EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ271

返信34

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使いました

2014/11/30 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2345件
当機種
当機種
当機種
当機種

ちょこちょことした試し撮り以外では、自転車の大会と犬のアジリティの試合を2回撮りました。
AFは中央1点とか領域拡大だと7Dとあまり変わらない印象でした。
違うのはやはり1DXに迫るAF性能と言うEOS iTR AFですね。
ゾーンとラージゾーンを試しましたが被写体を掴んでくれます。

50D、1DMarkU、7D、1DMark3はど真ん中の被写体から、ピントがす〜っとバックへ抜けていくのが
ファインダーから見えてがっくり来たものです。
5DMarkVは最初に被写体にピントを合わせに行かないので苦労しました。

1DXは重くて買えないので(笑)7DMarkUに勝負を掛けて発表日の予約でした。

犬を撮りだして初めてAFに全精力を集中しなくても良くなりました。
もちろんピントを外すときは外しますが、それ以上にAFをカメラ任せにして
構図とかズームとか(長らくサンヨン、328と単焦点をメインのレンズにしてきました)
に気持ちを振る余裕が生まれました。

ボケが少ないとか、高isoでノイズが多いとかは有りますが、売ってないものは
買えないので満足しています。

7DMarkUNは1000万画素でお願いします。

書込番号:18224896

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2345件

2014/11/30 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

他の7DMarkUをお使いの方のお話だと61点が良いようです。
私はさすがに無理だろうと思い使わなかったのです。
確かにゾーンだとピントを合わせるのが一番近い物になりますよね。
私は今まで一番近い物にピントを合わせてくれなかったので、それで良いやと思っていました。
でも61点だと最初にピントを合わせるポイントを指定出来るので、使いやすいみたいです。

他に2種類の撮らなければいけないドッグスポーツが有るので61点に期待です。

撮り鳥でピントが合わないとお嘆きの皆さん。
ゾーンとか61点はお使いになられましたか〜。

書込番号:18224947

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2345件

2014/11/30 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中古で買ったレンズでおまけで付いてきたT型の2倍エクステンダーは、
我慢出来たり出来なかったりの微妙な画質でした。
早い動きの物、暗くなったら使わないので、多少は良くなってみたいなV型を買ってみます。

最初に投稿した写真を見比べていただくと分かりますが、被写体の大きさが5倍から10倍くらい違います。
それで撮る距離は同じですからね。
小さくて遅い子用のエクステンダーです。

書込番号:18224994

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/11/30 22:30(1年以上前)

参考になる画像をありがとうございます。
しかし・・・中央一点や領域拡大はあまり変わらない印象ですか!?

自分は1DXでゾーンやAUTOは使わないので、それなら無理して7D2ではなくて安くなって底値になってる7Dもありかな〜と思ったりしています。。。

高感度はRAWならば1段程の差のようにも見えますし、鳥撮りのエクステンダー代わりに7D買ってみようかなあ。

書込番号:18225045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件

2014/11/30 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう一つの撮らなければならないのがディスクドッグです。
今日は朝だけとっても良いお天気だったので写真を撮らなければ行けません(笑)。
と言うわけで試合では無いですが、ディスクの試合は引退したうちの子で試し撮り。

自分でフリスビーディスクを投げて、自分で写真を撮るので傾きはご容赦を。
でも遊びでは61点AFは使えましたよ。
これが実際の試合で使えればカメラ固定で飛んでる犬の位置が変わっても
AFが追いかけてくれる絵が撮れるかも〜、に期待です。

書込番号:18225059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2345件

2014/11/30 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけです。
SIGMAの17-50mm F2.8 EX DC OS HSM が使えません。
室内でAF微調整をしても野外ではかなりの後ピンです。
画質はさすがにすばらしいのですが、ピントが〜。
ついでにこのレンズを使うとカメラの挙動がおかしくなりました。
同じくSIGMAの70mmマクロもダメです。
どちらもSOGMAさんへ送ってロムの調整ですね。

そのせいなのか EFS 15-85 のレンズ光学補正の内、周辺光量補正、歪曲収差補正
が何度設定してもしないになってしまいます。
色収差補正はするになっているんですけどね〜。
不思議です。

本日のレポートでした。

書込番号:18225107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2345件

2014/11/30 22:57(1年以上前)

>kenta_fdm3さん
私は一応使える機能は使ってみます。
それで撮影が楽になるのなら万々歳なので。
今まで私が使ってきた機種ではゾーンやオートではど真ん中の被写体にはピントが合わず
大抵バックに抜けてきました。
今回の7DMarkUで初めてですよ、掴んでくれるのは。
iTR様々ですね。

書込番号:18225164

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2014/11/30 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


アプロ_ワンさん、こんばんは。

作例を拝見しましたが、アプロ_ワンさんが7D Mark IIで
撮影を楽しまれている様子が良く分かりますよ。

ただ、せっかく作例をアップされるなら、1024×638の小さな画像ではなく
もっと大きな画像をアップされたほうが、動体撮影のピント精度などの参考になると思います。
今回アップされた作例に、ピントのあまい写真が多いように感じますが、いかがですか?

私も1年に1度、近県で開催されるディスクドッグの大会を撮影していますが
犬が元気一杯に走りまわるシーンを撮影するのは、とても面白いですね。

カメラは違いますが、これからもお互いディスクドッグの撮影を楽しみましょう。
また良い写真が撮れたら、作例のアップをお待ちしています。

書込番号:18225250

ナイスクチコミ!20


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/30 23:34(1年以上前)

置きピンの方がいい写真撮れそうな構図の気がするのは俺だけ?

isiuraさんのは、人間も動物も「目」が命だなぁ、と改めて思い知らされます。
よくミラーレスで撮れますね・・・

書込番号:18225317

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2345件

2014/12/01 00:41(1年以上前)

>isiuraさん
当倍で見たらピントは来てますが、こちらにアップしたら落ちるのかな?
開放に近いのでピントの合ってる範囲は狭いですけどね。

>SQDさん
出た〜、置きピン。
どうして犬を撮ら無い人は必ず置きピンって言うのでしょうか。
置きピンだと1試合で数枚しか撮れないでしょう。
愛するわが子の写真は1枚でも多く撮って欲しい。
ピンボケでもなんでも良いから試合中はず~っと連写して欲しいって言われますよ。
もちろん皆さんは御自分でビデオは撮っていらっしゃいます。
4/3で置きピンの神様見たいな人も、今ではニコンの高速連写マシンで1つの障害で
数カット撮れるので楽だって言ってます。

書込番号:18225508

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/01 08:23(1年以上前)

>出た〜、置きピン。
どうして犬を撮ら無い人は必ず置きピンって言うのでしょうか。
置きピンだと1試合で数枚しか撮れないでしょう。

それは、作品志向の人と記録志向の人の意識の違いだろうね。
作品志向の人は、撮る前からある程度の画が出来てるから、多少歩留まりが悪かろうが、思い描いてた一枚が撮れればそれで良い。
中途半端なのが何十枚撮れようが意味がないと考える。
風景写真でもそう、
記録志向の人は紅葉撮影でも「今日は○○寺と○○寺、ついでに○○神社にも行こう」と、とにかく数回ろうとするけど、作品志向の人は気に入れば一カ所で一日中と言うのも珍しくない。

書込番号:18225948

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/12/01 08:31(1年以上前)

アプロ_ワンさん
どうも、お久しぶりです。

>犬を撮りだして初めてAFに全精力を集中しなくても良くなりました。

これって、かなり良さそうですね。
う〜ん、何れは手にしたい。
その前にレンズ・・・

書込番号:18225962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/12/01 08:35(1年以上前)

初めまして、万年初心者ですが、ある写真家の方の本を読みましたが、良い写真を撮るには、撮影前からの段取りとイメージが一番大事な事だと書いていたのを思い出しました。

書込番号:18225976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/01 09:25(1年以上前)

〉それは、作品志向の人と記録志向の人の意識の違いだろうね。

人がアップした写真に、画質が云々、ピントが云々というコメントがよく寄せられるけど、正にこれが理由だろうね。
平行線で、絶対に理解し合えることはないと思う。

ジャスピンであるに超したことはないけれど、鑑賞サイズは人それぞれ。航空写真地図のように隅々まで一軒一軒の家まで判別できるようにしなければならないならまだしも、ペットや我が子の写真に、等倍で見ないとわからないようなピントのズレにこだわるのは本末転倒、木を見て森を見ずだと思う。


〉愛するわが子の写真は1枚でも多く撮って欲しい。
ピンボケでもなんでも良いから試合中はず~っと連写して欲しいって言われますよ。

私は、自分の子供撮りメインなので、記録志向というより想い出志向のため、作品志向の人には、理解できないかもしれないけど、多少ピントが甘かったり、ノイズが乗っていても、またとない一瞬だったら、Lサイズにプリントして、画像は永久保存フォルダに入れてますよ。
フィルム時代に親父が撮ってくれた写真なんて、いまから見たら、露出や色合いがおかしかったり、ピンぼけだったりするけど、いい想い出写真です。

書込番号:18226049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/12/01 09:30(1年以上前)

ワンコ撮りはよく知らないんですが、電車みたいに寸分たがわぬ位置を走ってくるわけじゃないのに置きピンなんて役に立つのですか?
置きピンは確実ってよく言われるけど、それは電車とか車のレースとか運動会の徒競走とかみたいに、
ほぼ予想通りの位置を通過する場合に有効なんであって、ドッグランとかには当てはまらないのではないの?
しかも競技の場合一発勝負ですから、置きピンした位置を通らなければ作品撮りは失敗・・・・あ〜あ・・・。で撮影者は納得できるのですかね?
いくら構図が頭で出来上がってるとしてもワンコがその位置を通らなければ・・・

書込番号:18226056

ナイスクチコミ!9


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/12/01 09:44(1年以上前)

あ、アプロ_ワンさんの作例のように障害物があれば置きピンは可能ですね。
でもフリスビーとかはどうするんかな??

書込番号:18226095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/01 10:15(1年以上前)

被写界深度が浅いんで、置きピンのほーが歩留まりが悪いよ、そーとーな達人じゃないとね
電車みたいに同じ場所にしか来ない遅い被写体を絞って撮るのとは、ちょっと違うよ

書込番号:18226174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/12/01 10:34(1年以上前)

「作品志向」 と 「想い出志向」 (記録と揶揄する人もいるけれど) …

とても、説得的な分類の仕方でした。
想い出志向で撮られたワンちゃんたちの表情、とっても素敵ですね。

(*^_^*)

書込番号:18226212

ナイスクチコミ!8


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/01 10:59(1年以上前)

スレ主殿

それは失礼した。
置きピンの方が良いだろうと思われる構図ばかりだったので、そう言いました。

書込番号:18226258

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/01 16:34(1年以上前)

再生するAFサーチ駆動速度比較 4倍スロー 左:7Dmark2 右:7D

製品紹介・使用例
AFサーチ駆動速度比較 4倍スロー 左:7Dmark2 右:7D

スレ主さん

旅行先で、偶然、フリスビー犬大会に出くわしたので、ちょっと撮ってみたことがありますが、犬の動きを知らない素人には簡単に撮れないものですね。軌道はいろいろだし、上下にジャンプするし。

自分は鳥撮りですが、mark2の目玉機能の65点AFを活かそうと、いろいろチャレンジしていますが、まだまだです。

一方、中央1点または領域拡大のときの、7Dと7Dmark2は、同じようで、実戦上は違いをあると思います。

・サーチ駆動が早い
・サーチ駆動しないで、引き込める距離の範囲が広い

7Dでは、サーチ駆動に行ってしまうことが多い上に時間がかかるので、設定を「サーチ駆動しない」にしていました。7Dmark2では、「サーチ駆動をする」に設定しても、明るい場面なら、ストレスがありません。

kenta_fdm3さん

1DXをお使いだと、7DのAFは遅く感じてしまうかもしれません。自分は1DXを触ったことが無いのでわかりませんが、7Dmark2でも遅いかもしれませんが。

書込番号:18226939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/12/01 17:51(1年以上前)

過去に、1DMUで、撮れなかったって、どんな使い方なんだろう。
自分は、去年まで、1DMUNを使い、AFは、対して困らなかった。
UDMAが使えなかったので、高速連写の限度と、高感度特性には、不満を感じたが。
長く、1系や1D系を使っているので、慣れもあるでしょうが。

書込番号:18227128

ナイスクチコミ!4


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2014/11/29 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:117件

本日、大手家電の通販で購入し今届きました。α7→20D→D300と3社一巡して、
D300後継機がでてこないため、待ち切れずで20D以来の観音復帰です。
まず電池を充電して、デジマガの完全ガイドを見ながらこれから触りまくります。
20D購入時に買った420EXスピードライトは使えるのかな?

書込番号:18220157

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/29 19:42(1年以上前)

あ なにか APS−Cの歴史を見るようですね。

書込番号:18220410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/29 19:54(1年以上前)

7D2ご購入おめでとうございます(^_^)/

α7ってコニカミノルタの方なんですね!

>20D購入時に買った420EXスピードライトは使えるのかな?
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4590a008.html
使えます(^_-)

書込番号:18220461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/11/29 20:05(1年以上前)

ボディよりもスレ主さまがお持ちの各メーカーのレンズが気になります。

書込番号:18220502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/11/29 20:38(1年以上前)

さすらいの「M」さん

コメントありがとうございます。
競馬、バレーーボール、サッカーを主に撮影するためAPS-C使いです。


逃げろレオン2さん

ご教示ありがとうございます。


トムワンさん

レンズ資産は語るほどのものはありません。
いつかはダイサンゲンです。

書込番号:18220630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

DPP4で、レンズ補正しました。

2014/11/29 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種

補正される前。

補正後です。歪みが少なくなりました。

EOS 7D Mark IIを購入しました。三脚無しで、夜の紅葉のライトアップ写真を撮りました。そして、CANON現像ソフトの、DPP4を使いたく、パソコンを、windows 7 64bitにVISTAから、換装して使用できるようになりました。レンズは、EF-S 10-18oを使用しました。このレンズの補正データーで、広角の歪みが補正されています。中々面白いですね。換装した甲斐がありました。又、フルサイズは、まだ使用したことがないが、このAPS−Cカメラの高感度には、感激です。(●^o^●)

書込番号:18219573

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/11/29 15:08(1年以上前)

皆さん、すみません。先ほどの記事で、レンズを、間違えました。EF-S 10-18oでなく、EF-S 18-135oでした。同じ18oで、撮ったので間違えました。

書込番号:18219591

ナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/29 15:27(1年以上前)

DPP4ではDLOの適用も気軽に出来るようになりましたね。DLO適用時は、ノイズが目立ちやすいのでアンシャープなどの設定は見直してみて下さい。空がザラザラになる事も。

書込番号:18219635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/29 17:34(1年以上前)

揚げ足を取る気は全くありませんが、スレ主さんはDPP4と書かれていますが、DLOもかけてるのでしょうか?
DPP4だから『DLO適用も気軽に出来る出来る』って言うのも意味不明だけど……。
あと、レンズ補正はボディ内でも可能ですから、DPP4のメリットでは無いですよね。

って言うか、補正前後で画質が異常に劣化していますが、なんで???。
補正後画像はNRを思いっきりかけたって感じで中央の葉っぱが完全につぶれていますね。
画像の角度も微妙に異なりますが、画像比較なら余計な処理はしないでUPされるほうが参考になるではないでしょうか?。

シャープネスの上げすぎもあると思いますが、7D2のISO6400がこれだと、正直ガッカリですね〜〜。
もう少しキレイなはずだけど……。

書込番号:18219994

ナイスクチコミ!4


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/29 18:15(1年以上前)

単なる Tips です。混乱させてしまい、申し訳ない。

7D2 の CR2 でウキっと DLO のチェック入れたら、もう青空が残念なコトになってたんで、トラウマのように。

あと DLO の操作性ですが DPP4 だとチェック一発で DPP3 からずいぶん操作性良くなったんですが、
なんか勘違いしてるかな? (久々に v3.13.51 OS X 版起動したけど、ダイアログ開いて・・・ってダルいままだ)

書込番号:18220126

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/29 21:12(1年以上前)

補正って使ったことないけど、補正前に写っていないところまで補正してくれるの?

書込番号:18220763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/11/29 21:33(1年以上前)

7D2では、ボデー内のレンズ光学補正で「歪曲収差補正」が使えるようになったよ。
ただし、AFフレーム表示が出来なくなるけどね。
(RAWデータは補正前のデータを記録するので、DPPではAFフレームは表示する)

>補正って使ったことないけど、補正前に写っていないところまで補正してくれるの?
RAWをDPPで補正すると、写っていない所はトリミングされて、書き出すと画素数が減ります。

書込番号:18220838

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/30 23:07(1年以上前)

いやいや、トリミングされるのは分かっているよ。

補正前より補正後の方が広く写っているのは何故かを疑問に思っているの。

俺が間違っているのか?

書込番号:18225215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信12

お気に入りに追加

標準

7D2と1DX+1.4EXを撮り比べてみました。

2014/11/29 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:165件
当機種
当機種
別機種
別機種

7D2 100-400mm 400mm端 F8

7D2 400mmF2.8 (F5.6にて撮影)

1DX 100-400mm 1.4EX使用 F8にて撮影

1DX 400mmF2.8 1.4EX使用 (F5.6にて撮影)

誰得?な内容ですがフルサイズに1.4EXをつけた場合と7D2の比較サンプルを撮影してみました。
旧タイプですが400mmF2.8に1.4EXをつけてフルサイズで撮影。560mm換算にしたものと、
400mmF2.8を直接7D2につけて撮影してみました。
レンズによる変化の違いを見るために100-400mmの400mm端でも同様に撮影しています。
どの場合も絞り優先、ISOオートで撮影しているのでSSとISOはそろっていません。まあ、快晴時の
屋外撮影で比較的低感度の撮影ですのでSSやISOの影響は少ないと思います。

所感としてはカメラの差よりレンズの差のほうがよっぽでかいと言う誰得な結果となりました。

オリジナルのデータをキヤノンのオンラインアルバムにアップしておきます。
ご自由にご確認ください。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CK4kXW3PmQe
オンラインアルバムは6ヶ月程度は保存しておきます。その先はわかりません。

書込番号:18218316

ナイスクチコミ!8


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/29 07:29(1年以上前)

まあ
いろいろな差があると思いますが

「テレコン」の差が一番影響しているかも?

書込番号:18218343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/11/29 07:38(1年以上前)

この比較は何を目的としたものですか?
画素数は7d2が上ですから解像度は7D2が上でしょう。
高感度の比較でもなさそうですし深度の比較でもない。
当然AFの比較でもない。
何を目的なのかがわかりませんでした。

書込番号:18218361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/11/29 08:30(1年以上前)

参考情報ありがとうございます。m(__)m

解釈は各人各様でよろしいかと。

書込番号:18218460

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/29 08:43(1年以上前)

kenta_fdm3さん

>この比較は何を目的としたものですか?
>画素数は7d2が上ですから解像度は7D2が上でしょう。

解像度の比較を目的として、カメラよりもレンズの方が影響が大きいと理解しました。
解像度は7D2が上ではなく、つけるレンズによって異なるとの主張です。

書込番号:18218489

ナイスクチコミ!5


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/29 09:13(1年以上前)

レンズで画質が違うなんて当たり前のことを今更検証されても・・・

100-400と画質が同じなら200-400は買っていない。

書込番号:18218565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:165件

2014/11/29 09:49(1年以上前)

えーと、すみません
まとめて返事をします。

今回のテストが何を目的にしたものか良くわからなくなっている点は自分でも重々承知しています。
きっかけは少し前のクチコミにあった1DXと7D2の比較レポートです。

フルサイズにエクステンダーを付けて運用するか7D2を購入するか迷っている人もいるのではないかと思いました。

結果はある程度予想していたとおり、レンズ解像度の高い428はテレコン耐性も高く1DX+EXと7D2で画質にさほど
差は出ませんでした。
実際に見てみたかったのはテレ端の解像度がいまいちと評判?の100-400でどんな結果になるかでした。
私の所感としては解像度の低いレンズにエクステンダーを使うよりはAPS-Cのほうが若干ましかと言う結果です。

たとえば、6Dなり、5D3を持っている人がもう少し望遠がほしくなったとき、ボディーを7D2にすれば若干
改善されますよ。 っと。
でも、高性能のレンズのほうがよっぽどまし。というのが私なりに考えた今回のテストの結果です。
もちろん7D2には1DXと肩を並べる連写性能・AF性能があり、堅牢性もかなり高いことは把握しています。

カメラ、レンズを検討する際の一つの情報になればと思いアップしました。

書込番号:18218660

ナイスクチコミ!24


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/29 09:59(1年以上前)

>>私の所感としては解像度の低いレンズにエクステンダーを使うよりはAPS-Cのほうが若干ましかと言う結果です。

画質はレンズに依存する割合が大きいので
上記の事は、皆さん分かっていると思います。

といいますか
KissX7iに428との対決でも、結果そうなると思うのですが、、、。

書込番号:18218691

ナイスクチコミ!6


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/29 10:06(1年以上前)

フル+テレコンでは2倍に引き伸ばし、APS-Cでは2.5倍拡大相当に切り取ることになり、双方がおよそ同じ結果であることが期待されます。
実際にそうであるかどうかの検証でしょう。
さらに、開放で感度上げていったときにどういった差が出るかという点が気になります。テレコン付くと1段不利になりますが、センサーサイズは倍以上有りますから、1段以上の良いはずです。なんだかんだで 1DX が1段は有利になると推測します。

1.4xテレコン前提の検証と限定的な条件だと思いますが、興味深いですね。428クラスなら 1.4xテレコンの落ち込みも少ないでしょうから、テレコンなしのAPS-Cでの解像度劣化も同様に小さく、7D2が活きてくる組み合わせだと思います。

書込番号:18218706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/29 11:45(1年以上前)

旧タイプの100-400mmが意外と健闘してますね。
新タイプだったらどの程度になるのか興味深いです。

書込番号:18219001

ナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/29 17:57(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

7D2-3200

5D3-6400

7D2-6400

5D3-12800

自分でも気になったので、SS 固定で、フルはテレコン1.4x付き、7D2 はテレコンなしの条件、手持ちの 328 で比較してみました。予想より差は小さいというかというのが感想です。

SS が固定で開放絞りの条件ですから 5D3 は常に一段高い ISO 感度設定になります。ピントは LV 10x でマニュアルで追い込んで、10秒セルフタイマーでレリーズしています。出力は DPP4.1 で、輪郭強調の穏やかな忠実設定にしました。裏の窓の部分が青から黒に落ちる時間帯で、途中で色が変わっています。画素数の差を考えて気持ち5D3の方が広めに撮影しています。等倍でのピクセル数はあまり変わらないはずです。

7D2 が少し甘いながらも、高感度域の絵はナカナカモノもです。5D3 よりは早めにディテールが潰れる傾向があります。そもそも7D2の方が拡大率が高いなどの要因に加え、ピントずれ(確かめたつもりですが追試していません、5D3 ではカレンダーの灰色部分がモアレっぽくなってますかららガッチリピントがあっていると思われますが、7D2 はそれが見えませんのでちょっと外したかもしれません)、ブレ(ショボ三脚なのでゆらゆらしやすい)なども考えられます。

現像ソフトによっても傾向が違い Aperture では、5D3 12800 と 7D2 6400 なら 7D2 の方が暗部ノイズの傾向は良くなくね?みたいな傾向も見えました。Apreture は一線を退いた感もあり、DxO がサポートされたら再度確認してみたいと思います。

書込番号:18220062

ナイスクチコミ!5


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/03 07:48(1年以上前)

その二台の比較ならAF性能、連写性能、高感度性能という技術の差の他、センサーサイズと大きさという技術でも埋められない違いがある、ということじゃないの?

レンズ着けて比較してどーのこーのではないと思う。

書込番号:18232347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/03 09:06(1年以上前)

しかし、7D2買った人は大変だなあ。

「入荷しない」とやきもきした後はBGの申請書書きに追われて、今度は「BGが来ない」とまたやきもき。
全部揃ったら、最後は比較検証撮影と大忙し。
今年、心穏やかに紅葉撮影できた人は居るのかな?

書込番号:18232495

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ144

返信13

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2014/11/28 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

紅葉シーズンなのでパシャパシャしてきました。
以前は7Dを使っていました。
高感度ノイズ以外文句無しでした。
7DのISO6400はあっーってなっていましたが、Mark 2は違いますね。
ノイズが少なくなっていて、改善したなーというのが率直な感想です。
清水寺ではISO6400で撮りました。
夜でもAFがバリバリ反応しているのはすごい。遠くに離れた小さい照明も食いついていました。
あとは使ってる人間の腕次第です。笑
設定変更したのは親指AFぐらいです。

書込番号:18215822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/28 13:19(1年以上前)

ええですね♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

「買って良かった」

こーた人にこう言って貰えるのが、一番モノ造りメーカー冥利に尽きるんじゃないかと思いますわ。

書込番号:18215912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/28 13:39(1年以上前)

せっかくの作例、exif 情報は欲しかったです。

書込番号:18215972

ナイスクチコミ!15


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/28 13:50(1年以上前)

スレ主さま

紅葉いいですねー^^

どこかでお写真拝見したような?
清水寺の空の光はなんだろうなーと思った記憶が^^

書込番号:18215997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


na-maさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 18:14(1年以上前)

当機種

例のあれで縦位置

GT-PS3さん
こんばんは
私も「買って良かった」に同意です。

動体撮れよ!と言われそうですが、それ以外でも十分楽しいです。
秋の夜長の散歩で手持ち撮影です。
少し無理がある設定でしたがなかなか気に入る1枚が撮れました。
私の持論は「ノイズも画質」です。
これでいいのです。

何が言いたいかというと、買って良かった、ということです。

書込番号:18216588

ナイスクチコミ!17


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/28 18:42(1年以上前)

すみません
Facebookであげた画像をダウンロードして、ここにアップしたのでEXIF情報がありませんでした。スマホからアップだと画質も落ちてるかもしれません。
レンズは15-85mmです。
まだまだレビューできるほど、使っていないのでがっつり使ったらレビューします。

書込番号:18216655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/28 21:32(1年以上前)

レビューはPCからやってくださいね〜(^o^)/ご購入おめでとうございます

書込番号:18217183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/11/28 21:37(1年以上前)

紅葉向きのカメラではないと思ってましたがチャレンジャーですね

書込番号:18217197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2014/11/28 22:04(1年以上前)

〉紅葉向きのカメラではないと思ってましたがチャレンジャーですね

チャレンジャー?
7DmarkUが動体向けといっても、Kissで撮っている人もいるから、7DmarkUでも撮れるでしょうよ。

書込番号:18217288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/28 22:31(1年以上前)

パソコンから画像アップしたいのですが、リサイズしても価格.com側でエラーが出てしまいます。
「買ってよかった」ってフレーズは価格.comのキャッチフレーズでしたね。意識してませんでした。

〉紅葉向きのカメラではないと思ってましたがチャレンジャーですね
7D Mark II は動体なら文句無しですが、風景が駄目かと言われればそうではないと思いますよ。
撮るものや撮り方次第で写真の出来具合も変わってくると思いますが・・・
動体が強味なので、動き物を撮らない人はMark II は要らないかもしれません。
私みたいに、風景ときどき動体撮影ならちょうどいいカメラだと思います。
フルサイズもいいですけど、まだ必要性を感じないので。(金銭面も含め)

書込番号:18217402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/28 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さまのご意見に激しく同意します(^^)

私にもちょうどいいカメラで撮影が楽しいです♪
本当に買って良かった。



ただ、これで写真の出来をカメラのせいにできなくなりますが(^_^;)
頑張っていい写真が撮れるように修行しよう!

書込番号:18217576

ナイスクチコミ!11


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/28 23:31(1年以上前)

カメラ勉強中〜さん

いい具合にボケてますね。
同じレンズです。7Dのレンズキットを買った時の物を使い回しています。
これだけ好評のカメラなので、腕を磨いていい作品を撮りましょう。
このカメラで2020年の東京オリンピックでカメラマンとして活動したいのが私の小さな夢です。
まぁ、その頃にはMark IIIが!?
それまでにレンズを揃えなければ!

書込番号:18217657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/29 06:27(1年以上前)

GT-PS3さん、おはようございます(^_^)

ステキな作例にナイス!をポチらせて頂きました(気持ちは10点!)
京都の紅葉、キレイですね(^_^)/
タイミングが合わず紅葉の時期には京都に行った事が無いです。残念(T_T)

話は変わりますが、GT-PS3さんは兵庫県在住なんですね。
兵庫県と言えばいろいろ有りますが、竹田城跡の雲海は、一度撮りに行ってみたいと思ってます。
(クルマで3時間位)

書込番号:18218276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/29 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

逃げろレオン2さん

おはようございます。
EXIF情報付きでアップできなくてごめんなさい。
再度違う画像でアップします。
実はMark 2が届いたら京都の紅葉より竹田城跡の雲海を撮りに行こうと思っていたんですが、なかなか都合がつかくて・・涙
雲海のタイミングがなかなか難しいようで今後も見れそうで見れない感じなんですかね〜
撮影スポットからは少し距離があるので、望遠レンズがあればいい作例が撮れそうですが、持ってないんですよね。
一度は行ってみたいと思っています。

もうすぐ神戸ルミナリエがあるので、夜景撮りに行ってきます。
昨年撮った7Dの写真もアップしてみます。
今年はもっと綺麗に撮れそうな予感!

書込番号:18218910

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ281

返信28

お気に入りに追加

標準

たまにはまともに

2014/11/27 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件
当機種
当機種
当機種

最初に断っておくけど、ピンヲタ、等倍ヲタは1DXを買ってから文句を言うように。

画像はゼッケン隠しのみ加工で、jpg Mサイズ ノートリノーリサイズ lightroom5で現像。
1Dの画像はこの限りではない。

7D2は一言でいうと「大変良いカメラ」

設定はAF以外はデフォルトで、時計すら設定していないw

書込番号:18213970

ナイスクチコミ!42


返信する
スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2014/11/27 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

【AF】
被写体の前後移動がないので真価は分からないけど、ボートくらいなら「ほぼほぼ」追従する。
外しても2コマ以内には戻る感じ。

【画質】
云々言う人は1DXへどうぞ。

【連写】
10コマ/秒かどうかは不明だけど、8とか9ではない。
APS-Cで10コマはこれだけだから、ギャーギャー言わずに黙って使ってほしい。
連写が必要なら1DXへどうぞ。

【ピント精度】
サーボAFのみのテストだから「こんなもんかな?」という感じ。
使える・・と言ってはピントヲタの餌になるか?
使ってもらえるレベルには充分達している。
そのうちピントチャート使ってテストしたいけど、春以降になるかな。
精度が必要な場合は7D2は使わないから。

作品を作りたいならフルサイズへどうぞ。

【バッテリー】
初充電、初放出で1600枚撮って、残り53% まあまあな結果。
無駄な液晶表示、無駄なAF作動をしてる人なら、そりゃぁ減るの早いわな。

書込番号:18213986

ナイスクチコミ!43


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2014/11/27 22:06(1年以上前)

回線遅くてPC から書き込めないw

書込番号:18214017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 22:07(1年以上前)

スレ主さま

以前の購入までの書き込みを拝見させていただいて、
ずっと箱から出さないのかと思ってました^^

>7D2は一言でいうと「大変良いカメラ」
との評価にちょっとびっくり^^;

書込番号:18214028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2014/11/27 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

一般の人間が使う分には全く問題ないレベル。
20万でこの性能が手に入るなら安いもんでしょ。

この日最後に1DXで撮ったけど、安心感やファインダーは別次元。
値段三倍だから当たり前だし、土俵が違う。

是非1DXにも採用してほしいのが画像の詳細表示項目の多さ。
ファームアップでどうにかなるんじゃないかな?

ここ一番では使わないけど、いいカメラであることは間違いない。

この4枚の画像は自己満画像。

書込番号:18214039

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/27 22:16(1年以上前)

SQDさん ←真面目なスレなので真面目に♪

ナイスなスレです。 ( ̄^ ̄)ゞ I salute you.
レビューで書けばいいのに。

でも。
時計くらいはセットしよーよw ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18214078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2014/11/27 22:20(1年以上前)

camelifeさん

箱から出さなかったのは使う機会がなかっただけ。
AFやピンが怪しいとの書き込みがあったから、今回テストした次第です。

書込番号:18214099

ナイスクチコミ!5


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2014/11/27 22:24(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

たしかにレビューに書く内容です。

レビューに馴染みが無いのでここにしました。

レビューってなぜか見る気がしないんだよな・・・

書込番号:18214119

ナイスクチコミ!10


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 22:34(1年以上前)

スレ主さま

お返事ありがとうございます。

上位機種との冷静な比較、大変参考になります。

私の予算の許す最上位機種が7D2ですから、現状満足です^^
そして性能ばかりに頼らず、腕を磨きたいなと思う今日この頃であります。

書込番号:18214157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/27 22:37(1年以上前)

すげー

4枚画像の、最後の一枚(一番右)が、特にカッコいい!

というか

やっと

7D2関連で、作例が挙がってきたって感じっすね。

そういえば

7D2はBG到着報告のスレしか、盛り上げってないけどwww

書込番号:18214178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/27 22:48(1年以上前)

競艇は初めての撮影?
あくまでもテスト的な撮影?

ご存知だとは思いますが水しぶきはもっと速いSSが鉄則。
そういう意味でも日中高感度の画像もあると参考になったのでは。

たまたま行っただけなら
もっともっといい瞬間があるんで是非ともまたトライしてみては。

書込番号:18214232

ナイスクチコミ!8


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/27 22:48(1年以上前)

競艇場良く許可が出ましたねえ・・・

書込番号:18214234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/27 22:56(1年以上前)

ウハー!!

200ー400持ってるんだ!!
 
くれっ(*´Д`)

書込番号:18214265

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/11/28 00:12(1年以上前)

ウハー!!
        o
       /
ドンドン゙ン  ○∧ ∧
ドン /~/ ̄ヽ(^ω^ )
ドン { {Σoー⊂   )
  丶丶__ノ|   |
  .┣╋━┫∪ー∪'


私も欲しぃ(*´Д`)

書込番号:18214578

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/28 04:03(1年以上前)

Satoshi.Oさん


>やっと 7D2関連で、作例が挙がってきたって感じっすね。

御意!
そろそろ発売一月経つのでもっと作例が見たいです。
特に動態の。

kissでさえスポーツとかドッグランとかの作例って結構挙がってるのに
動態が売りの7Dでそういうのが少ないのが不安を煽ります。



>4枚画像の、最後の一枚(一番右)が、特にカッコいい!

4枚画像のは1DXですよね。最初僕は7DUの写真だと思って
「お、キレイ!」って思っちゃいました。ちょっと紛らわしい。
まあ低感度なら70Dでも十分綺麗なんですけどね。

書込番号:18214932

ナイスクチコミ!4


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/28 05:04(1年以上前)

ニコペンさん

そうですそうですw
1Dxですけどね。

写真鑑賞するときは
あまり機材は気にしない方なんです。
純粋に作品として鑑賞したい派ですw
あとで
ああこの機材か、、、って感じで

今回は4枚画像の一番右が、7D2作品含め
一番気に入りました(笑)

書込番号:18214957

ナイスクチコミ!5


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2014/11/28 06:21(1年以上前)

日本武尊命さん

その道の人には分かってしまうんですね。
競艇は一年ぶり二度目の撮影で、競艇には全く興味がない人間です。

サクッと許可が取れる動体、しかも近場でとなると競艇かな、という感じです。

手軽に撮れるので、もっと勉強しますm(_ _)m


みなさん、コメントありがとうございます。

書込番号:18215018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/28 07:01(1年以上前)

人がかわったようなスレ主。

今までのスレはなんだったの?
腕もあって、機材も凄い!!

これからはどのキャラで行くの?

書込番号:18215072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 07:29(1年以上前)

SQD さん
おはようございます。

私は、1000枚ほどの撮影ですが、お見せ出来るカットありません(汗

>初充電、初放出で1600枚撮って、残り53% まあまあな結果。
無駄な液晶表示、無駄なAF作動をしてる人なら、そりゃぁ減るの早いわな。

そこそこですよね!

100-400くれ!とは言いません...触らせておくれ(涙)

書込番号:18215118

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2014/11/28 08:58(1年以上前)

>100-400くれ!とは言いません...触らせておくれ(涙)

100-400ならくれるかも・・・
でも、その4倍ほどする価格の200-400じゃ・・・到底もらえないでしょう。
触られるのも躊躇するかも

書込番号:18215312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/11/28 09:47(1年以上前)

スレ主様に質問です。

ボートの写真は、何枚中の一枚ですか?
レンズがよくないのか、70-200F4に二倍のテレコンだとなかなか歩留まりが悪いので、
参考までに1DXの性能を知りたくてお聞きします。

いろんなレビューで「1DXに匹敵」とされるAF性能に期待していたのですが、
腕なのか、レンズなのか?どうもピンボケが多いので、少し悩んでいます。

書込番号:18215400

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング