EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ223

返信35

お気に入りに追加

標準

これからの機材選定について

2017/02/11 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

いよいよ自分の被写体がシーズン入りする前にこれからの機材選定に迷っています。
被写体はボート、自然(生き物)がメインで、今年は室内スポーツにも挑戦してみたいと思っています。できたら人も撮りたいです。
現在の機材は
カメラ
7D2、6D
レンズ
EF16-35F4L IS USM
EF24-105F4L IS USM
EF100F2.8Lマクロ
EF50F1.8 STM
EF55-250F4-5.6 IS STM
タムロン35F1.8VC
シグマ150-600C
ボートの撮影では焦点距離が足りなく、室内スポーツでは明るさが足りないと認識しており、これから機材をどう選ぼうか悩んでいます。
焦点距離を伸ばすなら150-600にシグマ1.4エクステンダーが最安ですが、昼間解放で色のにじみがあるレンズにエクステンダーは画質の面で心配です。AFにも難のあるレビューがあるのも気がかりです。焦点距離をカバーするだけなら500F4に2倍エクステンダーがあり、作例でも満足する画が出ています。しかしシグマでも64万とローン必須な金額になってしまいます。
室内スポーツでは70-200F2.8が鉄板であり、これは室内スポーツを撮っていくならいつかは購入するのではと考えています。
ボートの撮影では陸にいる選手に撮ってーと頼まれることもあり、こういうシチュエーションでは85ミリも使ってみたいと思いタムロン85F1.8VCも気になっています。
今年は虫の撮影も増やしたいのですが、蝶は寄ると逃げてしまうことが多いため、望遠マクロも欲しいと思います。現行100-400は最大撮影倍率が0.3倍と7D2ではハーフマクロほどあり、いい感じに撮れるのでは考えています。
となると候補となるレンズは
EF500F4L IS II USM+純正2倍エクステンダー
シグマ500F4 OS HSM+シグマ2倍エクステンダー
EF70-200F2.8L IS II USM
EF100-400F4-5.6L IS II USM
タムロン85F1.8VC
シグマ1.4エクステンダー+95mmC-PLフィルター
となります。純正超望遠は予算から見ても現実的でないと考え、ほぼ5択と考えています。
そろそろ春探しの時期ですし、来月からはボートの大会があるので、現有機材で挑むならそれでよし、機材を追加するなら今がタイミングだと考えています。皆さんならこのタイミングでこの機材するみたいな自分なりの機材選定方法や撮影に当たってのスタンスを教えてもらえるとうれしいです。

書込番号:20648602

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:55件

2017/02/17 18:49(1年以上前)

別機種
別機種

>被写体はボート、自然(生き物)がメインで

>150-600にシグマ1.4エクステンダーが最安ですが、昼間解放で色のにじみがあるレンズ

レンズに問題があると検証できているのですか?

強すぎる光、大気の揺らぎに問題はないのでしょうか?


仮に、レンズに問題があるとした場合ですが

500mmF4 のレンズは解像度も良く、ボケも綺麗なのでこれから長く使って行くのであればおすすめです


>今年は虫の撮影も増やしたいのですが、蝶は寄ると逃げてしまうことが多いため

蝶、トンボはある程度距離を置いた方が撮影しやすいと思います

ニコンD7200 500mmF4 (旧)で撮った写真です

そこそこの解像感、バックのボケも綺麗なので気に入ってます

植物等の動かないものであれば、マクロレンズがいいと思うのですが動く物であれば500mm でも楽しめると思います


 

書込番号:20666698

ナイスクチコミ!2


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2017/02/17 19:23(1年以上前)

返信遅くなりました。
あれから作例を見ながら悩みつつも、シグマ1.4エクステンダーを購入してしまいました。
が、夜なので室内でなんとか最短撮影距離以上の距離を探して試してみましたが、予想以上にAFが合わないですね…
F9ISO6400SS1/50なので明るさは6EVほどある計算のはずなのですが…
昼間なら合うのでしょうか?
純正500ミリはとても手が出なく、おそらく買うのはシグマになりそうです。シグマでもローン必須なため、暇さえあれば皮算用をしている状況ですし…
シグマのレンズももっと作例増えないかな。

書込番号:20666791

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/17 19:36(1年以上前)

>たかみ2さん

せっかく、皆さんのレス頂いたのに、
失礼ながら、参考にされてないようで。

何のために皆さんに質問されたのか、
疑問を感じざるをえません。

書込番号:20666828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/17 20:15(1年以上前)

>Happy 30Dさん

いつもの事だから…

まだまだ本気じゃないんでしょ?

書込番号:20666922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2017/02/17 20:32(1年以上前)

結局、いつものパターン。






書込番号:20666964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/02/17 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

さてさてたかみ〜さん。

望遠になればなるほど、近距離、たとえそれが撮影最短距離いじょうの距離でも部屋の中など近い被写体にはピントが合いづらくなるものです。
日中、野外であればピントはちゃんときますよ。少なくともNikonでは。

ただ、ピントが来やすい色や部分は断然シビアになります。だから、ホールドとファインダー内に映っている被写体の安定が重要なのです。これはテレコン挟むからってわけでは無く、テレコンなしでも同じです。
テレコン挟んだ場合は猶更重要になるってことです。

もし、日中なかなかピンが来ないようでしたら、その時は機材のせいにするのではなく、ご自分の技術をまず疑ってみてください。
再三言いますが、ある程度以上の難しい条件では機材だけの能力では思うようには撮れません。
何らかの工夫や努力が必要になってくると思います。

恥を忍び、サンプルをアップします。 上手な方ならもっと解像するはずです。

少なくとも、日中のAFの能力を心配する必要は無いと思います。 ^^

書込番号:20667511

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/02/18 08:56(1年以上前)

あ、大変な間違いを書いてしまいました......


   なので、僕はシグマの2倍テレコンの購入が良いと思います。← 間違え

   
   なので、僕はシグマの1.4倍テレコンの購入が良いと思います。← 正しい


2倍テレコンはさすがに......  AFしません。

書込番号:20668087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/18 10:16(1年以上前)

悩みが趣味ならお金使わないし、脳の活性化できるしいい趣味かも?
円形に気を付けて( ̄▽ ̄)ゞ

書込番号:20668304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/18 10:35(1年以上前)

悩んだことない人が言うか…

書込番号:20668358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/18 11:03(1年以上前)


そうかもε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

書込番号:20668427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2017/02/18 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し時間があったので家の前で何枚か撮ってみました。
解像していない気がしますね。手持ち撮影のため感度が高いですし、こんなもんでしょうか。
三脚は邪魔にしかならないので使う気はないです。あれは蛍のマクロ撮影と星用なので。

書込番号:20668991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/18 22:31(1年以上前)

>たかみ2さん

 手ブレ、してませんか?。

書込番号:20670183

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/19 00:51(1年以上前)

>たかみ2さん

私も、ごろごろ567さんの意見に賛成です。

シグマ1.4エクステンダーの実力は、所有していませんので判りませんが、
F9でもEOS 7D Mark IIでは、AF可能とのこと。

しかし、APS-Cで840mmですから、35mm換算で、1344mm程度となり、
Optical Stabilizerはあっても、しっかり構えないと、1/1250でも手ブレの可能性が出てきませんか。

他の方の作例だと、もう少し、解像しているようですが。。
ISOは、もう少し、上げれそうですから、シャッタースピードをさらに速くするか、
お嫌いかもしれませんが、3脚使用で、試されてはどうでしょう。

私も、このレンズの実力は気になりますし、
もう少し頑張れるのではと思いますので。

書込番号:20670654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/02/19 01:44(1年以上前)

>たかみ2さん

>手持ち撮影のため感度が高いですし、こんなもんでしょうか。

始まりはStart結局はエロ助…さんが、

>望遠になればなるほど、近距離、たとえそれが撮影最短距離いじょうの距離でも部屋の中など近い被写体にはピントが合いづらくなるものです。
>日中、野外であればピントはちゃんときますよ。少なくともNikonでは。

と書いてくれてるのに、こんな近距離でテストするなんて。
35oフィルム換算1344oですよ。
それを手持ちで至近距離の撮影をすれば、遠距離ならわからなかった手ブレやピンボケがわかるようになるのは当然。
手持ちでは必ず手ブレとピンボケが起きますから、それが近距離になったことで拡大されてしまうのです。
どうせわからないでしょうけど。

それと気になるのが、防湿庫はどのくらいのサイズを持っていますか。
予定している機材が全部そろうと、カメラ2台、普通サイズのレンズ7本、大砲レンズ4本となります。
これらを入れるなら横型の240Lクラスが必要。
私持ってまして、場所取りますよ。
今は一戸建てに住んでいるから置けるけど、借家住まいのころだったら置き場所がないから買えませんでした。
予算だって8万以上必要ですが、防湿庫にそれだけ出します?
カメラには10万以上出すけど、三脚には2万までしか出したくない価値観の方が出すとは思えないが。

書込番号:20670741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:55件

2017/02/19 07:30(1年以上前)

ピントずれてないですか?

1枚目の文字の輪郭、縦横共にぼやけてます

AFの確認手順

・三脚にカメラ(レンズ)をセット

・ファインダーでAF

・ライブビューで拡大し、ピントリングを左右少し回し、最初に合わせたピントより綺麗に見える場合はピントズレです
 慣れれば1分くらいでチェックできます

近、中距離、遠距離でチェックすると良いでしょう
(遠くだけピンずれしているレンズの事を聞いた事があります)

>三脚は邪魔にしかならないので使う気はないです

撮影に三脚を使わないのは自由ですが、機材のチェック(AFのテスト)には必要だと思いますよ

AFの調整依頼したとしても、自分で確認は必要です


写した写真に問題がある場合以下の順番で自分はチェックしてます
・機材の問題(AFの精度等)
・撮影条件(大気、光等)
・撮影方法(手ぶれ、自由雲台の調整、三脚の強度等)
 

>始まりはStart結局はエロ助…さん

一枚目の写真 運転席横の窓のリベット?までしっかり見えます!

空気、光等の撮影条件がいいと綺麗に撮れるんですね  

撮影者のトータルスキルが高いとここまで写るんだという見本です

素晴らしい写真ありがとう御座いました

書込番号:20671003

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2017/02/19 08:54(1年以上前)

ある程度カメラに対しスキルがあれば、結果に応じて対処すれば原因を絞り込めるはず。
それが出来ないと機材を持っていても無駄になるだけ。

解像が良くないのか、ピントが合っていないのか、ブレなのか
それをご自身で検証するすではお持ちではないのですか・・・

書込番号:20671179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/19 09:39(1年以上前)

あんまり複雑に考える必要ないよ、思いついたことをそのままつぶやいただけだから

書込番号:20671298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/02/19 09:49(1年以上前)

別機種
別機種

ほんのちょっと時間があったので自宅前の畑に行きました。
・遠くの被写体を撮ってない。
・一脚を使用、7キロの機材を手持ちするのは嫌
スレ主様のお写真とは状況が異なりますので比較対象にならないとは思いますが、
7D(旧型)+EF2XV(1.4より悪いと言われる)+400o F2.8 1型(レンズだけ高い)で、1.6X2.0X400=1,280o、焦点距離が近くなるようにしました。
仕方なくヒヨドリ(5〜10メートル)、と思ったら3メートル以内にジョビ。まったくコイツは狙ってないときに近くに来る(><)
ヒヨドリはAF、ジョビはMFです。
開放ではなくあえてISO2000とF9にしてシャッタースピードを決めました。
ご参考になれば。

書込番号:20671326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/02/22 01:19(1年以上前)

たかみ〜さん。

日中の試写、AFは問題なかったのでしょうか?

写りは......  あれれ〜 ちょっといいとは言えない写りですね〜

原因は何でしょう。 タムもシグマも 150-600は開放でも実は近距離撮影は良く解像するんですよ。 おかしい〜......

考えられる事を数点。

@ テレコンを付けたことにより、もともとの前ピンがさらに増幅された。つまり前ピン。
A 実はテレコンつけると、ピンが狂う。 今回は前ピン傾向。← 良く聞くでしょ。 テレコンつけたら多少絞らなきゃって。
   でも、実はピンが微妙に狂っているのです。
@Aはテレコンつけた状態でピントの微調整で良くなります。

B APS-Cの高感度の限界。 ISOがかなり上がっていますね。 ノイズ処理ONなのでしょうか? ノイズ処理の結果か、またはノイズそのものなのか僕はNikonなのでキヤノンの処理がどうなのかわかりませんが、高感度のため、画像がだいぶ悪くなっている感じがします。

C 近距離(4枚目以外はおそらく18mくらいかな?)でも、空気のいたずらがある場合がある。
   遠距離では空気の揺らぎや、地面からの放射で画像が解像しない事はよくある話ですが、近距離でも条件にハマると同じようなことが起こり得ます。
撮影位置と被写体の間に、温度差による壁がある場合などです。 冬、温かい部屋の中から、野外の花なんかを撮った場合に解像しない写真になったりすることがあります。

D あとは皆さんが言っているブレです。 

さて、Cは今回の原因ではなさそうですよね。

@ABDがあやしい。 その中でも、AとBが一番怪しいと僕は思います。
手振れ補正ONで手持ちでも1/300秒くらいならそう簡単に上のような被写体ならブレません。よっぽどふるえてない限りは。 

まずは、ピントの微調整をテレコンなしでばっちりやって、次にテレコンつけてピントの微調整ばっちりやって、その次にISOを低めでしっかりホールドしてもう一度試写してみましょう。

こんどは綺麗に撮れますように。

書込番号:20679455

ナイスクチコミ!4


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2017/03/07 13:14(1年以上前)

遅くなりました。検証も難しいですし、検証して問題点が見つかってからメーカーに送っていては撮影機会に間に合わなそうだったのでメーカーに送っちゃいました。
2週間ほどとのことなので、来週半ばには返ってくるかと思います。

書込番号:20717831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ646

返信43

お気に入りに追加

標準

今回は7DmarkII にして良かった。

2017/01/08 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:95件
別機種

カメラ・レンズ・他資産を、売却し80万程残りました。つい、1Dxが頭をよぎりましたが生活もある事だしなんとか踏み止まり、7DmarkII で、しばらく休憩。
欲を言ったらキリがないし、残したお金は理由があっての事。
7DmarkII で充分です。
やっと、ふっきれました。(^O^)

書込番号:20550094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:95件

2017/01/09 12:31(1年以上前)

>そうかもさん
期待しててくださいな。(*^-^*)

書込番号:20553714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 西新井は洋書の名所 

2017/01/09 19:24(1年以上前)

自分の7DUは、もう30万ショットを越えましたけれど、今のところ快調ですので、新7DUでバシバシ写真を撮られてください。
レンズ、少しだけ買い戻して追加したいですよねぇ。

書込番号:20554875

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:95件

2017/01/09 19:49(1年以上前)

こんばんは。
とりあえず、70-200 2.8のみ残してあります。
レスリングの試合の撮影には、今の所、充分な近い距離をとれますので、大丈夫です。トリミングも必要ないですね。2000年前から、ずっとカメラを買い続けて、溜まって、コレクターになろうかって思ってたんですが、今は、これ1台で充分です。
買った物は売るなよって父に昔言われた事があって、ずっと大切にしてきましたが、自分の今回の決断は、納得してます。妻との間でやりとりして、買い直したことは、別におかしい事とも思いません。だって夫婦で決めてるんですから。
少し前に知り合いの結婚式に行ったら、若い女の子が、1D系を持ってバシバシ撮ってましたが、結婚式の専属のカメラマンの姿見て、言葉出ませんでした。笑
せめて、EF24-105だけは、残そうか考えましたが、
頭の中ではAPS-Cを決めていたので、手放しました。
また、買える時期がきますから、自分で楽しみにしてます。(^ω^)

書込番号:20554948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:95件

2017/01/09 20:09(1年以上前)

皆様に質問なんですが、今回はアルミケースに保管しようと思い、お店に聞いたら、1番小さいの一つあるよと言われたのでそれを買って、少しクッション材いれたら、カツカツでカメラが収まりまして、アイカップ分の段差もくり抜いて負荷がかからないようにしてます。中で踊る事はないですが、ただ、この入れ方は初めてで、店員さんに聞いたら、問題無いです!
と、言って頂きましたが、いかがですか?
ご意見下さいませ。

書込番号:20555023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:95件

2017/01/09 20:10(1年以上前)

別機種

レンズ飛び出し分は、緩衝材はくり抜いてます。

この入れ方です。

書込番号:20555028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/10 12:56(1年以上前)

>Beretta-US-M9さん

良いご購入おめでとうございます。

書込番号:20556797

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2017/01/10 17:12(1年以上前)

朝起きて、書き込み見たら、ひどい状態だった。
皆様、逸脱して、言いたいこと好き勝手に言って、ただの誹謗中傷だなと思い、あまりの不愉快に、退会したが、
今、見ると大分整理されたので、Beretta-US-M9-2として戻ってきた。

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます。
上の写真ですが、この収納の仕方は、確かに即座の対応での取り出しは無理(即座の予兆がある時はすでにカメラ構えています)ですが、しっかり固定した収納ではあると思ってます。

書込番号:20557216

ナイスクチコミ!9


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2017/01/10 20:05(1年以上前)

>カメラ・レンズ・他資産を、売却し80万程残りました。
そこまでの本数を手放す事は、なかなか出来ない事だと思います!
家族への気持ちが伝わったからこそ、奥様も寛大になれている部分があるのだと思いました。

>真面目な話、Vが出たら、私、1DxUか、V買うと思います。お金が残っていればですが。
いいんじゃないですか? 
「7DVってどんだけ凄くなるんだ?」と思っていると、「頑張ってそれまで生きて稼ごう!」って思えますもの。

>俺は1度は死を覚悟した人間なんだよ。
私も抗がん剤治療が始まってから、機材(ボディ1台、レンズ2本)を手放して7DUを手に入れました。
「コイツを使う事なく死んじまったら成仏出来ねぇな」 私にとって7DUは、そんな機種です♪
ただ、7DVの出来が良ければ、E-M1Uがどうしても使いたくなれば、7DUを手放すかも? と思ってます。

放射線治療が終わった後にGX8、復職の後にK-3Uを追加しましたが、
嫁は「えー、私もブーツ欲しいんだけど〜」と言いつつ、「頑張って働いてね!」と反対はされませんでした。
嫁の思いやりに感謝しつつ、生きる事に対する私の執着が、彼女にそう言わせちゃってるかな? とも思ってます。

なのでスレ主さんが、
80Dから7DUに買い換えても奥さんが不幸とは思いませんし(2ヵ月は早いとは思いますが)、
今後7DUを手放しても、7DUが可哀そうとは思わないです。

スレ主さんが、どんな事故や大病で死を覚悟したかは判りませんけど、
その経験の有無で7DU買換に対する周囲の反応が変わるのなら、別に良いじゃないですか、誰にどう言われようとも。
それは誹謗中傷ではなく、考え方の違いと受け取っては如何でしょう?

>朝起きて、書き込み見たら、ひどい状態だった
個人的な感想ですが、スレ主さんのカメラライフを誹謗中傷した方は、いなかったと思いますよ。
「80Dは?」「どうせ7DUも?」という感想は一般論であって、誹謗中傷とは感じられなかったです。

ただ、スレ主さんに対する尖った言葉の多くは、スレ主さんの言葉に対するブーメランだと思いましたよ。
消されたスレ主さんのレスの多くは、誹謗中傷を超えて、恫喝だと思いました。

勿体ないですよ、折角の7DUへの想いが… 伝わる物も伝わらなくなると思います、恫喝では…

書込番号:20557645

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:39件

2017/01/10 20:40(1年以上前)

>神父村さん
誠に、有難うございます。
私は癌を3回やってます。抗がん剤も放射線もやりました。今は、肝がんの予兆があるとの事を言われています。結婚して、妻には苦労かけっぱなし、でも、私は明るく闘病してきました。本当は、苦しみましたが。3回目の治療が終わり、それからは、猛烈に働き好きな事を精一杯やってます。それを、妻は片目どころか、両目つぶって、私の動向を見守ってくれてます。
息子が発達障がいで生まれてきて、差別も受けました。私も癌の闘病中、会社ではいじめらましたよ。
だから、今は好きな事を仕事にして、精一杯稼いでいるつもりです。
私は、皆さんがおっしゃる、短絡的な男です。単純バカな男です。しかし、たぶん愚直だと思ってます。
それが故に、何をやっても器用貧乏なので、結果がでます。でも、神父村さんが言われた、恫喝的な発言は、申し訳なく思ってます。つい、カーッとなってしまって。情けないですね。
でも、武道の稽古は、そうとうのアドレナリンを出さないといけないし、指導員やってますが、そういう時は、理屈と体で教えています。ギターの講師も、優しく丁寧にやってるつもりです。
私は、目の見えないネットは、向かないかもしれません。やはり、目と目、体と体を向き合わせて相手の動き、呼吸、目の動き、気持ちを直に感じながら会話する方があってます。
恫喝的発言は、反省してます。私を怒らせないで、、、私はバカだから。
カメラに関しては、経験はあるものの、素人ですから、何も偉そうには言いませんが、生きてるうちに、
残せる金は、残して、身の丈で楽しみ、それでも、余剰があれば、また、楽しみに考えれば良いと思います。
ここは、カメラのスレなので、私の身の上話は、関係ないですものね。失礼いたしました。
ただ、決断の末、7DmarkII を手にした喜びは、伝えたかっただけなんです。
説法、有難うございます。

書込番号:20557769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2017/01/10 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まあ人それぞれカメラ対する熱意や人生観などいろいろあるかも知れませんが、
難しいことは考えずに7DUライフを楽しみましょう。

私は最初7DUを買いましたが、1DXを買うために7DUを売っってしまいました。
でもまた買い戻しました。
やはり1.6倍は便利ですね。

書込番号:20557787

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件

2017/01/10 21:07(1年以上前)

>ニコンデビューさん
素晴らしい絵ですね。
1DxII 欲しいです。
でも、7DmarkII 大切にします。
楽しみます。感謝します。
>神父村さん
最後の身の上話ですが、昨年暮れ近くに、肝臓に少し癌化した所がありますと言われ、各先輩方に相談して、カメラ、レンズ、高級ギター、最低限の木工道具、売り、妻の賞与、私の賞与、で、だいたい170万作りました。高額医療費制度と、傷病手当、保険がありますから、なんとかなると思ってます。息子にも、費用をかけてやりたいですから、、、
ありきたりな苦労は、語りません。
以上です。有難うございます。

書込番号:20557870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/10 22:43(1年以上前)

いいスレになったじゃん( ´∀`)

書込番号:20558214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2017/01/10 23:22(1年以上前)

>Beretta-US-M9-2さん
ご返答、ありがとうございました。
闘病のご苦労とご家族への想い、お察しいたします。

>ただ、決断の末、7DmarkII を手にした喜びは、伝えたかっただけなんです。
はい、伝わってますよ〜
お互い、7DUで今を楽しんで英気を養い、7DYやZも手に取れるよう、病と闘いましょー (^o^)丿

書込番号:20558362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2017/01/10 23:39(1年以上前)

>神父村さん
はい!!
希望を持って、家族と助け合い暮らして生きます!
有難うございます!

書込番号:20558410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/01/12 10:08(1年以上前)

 7DMarkU,良いカメラだと思います.愛用しています.

 ただ,撮影に持ち出す頻度が少なくなっているのが,我ながら気になるところです.何を撮るにしてもメインになりにくいカメラと感じています.手持ちのレンズの焦点距離が足りないとき絶大な効果があるので,カメラバックに入れていくのですが「使わない」こともしばしば.と良いカメラなのですけれど悩ましい感じです.

 スレ主様 
 大変な人生経験をなされたようですね.”人生に躓き転んで泥水をなめると世知辛い味がする”,こうしたたとえ話にニヤリとされるのでは,と存じます.


書込番号:20561900

ナイスクチコミ!4


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2017/01/12 10:22(1年以上前)

メインで使ってる人も沢山いるだろうに、何がいいたいの?

書込番号:20561924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/12 10:34(1年以上前)

>狩野さん

もし患った事があるのであれば、そんなつまらぬ事を言えるはずがありません。
今に解るかもしれませんが、そんな甘いもんではありませんよ。
この先、気をつけられた方がいいです。

書込番号:20561946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2017/01/12 18:43(1年以上前)

別機種

初めて、GRAMASの強化ガラスを貼りました。

書込番号:20562950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/01/13 10:48(1年以上前)

レブ夫さん

>もし患った事があるのであれば、そんなつまらぬ事を言えるはずがありません。
>今に解るかもしれませんが、そんな甘いもんではありませんよ。
>この先、気をつけられた方がいいです。

  結局は,個人の人生観になりますが,不幸な過去にあまり引きずられない生き方かどうか,と云うことでしょう.
 過去病気で2度ほど死に損ない,連帯保証人で3千万円の借金を抱え,他の件では民事ですが裁判の被告人も経験しました.病気や不幸は,何の前触れもなく突然襲ってきます.ですからあまり過去に縛られずに,今精いっぱい撮影を楽しんでいければ,と思います.

書込番号:20564791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件

2017/02/17 00:05(1年以上前)

重い話はこれくらいにしませんか?
誰しも長く生きてりゃ色々ありますよ!
もっとハッピーな話をしましょうよ。

書込番号:20665037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

次期モデル発売?

2016/12/31 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1306件

昨日、家電量販店にカメラを眺めに
行きましたが「展示品・在庫限り」の
紙が。一昨日には無かったのですが。

K-3Uも在庫限り。その在庫を引き取り
ましたが(笑)

本部からの指示だそうですが春辺りに
出るのかな。

書込番号:20529241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2016/12/31 22:32(1年以上前)

次期モデルが出るかは分かりませんが、

年末ですからね、
また棚の割り当てもありますからね、
いつまでも、展示品や在庫を抱えて置くわけにはいかないでしょう?

書込番号:20529277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/12/31 22:59(1年以上前)

初代の時もそうだけど…基本はいいから、一回くらい豪快なファームアップをやりそうだけど?

書込番号:20529345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件

2016/12/31 23:13(1年以上前)

>okiomaさん

そうですね。お店で現状在庫処分に
なっているキヤノン一眼レフは6Dと
5DmarkVでした。

ニコンはD610すらまだ在庫処分に
なっていません。
ソニーがα99、α7系(mark2除く)
フジがX-T2とPROなど新型以外
パナもかなり在庫処分になっていましたね。

書込番号:20529383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/01/02 05:26(1年以上前)

ハタ坊@30代さん
次期モデル後2年は出ないような?
5DWの液晶はMシリーズ同様にタッチパネルなので使いやすいですね。
このあたりが7DUにはないのとAFのスピードも7DU発売時は凄いなと思いましたが
連写こそ少ないですが5DWのAFの食いつきは噂通りです。
このあたりを盛り込んで次期モデルに期待したいところです。

書込番号:20531940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1306件

2017/01/02 09:36(1年以上前)

>titan2916さん

私もオリンピックの少し前かなと思って
いたのですよね。となればそこの棚に何か
新しい機種が入ってくるのかも知れません。
キヤノン専用の棚、6Dの場所もあるので
mark2も置くには問題なし。

今日、少し店員さんとお話してきます。

書込番号:20532150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2017/01/04 01:21(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
7D Mark V は、まだ早いような気がします。
出るなら 6D Mark U、8000Dの後継機あたりでは?
http://digicame-info.com/2017/01/2017-6.html#more

書込番号:20537256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件

2017/01/04 12:09(1年以上前)

>ロロノアダロさん

X8iと8000Dの後継機は同時発売されそう
ですね。
「上記の他にもう一機種一眼レフ」と
ありますが認証の登録(通過?)した
機種は何になるのですかね。

フルサイズ、2000万画素程度、連射12コマ
以上とか。1D系の弟分みたいな(^_^;)

書込番号:20538067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2017/01/05 03:32(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
もう一機種の一眼レフは、KissX8 とか?ではないでしょうか?7D Mark V だったらびっくりしちゃいますよね。

書込番号:20540414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ213

返信26

お気に入りに追加

標準

人撮りについて

2016/11/28 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件
当機種
別機種
当機種
別機種

最近人を撮りたいと思っていたところ、近所のイベントでよさこいの演舞と吹奏楽の演奏がありました。
これ幸いと機材一式持ち込み撮影しました。同時に用意されたステージで地元ローカルアイドルも出てきました。
撮影していて思ったんですが、吹奏楽とよさこいの撮影はとても楽しめましたが、アイドルの撮影はいまいち楽しくありませんでした。
アイドルが出たときだけはファンと思われる集団が自分と似たような機材を持ち込んで撮影していました。
ふと気になりました。この現象は何なんでしょう?
1.アイドルが可愛くなかった。
2.アイドルのプロ意識が足らず、演技っぽくなってしまった。
3.その他

地元にはプロスポーツチームが3つあるらしいんで、70-200F2.8を用意しようかな…

書込番号:20435123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/11/28 13:43(1年以上前)

遊びたい盛りの女子達が休日つぶしてアイドル活動したものの…
要は大人が後ろで糸引くビジネスの猿回し。
それにイベントで相手するファンは脂ぎったオジサンばっかり…

素朴さと元気さが取り得の地方アイドルって、ルックスもパフォーマンスも被写体として物足りないからですよ(^_^;)
よっぽど、よさこいチームのほうがパフォーマンスとルックスを兼ね備えた逸材オネエちゃんがいたりしますから♪

余談)私もそちらの踊り娘を開拓して撮影モデルにスカウトしてますが…
芸能人ヅラする事もなく魅力的な被写体で御座います。


書込番号:20435295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/11/28 14:07(1年以上前)

>>人撮りについて

見事なまでに日の丸になっちゃってますね・・・

書込番号:20435331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/11/28 14:29(1年以上前)

初めてガチでドラ萌えんに弟子入りしたくなった☆

…えっ撮影術?イヤこの際それはどうでもいいw
伝授して欲しいのは…



ナンパ術… ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ 嫁

書込番号:20435379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/11/28 15:51(1年以上前)

日の丸構図から脱却すれば(撮影パターンが増えて)もう少し面白くなるかも?

画面の水平をキチンと調整
トリミングでビニールシートを消す

これだけで、印象も随分変わると思います
撮るのを楽しむように、見せる工夫も楽しみましょうよ

書込番号:20435505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/28 17:02(1年以上前)

つうか、ステージイベントって元々あまり魅力的な被写体じゃないよ。
記録写真撮りたい人には好評だが、作品撮りする人には向かない。

書込番号:20435604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件

2016/11/28 17:13(1年以上前)

単に自分の性格と一致しなかっただけでしょ…
仕事じゃないんだったら楽しくなければ撮らなければいいだけじゃないですかね?

この書き込みをファンが見たら炎上しそう…(;^ω^)

書込番号:20435627

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/11/28 18:19(1年以上前)

>この現象は何なんでしょう?


???

アイドルの撮影がつまらなかったけどそれは何で? と言うクイズでしょうか???
面白い・つまらないは人それぞれです。
つまらないと思ったのなら撮らない・見なければ良いのでは??
それともアイドルの時だけ来て自分より前に陣取られたのが気に入らなかったのかな??
その人達にしてみては好きなアイドルの時だけスポット的に来て・撮って後は周りの人に邪魔にならない様に退散する。
その時どんなポジションでどんな撮り方をしたの判りませんが考え方によってはスマートだと思いますが・・・


ボート同様自分の作品?をなんだかんだ言いつつ見て欲しいだけですか???



書込番号:20435768

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/28 18:57(1年以上前)

150〜600はなかなかの実力ですね(^^)

書込番号:20435873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/28 19:51(1年以上前)

被写体と会話しながら撮ると、また楽しさが増えるかも。

書込番号:20436048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/28 19:51(1年以上前)

最近は盗撮問題なんかでうるさいから事務局が撮影に遠慮がちなのでは?

書込番号:20436052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/28 21:00(1年以上前)

作例ありがとうございます。
150-600は、たいていテレ端画像が多いけど、このような近い距離の画像は珍しいかも
150-200くらいだと、ちょっとダメかな私の感覚では。
撮って出しではないですよね?なんかいじったからかな?

書込番号:20436273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/11/28 21:04(1年以上前)

えーと、4枚のお写真をご自身で見て何を感じますか?



人撮りって、記録でありながらも、人という生命体を感じさせることが重要と思っています。
(もちろん鳥や動物も生命感が重要です)
目が半開き(一枚目)、目を瞑ってる(3枚目)、なんでこれを選んでこの板にアップした?って思っちゃいます。

1枚目はきれいな女性はきれいな表情、2枚目は躍動感、3枚目はトロンボーンのスライド管を伸ばしてるところや顔に力が入ってるところ(一番盛り上がる場面を表現できる)、スライド管は上を向いてるほうが力強さが伝わる。
4枚目がアイドルでしょうか・・・シンメトリーにしない理由は?トリミングしてでも左右対称にしてアップするとか。
アイドルって見てもらう商売ですから、どんなところを見てもらいたいと思ってるか?得意な笑顔・得意なポーズ。または敢えて失敗して動揺してるところ。

あとは切り方でしょうか、(1枚目)切るならバッサリ切る、中途半端に膝下は切るのに上の空間は意味もなく空いてる。
(2枚目)できるだけワイドで撮って、中央ではなく右寄せ、背景で踊り子の人数が多いことを表現。
(3枚目)敢えて人を横から撮る。さらに被写体は左寄せ、スライド管を長く、上向きにした時をじっと狙う。
右側に「間」があるほうが開放感を表現できる。
(4枚目)シンメトリーに。または、一番かわいいと思った女の子を一点買い。表情やポーズをできるだけ撮ってみる。


今回の写真は記録写真というエクスキューズがあるかもしれませんが、この写真を見たとき、「スレ主さんはこういう写真を撮るんだ…」って印象になります。
初対面で着ている服装、髪型、話し方。ネットに挙げる写真はまさに「私はこういう人間です」と紹介しているようなものだと僕は思っています。

スレ主様は「こういう瞬間が切り取りたい」ってパッと思いつきますか?
写真って簡単なようで動画よりも難しいと思っています。
テレビは数秒の動画、そのあとすぐに切り替わるので、ラフな構図でも誰も何とも思わない。インタビューでも結構背景にピンと言ってるのも多く、そのまま流されちゃう。
でも、写真ってその一枚だけで勝負しなくちゃならない。動画のように流れないのでジックリ見られてしまう。
だから より良いものを求め、懲りずに同じ場所で何回も、何年も撮り続ける人がいるのでしょうね。

以上、あくまで主観です。
ただ、写真を撮るにしても十人十色、いろいろな撮り方がある。それを知っていただければ幸いです。

書込番号:20436288

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2016/11/29 03:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

写真としてはイマイチだがその場の雰囲気はでてるかな?

とにかく光量が足りない><

左端の娘が気になる(笑)

ステージや観客の雰囲気次第な部分もあるんじゃないですかね??

この間のハロウィンにたまたまストリートイベントに遭遇してご当地アイドルのパフォーマンスを撮ってみましたが
これがなかなか楽しかった♪
(光j量が足りず撮影環境は最悪でしたが・・・(汗))

ご当地アイドルながらそのパフォーマンスは「さすがプロだな」と感じる事も多々ありましたし
ステージ周りは仮装した子供達が居たり歩行者が横切ったりとカオス状態なのが逆に良かったのかもしれません(笑)


人を被写体にするならその相手に対して尊敬の念は忘れてはいけないと個人的には思います。

>1.アイドルが可愛くなかった。
>2.アイドルのプロ意識が足らず、演技っぽくなってしまった。

上手く撮れなかった原因を自分自身ではなく、人という被写体のせいにするのはもっての外じゃないですかね??。

「だったら最初から撮るなよ!!何で撮ったんだよ?!!」って事になってしまうような気が・・・。


そもそもステージでのパフォーマンスはすべて演出された演技ですから・・・。

書込番号:20437187

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2016/11/30 23:06(1年以上前)

別機種

「お掃除鉄」は、黙々と・・・

>たかみ2さん

こんばんは。オジサンの上から目線、失礼します。
 以前別スレで、たかみ2さんとやり取りさせて思ったことなのですが、
 「写真という趣味を通して、ドキドキするような、出会いが欲しいな〜」
 という願望が、お強いのかな・・・・と。

 イエイエ。
 もちろん、たかみ2さんのようなお若い方なら、そのような期待をして当然ですし。
 たぶん、リアルで婚活パーティーに出席されたら、相応にモテる方なのでしょう。

 その上で、ひとつわが身のエピソード。
 わが近場を、季節運行のSL列車が走っております。そして、オラが町の無人駅にも、停車してくださります。
 最初こそ、「蒸気機関車、カッチョええ〜」の一心でしたが、
 いつしか、「ああ・・・、ホームの落ち葉が気になる・・・・」で、竹ぼうきを握るようになり・・・・・。
 気がつけば、「お掃除鉄」に・・・・・。                                     ○| ̄|_

 でも、そんなオジサンでも、客室乗務員さん、車掌さん、機関士さんたちは、顔を覚えてくださるようで。m(__)m
 客室乗務員さんが「出発よ〜しっ」の合図を、カメラ目線で演じてくださったのが、わがベストショット。
 (スミマセン。コンテストに応募しておりますので、該当作品を、ここでは公開シマセン)

 「写真を撮る」行為自体は、とっても地味なことの繰り返しと思います。
 無心に、撮り続けてくださいナ。
                       さすれば、ドキドキする出会いが・・・・・・・あるかもシレマセン・・・・・。

 とりあえず、ゴーヨンは、無理して買わないこと。
  

書込番号:20442385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/01 12:37(1年以上前)

スレ主さんは、撮った写真を批評してくれなんて一言も言ってないのに、批評の多いこと多いこと。^^;
これもひとえに、たかみ〜さんの人徳とは思いますが良い事には感じられませんね。
なぜ、人の写真を簡単に批評ダメ出しできるのでしょう?

人の場合特にパフォーマンス中の人の場合、ファインダーを通して真剣さが伝わってきますよね。
ファインダー越しに被写体と勝負している場合(本当は=自分と勝負している)、写欲が落ち、カメラを降ろす時が有ります。
たかみ〜さんも、そう感じたのではないですか?

何より、興味を持てる被写体が増えるのは喜ばしいではないですか。^^

書込番号:20443656

ナイスクチコミ!7


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2016/12/02 00:02(1年以上前)

いつ写真の批評を頼んだっけ?まあいいや。
改めて当日どうだったかを思い出してみると、他の写真はパフォーマンスの最中ばかりなんですよね。
自分は自然らしさが好きなので、視線をもらっていない写真が好きです。何かしている人を撮るのが好きなんですよ。
それを考えるとアイドルの撮影はトークだったので、面白みを感じなかったのかもしれません。
会場はイベントなので、ファン以外の客のほうが多かったですね。というかファンはタイムスケジュールどおりに来て、アイドルの出番に対して少し遅れ気味でした。
自分の中の人撮りに対する気持ちを総論すると、なにかに真剣に取り組んでいる人がいいのだと思います。思い返せば、去年のインカレ水泳のメドレーリレーは現地で撮影していましたが、バッテリー切れになってしまい、観戦だけでした。が、展開が面白すぎて撮影していなくてよかったと思いましたね。

書込番号:20445582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2016/12/02 00:37(1年以上前)

まぁ
アドバイスは話1/10程度で聞いておけば宜しいでしょう。

人撮りと一口に言っても、
@自分の指示で被写体をコントロール出来るもの
A被写体のパフォーマンスを見つつ、いい所を撮る撮り方
アイドルさんは、ちょうど中間の位置付けだったのではないかと勝手に想像してます。

そして主殿はAの被写体の方が合っていると思われるので、スポーツとか舞台撮影が合っていると思いますよ。

最後に本気でアドバイスを誰かに受ける場合は、リアルの有知識者に聞くのが良いでしょう

書込番号:20445694

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/12/02 00:39(1年以上前)

相変わらず頓珍漢なコメントですね・・・・・

せめて自分のコメントに責任持ちませんか??
スレの最初のコメント読み直してみましたか???

つまらないならつまらないで良いと思いますが自分中で処理できませんか?
アイドルもファンを増やそうと努力はしていると思いますがあなたに撮ってくれとも頼んでないと思います。
人それぞれ自分が楽しめるものを突き詰めれば良いのでは??

過去のスレを見たりしてもあなたがただただ文章でのコミュニケーションが下手なのか判りませんが
リアルな世界でどんな指導をしてるのか生徒さんが可哀想に感じます。




書込番号:20445703

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/12/02 01:18(1年以上前)

批評=レス要らないなら価格.comではなくご自身のブログでどうぞ。

書込番号:20445764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/02 07:35(1年以上前)

>自分の中の人撮りに対する気持ちを総論すると、なにかに真剣に取り組んでいる人がいいのだと思います

スレ主が撮ったご当地アイドルも遊びで活動してる訳ではなかろう……

何処のご当地アイドルも、
いちアイドルとしてステージ立つ時は何時も真剣だと思うがな…

個人的にはスレ主が共感不足だから恥ずかしげもなく、
上手く撮りなかった原因を上から目線で被写体せいに出来るんだろうな…

どのジャンルでも
尊敬の念を常に持って人を撮れないヤツは人を撮るべきじゃないと思いますね…


このスレのスレ主の言動は
ハゲ親父を勝手に撮って
「このおっさんキモーい」と言う馬鹿女と同等レベルかと………

書込番号:20446052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

宜しくお願いします

2016/11/01 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:479件

つい先日バレーボール撮影でレンズの質問をさせて頂いてた所ですが、レンズを買う前に気になってたこのボディをポチってしまいました。。
まあ体育館でも使えるとの事なので良いですよね(^_^;)
競馬もよく撮りに行くのでこれからガンガン使っていきたいと思います!
まだ電源も入れてなく分からない事もあると思いますが、これから宜しくお願いします。
それにしてもこの数ヶ月で6Dに70-300Lにこの7DU。。
物欲が止まらない…

書込番号:20351252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/01 21:16(1年以上前)

>まさりょお!さん

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

二台体制、完成ですね〜
体育館用に70-200F2.8ISUがオススメです。
物欲は中々、止まりそうにない?ですね(笑)

拘るとお金かかりますよ(大汗)

書込番号:20351596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2016/11/01 21:29(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございます。
ほんと、カメラ触る前はまさかこんな事になるとは思いもしなかったんですが。
単なる機材マニアになりそうで怖いです^^;
どんなに遠回りしたところで結局は70-200F2.8ISUなんだろうなと分かりつつもとりあえずタムロン買ってそうな自分が居ます。

書込番号:20351648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/01 21:50(1年以上前)

行ける人はGO

ボクは・・・イケてる人 (;^ω^)   カナ ??????????

書込番号:20351748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/01 22:41(1年以上前)

多分しばらくしたら「これ、本当に必要だったか?」と自問自答が始まります。

・・・で色々理由を付けて言い聞かせてる自分が居ます(笑)

書込番号:20351961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/11/01 22:53(1年以上前)

>>「これ、本当に必要だったか?」

んなもんカメラに限らず我が家にはゴロゴロと無数に転がっとるわ! <( ̄^ ̄)>

書込番号:20352013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2016/11/01 23:13(1年以上前)

こんにちは(^_^)

イイですね〜
電源なんて入れても入れなくてもイイんです!

欲しいか、欲しくないか。

欲しけりゃ買えばイイんです。
お金を出したら買えるんですから、大した事ないです。

コレもイイカメラなんで、たまには電源入れて撮ってやって下さいね。
そうすると、また欲しいレンズが出てきちゃうんで諸刃の剣ですが♪

書込番号:20352108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2016/11/01 23:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ほんと、必要だったか自問自答の繰り返しですね^^;
欲しがってる時が一番でポチった瞬間何か冷めちゃったり。
せっかく買ったんだし色々と撮影していきたいと思います!
私の下らないスレにお付き合い頂きありがとうございました(^^;)
質問でもなかったのでこのへんで。。

書込番号:20352174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


telchan54さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 08:17(1年以上前)

>まさりょお!さん
おはようございます。
一旦入ったら抜けられなくなる楽しい沼にようこそいらっしゃいました。歓迎申し上げます。
気がつけばベンツ一台分の機材備品が揃っていることでしょう。
眺めながらあるいは、拭き拭きしながらニヤニヤされている姿が目に浮かびます。
カメラ、レンズを保管する保湿庫が必要になります。手持ちの4倍の大きさを選んだ方が後々後悔しません。
誰がいってますが、
怒るな我行く道。嘆くな我きた道。嘆くな我行く道、怒るな我来た道。

書込番号:20352750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/11/02 18:20(1年以上前)

別機種

こんばんは。

>それにしてもこの数ヶ月で6Dに70-300Lにこの7DU。。
 物欲が止まらない…

安心してください、私を含めてそんな輩がうじゃうじゃ居ます。極めて健全??
今後、価格コムの住人になる典型的な方に見えます(笑)

>競馬もよく撮りに行くのでこれからガンガン使っていきたいと思います!

ジャパンカップ当日、パドック周辺で7DU+70〜300Lの方を探してみるか?
と思ったのですが・・・いっぱい居そうでやめました(笑)

書込番号:20354021

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/11/02 18:48(1年以上前)

>物欲が止まらない…

止め方があったら教えて・・・
物欲を満足させるための理由は、いっぱい見つけることができるのに・・・
物欲を止める理由が見当たらないのですけど・・・唯一資金難だけが希望の光か・・・

>どんなに遠回りしたところで結局は70-200F2.8ISUなんだろうなと分かりつつもとりあえずタムロン買ってそう

動きモノをターゲットにするのなら純正がいいかも。
ISなしのI型も、II型に及ばないけど今でも悪くないかも。ポトレの柔らかさは今でも好き・・・

書込番号:20354088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/03 23:23(1年以上前)

物欲に任せると後で後悔します。予算が無尽蔵ならいつか使うだろと放置すればいいですが、そうでない場合だと全く使わないそれ買う予算であれ買えたよなとなります。
まずは何をどう撮りたいかですよ。そうすれば必要なレンズが見えてきます。高性能なレンズには憧れますし、作例を見て自分もこんな写真撮ってみたい!となることもありますが、自分の被写体や撮影スタイルを考えると必要性が薄れまりもします(笑)
使う前からあれだこれだは失敗する原因になりますのでお気をつけを。とくに価格ドットコムの投稿数が多い人は無責任に高い機材を勧めますし。

書込番号:20358905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

修理費用

2016/10/13 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 Rohganさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

7D2が10月1日に Err06 を発症したため修理に出しました。

Err06 についての過去スレがあり参考にさせていただきましたが、
今のところリコール等にはなっていないようです。

購入後約2年経ちますので当然有償修理です。
受付のお姉さんは2万円前後だと案内してくれましたが、
見積りは掲載画像の通りです。
何か釈然としないのですが、そのまま修理続行するしかないようです。

修理にかかる費用が案内からイキナリ1万円ほどUPし、もし修理完了時にさらにUPしていたら
ただただイイナリになって支払わないといけない気がします。恐ろしいですけど。
私の取り扱い方が悪くて故障させたんだったら納得もできるんですが・・・。

恐らく、私と同じ症状が出ていて有償修理になる方もいらっしゃるのではないかと思い、
ご参考までに書き込ませていただきました。
(キヤノンさん、この症状を何とかしてくれないかなぁと希望も込めて)

書込番号:20291055

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/13 03:55(1年以上前)

>Rohganさん

お早うございます。

初期のロットの不具合でしょうか?

書込番号:20291235

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/13 06:27(1年以上前)

絞りとれるユーザーからは徹底的に搾り取る
釣った魚に餌はあげない

書込番号:20291306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/13 06:51(1年以上前)

>Rohganさん

おはようございます。
購入後、2年での自腹修理は痛いですね。
見積額と受け付けの方が言ったのが逆なら気持ち的にましだったのかなぁ〜って思いました。

少しでも安くなると良いのですが…
こんな時のために入っておこう!延長保証!
だと思います。

書込番号:20291334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/13 06:53(1年以上前)

Rohganさん

この度は、大変、お気の毒です。

ちょっとググったら、err.06は、初代7Dや2桁D(40D、50D等)でも出ているようですが、件数は少ないようです。7D2に限らず、キヤノン機に何らかのトリガーが潜んでいるのか、それとも今回は7D2固有の問題なのか良く分かりませんが、欠陥なら絶対に無償で対応すべきですし、使用方法等によって発生する問題なら注意喚起をすべきと思います。

・(初代7Dの事例)センサークリーニングが何らかの関係があるようで、電源オン/オフの度に自動でクリーニングしない方がいいとか??一時しのぎのようですが‥
https://www.dpreview.com/forums/thread/2909556

【蛇足】
カメラとは関係ありませんが、以前、国内大手ブランドのPCを使っていたら、モニターに異常が発生した事があります。メーカーのサポートに相談したら有償修理になるとの事。異常と言っても使えなくはなかったので修理に出さずに使い続けていたら、その異常が出たPCは無償交換(限定的なリコール)となりました。有償修理と言われた時、修理に出していたら、その後、修理代を返却してくれたのかどうかは分かりませんが、兎に角、ラッキーでした。ただ腹立たしいのは、無償交換の連絡は購入店からは来たのに、最初に相談したメーカーのサポートからは何の連絡もなかった事。PCに限って言えば、海外ブランドやショップ/BTOブランドでいいんじゃない?と強く思い、以降、国内有名ブランドのPCは購入していません。尤も、純粋な国内有名ブランドはどんどん消えて行っていますが‥。

書込番号:20291344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2016/10/13 11:00(1年以上前)

Rohganさん

>もし修理完了時にさらにUPしていたら ただただイイナリになって支払わないといけない気がします

故障残念ですね。

事前に「見積もりよりもアップしたら修理しなくてよい」と伝えておけばOKです。
受付のお嬢さんはメカの専門家ではないのであきらめましょう。

書込番号:20291778

ナイスクチコミ!2


B.ODYSSEYさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/13 11:13(1年以上前)

Rohganさん。

キヤノンのサイトで修理費用を見てみると、7DUのエラーが出た時の修理費用の目安は30,240円となっていますので最初に対応された受付の方の2万円前後との回答が間違いだったのでしょうね。

もしキヤノンのフォトサークルに入っておられるなら修理料金が2割の割引があります。
私もカメラの修理はしたことがないのですが、レンズでは2回ほど割引を受けました。

たしか これはこちらから言わないと適応されませんのでもし加入されているなら使われた方が良いと思います。

書込番号:20291801

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rohganさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/13 22:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
たくさんの方からレスをいただき、ありがとうございました。

>太郎。 MARKUさん
私のは初期ロットだと思いますが、最近購入された方は同症状は出ていないんでしょうか。

>infomaxさん
縁日とかの金魚だったら餌をもらえそうな気もしますが、ユーザーはみんな釣られた魚??(汗

>虎819さん
確かに延長保証はこんな時のために役立ちますが、購入時は少しでも出費を抑えようとしますので、
なかなかそちらまで気が回りません。それがいけないのですが、これも一か八かの賭けみたいなものでしょうか。

>ミスター・スコップさん
修理品が戻ったら、気休めかもしれませんが私も自動クリーニングはオフにしようと思います。
情報ありがとうございました。
どこのメーカーでも初期不良や修理はつきものですが、不良品や故障品の区分けは納得出来ないことも多々あります。
そもそも間違った使い方で動作しなくなったのなら納得もできます。
正しく使っていても2年程度で故障品扱いにされてユーザーがその費用を出さなくてはいけないのが
納得できない部分です。心の中では不良品と言いたいのです。
永久に故障しないようなものは無いのも理解はできますが、気持ち的になんだかなぁ〜と思ってしまいます。
1年保証と期限を切っているのも、キリがなくなるためなんでしょうね。
でも、修理から戻って来たら、またガンガン撮りまくろうと思います。
良いカメラには違いありませんので。

>多摩川うろうろさん
確かに、見積よりもUPしたら修理しないようにと言うことも可能ですが、やっぱりこのカメラが好きなので
修理はしたいんです。そのため修理代がいくらかかっても支払うことになるのかなぁと恐れています。
もし購入額の半額近くの修理代と言われたら、ちょっと引くかもしれません。
何%くらいなら我慢できるかですね。

>B.ODYSSEYさん
修理に出す前に、修理受付時のサイトで目安金額を探したんですけど見つけられませんでした。
再度探したら確かに掲載がありましたね。情報ありがとうございました。
受付の方から案内を聞いた時には、各モデルの実例の修理費用がマニュアルか何かに表示されていて、
それをそのまま案内されたのだと思い込んでいました。
どうか、これ以上修理代がUPしませんように!!


最近のロットは Err06 の問題は改善されているのかもしれませんね。
初期ロットにありがちな問題だったのかもしれません。
もしそうだとすると、メーカーがこっそり直したことにもなるので、
今回のは不良品の扱いとして無償で交換して欲しい! と思ってしまいますが、
それはムシの良い話ですよね。
諦めて修理から戻るのを待ちます。

書込番号:20293315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2016/10/13 22:36(1年以上前)

>最近のロットは Err06 の問題は改善されているのかもしれませんね。

初日には手に入らなかったけど、発売前に予約して発売日の3日後位に入手したけど、Err06が発生したことは一度もないです。

書込番号:20293402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rohganさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/13 23:41(1年以上前)

>tametametameさん
レスありがとうございます。

入手日は予約なしで2014年10月30日でした。
同症状が出たのは今回が初めてです。
保証期間が切れて発症する、ハズレを引いてしまったのかもしれませんね。(T_T)

書込番号:20293631

ナイスクチコミ!0


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/25 16:51(1年以上前)

別機種

>Rohganさん
2015.3中旬購入。
一年すぎた数ヶ月前から、時々Err06が
たいした問題ではないかと、、
なにも考えずに、サービス窓口もっていったら
センサーユニット交換、2週間?くらいかかると、、
保証書(5年保証)ももってなかったので
後日にしたのですが、そのまま出たり、でなかったり、でそのままに
まあ、多分リコール並みの部品不良問題と個人的にはおもいます。
そこそこ、台数でてるし、箇所が箇所なので、リコールしたら
7DMK2の利益が吹っ飛びかねないですよね。
転ばぬ先の杖で、長期保証は入っておいた方がいいかもしれません。
まあ、そこそこいい機種なのに、なんだか残念!!

書込番号:20329942

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング