EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信12

お気に入りに追加

標準

ノイズ感の参考までにISO16000で1枚

2014/11/02 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:17件
当機種

ISO16000

7D2を箱から開封し、とりあえず室内でISO16000で娘の髪の毛を撮ってみました。
高感度のノイズ感等の参考になればと思います。

書込番号:18120775

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/02 11:47(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ノイズ感はありますが使えないことはないですね。

書込番号:18120994

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/02 11:52(1年以上前)

こんな明るい高感度撮影なんて参考にならない.....

書込番号:18121009

ナイスクチコミ!33


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/02 11:56(1年以上前)

こんな明るい高感度撮影なのにひどいノイズですね
(;´д`)

書込番号:18121023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:125件

2014/11/02 12:41(1年以上前)

暗めの場所で髪の毛を黒潰れ寸前のアンダーで撮影して、明るさを+2.0程度に調整したものをアップしてください。
じゃないと判りにくい評価しかできません。

書込番号:18121155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/02 12:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18111338/?lid=myp_notice_comm#18111338


非常に条件が悪い状態で撮影してます

テスト撮影

書込番号:18121192

ナイスクチコミ!3


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/02 13:14(1年以上前)

リサイズしたら参考にならない。

書込番号:18121250

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/02 15:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3



小巴音パパさん

参考になりました。ありがとうございました。
やや露出オーバー気味に見えるので、1段ほど露出を抑えた絵も見てみたいですね。


きゅ〜〜ちんさん

同じ感度で撮り比べた場合、たとえ被写体が暗くても、適正露出さえ確保できたら、
明るい被写体に比べてノイズが大きく増えるようなことはないと思いますよ。
むしろ、明るい被写体の暗部のほうが、暗い状態で安定している被写体より、ノイズは目立つかもしれません。
そういうわけで、きゅ〜〜ちんさんがアップなさっている写真のような全体に暗い状況での撮影のことを、
単に暗いというだけで「非常に条件が悪い」とは呼べないと思います。

20d、iso1600、絞りf11、三脚固定でのテスト撮影をアップしておきますね。
写真1は、窓からの自然光が光源です。SS1/3秒
写真2は、窓のカーテンを締めて暗くしました。SS30秒
写真3は、写真2の露出を4EV下げ、室内の暗さを再現しました。

写真1と2はノイズに大差ありませんが、神経質に比べると、写真1のほうが被写体の暗部で若干ノイズが目立ちます。
(ただし写真2にも長秒露光ノイズが出ているようです)
実際の見た目に近い写真同士を比較するなら、写真1と3になりますが、明らかに写真3のノイズが目立たちません。

はんたいに、暗い写真を2段も3段も現像で増感すれば、どんなカメラでもノイズが大幅に増えることは、
テストする前からだいたい想像の範囲内だろうと思います。

ところで、どうしてiso16000での撮影かと思ったら、7d2の常用感度の上限なんですね。20dはiso1600が常用上限です。

書込番号:18121604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/02 16:44(1年以上前)

意外と検討していますね。
って、言うか自分でも撮れよってことなんですが、まだいろいろ設定中で、外は雨だったりするので、未だシャッター押していません^^;

厳しい注文もあるようですが、自分は大変参考になりましたよ^^

書込番号:18121894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/02 18:24(1年以上前)

撮る段階で1段アンダーで抑えるより現像で1段アンダーに抑える方がノイズが少ないかも?

Exposing to the right(ETTR)
http://schewephoto.com/ETTR/

書込番号:18122213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/02 19:17(1年以上前)

当機種
当機種

DPP4_ピクチャースタイル:忠実設定

DPP4_ピクチャスタイル:風景_各種調整

とりあえず自分もISO16000で撮ってみました。
対象や目的にもよるでしょうが、Webで見る程度や六つ切り以下であれば使えないこともないかなと。個人的に。

https://dl.dropboxusercontent.com/s/w8hc1ga7nxh2yua/_7D20004.JPG
https://dl.dropboxusercontent.com/s/glw0h7237i7l07c/_7D20004-2.JPG

書込番号:18122423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/03 20:34(1年以上前)

> 小巴音パパさん

計算したらEV5.3ですね。肉眼ではそこそこ暗い感じのリビングではないでしょうか?
そんなことも判別できない輩が文句を書いているようですね。自分の無知をさらして
います。恥ずかしいですね。

安ズームでも屋内でノーフラッシュでここまで出来るというGOODなサンプルだと
思います。

もう1段階照明を暗くして,写真が見た感じと同じになるように露出補正を加えたら
いかがですか? そのほうが実地に近いテストになるかと思います。DIGICのNR
を施さない生データとしてRAWをイメージゲートウェイかヤフーボックス等にアップ
されると,より参考になります。

毛髪(黒髪)の描写は大変参考になります。毛先の描写もあると,「まつげ,眉毛」の描写の
シミュレーションになりますので,より参考になるかと思います。

書込番号:18127085

ナイスクチコミ!2


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/03 20:43(1年以上前)

ノイズ感の参考にはEV0くらいの被写体の等倍画像がみたいです。

書込番号:18127143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信11

お気に入りに追加

標準

画像比較をしました

2014/11/01 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1025件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

画像アップは今回しません

露出が全く同じ
7Dと画質に関してはほぼ同じと思う50Dと7DM2
ホワイトバランスとピクチャスタイルの関係で若干色味が違うけど
パッと見た感じはほぼ同じ

書込番号:18118045

ナイスクチコミ!3


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/01 18:34(1年以上前)

画像アップしないのはスレ主さんの自由ですが、さっぱりわかりません。

書込番号:18118065

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:1025件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/01 18:37(1年以上前)

写真撮り直ししてアップしてみます

書込番号:18118076

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/11/01 18:40(1年以上前)

意味不明 ┐('〜`;)┌   「クチコミ」 ではなく 「レビュー」 の方へどーぞ。。。。。
               

書込番号:18118087

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/01 21:19(1年以上前)

画像比較しましたと書いて画像をアップしない。なかなか面白いと思います。
いいセンスです。

書込番号:18118734

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/11/01 21:36(1年以上前)

面白いスレですね^ ^

初めて見るパターンです

書込番号:18118820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/01 21:37(1年以上前)

ギブアップ。

書込番号:18118829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/01 22:57(1年以上前)

画像のアップが待たれるところではありますが…

> 露出が全く同じ
> 7Dと画質に関してはほぼ同じと思う50Dと7DM2
> ホワイトバランスとピクチャスタイルの関係で若干色味が違うけど
> パッと見た感じはほぼ同じ

これでいて、『良』評価なのは謎?

書込番号:18119206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/01 23:21(1年以上前)

>パッと見た感じはほぼ同じ

パッと見ですぐ分かるのはセンスの違いであって、もし同じに見えるのだとしたら、それはスレ主さんが、7D時代と代わり映えのしない写真ばかり撮っているという事です。

書込番号:18119327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/11/02 04:28(1年以上前)

こんなスレ建てはキヤノン板がアンポンタンに見えるから止めとこう♪

ただでさえド素人がフルサイズ機を買いたがる相談が多いキヤノン板って、ちょっと変なんだよね(笑)

書込番号:18119926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/02 06:24(1年以上前)


画像アップしてくれるみたいですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18119686/#tab

書込番号:18120037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/04 18:56(1年以上前)

当機種
別機種

50Dと7DM2の画像比較です
シャッター速度が0.3違うので露出が0.3違います
アップロード中にエラーが起こるのでリサイズ70.30%

書込番号:18130385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi

2014/11/01 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:15件

PQI AirCardで動作確認出来ました。
純正、サードのアプリ共に快調です。

ダブルスロット良いですね♪

書込番号:18115546

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/01 07:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。東芝のフラッシュエアーはどうなんでしょうね?

書込番号:18116023

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4 Camekichi写真館 

2014/11/01 08:18(1年以上前)

機種不明

貴重な情報ありがとうございます?。
ダブルスロットは、便利ですよね。

書込番号:18116082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/11/01 10:06(1年以上前)

機種不明

Flash Air無事に動作しています。
iPhone,PCとも通信できました。自動電源OFFはしないに設定しています。

書込番号:18116380

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ422

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5040件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO: 100

ISO: 3200

ISO: 6400

ISO: 16000

お騒がせついでに、こんな事してみた。

今朝は仕事中に慌ただしくこーたんでBG申請するのが精一杯。バッテリー充電していじれたのは、夜もとっぷり更けた真夜中。こんな時間に試せるのなんて高感度耐性くらいだぞっと♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

とゆー訳で、部屋の窓から高架道路のにっくきオービス野郎を撮ってみましたよん。7DIIだけで撮ってもオモシロないので、せっかく所有しているフルサイズ5DIIIとの比較なんて如何?

使用レンズは EF70-200mm F2.8L IS II USM、5DIII装着時は200mm、7DII装着時は画角がなるべく同じになるように約120mmで換算200mmに近付けました。ホントは125mm目指したんだけどね。ホラこのレンズそんなとこに指標ないからw

双方ともAVモードでF4固定。ISO値を変えて撮影したものの中央等倍部分を並べてあります。長秒時露光でのノイズ低減OFF、高感度撮影時のノイズ低減は標準つまり初期設定状態。

こーいう検証画像作った事ないんで、これで参考になるシロモノかどうかは責任もちまへんw ヾ( ̄▽ ̄)
まぁ、たまには皆の役に立てればイイな♪という努力をしてるフリくらいはしとこうかなと。



May the EOS be with you.

書込番号:18112105

ナイスクチコミ!76


返信する
クチコミ投稿数:5040件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 02:18(1年以上前)

当機種

ちなみに等倍切り出し前のオリジナル画角はこんなです。

書込番号:18112113

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/31 02:24(1年以上前)

やっぱり買っとるがな。笑

書込番号:18112117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/10/31 02:27(1年以上前)

深夜にお疲れ様です。
70Dより少し改善したぐらいかと思ってましたが、かなり健闘してる感じですね。
さすがに5D3には間を開けられてはいますが、やはり一年違うだけでもこの分野は進化するんですね〜。
純粋に羨ましいです。

書込番号:18112121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/31 02:34(1年以上前)

やっぱり5D3って高感度優秀だよなー
当たり前だけど、センサーサイズの壁は厳然としてある。

ところで私もRAW現像してみて思ったんだけど、7D2ってやたらとNR掛かってない?

ISO1600で輝度ノイズのパラメーターが7とかになっててビックリした。
もちろんNRオフ設定での話!

というか、5D3でも気になってたんだけど、NRオフにしても、DPPでRAWファイルを開くとNR掛かってるのはなぜなんだろ?

書込番号:18112127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/31 02:48(1年以上前)


Masa@もん地って高速道路横なのね(´・ω・`)ショボーン

書込番号:18112136

ナイスクチコミ!14


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:196件

2014/10/31 04:33(1年以上前)

ISO800と1600の比較画像も載せてもらえませんか?

書込番号:18112191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/31 06:27(1年以上前)

機種不明

5D3 ISO6400 7D2 ISO3200

やはり5D3の1段ちょい落ちくらいかなああ…

7D2 ISO3200
5D3 ISO6400

最低限の性能はクリアしたってとこかな♪

書込番号:18112297

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/31 07:01(1年以上前)

Masa@もんおはよう。

今週末は、悪天候のようなので、悪条件でのテスト撮影できるから
7DUに456付けて週末鈴鹿にGO!行けないので代わりによろしく。
J-GP2クラスの高橋裕紀選手を狙い撃ちね。

書込番号:18112355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/31 07:26(1年以上前)

5D3の方、わずかに明るくないですか?

書込番号:18112403

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/31 08:39(1年以上前)

高感度の比較ありがとうございます。
大変参考になりました。

あと、5DVとの比較でAF性能やピント精度なども教えてください。

書込番号:18112555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/10/31 08:41(1年以上前)

こんにちは。

検証お疲れさまです。
とても参考になります。

旧7D使いとしてはこの高感度は魅力ですね。
シーンにもよると思いますが、2段ちょいくらい向上してるんじゃ
ないかと思いました。
昨日上げられていたAE-1さんのサンプルでも感じましたが、16000が
けっこう使えそうなのが驚きです。私は基本あまり拡大しないので、
拡大してこれなら16000も許容できるかもと。

でも5D3はさすがですね〜。

書込番号:18112558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/31 08:56(1年以上前)

お疲れ様です
この部屋から数々の妄想・・じゃなかったファンタジーが生まれてたんだな・・・
なるほど


http://www.youtube.com/watch?v=CPFOVnVYr1c

書込番号:18112595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 09:24(1年以上前)

結局買ったんですな。

書込番号:18112659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/31 09:46(1年以上前)

検証お疲れ様でした(=´∀`)人(´∀`=)
しかし・・・いかに5D MK3が優秀かわかりますね。
でも今のところAPS-C派の私は、7D MK2の高感度も「おぉ!!」な感じで、
引き取ること、そして動体(サッカー)を撮るのが楽しみになってきました!
7Dもよく頑張ってくれましたが、連休中からはMK2に頑張ってもらいます!( ー`дー´)キリッ

書込番号:18112730

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/31 09:47(1年以上前)

 超高感度に限れば、フルサイズってやはり凄いね!
というか、通常感度では、もうAPS機で十分ってことですね。

早速、参考になる板をありがとうね。 (^-^;

書込番号:18112738

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/31 12:30(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

色々な噂が飛び交ってましたが、購入したんですね。

5D3と7D2の高感度での比較ありがとうございます。
ものすごく参考になりましたよ。


書込番号:18113176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 13:04(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます♪ ( ̄▽ ̄)/

5DIIIはさすがのフルサイズですね。今後も光源乏しい現場では頼りになる相棒として活躍して貰います。
とはいえ7DIIもなかなか頑張ってます。私は初代7Dの高感度耐性には明るくないので比較はできませんが、初代ユーザーさん方の感想を拝読した限りでは5年分のテクノロジーアドバンスははっきり見て取れるようでこれまた頼もしい限り♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ところで。 (・ω・)ノ

なにやら「やっぱりこーたんか」的ご意見が散見されますが、心外だな〜アチキは発表時から

ヾ(☆▽☆)ノ 買う買うすぐ買う迷わず買う♪

な怪光線を四方八方に発してたじゃありませんか。自らの欲望と渇望に素直に誠実に、その目的成就に向けて邁進してたじゃありませんk…

モウエエ! ヽ(#`Д´)っ┌┛☆(/_ _)/ アウチ



さて。

ISO: 800 と 1600 での比較画像ですが、スミマセン今回この4値でしか撮影してなくてw 撮影し直しとなると、なるべく同条件同時刻同アングルにすべき関係でまた全部撮り直しに…。 f^_^;) また折を見てやってみます。

5DIIIと比較したAF性能・精度やNRについても休みの日にじっくり遊んで…もとい検証してみます♪でもこの辺りは動体撮影や深夜徘徊のプロふぇっくしょんな方々がすぐやってくれそうですよw

5DIIIの方が明るくね?というご指摘は、5DIIIと7DIIの機種差個体差もあるかもですが、何より撮影時の状況かも知れませんね。上記した通り、できる限り同一条件下での撮影を試みましたが何しろ被写体は自動車専用高架道路(高速道路ではない)です。通行量が少ない時間帯とはいえ、オービスの遥か彼方から迫る車両のヘッドライト光源ですら多かれ少なかれ影響を受けます。長秒露光や超高感度域では尚更ですね。なので閉鎖された完全同一条件下という訳にはいかなかった事をご了承下さい。( ´ ▽ ` )ノ



…最後に、みっちー。 ( ̄▽ ̄)ノ ヤホ

どしたんだ最近つべリンク貼って。姐さんに毒でも盛られたか?w
いいよいいよそんな見え見えスケスケなオブラートに包まなくても。はっきり妄想ってカキコしてくれれば。

ただし。

読み方は “ロマン” で頼む♪ ( ̄^ ̄)b
分かるだろ同じ漢なんだからこの熱き血潮。

書込番号:18113298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5040件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 13:24(1年以上前)

ぽすとすくりぷと(追伸)

>>たど着かレインマン

鈴鹿ねー行きたいねー456で超望遠超連写ぶちカマしたいね〜。ヽ(;▽;)ノ

行けんがな! ( *`ω´)ノ ガッデ-ム

国家試験対策で長いことヨメ放置プレイしてたから「どっか連れてけ」光線がスゴいのよw

「じゃ鈴鹿行こ♪」と言ったら睨まれた orz

書込番号:18113352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/31 14:37(1年以上前)

まあ「買う買う絶対買う」光線と同じくらいに「買わないですよ〜ええ買わないってば」ビーム(一緒か^o^/)を発してましたからね、そりゃ〜「一体どっちやねん、はっきりせー!!」となりますわな^o^/。
ともあれ無事ご購入と相成りBGキャンペーンも申込み完了のようですのでBGが届いた時は「BGゲットしたど〜♪」的なスレ立ててBG付けた場合の使用感なんぞレビューして下され^o^/。

書込番号:18113508

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/31 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちゃんと追従してます

まだまだ

ここで、怪しい

完全に持っていかれました

皆さまこんにちは♪
横スレ失礼します。

なんかよさげなカメラです。自分の腕が上がったと思わせてくれます。

鉄撮りをしようと待ってたら、前を横切りましたのでテスト。中央一点からの65点自動AFなのかな。

上空で捕らえて、後の背景に持っていかれなく追従し、前のススキに持っていかれました。
まだ設定が良くわかりません。

しかし10枚/1秒は凄い!!(笑)。楽しいです。

書込番号:18114203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ103

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度テスト

2014/10/30 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:110件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
jpg撮って出し(リサイズのみ)3枚貼ります。
高感度は6Dレベルでしょうか。
暗めのズームを使っても、今度はSSが稼げるので
街撮りでも重宝しそうです^^;)

書込番号:18111420

ナイスクチコミ!15


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/10/30 22:33(1年以上前)

こんばんは

私も先程、室内撮影をして驚きました(^^ゞ

でも流石に6Dにはまだ及ばないかと思います♪

APS-C機でこれだけ耐性が高いと驚いちゃいますよね!

書込番号:18111461

ナイスクチコミ!10


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/30 22:36(1年以上前)

ベータ機ですが
ImagingResouceのサンプルを等倍で見ると5D3や6Dとは1段以上の差があるように見えます・・・
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

正直そこまで縮小してしまうと1〜2段程度のノイズやディティールの差は
分からなくなってしまいますので
フル画素でのアップロードをお勧めします

書込番号:18111475

ナイスクチコミ!21


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/30 23:03(1年以上前)

リサイズ画像では参考にならない。

書込番号:18111597

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/30 23:38(1年以上前)

まあ、生意気ね!

書込番号:18111751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/31 00:00(1年以上前)

リサイズしたら無意味だよ…(´・ω・`)

書込番号:18111834

ナイスクチコミ!11


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 00:09(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

1)7D2 ISO1600 DPP4でパラメータいじらず。

7D ISO1600 DPP3でパラメータいじらず。

7D ISO1600 DPP3でパラメータ調整。

7D ISO1600 LR5でパラメータ調整。

スレのタイトル的に、ここが最適と思い投稿します。
ISO1600ですが、RAW現像で7Dと7D2の比較をしてみました。

7D2は
DPP4で、
1)NR等のパラメータをいじらずにTIFF出力→JPG変換

7Dは
DPP3で、
2)NR等のパラメータをいじらずにTIFF出力→JPG変換
3)NR等のパラメータを調整しTIFF出力→JPG変換
LR5で、
4)NR等パラメータを調整しTIFF出力→JPG変換

以上4点を比較すると、1)が一番きれいで、2)と比較すると1.5〜2段分近く改善されているように感じます。

書込番号:18111858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 00:12(1年以上前)

別機種

6D ISO12800

>dossさん
こんばんは
>でも流石に6Dにはまだ及ばないかと思います♪

ですかね。
6Dの12800貼ります。
こうしてみると、流石6D・・?

>正直そこまで縮小してしまうと1〜2段程度のノイズやディティールの差は
分からなくなってしまいますので

こんばんは。
僕自身、等倍鑑賞はほとんど意味が無いと思っているので、
このサイズで、暗部のカラーノイズが気にならなければ「合格」と思ってます^^
7DではISO800くらいから気になっていたので・・。

てか、初めノーリサイズでトライしたんだけど、
アップロードメッチャ重いんですよね(>_<)



書込番号:18111871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/10/31 00:18(1年以上前)

6DのISO12800のほうが、7DIIのISO1600よりきれいに見える。

どうなってんの? いくらフルサイズでも、ここまでは違わないような
気がする。

レポートはいろいろですね。まあ、そのうち評価は定着するでしょう。
今はお祭り状態ですから・・・





書込番号:18111891

ナイスクチコミ!3


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 00:26(1年以上前)

> デジタル系さん

スレ主さんが上げた画像と、私の画像を比べたらダメですよ!
光の条件が全く異なっていますから。

書込番号:18111909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/31 00:43(1年以上前)

当機種
別機種

7D2

6D

ISO12800の
6Dとの比較画像をノーリサイズで貼っときます。

画角は違えど、こうしてみるとかなりの差?

書込番号:18111950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/31 03:25(1年以上前)

APSにはどうあがいても敵わないと思います(同等レベルもありえない)
比較するならキヤノンまたは他社のAPS-Cが良いんじゃないでしょうか?

書込番号:18112161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/31 10:54(1年以上前)

画像サンプルのアップお手数でした。できればもう少し大きい画像のほうが見やすいと思います。

書込番号:18112923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

ISO16000

2014/10/30 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1025件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5
当機種

EF70-200mmISU


ノイズ低減OFF

書込番号:18111338

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/30 22:22(1年以上前)

EXIF情報からEV値を計算したら1.3ですか〜。
全体として暗めの絵なので,実際は0.6くらい?
その状態で,これだけ写るというのも凄いな。

ボディ内現像JPEGですよね?
ぜひ,RAWを見てみたく思います。
こういう厳しい条件での7Dや70DとのRAW比較があると,
実地での性能向上を想定しやすいのですが。

書込番号:18111417

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2014/10/30 22:37(1年以上前)

当機種

きゅ〜〜ちん こんばんは。

まねしてみました。
ISO6400、まあ予想どおりで、これなら使えると思います。

書込番号:18111481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/30 22:42(1年以上前)

人のかおが肉眼で認識できない暗かったです

自分はRAW撮影はしません
カメラ設定をしっかりすればJPEGで綺麗に撮れます

書込番号:18111509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/10/30 22:52(1年以上前)

追加

日の入り時刻
17時12分
撮影時刻
17時46分

凄い

書込番号:18111561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/01 19:02(1年以上前)

ちょっと傾いている気が・・・

書込番号:18118174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/04 18:49(1年以上前)

当機種
別機種

50Dと7DM2

シャッター速度が0.3違うので露出が0.3違います

アップロード中にエラーが起こるのでリサイズ70.30%

書込番号:18130367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング