EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

飛翔も

2024/10/12 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種

光が悪いけど…

少し前にクチコミを上げたばかりですが…あれから色々撮影したので写真貼っておきます。

書込番号:25922833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

よく写ります!

2024/08/29 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種

ツバメの飛び立ち

カルガモの飛翔

言葉で説明するの下手なので少し写真を貼っておきます。

とにかく連写が強いです。決定的な瞬間を逃しません。
飛んでるツバメくらいならビシッとAFが来てくれます。
(SIGMA150600cの場合)
ISO感度は4000位かな?までは使えます。状況によりますが6400も行けるかも。画質も満足レベルです。
操作性は、群を抜いて凄いと思います。選択レバーが優秀で、マルチコントローラーとの組み合わせで急な動きにも対応できます。
一眼レフならではのシャッターフィーリングも凄く良いです。シャッターのキレが凄くいいのでサクサク撮影できます。
最後に一つだけデメリットです。バッテリー持ちがかなり悪いです。これだけは全く評価できません。半日で、1本なくなります。(なんならもっと早いときもある。)
って感じです。

書込番号:25870068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2024/08/29 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


静岡の鳥撮りさん、こんばんは。

アップされた、ツバメとカルガモの作例を拝見しましたが
EOS 7D Mark IIの動体撮影能力の高さと
静岡の鳥撮りさんの撮影技術の高さが実感できる
素晴らしい写真だと思います。

使っているカメラは違いますが
私も、いろいろな野鳥の飛翔シーンを撮影しているので
撮影するカメラ自体に、高い動体撮影能力が必要なことを実感しています。

これからも、EOS 7D Mark IIの性能を引き出して
素晴らしい飛翔写真を沢山撮影してください。

また良い写真が撮れたら、作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:25870110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2024/08/29 20:47(1年以上前)

>isiuraさん ありがとうございます!これからも頑張って参ります!

書込番号:25870121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/08/31 04:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF100-400mmL ISUテスト撮影で出会ったミャクミャクジェット

400mmから100mmにして全体撮影

こちらはピカチュウジェット スカイマークエアラインズ

五重の塔ブルーライト 手持ち撮影

>静岡の鳥撮りさん

 最近は本体が50万〜100万円のミラーレスカメラが話題・・・使わないと撮れない!?・・・みたいになっていますが、

おっしゃる通り中古で5万円程で買えるようになった10年前発売の7DMK2で十分と思っています。

私は2台体制なのでバッテリーはまあまあ、一番の問題は動き物はしっかり設定する必要が有る事で

デフォルトではピントが今一つでマニュアル本(設定説明)が手放せません。

ちなみにEF100-400mmL ISUの前はEF70-200mmF4Lがメインの望遠ズームで、こちらは軽量でズーム操作がし易く、特にモデル撮影会では欠かせません。

EF100-400mmL ISUは、より大きく撮りたくて購入しましたが、全域で(400mmでも)シャープに写るのでとても満足しています。かなりの重さでブルーインパルスの撮影では大変でしたが・・・。

秋には白鳥撮影での威力を期待しています。



書込番号:25871914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/31 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

T-7 って言うらしい

カラス 飛翔

>TSセリカXXさん そうですね。動きものは一回特性を掴んだら撮れますからね。大体。基本は野鳥ですが暇つぶしに飛行機撮ったりするときとかにこのカメラすげーなって改めて感じます。

書込番号:25873165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

駅のホームで新幹線を流し撮り

2023/04/02 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

最後尾の車両

車両番号が読める写真を成功作品としました

SS1/200秒ですが通過列車で唯一成功認定した写真

外国人観光客のグループが500系の車両を見て驚いていたのが印象的でした

本日は姫路駅で500系新幹線を目当てに撮影を約2時間行いました。

普段は流し撮りは滅多に行わないため、NDフィルターは所有していないので絞り値を爆上げで対応しました。

いきなり駅を通過する新幹線を流し撮るのは無理だと思ったので、まずはSS1/30秒でホームに入って来る新幹線を流し撮りしてみました。

1/30秒では流したうちに入らないという方も沢山いらっしゃると思いますが、流し撮りは初心者なのでご容赦ください。

本機はファインダー倍率が大きいため被写体を視認しやすく、また連写も速いので流し撮りをするには丁度良いカメラですね(^^)

しかし500系新幹線も殆ど見かけなくなってしまいました。
ジェット戦闘機を連想させる先頭車両の形状が個人的にもの凄く気に入ってる新幹線です。

書込番号:25206526

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2023/04/03 22:02(1年以上前)

500系は悲運の名機ですねええ
JR東海に合わせないで独自にしたのが運の尽きだった…

工夫すればなんとかやりようがあったと思うんだけどね

書込番号:25207965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:73件

先日バッテリーグリップ対応のL型アルカスイスブラケットが欲しいと質問した者です。その後色々と探したのですが、やはり7D2用の物は無く諦めていたのですがひょっとしたら大きさやデザインが似ている5D4用なら多少の加工で行けるのじゃないかと思い人柱でアマゾンにあるノンブランドの物を購入して取り付けてみました。すると思いもよらずジャストフィット!無加工でバッテリーも脱着可能でした。迷える子羊の諸君への流用情報です。ただノンブランド品なのでクオリティは求めてはいけません。私は十分に使用可能と判断しました。

書込番号:25002611

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2022/11/10 03:13(1年以上前)

5D4とは端子のレイアウトが異なるので、レリーズやX接点への接続に支障がなかったのでしょうか?

Lブラケットを使う理由は三脚固定でしょうから、上記のコード使用のニーズも多いとは思います。
使い方は人それぞれなので、使えなくても良いという方もあるでしょうけどね。

先日7D2処分してしまいました。

書込番号:25002743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2022/11/10 09:44(1年以上前)

>くらなるさん
端子への接続は機材を持っていないので分かりません。三脚への固定のみで考えていました。

書込番号:25002967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

修理中の90Dの代替機として購入しました

2022/08/25 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

90Dを約1ヵ月間の修理に出したため同程度の連写能力を持ち、レンズ資産とバッテリーをそのまま引き継げる安価な代替機としてこのカメラを中古購入しました。

今月7日の滋賀県高島市でのブルーインパルスの展示飛行の撮影にも投入しましたが、もしかしたら動体物撮影能力は90Dより上なのでは?という印象を受けました。

カメラとしての総合能力では5年後発の90Dが上だと個人的には感じていますが、ファインダー倍率が90Dより大きいなど一部性能で上回るものがあるので、90Dが修理から戻ってきた今でも手放せずにサブ機として手元に置いています。

日中屋外でファインダーを覗いて撮影する分には不満点がないカメラなので動きものを撮るときには時々使ってあげたいですね(^^)
使用頻度は少ないと思いますが購入して本当に良かったです。

書込番号:24892861

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2022/08/25 13:21(1年以上前)

>早坂明さん

90Dと7D2、連写などの数値は変わらないですがカメラとしての位置付けは違うでしょうね。

一桁Dと二桁Dの差は少なからずあると思います。

高感度や45点AFでf8対応など後から出た利点はあると思いますが動体向けカメラの7D2ですから日中であれば問題ないのかなと思います。

書込番号:24892908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/31 20:43(1年以上前)

当機種

>早坂明さん

申し訳ないけど、、野鳥なら7DIIの方が優れてると思います^ ^

書込番号:24902101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2022/08/31 21:10(1年以上前)

>Komachi-worldさん

鉄鳥写真のスレで毎回まるで絵画のような作品に感動させて頂いております(^^)

Komachi-worldさんほどの腕の持ち主が仰られるのなら私の気のせいではなく、やはり動体物撮影能力は7Dマーク2の方が90Dよりも上なのですね。

フリマサイトで6万円で手入れの行き届いている超美品を譲って頂いたので、ときどき使ってあげたいと思います。

書込番号:24902144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信16

お気に入りに追加

標準

7DMarkVが・・・

2020/04/08 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2784件 プロフィール 
機種不明

アメリカのサイトより

新情報です。
1番下に載っています。
とても楽しみです。

書込番号:23327878

ナイスクチコミ!13


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2020/04/08 17:32(1年以上前)

7Dmk3、出るんですかね。
秒12コマにはしないと90Dのと差は感じない気がしますね。

まぁ、出たら欲しいなとは思いますが、直ぐには買わないけど。

書込番号:23327945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/08 18:00(1年以上前)

誤植みつけたのがそんなにうれしい?

書込番号:23327986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/08 18:14(1年以上前)

まあでも、後継機ないと、もしD500の次が来たらごっそり持っていかれそうだなあ

書込番号:23328002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2020/04/08 18:30(1年以上前)

 誤植に一票. でも出て欲しいけど.

書込番号:23328024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/08 19:00(1年以上前)

出るなら90D後継機のタイミングっしょ
番号が枯渇したので7D3として出す(笑)

書込番号:23328071

ナイスクチコミ!2


KS7Dさん
クチコミ投稿数:389件

2020/04/08 20:18(1年以上前)

満を持してじゃないですか?(願望だけど...)
ミラーレスじゃなくて出してくれたらCanonの株買っちゃいます!(笑)
コロナウイルスの収束迄でもないけど、出るんなら1年でも2年でも待ちますよ!!
Viva Canon! ! Viva MarkV!!!

書込番号:23328199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2020/04/08 23:48(1年以上前)

だから俺が7DII所有してる限りIIIなど出ないと何度言えば☆

書込番号:23328669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/04/09 04:59(1年以上前)

残念マサ@ボン、今年の9月発表予定♪(´・ω・`)b

書込番号:23328805

ナイスクチコミ!11


KS7Dさん
クチコミ投稿数:389件

2020/04/09 20:20(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ホントですか?Canonのホームページには何の変化も無かったですよ。
ググってみたけど、それらしいネタも無し。賑やかしですか?

書込番号:23329952

ナイスクチコミ!3


Ninja.A14さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/10 15:05(1年以上前)

誤植ではないでしょうか?

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nikon-mirrorless.info/rumor/5355.html%3Famp%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAYeI9Ib6zJb_bbABIA%253D%253D

書込番号:23331087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2020/04/10 20:52(1年以上前)

R7 or 7DV、どちらを望む人が多いんでしょうねぇ。
http://digicame-info.com/2020/04/aps-ceos-r7rf.html

書込番号:23331653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


boyakyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/10 21:10(1年以上前)

キヤノンのHPでEOS 7D Mark IIが「在庫僅少」になっていますね。
やっぱり出ちゃうんじゃないかと…。
嬉しい様な、悲しい様な…。

書込番号:23331691

ナイスクチコミ!1


KS7Dさん
クチコミ投稿数:389件

2020/04/10 21:24(1年以上前)

やっぱり可能性としてはR7(仮)の方が高いようですね。
R7(仮)でも出してくれるだけ有り難いと思うべきかな〜。
90D出して何も無しっていうのだけはやめて欲しいですね。

書込番号:23331722

ナイスクチコミ!2


KS7Dさん
クチコミ投稿数:389件

2020/04/10 21:36(1年以上前)

ところでCanonさんはR5いつ出すんでしょうか?
オリンピック延期になりましたが、コロナが無かったら
完全に時間切れですよね〜。

書込番号:23331750

ナイスクチコミ!2


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2020/07/08 18:05(1年以上前)

R5発売前にR7発表したら、
R5売れないじゃん。
やはり、7/9木の発表は7DVじゃないですか?

東京オリンピックで報道関係者が使う予定で
開発中だったから、
タイミング的にはぴったり。

書込番号:23520326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/11 00:36(1年以上前)

 7/9木の発表はやはり7DVではなく、
予想通り、
フルサイズミラーレスのEOS R5、R6でした。

 中でもEOS R6のスペックは、7DUと較べると・・・。


参考
https://kakaku.com/item/K0001272147/spec/#tab

書込番号:23525348

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング