EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 x7から7dへ変更

2017/03/17 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明

エナガ

トンビ

トンビ

星も鳥も撮れてレンズ沼へと招く最高の相棒です
(*´・ω・`)b
最初はx7でパンケーキで星撮りから始めて、現在シグマ150-500で野鳥撮影にハマってます。

書込番号:20744736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/03/17 10:50(1年以上前)

 写真から伝わってくる,”野鳥撮影大好き”のメッセージ,素晴らしいと思います.

 今後も楽しい写真ライフお過ごしください.野外のフィールドで偶然私にあったら,宜しくお願いします.

書込番号:20745068

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ237

返信31

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2017/03/10 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:59件

ひらむしさんのブレビユーに同意します。
私の7D2は持っているレンズ全て(大三元その他)で解像しなくピント甘いし画質がイマイチです。また、夜は使い物になりません。
日中でISO800までの限定カメラ???
修理にも出しましたが変わりなく処分を考えてます。
購入から1年半経ったけど多分1000コマも撮ってないと思う。
APSフラッグシップなのに大変残念なカメラだと思います。
ちなみに1DX.5D4.5D3使用
上位機種の画質見てしまうと下には戻れないのが現状です。

書込番号:20726781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:59件

2017/03/10 18:02(1年以上前)

間違いてす。プレビュー 、レビュー

書込番号:20726798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2017/03/10 18:53(1年以上前)

処分するなら、中古で売らずに捨ててくださいね。そんな修理しても直らないような不良品、中古でつかまされた人が可哀想ですから。

書込番号:20726938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/03/10 18:55(1年以上前)

フルサイズ持ってるならAPS-Cの高感度耐性に不満が出るのはそらそうでしょ。
買う前にそこ想像つかなかったん?



処分するのは、suit yourself. ( ̄▽ ̄)ノ▽"

書込番号:20726946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/03/10 19:18(1年以上前)

好みの設定に調整はしてないんだ…1000くらいだし。

書込番号:20727004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/10 19:33(1年以上前)

ピクセルサイズが小さくなることの影響を知らなかったか、或いは使いこなせていないと思って諦めましょう。

書込番号:20727052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2017/03/10 19:35(1年以上前)

低感度でMFできっちりピント合わせて撮ればかなり綺麗じゃないですか?大三元でも。
処理の関係か僅かに甘く見えやすい6Dよりも解像感出たりもしますし。

AFはいろいろ難しい所があるカメラではありますね。うちでは70-200/2.8LIS2との組み合わせが
特に良くないです。70-200/4LISでは許容範囲内ですが。
手持ちの7D2がおかしいのかメーカー貸出機と比較した所同じ傾向だったので
ボディ性能ということで諦めましたが。

書込番号:20727059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/03/10 19:45(1年以上前)

>松永弾正さん
>Masa@Kakakuさん
ピント調整は色々やりました。それで駄目だったので修理にと...
ピントと言うかやはり解像、モヤモヤ

7D2は初めてのAPS-Cでそこまで解像が悪くなるのか???やっぱり(*_*)
買った理由は400mm以上の望遠が欲しくなり購入でした。


書込番号:20727091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/03/10 19:53(1年以上前)

>◎_◎さん
私の場合は100-400 2が最も悪く次が24-70 f2.8 2
次が16-35 f4です。
70-200 f2.8 2はそこそこ

書込番号:20727111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2017/03/10 19:56(1年以上前)

えっ!? 

一昨年の年末の晴れた日ですが、知り合いの7D2と100-400の組み合わせで伊丹空港で撮影しましたが、
同時に使っていたニコン機と300/2.8との写りに対抗できるぐらい解像して、逆にガックリきた記憶があります^^;

データは持ち帰ってますので、人のパソではなく自分のパソで確認済です。

もしかして、それって7D3だったのかな?(笑)

書込番号:20727117

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:59件

2017/03/10 20:06(1年以上前)

>esuqu1さん
年明けに購入した100-400 2が最も駄目でそれより駄目なやつありました50/1.4これはf5.6まで絞らないと駄目でした。
他の機種ではバッチリですので自分の7D2がハズレなんですかね。

書込番号:20727138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/03/10 20:15(1年以上前)

ダメダメな写真をUPしてくださいな。

本当に比較して違いが分かるのかな・・・

100-400Uがダメ?

フルサイズでは問題ないの?

書込番号:20727155

ナイスクチコミ!7


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2017/03/10 20:20(1年以上前)

>たけりんまるさん

70-200が一番いいのですか、うちと同じ傾向じゃないのがまた悩ましい話ですね。
うちではワンショットAFではほぼ問題がなく、動いたり止まったりする被写体を撮るときに
AIサーボを使っていると止まってる時であってもピントが大きく前後に跳ぶカットが多数混ざるの
ですが特にF2.8LIS2でひどいという感じです。合焦率5割前後になります。F4LISで7〜8割。

組み合わせるレンズの個体によっても変わるのでしょうかね?ユーザー側ではそのあたりは
ハッキリさせようもないですが。

条件変えながら数千枚テストしたあとに、ピントが不安定な現象を伝えたところ修理センターで
AFセンサーやマウント部含め全交換してくれたのですが変わらなかったので修理センター経由で
メーカー側の機材でもテストして欲しいとお願いしたところ7D2の性能だという回答がありました。

メーカーはレンズによって制御が違うので傾向が違うだけで報告したようなピントが不安定な
現象は多かれ少なかれ7D2では出るとのことでした。
また7Dでもテストしてくれたらしくこちらでは発生しないという話も聞きました。
そのときに担当者さんの配慮で確認用にデモ機を貸し出してくれまして比較できましたが同じ傾向。

ただし、これはメーカーにも報告したのですが子供に自転車で何度も走ってもらって実験したところ
10m以内からは連射で追えなくなるまでほぼ全部ジャスピンが来る場合もあり一概に全く駄目って
ことでもなく被写体を極端に選ぶ印象です。

とりあえず現状明るいときにはF4LISで多めに撮って、ピント合ってる写真をどうにか残す使い方です。

書込番号:20727170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/03/10 20:44(1年以上前)

ピントが合ってても解像しないってのは、三脚マニュアルで追い込んでも満足いかないのかな?
マニュアル撮影ではしっかりピンがきてるのに、動き物追随撮影に関しては解像感不足ってんならAFに起因してそうだけどね。

それとてメーカーのピント調整とマツナガ大尉がゆーてる設定調整は別のハナシ。7DIIはAF設定がえらく細分化してるから、自分のスタイルに合った設定を煮詰めないと動体撮影でのタイトな結果は難しいよ。同じ被写体でも人それぞれベストマッチな設定が違ってくるから。まぁ5DIV持ってるスレ主さんには釈迦に説法かも知れないけど。

あと7DIIに関しては発売後早い時期にEF70-200F2.8LISIIとの組み合わせでファームアップ改善を誘発した相性問題(?)があったよね。
スレ主さんも◎_◎さん(どんな読み方やねんw)もメーカーに調整に出してるみたいだからそこはクリアしてるのかな。

個人的には1DXとか5DIV持ってるなら、それこそ7DIIは日中屋外専用機として割り切るのが一番かと。
高感度耐性は期待しちゃ駄目よ。オイラも7DIIは日中屋外望遠専用機になってる。

フルサイズ知っちゃうと、どうしてもね☆ ( ̄▽ ̄)

書込番号:20727251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/03/10 21:17(1年以上前)

そうそう、画的には7DUより
80Dの方が良いと言われているようですよ。

さらには9000Dがどうか・・・


まあ、高感度などフルサイズとAPS-Cと比較してもねって思うけど。

書込番号:20727358

ナイスクチコミ!2


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/10 21:52(1年以上前)

>たけりんまるさん

1DXをお使いで、400mm以上が欲しいなら、
最低限、400mmF5.6以上にするしかないのでは。

それを、APS-Cでカバー 出来る訳もなく。
7D2に、過剰な期待を持ちすぎでは。
やはり、写りは価格相当に、ちゃんと並んでる。
キヤノンさんは、よく考えてるメーカーだと感心しますね。

書込番号:20727474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2017/03/10 21:56(1年以上前)

ほかの方が書いているように、解像していないダメダメな画像をUPすればいいのにね。
比較用で同じレンズでフルサイズボディで撮った画像も。

自分の主観のみで話をすすめられても、建設的な議論になりようがない。

7D2をくさしたいだけなら、共感した誰かさんと同じようにレビューに書けばよい。

書込番号:20727489

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/03/10 23:31(1年以上前)

 ふーん、そんなに画質もAFも悪いんだ。発売以来8万枚ほど撮りましたが、全く気が付きませんでした。

 ちなみにフルサイズも1DX,5DsR,5DMarkWも愛用しています。
 
 ところで適材適所と云いますか、撮影用途に合わせてカメラ選んでいますか?

書込番号:20727842

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件

2017/03/10 23:52(1年以上前)

仕事で皆さん返信遅れましたm(._.)m

出番が無く試し撮りしかしていなくアップするデータないのと修理後も解像度がイマイチ納得出来なく使っていません。
キヤノンからは全てのレンズと一緒に送って下さい。と言われましたがいろんな撮影がありボディーのみ送り修理してもらいました。
レンズも一緒3週間はムリでした。
修理後も試しのみ冬眠中

昔話しですが5D2の時ピントが甘く全レンズと一緒に2回送って見てもらった事もありました。で、何だかんだ言いながら使って5D3発売と同時に交換購入になりました。
私的にはこんな面倒な事はやりたくないのとメインカメラでもないので何時かは処分と考えて使っていませんでした。
勿体ないのは判ってます
ハズレだったのでしょう。
以前から時々ハズレ引くのでお祓いでもと… (笑)

書込番号:20727905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2017/03/11 00:07(1年以上前)

だから何なんだ?
自分の中でダメカメラと結論がでているなら、スレ立てするまでもなく、最初からレビューにダメなカメラと書けば良い。
意味の無いスレに付き合って時間のムダであった。

書込番号:20727944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/11 00:13(1年以上前)

つうか、私にくれっ!!!! ( ̄ー ̄)b




7Dでiso1000毎日使ってます( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク

書込番号:20727959

ナイスクチコミ!6


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ304

返信29

お気に入りに追加

標準

ひとにはすすめるけど

2017/02/23 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 月の栗さん
クチコミ投稿数:31件

ひとにはすすめるけど、自分じゃ買わないカメラの決定版、EOS 7D Mark II 。
AFも連写も究極の完成度、よくぞここまでつくり込んだ!
でもなあ、EF-Sレンズはフルサイズじゃ使えないし、クロップできないし、
何より、APS-Cなんだよなあ、、、

書込番号:20683376

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 15:13(1年以上前)

>月の栗さん

いまの世の中、カメラが溢れています。
お好きなものをどうぞ^^

書込番号:20683394

ナイスクチコミ!23


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/02/23 15:16(1年以上前)

 人には薦めませんが,愛用しています,APS-Cカメラの決定版,7DMarkU

書込番号:20683401

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/02/23 16:02(1年以上前)

フルサイズ欲しいなら1DX2買えば解決するんじゃないか。

人に勧めるカメラって良いと思うから勧める。
だから欲しいし、予算があれば買う。

自分が買わないと思うカメラは勧めないな。

書込番号:20683508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/02/23 19:15(1年以上前)

APS-Cもどき
他社と素子の大きさ比べてみ

書込番号:20684018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/23 21:32(1年以上前)

撮影対象が合っているなら素晴らしいカメラだと思いますが、いろいろ撮り始めてみたいのなら80Dの方がいいと思いますのでお勧めしています。

書込番号:20684489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/02/23 21:44(1年以上前)

だから何でしようか?

何を撮るか、そのためにはどれが良いか、
その人の考えで変わってきます。
で、何をどのように撮るかは撮影者にしか分からないかと。
いい加減な気持ちで勧めるならとやかく言わないことも必要かと。

APS-Cに問題があるような言い方はどうなんでしようか?

このカメラは○○用とかと言う方を聞きますが、
それこそナンセンス。
スポーツを撮っても、風景を撮っても、ポートレートを撮ってもいいのではないかと・・・

書込番号:20684541

ナイスクチコミ!15


スレ主 月の栗さん
クチコミ投稿数:31件

2017/02/23 22:58(1年以上前)

>okiomaさん
>APS-Cに問題があるような言い方はどうなんでしようか?

問題なんてないですよ。APS-Cなんかいらない、とくにキヤノンのは使えない、と思ってる人が多いだけです。

>いつもけいじんさん
80Dはすっきりしてますよね。ただ焦点距離×2倍まで出来るニコンのほうがAPS-Cはましだと思います。

けど、もし性能と価格が同じAPS-Cとフルサイズがあったら、APS-Cを選ぶ人っているんでしょうか?

書込番号:20684853

ナイスクチコミ!9


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2017/02/23 23:50(1年以上前)

Warning. : スルースキルが足りません。(^-^)

書込番号:20685058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/02/24 06:47(1年以上前)

>問題なんてないですよ。APS-Cなんかいらない、とくにキヤノンのは使えない、と思ってる人が多いだけです。

他のスレもそうだけど
確たるデータはあるのかい
脳内での想像なら止めていたたきたい。

書込番号:20685465

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/24 08:41(1年以上前)

この手のスレって必ず「急造7D2応援団」みたいなのが立ち上がるんだが、日常的に7D2をメイン機として使い倒してる人ってこの中にどんだけ居るんだろ?
どの人もフルサイズメインの人ばかりに見えるんだが

「自分がダメ出しする分には構わないが、他人にダメ出しされるのは無性に腹が立つ」
つう事なのかなあ?

書込番号:20685652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2017/02/24 09:34(1年以上前)

>>もし性能と価格が同じAPS-Cとフルサイズがあったら、APS-Cを選ぶ人っているんでしょうか?

同じ価格なら「望遠の優位性が」とか言う人は激減するかも。
自分がAPS-Cを選ぶ理由は、安くてとりあえず写りに困らないから。

>>APS-Cなんかいらない、とくにキヤノンのは使えない、と思ってる人が多い

どこのメーカーでも大きなスペックの差は感じない。
個体のスペックに着目して機種選定できる立場の人は好きなものを選べばいい。
外品を含めた拡張性とか仲間との共有といった利便性を考えたときにキヤノンに一長を感じたから選んだだけ。

高感度画質はともかく7D2のバッテリーの保ちの悪さは深刻な問題だと思う。

書込番号:20685756

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2017/02/24 09:46(1年以上前)

機種やメーカーを酷評されたときのユーザーの反応って「オタカラ度」の現れなんだろうなって思う。
普段から思い通りのものが撮れているなら、否定的な書き込みがあっても何とも思わないもの。
物欲にまかせて買って眺めて喜んでるだけの人ほど貶されて陳腐さを感じると腹立たしいのかもね。

書込番号:20685788

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2017/02/24 10:29(1年以上前)

aps-cは安く距離が伸ばせるからいいと思います!

書込番号:20685873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 月の栗さん
クチコミ投稿数:31件

2017/02/24 19:42(1年以上前)

このカメラをお使いの方々をけなすつもりは全くありません。
誤解を招いてたら本当にごめんなさい。
カメラ自体は素晴らしいので何度も購入検討してきました。
ただその度にAPS-Cがネックとなり断念してきました。
私はAPS-Cという規格が好きではないだけです。
(昨日は嵐のため仕事が流れ、手持ちぶたさで口数多くなってしまい失礼しました)

書込番号:20687053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 西新井は洋書の名所 

2017/02/25 05:50(1年以上前)

7DUしかキヤノンのカメラは使っていないのですが、

自分の使用用途・被写体ですと、1DXにヨンニッパ、ゴーヨン、若しくはサンニッパ+テレコンを付けたものでないとそれ相当に撮れないのですが、
7DUにそれ程高くない400単を付けたもので、けっこうそれなりに撮れるのは、この機種があるおかげです。

最低130万出さないと撮れないような写真が30万ちょっとの機材でいちおう撮れているわけで、
それなら、存在価値はありなのじゃないかなあ。

ちなみに、フルサイズがいい、APS-Cじゃダメと言っても、ニコンD810とかD750とかじゃ、自分が撮っているような写真は全然撮れませんよ。D4かD5を使わないと。
キヤノンの5DVや6Dでもあんまし撮れませんけれど。

D500はいいAPS-Cと思いますけれど、7DUもけっこういいと思っています。

書込番号:20688304

ナイスクチコミ!14


スレ主 月の栗さん
クチコミ投稿数:31件

2017/02/25 07:33(1年以上前)

あ、うちまちがえてた、手持ちぶたさ→手持ちぶさた。
いま調べたらAPSってコダックが提唱したんですね。
コダックがつぶれてフルサイズが増えた?

書込番号:20688411

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/02/26 07:58(1年以上前)

今回のコダックの件は調べたのですよね
でもねAPS-CとAPS(銀塩タイプとか関係無しに)は大きさの規格が違います。
まあ、キヤノンと他社のAPS-Cでもサイズも違いますが・・・
コダックが潰れたとか関係ないかと。

フルサイズは銀塩時代からもそのサイズは存在しています。
APS-Cの開発された初期の時代、デジタルの一眼レフがどの程度の値で売られていたかご存じですか?
その時代にデジタルのフルサイズはどうであったか調べて見ましたか?
状況が分かれば、また違った考えに行き着くかと。


脳内での想像はいいとして、
今回のコダックの件は別として、
多のスレで想像のままに言い切ったりするのであれば
スレを連発するまえに少しは調べて欲しいですね。

あと手持ち無沙汰であれば何を言ってもいいのかしら・・・
となりませんか?
言い訳以外なにもないですよね。


書込番号:20691390

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/02/26 09:11(1年以上前)

ニコンのD500もまた然り、それを(APS-C)を必要とする人が買えばいいだけですね。

書込番号:20691575

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2017/03/01 14:44(1年以上前)

infomaxさん
> APS-Cもどき
> 他社と素子の大きさ比べてみ

やれやれ

Nikon, Canon, SigmaのAPS-Cセンサのサイズが微妙に異なるが、
しかし、どちらもれっきとしたAPS-Cサイズである。

フルサイズ(24mm x 36mm)に比し、約1/1.5倍から約1/1.7倍がAPS-Cサイズである。
1/1.6倍のCanonは、APS-C規格のど真ん中じゃないか?

フィルムのAPS-Cサイズは、23.4mm x 16.7mm
このサイズを厳密なAPS-Cサイズと定義するならば、
このサイズのデジタル機は他社にもまったく存在しない。
すべての他社も面積では劣り、すべて「もどき」となる。

infomaxさんのレスこそ、本物ではなく「もどき」

書込番号:20700828

ナイスクチコミ!40


スレ主 月の栗さん
クチコミ投稿数:31件

2019/02/16 21:29(1年以上前)

2年後にミラーレスへシフトなんてバッドフューチャーが待ってるとは思わなかった、、、

7D2が、すばらしいカメラに思えてきました。

書込番号:22471816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ223

返信35

お気に入りに追加

標準

これからの機材選定について

2017/02/11 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

いよいよ自分の被写体がシーズン入りする前にこれからの機材選定に迷っています。
被写体はボート、自然(生き物)がメインで、今年は室内スポーツにも挑戦してみたいと思っています。できたら人も撮りたいです。
現在の機材は
カメラ
7D2、6D
レンズ
EF16-35F4L IS USM
EF24-105F4L IS USM
EF100F2.8Lマクロ
EF50F1.8 STM
EF55-250F4-5.6 IS STM
タムロン35F1.8VC
シグマ150-600C
ボートの撮影では焦点距離が足りなく、室内スポーツでは明るさが足りないと認識しており、これから機材をどう選ぼうか悩んでいます。
焦点距離を伸ばすなら150-600にシグマ1.4エクステンダーが最安ですが、昼間解放で色のにじみがあるレンズにエクステンダーは画質の面で心配です。AFにも難のあるレビューがあるのも気がかりです。焦点距離をカバーするだけなら500F4に2倍エクステンダーがあり、作例でも満足する画が出ています。しかしシグマでも64万とローン必須な金額になってしまいます。
室内スポーツでは70-200F2.8が鉄板であり、これは室内スポーツを撮っていくならいつかは購入するのではと考えています。
ボートの撮影では陸にいる選手に撮ってーと頼まれることもあり、こういうシチュエーションでは85ミリも使ってみたいと思いタムロン85F1.8VCも気になっています。
今年は虫の撮影も増やしたいのですが、蝶は寄ると逃げてしまうことが多いため、望遠マクロも欲しいと思います。現行100-400は最大撮影倍率が0.3倍と7D2ではハーフマクロほどあり、いい感じに撮れるのでは考えています。
となると候補となるレンズは
EF500F4L IS II USM+純正2倍エクステンダー
シグマ500F4 OS HSM+シグマ2倍エクステンダー
EF70-200F2.8L IS II USM
EF100-400F4-5.6L IS II USM
タムロン85F1.8VC
シグマ1.4エクステンダー+95mmC-PLフィルター
となります。純正超望遠は予算から見ても現実的でないと考え、ほぼ5択と考えています。
そろそろ春探しの時期ですし、来月からはボートの大会があるので、現有機材で挑むならそれでよし、機材を追加するなら今がタイミングだと考えています。皆さんならこのタイミングでこの機材するみたいな自分なりの機材選定方法や撮影に当たってのスタンスを教えてもらえるとうれしいです。

書込番号:20648602

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/11 13:34(1年以上前)

マクロを撮るのか、望遠をを撮るのか、それは自分で決めれば良いのでは?

なにを訊きたいかを決めた方が良いと思います。

書込番号:20648712

ナイスクチコミ!22


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/02/11 13:40(1年以上前)

夢を語るのも良いですが予算はいくらなんですか?
まぁそれだけ語れれば自分の財布と相談して自分で決めれば?って感じですね(笑)
他人はどうでも良いですね。

書込番号:20648726

ナイスクチコミ!23


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/02/11 13:43(1年以上前)

同じような焦点距離ならいざしらず
何を優先に撮るか、
それによって撮影に必要な物は自分で決めます。

そもそも、こだわりのあるスレ主さんは人の意見は参考にしないのでは?

書込番号:20648732

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 13:55(1年以上前)

またこの話?好きなもの買えば。

書込番号:20648758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/11 15:30(1年以上前)

私の実例として6D持ってた状況から買い足したのだ5DsRだったので、5DsRなんかどうでしょう。
次に買ったのがα7RUだったので、こちらも都合がつけばどうでしょう。
あくまで私自身の実例から来た購入例で、あなたに合うかどうかは分かりませんが、結局どれか一つの機種を買ってすべてが大満足なんてのはないですよ、買ってから不満点に気づくようなこともありますが、それも一つの経験です。
まあそれでも自分が買いもしないのに偉そうに他人に語ってる空想評論家よりは前に進むことが出来ますよ。
なにごとも経験が重要です。

書込番号:20649008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/02/11 16:50(1年以上前)

>たかみ2さん

>EF500F4L IS II USM+純正2倍エクステンダー
>シグマ500F4 OS HSM+シグマ2倍エクステンダー
>EF70-200F2.8L IS II USM
>EF100-400F4-5.6L IS II USM
>タムロン85F1.8VC
>シグマ1.4エクステンダー+95mmC-PLフィルター
>となります。純正超望遠は予算から見ても現実的でないと考え、ほぼ5択と考えています。

純正500oを除いて値段出してみたら120万でした。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000857823_K0000915710_K0000079167_K0000713956&pd_ctg=1050
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693474_K0000693477&pd_ctg=1052
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000704538_10540411692&pd_ctg=1054

夢があっていいですね。
これだけあるなら家にカネかけたい。
除雪機欲しい。
耐雪カーポート欲しい。
物置欲しい。
増築したい(これは120万じゃ無理か)。

副業したらどうですか。
撮影する暇がなくなって、カネが貯まりますよ。
1年あれば120万貯められるでしょ。

でもこれだけの機材なのに、三脚と雲台がは安物のままで行くんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000748941/SortID=19947184/#20090041

書込番号:20649218

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/02/11 19:05(1年以上前)

スレ主様が70ー200F2.8を買う前に 僕が200ー400F4Lを買える気がする。
早く飛び込んでください!
飛び込んでからわかることの方が多いです。

書込番号:20649570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


馬一郎さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/12 15:27(1年以上前)

自分が一番欲しい物買えば、後悔はしないと思います。

書込番号:20652049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/12 15:41(1年以上前)

>たかみ2さん

仰せの通り、シグマ150-600Cの描写に満足出来ないなら、大砲レンズを購入するしかないような。

すると、手持ちでも、行けなくはないですが、三脚、雲台も、それなりのものが必要となります。

スレ主さんの撮影スタイルとして、三脚もしくは一脚は、どうでしょう。
手持ち優先なら、超望遠は、現時点では必要ないのでは。
画質は我慢し、トリミングがよいのではと思います。

私なら、あれもこれもではなく、どうしても撮れない被写体や、何としても綺麗に撮りたい被写体が、はっきりするまでは貯金すると思います。

よい、ご選択を。

書込番号:20652096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/02/12 18:08(1年以上前)

>Happy 30Dさん

>すると、手持ちでも、行けなくはないですが、三脚、雲台も、それなりのものが必要となります。

>スレ主さんの撮影スタイルとして、三脚もしくは一脚は、どうでしょう。

それはすでに相談されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000748941/SortID=19947184/#tab

相談の結果、三脚/雲台は買わないという結果になりました。
今使っているファインダーゆらゆらのスリックの25o径のものでいくと。
そして三脚/雲台は買わずに6Dを買いました。
いつの間にか70Dも7D2に変わっています。

書込番号:20652543

ナイスクチコミ!15


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/12 18:49(1年以上前)

>たいくつな午後さん

情報ありがとうございます。

皆さんのレスに合点がいきました。

書込番号:20652679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/13 08:58(1年以上前)

体はひとつなんだから、少しは被写体を絞らないとどれ一つとしてモノになりませんよ。

書込番号:20654265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/13 23:50(1年以上前)

>たかみ2さん

 こんばんは。
 たかみ2さんから見れば「期待したような応えじゃない・・」かもしれませんが、どうであれレスしてくださるのも、ひとつの「親切」だと思いますよ。

 さて。
 Vリーグ下位・チャレンジリーグUに参戦中の「ブレス浜松」が、今度の土日(2/18.19)は地元・浜北総合体育館で試合とのこと。
 たかみ2さんも、7D2+シグマ150-600を携えて、応援に行かれてみては。
 女性アスリートを撮るって、なかなか敷居が高い現状のようですが、ダメなら潔く諦めて。
 (明確には「撮影禁止」は、謳われていないようですね)
 撮らせていただけるなら、儲けもの・・・と思って。

 まずは、手持ち機材で悪戦苦闘されてみてください。
 私が撮る機会を頂けるのなら。
 「さあ、来い〜っ!」と相手サーブを待ち構える、レシーバーの方の表情かな・・・・。

                                                        オジサンの戯言、失礼します。m(__)m

書込番号:20656482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 西新井は洋書の名所 

2017/02/15 14:09(1年以上前)

EF50mmF1.2L (超絶50ミリ)と、EF300oF2.8 ISU USM(万能望遠サンニッパ)が候補に挙がっていませんね。
惜しいなあ。

自分にお金がありましたら、この二つを優先して買いますけれど、ですね。
サンニッパは手持ちで撮っている方もけっこう多いです。
50mmF1.2Lがあれば、望遠以外はこれ一本で何でも大丈夫かと。


あっ、できればボディも1DXか1DXmarkUにしたいですよね。
どしどしお買いください。

書込番号:20660461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/02/16 09:52(1年以上前)

たかみ〜さん こんにちは。

またまたお悩みのようですね。 ^^

まずは、室内スポーツは購入の時期は別としても、70-200of2.8の一択でしょう。悩むだけ損です。

次に、1000o超えの機材についてですが、

機材の追加変更理由には色々あると思いますが、大きく分けて

@単なる物欲
A機材追加による撮影モチベーションの維持
B現有機材の性能限界打破の為

かと思います。

今回の焦点距離不足はBの範疇かと思います。
上げられた機材候補は全て有りかとも思いますが。

実は600o超え無限遠付近の撮影は機材自体の性能もさることながら被写体との間の空気の状態により結果が左右される事が多々あります。

また、テレ端が甘いとか、テレコン付けると画質が劣化するとか、AF性能が落ちるとかよく言われますが、当然それも正しいですが、サーキットでのレーシングカー、競艇ボート、飛行機などのある程度一定方向に移動する物体の撮影に於いてはAF追従能力は十分ついていけます。画質の劣化についても、レンズ単体使いよりも、解像感の高い写真の成功率が落ちると考えた方が妥当かと思います。つまり、撮れないわけでは無い! という事です。

どんな機材を使うにしても、機材が綺麗に撮ってくれるには限界があります。
納得できる写真を撮るには最後は場数(練習も含め)と努力なんだと思いますよ。

テレ端やテレコン使用で画質が…. の大部分は練習もせずただ機材任せで撮った結果での評価が殆どで、結局は技量不足が原因だと考えます。

AF性能が… は、自身のホールドと被写体をシングルポイントで追い続ける技術不足の結果だと考えます。

画質が…. は、不安定なホールドによる微ブレと微量のピンボケが原因だと考えます。動きものは1/1000でも被写体ブレするものと考えた方が安全だと思います。実際、鳥と水しぶきを流し撮りした場合、1/2000でも水が横に伸びる事が有りますから。

言いたいことは、カメラとレンズのホールドの安定と、被写体をファインダー内でずらすことなく追いかけ続ける事が如何に重要かという事を言いたいわけです。

毎日最低1500枚の低速シャッターでの流し撮りの練習をお薦めします。
シャッタースピードは速くても1/10秒 連写はだらだらとせず、数連写、数連写、数連写。 手振れ補正はOFFで。
先ずはお持ちの、150-600のテレ端で、手持ちで。開放が一番練習になるので開放で。
ND使わずSSを下げれるから、夜が良いと思います。夜なら光が線となり、真っすぐ正しく振れているかの目安になるので一石二鳥です。
被写体は例えば橋の架かった河原から橋を渡る車とか。良いところを探してみましょう。空港が近くなら夜の飛行機も良いですね。

まずは実践してみると良いと思います。
初めは、おそらく画像はむちゃくちゃかもしれません。ただ、それが今のご自分の実力なのです。(綺麗に撮れる技術をお持ちなら、余計なお世話ですが)

2ケ月も練習すれば、驚くほどホールド技術が向上すると思います。
ホールド技術が向上し、安定すれば動体の写真の精度が見違えるほどアップし、今まで機材の実力不足を理由にしていた事が間違いだったと気づくはずです。

どんなに良い機材でも、高い高級機材でも、助けてくれるのはある程度までで、限界が有ります。
その先を求めるなら、自身の努力無くしては達成不可能だと思います。

より能力の高いカメラやレンズを検討するのはその後で良いのではないでしょうか。 ^^


あ、書き忘れた。 なので、僕はシグマの2倍テレコンの購入が良いと思います。




書込番号:20662901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:55件

2017/02/17 18:49(1年以上前)

別機種
別機種

>被写体はボート、自然(生き物)がメインで

>150-600にシグマ1.4エクステンダーが最安ですが、昼間解放で色のにじみがあるレンズ

レンズに問題があると検証できているのですか?

強すぎる光、大気の揺らぎに問題はないのでしょうか?


仮に、レンズに問題があるとした場合ですが

500mmF4 のレンズは解像度も良く、ボケも綺麗なのでこれから長く使って行くのであればおすすめです


>今年は虫の撮影も増やしたいのですが、蝶は寄ると逃げてしまうことが多いため

蝶、トンボはある程度距離を置いた方が撮影しやすいと思います

ニコンD7200 500mmF4 (旧)で撮った写真です

そこそこの解像感、バックのボケも綺麗なので気に入ってます

植物等の動かないものであれば、マクロレンズがいいと思うのですが動く物であれば500mm でも楽しめると思います


 

書込番号:20666698

ナイスクチコミ!2


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2017/02/17 19:23(1年以上前)

返信遅くなりました。
あれから作例を見ながら悩みつつも、シグマ1.4エクステンダーを購入してしまいました。
が、夜なので室内でなんとか最短撮影距離以上の距離を探して試してみましたが、予想以上にAFが合わないですね…
F9ISO6400SS1/50なので明るさは6EVほどある計算のはずなのですが…
昼間なら合うのでしょうか?
純正500ミリはとても手が出なく、おそらく買うのはシグマになりそうです。シグマでもローン必須なため、暇さえあれば皮算用をしている状況ですし…
シグマのレンズももっと作例増えないかな。

書込番号:20666791

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/17 19:36(1年以上前)

>たかみ2さん

せっかく、皆さんのレス頂いたのに、
失礼ながら、参考にされてないようで。

何のために皆さんに質問されたのか、
疑問を感じざるをえません。

書込番号:20666828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/17 20:15(1年以上前)

>Happy 30Dさん

いつもの事だから…

まだまだ本気じゃないんでしょ?

書込番号:20666922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/02/17 20:32(1年以上前)

結局、いつものパターン。






書込番号:20666964

ナイスクチコミ!7


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ433

返信64

お気に入りに追加

標準

初心者 一撃必殺

2017/01/31 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

7dm2購入してから、たくさん撮ってきたけど、
連写に頼るようになってから、
一撃で〆るような写真が撮れなくなりましたね…

サッカーでおっ!と思う写真を撮りたいな。

書込番号:20618241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/01/31 12:41(1年以上前)

連写に頼ると打算的な考えに陥ります。
適当な人には都合が良いようですが…

書込番号:20618254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/31 12:42(1年以上前)

>私の呼び名は人柱で結構です。さん

集中力、あるのみ!
頑張ってください。

書込番号:20618257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/01/31 12:54(1年以上前)

何枚連写しているのでしょう?
効果的な連写は、@目つぶりを避ける、Aちょっとした表情の違い、B(室内では)フリッカー対策←7D2でサッカーではほとんど関係ない。
そう考えたら、不必要な連写は減るかと思います。

書込番号:20618298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/01/31 12:55(1年以上前)

連写すると、その後の整理とかベストショットを選び出すのが大変ですよね。集中力も続かないです。ある意味、別の力が求められているのかも?

書込番号:20618300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2017/01/31 12:59(1年以上前)

タイトルは

『一撃必撮!』

でイッて欲しかったけども☆



そうは言ってもサッカーは勿論、動きの激しいスポーツで一撮必中は厳しくね?
腕の悪いオイラは秒10枚絨毯爆撃にお世話んなります♪
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20618312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/01/31 14:17(1年以上前)

7D2は連写が楽しいカメラなんで自分は気にしないで連写しております( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20618448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/31 16:02(1年以上前)

そうそう。気にしないで連写してる内に、撮った画像の仕上がり具合も気にならなくなったりしてね。
「何時か全画像確認して見よう。きっと良いのがある筈。。。」みたいな。
やがて、出るであろう7Dmk3の予約特典は3TBの外付けハードディスクが良いかも?

書込番号:20618611

ナイスクチコミ!11


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/01/31 16:12(1年以上前)

>やがて、出るであろう7Dmk3の予約特典は3TBの外付けハードディスクが良いかも?


なかなかいい提案ですね♪

書込番号:20618625

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/31 16:20(1年以上前)

DPP4になって確認がラクになりましたので1000くらいなら特に大変でもないから大丈夫ですよー。
どんどん連写でいいと思います。
まあ、自分の場合、とっておくのはそのうちの20〜30だけですが。

書込番号:20618633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/31 16:34(1年以上前)

たまにずーーーっと連写し続けてる人見るねw

書込番号:20618653

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/01/31 18:50(1年以上前)

一撃必殺で決めるつもりのタイミングで、保険の意味で2、3枚連写するのよ
シャッターチャンスが連続でおとずれる時には、それを小刻みに繰り返すことになるよね
ひとつのシャッターチャンスをダラダラ連写で適当に狙ってもなかなか当たらんって

書込番号:20618927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2017/01/31 19:28(1年以上前)

モータースポーツの撮影していると、ずっと連写してる方を見かけます。
おそらく1万枚は撮っていることでしょう。
やはり、ある程度狙って撮った方がいいのが撮れるように思います。

書込番号:20619025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/31 20:25(1年以上前)

私は、7Dmk3の発売が待てなくて、先日 3TBの外付けハードディスクを買っちゃいましたf(^_^;

書込番号:20619232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/01/31 20:46(1年以上前)

考えさせられますね。

鳥なんかももう通り過ぎて尻しか見えないのに永遠と連写してる人も
いますからね。
実際自分的ベスト5の写真は古い機種で撮ったものがほとんどです。

書込番号:20619299

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/01/31 20:57(1年以上前)

一撃で撮れるなら連写は不要。
でも、腕の限界で撮れないのであれば機材に頼るのもいいのでは?

まあ、何でもかんでも連写するのはどうかと思いますがね。

カメラに何を求めるかでその使用方法も変わってくるかと。



書込番号:20619336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/01/31 21:19(1年以上前)

秒10コマと言っても1/10の間隔差があるので影響大きいということでしょう。
1レース 3万枚な人もいるらしいので、それよりましということにしませんか?

書込番号:20619408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/31 21:28(1年以上前)

>私の呼び名は人柱で結構です。さん

まず、すぐに設定変えよう (≧▽≦)

書込番号:20619440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/31 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

迫力ありますね

いい格好

行ってみよう

これは首が長すぎました

>私の呼び名は人柱で結構です。さん
 一撃必殺、これは気持ちいいですよ

何を写されてるのかわかりませんが
あまり連写は使わなくていいですよ


7Dで写してますが24mレンズ、ほとんどノーファインダーですね

仲良しのアオサギちゃんで近寄れます

書込番号:20619604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/02/01 00:10(1年以上前)

横レス失礼します。
>源蔵ポジさん
アオサギが真っ暗でも飛べること、餌を探すことは僕も見たことがありますが、仲良しさんは瞳孔開いてますね。強制発光はちょっと気が引けますね。

とはいえ、写真を撮るって 少なからず被写体にプレッシャーを与える行為。自身の撮影も省みなければと思います。

書込番号:20619966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/02/01 08:08(1年以上前)

> 鳥なんかももう通り過ぎて尻しか見えないのに永遠と連写してる人もいますからね

動いているならまだしも静態もので連写し続ける人もいますから・・・
PC取り込んで同じ写真ばっかり、大変じゃないのかな?

ちなみに私はほとんど連写はしないので、1DXも7D2も8コマ/秒設定です。
なぜなら1枚撮りが楽に出来るので。。。
それでも連写しとけば良かったな、と思った事は無いですね。

書込番号:20620389

ナイスクチコミ!2


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ646

返信43

お気に入りに追加

標準

今回は7DmarkII にして良かった。

2017/01/08 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:95件
別機種

カメラ・レンズ・他資産を、売却し80万程残りました。つい、1Dxが頭をよぎりましたが生活もある事だしなんとか踏み止まり、7DmarkII で、しばらく休憩。
欲を言ったらキリがないし、残したお金は理由があっての事。
7DmarkII で充分です。
やっと、ふっきれました。(^O^)

書込番号:20550094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/08 14:24(1年以上前)

あれまっ!

もう上がってきたの〜
秋頃に呼ぶって言ってたのに(^ ^)

そやけど、今回は7DmarkII にして良かったね〜
本当に良いカメラやもん♪

3型が出るまでわ(^ ^)v

書込番号:20550527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/01/08 16:58(1年以上前)

Beretta-US-M9さん
>1Dxが頭をよぎりましたが生活もある事だしなんとか踏み止まり、
えらい!私なら買っていた。(笑)
本日も7Dで撮影しましたが5DWのAFの正確さと速さを思うと7DUにしたいです。
Vが出るまで待つか?です。

書込番号:20550935

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:95件

2017/01/08 20:10(1年以上前)

>titan2916さん
>レブ夫さん
どうも!
真面目な話、Vが出たら、私、1DxUか、V買うと思います。お金が残っていればですが。
だから、そんな自分を分かっているので、7D markVは、オリンピック前、確か消費税が上がる前までは、出て欲しくないと、願ってます。
5D系は、Vまで買いましたが、当時持っていた、
1DsUが、古くても、液晶が小さくて見ずらかったんですが、やはり、1番上のクラスだなーって、満足してましたもん。ファインダーの明るさは、本当に良かったです。
おそらく、7DmarkUは、今後の人生で、手放す事はないです。
カメラ・レンズを売却した思いが、こもってますからね。7DmarkVも、1DxUも、欲しいです。

書込番号:20551602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:95件

2017/01/08 20:16(1年以上前)

追伸
写真に現像して見るのが楽しいので。そんなに、センサーの大きさがどうのこうのと思いません。
流石にAPS-Cまでは、確保したいですね。
素人なんで。(^ω^)ニコニコ

書込番号:20551627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:95件

2017/01/08 21:12(1年以上前)

そんなこともないけど( ´∀`)ハハハ
みんな、いいカメラだったなー。

書込番号:20551839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/08 21:53(1年以上前)

とりま、奥さんかわいそうと言っておきます。
80Dはどうしたの?

書込番号:20551996

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:95件

2017/01/08 22:10(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
妻に、やっぱ、これが良いわ。
これで、ケリつけるで。って、言ったよ。
普通の会話やと思いますけど、、、

書込番号:20552062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2017/01/08 22:12(1年以上前)

>おそらく、7DmarkUは、今後の人生で、手放す事はないです。
カメラ・レンズを売却した思いが、こもってますからね。7DmarkVも、1DxUも、欲しいです。

7DmarkUでは物足りなくって、すぐに1DXmalkUに買い換えると思う…。

書込番号:20552068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:95件

2017/01/08 22:31(1年以上前)

上の方、勘違いしてないか?
生きるってのは、1人じゃ無理なんだよ。
金は、自分のもんじゃねんだよ。
俺は1度は死を覚悟した人間なんだよ。
生きるってのは借りを作る事で、借りを返す為にいきるんだよ。
だから、感謝なんだよ。
でも、欲しい物あったら、買えたら買えばいいんだよ。妻がかわいそう?何言ってんだ。夫婦がちぎりを交わすって事がどういう事か、結婚したら分かるよ。
人生は、辛抱なんだよ。小さな楽しみ大切にして、暮らすんだよ。子供育てるのは、幸せなんだよ。
だから、全資産売って、2台カメラ買った事がかわいそう?何言ってんだ。
カメラのうんちくばっか語って、あそこが駄目ここが駄目、そんなまるで知識人みたいな事しか言えないカメラマニアとは違うんだよ。普通に知ってりゃいいんだよ。プロなら、教え方知ってると思うが、そこらへんの、、カメラ好きなら、楽しめよ。楽しむ事知れよ。
俺には大きな夢がある。カメラくらいなんでもねーよ。おれのプロフィール見ろよ。ほんの寸分だけ書いたる。
なぁ、レブさん。どう思う?

書込番号:20552148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:95件

2017/01/08 22:34(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
貴方に言ってるんです。

書込番号:20552164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/01/08 23:08(1年以上前)

>Beretta-US-M9さん
こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

先の機種は、分かりませんが
とても良いカメラだと思います
7D2の撮影楽しんで下さい。

書込番号:20552293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/08 23:09(1年以上前)

ん?わたし?(^_^;)

なんの役にも立たない言葉ですが、
モノ買う時は、欲しいか欲しくないかの二択で〜す♪
小難しいこと考えたこともないっす(^ ^)

書込番号:20552295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:95件

2017/01/08 23:19(1年以上前)

>こてーつさん
ありがとうございます。
写真撮りまくります。
>レブ夫さん
いきなりフッてすみません。
身の丈で、楽しいならそれでいいよねー?

書込番号:20552335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/08 23:27(1年以上前)

おっしゃる通りで(^ ^)

法を守り、迷惑をかけず楽しんで何も悪い事はありませんよね♪

書込番号:20552365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:95件

2017/01/08 23:40(1年以上前)

>レブ夫さん
(^ω^)
ありがとうございます。
貴方に会ってみたいわ。
さあ、潜るかーーハハハハー

書込番号:20552405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:95件

2017/01/09 00:04(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
つい、熱が入ってごめんね。
言いすぎました。

書込番号:20552486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/09 07:52(1年以上前)

>Beretta-US-M9さん

いえいえ、ご丁寧にどうも。
80D買ったときの書き込み見て、
( ;∀;)イイハナシダナーと思って読んでたら、
あら結局7D2買ったのね、と思ったので。
他意はないんですよ。

我が家なら女房に泣かれるところですからね。
良い奥さん持ってうらやましい。
奥さん御大切に。

書込番号:20552999

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:95件

2017/01/09 08:10(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん
おはようございます。
ありがとうございます。
いや、価格スレを読んでいると、買い替え買い替えを頻繁にやられてる人も多いらしく感じ、去年、1度に売却した身としては、なぜ
もっと大切にしないんだろうと、不思議でした。
でも、気持ちが、わかりました。
私も、やってしまったんだなと。
他人の事をどうこう言う立場ではないです私は。
先にも触れましたが、残ったお金で、1Dx2でも、買ってしまっていたら、妻に対しての裏切りになったでしょう。7DmarkUまでで許してくれた妻に感謝してます。
残ったお金、手にした時、うわー!と思いましたけど、息子に力をかけます。
さあ、仕事に行ってきます!
失言申し訳ありませんでした。

書込番号:20553023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/01/09 10:09(1年以上前)

そのうち…「APSフラグシップを称する7D2なんてカスです、全く持って使い物にならんから売り飛ばしました。」という話を後日期待してます。

書込番号:20553325

ナイスクチコミ!29


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/01/09 11:47(1年以上前)

短い期間で製品がぼろぼろになるまで使い潰すヘビーユーザは別として、こういった商品の賞味
期限の考え方の違いでしょう。購入して3年使いたい人と、10年持たせるぞって人とは話が噛み
合うはずがない。

3年、あるいは短い時間で買い替えも想定する人は、いつ何時でも売却できるよう必要以上に大
事にしないといかんです。小キズまで気を配るのは売却前提の人が多いハズ。また売却価格は
あっという間に変動してしまいます。その機を逃さず売り抜けるんです。

こういった購買行動をする人に商品に対する愛があるのかどうかという話になると、多分、愛は
あるでしょう。愛があったからといって時には冷酷な決断をしなければならないのです。

いずれにせよ大きな故障につながるような状況に対しては十分気を配ってあげてください。
7D2 は少々ぶつけたくらいなんでもない頑丈なカメラではありますが、故障したら元も子もあ
りません。

書込番号:20553592

ナイスクチコミ!7


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング