込番号:18049491

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2014/10/13 22:47(1年以上前)

 うーん、確かに悩ましいですね。

 キヤノンの超望遠レンズはキヤノンより断然軽く、そのために超望遠レンズ使うときはカメラもキヤノンとしているプロカメラマンも知る限り10名以上。ですが、その軽いレンズは新しいレンズなのです。スレ主さんが挙げたレンズは、いずれも該当しません。400mmF2.8など新型は重さはとても軽くなりました、もちろん購入するとお財布もむちゃくちゃ軽くなりますが。

 それで、私のお薦めは、様子見。まあ、その間ニコンを使って貯金に励んで頂き、いいなと思えるレンズが登場したらレンズと一緒に7DMarkUを購入されては如何でしょうか。

 

書込番号:18049509

ナイスクチコミ!1


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/13 23:28(1年以上前)

盛況ですね、この板は。

早い話、 7D2が発売され、周りの反応を確認してからでも遅くは無いんでしょうか?
一ヶ月なんて直ぐです。
その頃には先述の 100-400 II の具体的な情報も出ているかも知れませんし、
(発売延期で今回のようにスカを食らうかも・・・)
やはり単点にするのか、その時点で決めればいいと思いますよ。

すみません 先ほどのコメで キヤノン が キアノン になってましたね。
訂正してお詫びします。

ボデイも大事ですが、レンズの選択に後悔無きように・・・慌てることなかれ。

書込番号:18049699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/13 23:42(1年以上前)

7D2で爆速AF試してみたいのなら400mm3種の内いずれかになるんじゃないかな?
たとえサンニッパでもエクステ噛ますと速度低下すると思うので・・・
1D系のように電圧上昇しているのならともかく、それは無いようなので。

書込番号:18049757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2014/10/14 00:19(1年以上前)

メーカーを乗り換えて、そんなにいいレンズも、買うのですか。
D300は、いいカメラだと、思いますよ。

書込番号:18049867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/14 01:42(1年以上前)

>とにかく自分で使ってみるのが一番確かでしょうし、
>違う撮影センサーのカメラを使ってみようと思います。

試すんなら
ある程度同じような性能のレンズ使わないと比較出来ないんでは?
ニコンの328と
キヤノンの100-400とか、456と比べても
結果は見えてるような気もしますしね。

>どっちも経験的にAPS-Cで400ミリ以上の焦点距離が必要になるシチュエーションが多いので、
>500ミリF4が最高かと思いますが

ニコンの500買っちゃうのが一番良いような。。。


書込番号:18050006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/14 03:12(1年以上前)

>7Dmark2とEF400mm F5.6L USMはいいコンビになると思いますよ。

これ同感です♪

ヘタなサード製ズームや純正100-400よか良い組み合わせでしょうね!

ズームの便利さに負けて456使ったことないキヤノンユーザーって実は多くて実力知らないからね(笑)


書込番号:18050089

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/10/14 12:56(1年以上前)

〉ズームの便利さに負けて456使ったことないキヤノンユーザーって実は多くて実力知らないからね(笑)

そうかな〜?確かにズームの便利さもありますが、
EF100-400使いだと分かってると思いますけどね…便利だけど欠点が多いし。
サンヨンISもヨンゴーロクも良いレンズでお手軽鳥撮りに良いですから。
ただ400mmだと横着して手持ちで手軽に済ませちゃいたいんですよね。
なのでヨンゴーロクもIS付けば欲しいです、EF100-400IIよりも。

書込番号:18051100

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/14 14:19(1年以上前)

このページで聞いても テタレカメラマン (TOCHIKOさん) ばっかで、相談する意味ないよ♪
http://static.panoramio.com/photos/original/112793444.jpg

書込番号:18051292

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/14 16:56(1年以上前)

マウント変える気ないならD4s買った方が幸せになれそうですけどね

書込番号:18051626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/14 19:51(1年以上前)

80−400+D7100じゃダメなの?
撮影地で会ったキヤノンからニコンに乗り換えた
って爺さんにやたらと自慢されたけど,
その人は鳥撮りメインだったけど、写真見てくれと言われて
見たら結構ビシバシとピント来てたよ

書込番号:18052103

ナイスクチコミ!3


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/14 22:00(1年以上前)

ニコンユーザーとしての見解を・・・
D7100とは一枚どころか2.3枚上手だと思いますよ、今のところニコンはこれに対抗するD300Sの後継機を出す予定は全く無く、待ちくたびれたユーザーの中にはスレ主様のように、マウント追加 もしくはキヤノンに鞍替えされる方も多いのでは無いでしょうかね。
先日の体験イベントや一時的なレンタルのようなものでは無く、実際フィールドで何度か使ってみないことには納得いかないでしょうね、こうなると・・・
もし使用感が良ければ、来年発売されるであろう 1D Xの後継機の購入も視野に入れればいいかと思います。

書込番号:18052623

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/14 22:06(1年以上前)

そろそろスレ主さんの登場でも良い頃と思いますが…。

書込番号:18052659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JKTPさん
クチコミ投稿数:15件

2014/10/15 00:16(1年以上前)

こんばんは。色々な意見ありがとうございます。

キャノンのサンニッパ、ヨンゴーロクの意見が優勢みたいですね。
シグマの600ミリズームの意見もありました。シグマはFマウントの150-500ミリを使っていましたが、テレ端は少々辛い。今回出るのはSportslineとのことで画質は向上しているとは思うのですが今回は買わないかな。

>>試すならレンタルでいいじゃない
ある程度の期間使ってみないとわからないかとも思います。

>>連射するほど、フレーミングがいい加減になりませんか?
確かに遠い被写体をから連射してもいい結果にはなりません。ですが高速連射できるボディの像消失時間が少ないというの利点が動きものを撮るのに大いに寄与するじゃないかと思っています。例えば機動飛行で被写体がファインダー一杯になった一番美味しいところを1コマ抑えられるか、それが2、3コマに増えるかの差とその成功率じゃないかと考えています。

>>D7100じゃダメなの?
上の理由からあんまり魅力を感じないんですよね。機動飛行が全般的に遠い三沢のF-16用に買おうかとも思った時期もあるのですが。

あとサンニッパと同士で比較しないと意味ないような、という意見ですが、それはごもっとも。

ですが、ヨンゴーロクになりそうです。ご意見いろいろありがとうございました。

書込番号:18053214

ナイスクチコミ!3


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/15 07:47(1年以上前)

「機動飛行で被写体がファインダー一杯になった一番美味しいところを1コマ抑えられるか、それが2、3コマに増えるかの差とその成功率じゃないかと考えています。」

・・・非常に甘い考えです。まだまだ修行が足りません。ニコンで、もう少し撮影してからにした方が良いです。7D2 に変えても無駄です。

http://freighter.flyteam.jp/photo/1321203/src.jpg

書込番号:18053687

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/15 11:36(1年以上前)

>ニコンで、もう少し撮影してからにした方が良いです。

CANON買ってからの練習でも問題ないんじゃあ無いでしょうか

書込番号:18054235

ナイスクチコミ!5


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/15 13:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

相談者も回答者も画像無し。うわべだけのたわごと。


「一方、100-400mmは、300mm域あたりまではそこそこシャープなんですが、
テレ端を使うケースが増えるとちょっと厳しいと思います。
画質面では到底シゴロに及びませんしね。」e-ossanさん

・・・マヌケな意見だ。

456 で画像出せる人イナイの?

書込番号:18054511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/10/15 17:10(1年以上前)

>456 で画像出せる人イナイの?

カメラまだ発売前なので画像出せる人はいないのでは…?

書込番号:18054928

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2014/10/18 19:21(1年以上前)

>カメラまだ発売前なので画像出せる人はいないのでは…?
スレは”400ミリクラスの超望遠レンズの選択肢”
>それぞれのレンズの使い勝手などを少しでも知れれば幸いです。

この場合レンズの話では?
なぜナイスが、、、、?

書込番号:18066052

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2014/10/18 20:27(1年以上前)

別機種
別機種

横レスだけだとなんなので、
ニコンとEF100-400のことは、持ってないので
よくわからないので比較できませんが、
456は持っています。
軽くて機動力抜群です。
ただ7Dではファインダーが暗くなるので結果6Dで使うことが多くなりました。
いずれ500F4と考えているなら、、、
83万-14万=69万で買えると思えば、、、
今自分は、少し後悔しています。

書込番号:18066267

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング