ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに18畳用 電源:200V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:44010円 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のオークション

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月31日

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2のオークション

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2 のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信35

お気に入りに追加

標準

クリーニングの一点張り

2025/08/30 10:31(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2

クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

内部がカビだらけで、空気の流れが悪くなって温度センサーがうまく働かないので、故障ではないのが日立の診断で、10年保証は使わせませんがビックカメラの回答
屈辱的な対応なので腹が立ってしょうがない。
温度センサーが壊れているのではないのかの質問に対してもカビだらけの一点張り。

書込番号:26277047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:309件

2025/08/30 10:40(1ヶ月以上前)

>内部がカビだらけで、空気の流れが悪くなって温度センサーがうまく働かないので

そんな状況ならクリーニングが先でしょ

書込番号:26277054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 10:42(1ヶ月以上前)

その話をしてそんなメーカー側の話をすんなり聞いたのはあなたが初めてだメーカーの人ですか。

書込番号:26277059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 10:44(1ヶ月以上前)

知り合い妻数人に話したが、故障でなくて長期保証も使えないのと言った理解に人がほとんどですが。

書込番号:26277062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 10:49(1ヶ月以上前)

10年保証で57000円使えるので、温度センサーでも交換していけばいいじゃないかの申し出にも、故障じゃないのでの一点張り、保証は使わせないといったストーリーがありそうんですね。

書込番号:26277068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:309件

2025/08/30 11:40(1ヶ月以上前)

空気の流れが悪くなっているのは、貴方のメンテナンス不足でしょ
もし温度センサーではなく、メンテナンス不足が原因だったら、故障じゃ無いから出張点検料かかりますけど、その場合ちゃんと払うんですか?

故障でない場合は有料でも良いというなら、エンジニアは来てくれるはずです

書込番号:26277115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4468件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/30 11:42(1ヶ月以上前)

>>そんな状況ならクリーニングが先でしょ

>その話をしてそんなメーカー側の話をすんなり聞いたのはあなたが初めてだメーカーの人ですか。

【メーカーの人か?!】
他人の話を聞かない人の常套文句だな。
それと文書には句読点を正しく使いましょう。読みにくい!
販売店やメーカーへの怒りは判るけど、応えてくれる無関係の人に怒りをぶつけても、嫌われるだけです。
(-_-)

書込番号:26277117

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 11:43(1ヶ月以上前)

温度センサーが壊れていないかどうかの説明がないのですがどう思いますか。

書込番号:26277118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 11:45(1ヶ月以上前)

意味がわかってるなら句読点にこだわる必要はないですね。

書込番号:26277120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 11:46(1ヶ月以上前)

一応怒マークがあるんだから、思った内容はかくでしょう。

書込番号:26277122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:309件

2025/08/30 11:54(1ヶ月以上前)

>内部がカビだらけで、空気の流れが悪くなって温度センサーがうまく働かないので

そもそも、こんなこと言うからそういう風に返されるんでしょ

ただ、調子悪いから観てくれって連絡すれば良いのに

書込番号:26277125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2025/08/30 11:55(1ヶ月以上前)

温度センサーが壊れている、と判断された理由は?

書込番号:26277126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 11:59(1ヶ月以上前)

温度センサーの話なんか呼ぶ時にしませんよ、冷えが悪いから来てくれって言ってます。

書込番号:26277133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 12:01(1ヶ月以上前)

設定した温度と差を見て動かす動かさないを温度センサーが見ていると思うのですがそうでない意見があるなら、書いてみてはいかが。

書込番号:26277136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2025/08/30 12:14(1ヶ月以上前)

温度センサーが冷やせと指示を出しても、熱交換器にその能力がなければ冷えません。
室外機がどんなに頑張っても室内機の熱交換器の表面に埃やカビがあると
表面に断熱層がある状態なので熱交換はできないし、空気の流れも悪くなる。

書込番号:26277145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 12:19(1ヶ月以上前)

なら冷やそうとして、いつもより風が強くなるならわかりますが、でなくなるのはどうしてなんですかね。
温度センサが温度よくわからなくなってるから、動かせなくなってると考えたほうが自然ではないですか。

書込番号:26277154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2025/08/30 13:13(1ヶ月以上前)

室内機の熱交換器の表面に埃やカビがあると表面に断熱層がある状態なので
熱交換ができずに室外機は頑張り続けます。
頑張り続ける室外機のオーバーヒートセンサーが働けば室外機は冷媒の圧縮を停止し冷房運転を中止します。

まずは室内機を清掃(センサー周りも丁寧に)してからサービスを呼べば。

書込番号:26277192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 13:21(1ヶ月以上前)

お詳しいですね。メーカーの人。そこまで説明がなかったですからね。
してくれれば良いのですが無いのでこちらはお金払ってまで、効果があるかどうかわからないので、やらずに置いてあります。

書込番号:26277200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 13:53(1ヶ月以上前)

でも、オーバーヒートなら風が出ていてオーバーして、でなくなると言う動きをしそうですが、つけたときから、何もなかったかのように動かないので室外機が頑張るも頑張らないもなく風が出てないと思う。

書込番号:26277228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:309件

2025/08/30 14:55(1ヶ月以上前)

>お金払ってまで、効果があるかどうかわからないので、やらずに置いてあります。

温度センサーの交換で不具合直ったら、カビだらけなのは放っておくの?
クリーニングしても不具合あるなら保険で直せるのに

書込番号:26277268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 14:58(1ヶ月以上前)

よく読んでください、カビでは困っていないません。
お客の意に沿わない対応であることを言ってます。

書込番号:26277271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/08/30 15:02(1ヶ月以上前)

温度センサーの交換かつ保証でなおればなも問題がないでしょう。何度も言いますがかび臭くもないので、そんな事で困っていません。

書込番号:26277274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/30 22:07(1ヶ月以上前)

>うっかり野郎さん
黴ているのか居ないのか、センサー周りの
画像でもアップされては?、ステンレス
黴ちゃうシロクマくん、見てみたいです
所で、流行りのアイランドキッチンとか
いくら排気してもエアコンには良くない
ですよね〜、、焼肉もやりません、、

書込番号:26277630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:233件

2025/09/02 09:18(1ヶ月以上前)

>うっかり野郎さん

冷えない、風が出ないは室内機が埃で詰まった状況が考えられます。

書込番号:26279448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/09/02 19:30(1ヶ月以上前)

そうですね。
ここに書き込んでいる人はメーカーの言ってることをすんなりと受け入れることができる人が多いのだとわかりました。
お客の私としては、長期保証に加入しているので、温度センサーを取り替えてもらえるのが納得いく落としどころで、お客に沿った対応と考えています。

書込番号:26279832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 21:27(1ヶ月以上前)

>うっかり野郎さん
こんばんは、、、
単純に投稿(返信)だけすると誰宛か分かりません
又、お願いのカビカビ熱交換器の画像を
引き続き熱望中でっすぅ〜、、

書込番号:26279931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/09/02 21:33(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
いえ、意図して皆さんに言っているので間違えはないです。

熱交換器の話であれば、詰まったりしているような汚れはないですね。

書込番号:26279940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/09/02 21:36(1ヶ月以上前)

部品交換など日立の守備範囲のできることをしておけばこうやって不快に思って投稿する必要はないのにと思う。なぜできることをせずにクリーニングというお客にとって手間で、更に支払いが発生する方法をとるのか今回の対応は理解に苦しむ。

書込番号:26279944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 21:42(1ヶ月以上前)

>うっかり野郎さん
どもです、って言うと交換機の内側ですかねぇ
ラインフローファンを取り囲んでいる辺り
それと、ラインフローファン自体ですか
ソレだと背抜き洗浄なので、掃除と言っても
大事ですね、お察しします、、

書込番号:26279955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:309件

2025/09/03 08:42(1ヶ月以上前)

>うっかり野郎さん
>ここに書き込んでいる人はメーカーの言ってることをすんなりと受け入れることができる人が多いのだとわかりました。

メーカーや販売店の者では無いですが、これまでの書き込みの客観的な感想ですよ
貴方の考えに賛同の書き込みやナイス!が押されないのはそう言う事です
冷静になって、中立な他人の立場で文章を読み直してみてください

書込番号:26280232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/09/03 18:33(1ヶ月以上前)

>mokochinさん
価格はどちらかというと主に対して、キツイことを書く人が多い印象なのでまたかと思っています笑。

書込番号:26280616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/09/10 02:56(1ヶ月以上前)

皆さんへ
ローターの画像はカビているのはわかるが、経年的な物で詰まりはな。フィン部も詰まりはないと思う。
請求内容詳細も還流ファンホコリ詰まりのためクルーニングとある。消費者センターに相談してみるかね。

書込番号:26285909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/09/10 06:28(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
写真貼ってみましたよ。
請求書が来たけれど韓流ファン詰まりのため、クリーニングって書いてありました。詰まってないのにね。
よく分からんわ。

書込番号:26285963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2025/09/10 14:29(1ヶ月以上前)

>韓流ファン
はないけど
ラインフローファンはゾッとするほど物凄く汚い
ラインフローファンの空気の流れはブレードとブレードの隙間からファンの中に入り
ブレードとブレードの隙間から外に出て行くのですが、
この汚いライフフローファンだと付着物の堆積によるブレード表面の凹凸で空気の流れが
阻害されかつ隙間も狭くなっているので、
本来の空気の流れにはなっていないのではと思われます、
温度センサー周りの空気の流れも設計通りものではないと思われます。

書込番号:26286344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/10 14:56(1ヶ月以上前)

>うっかり野郎さん
こんにちわ、画像有り難うございます
ラインフローファン、結構詰まってますねぇ
熱交換器もファン側詰まってそうですね
この状態だと、多分背抜き洗浄か持ち帰って
洗浄か、おお仕事なので結構なお値段じゃ
ないですかお見積りって、来た人もセンサー
抵抗測定してキチンと変化してるので、とか
切れたらエラーコード吐きますからとかって、
説明してくれれば気持ち良かったのに
残念ですよね、うちに来たМ菱D機のサービス
さんも結構アレでしたけど、、
真ん中風出てないので、詰まってますよこれ
とか、をぃ設定が風よけになってルーバー
ハの字なんだよぉって優しくご指摘させて
頂きました、、

書込番号:26286363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2025/09/10 19:48(1ヶ月以上前)

日立グローバルライフソリューションに状況を聞いても電話番のオバチャンが対応してやってるのになんで文句いうんだというような態度でクリーニングの一点張りだし、その時の担当に連絡しても反応がないしで、ブチギレましたね。
対応が悪すぎる。

書込番号:26286621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ギアボックスが壊れる

2024/08/12 15:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2

クチコミ投稿数:381件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

前面蓋を開閉するときに必要なギアボックスが割れる。
一度変えてもらったけれどまた割れてる。
延長保証が来年で切れるからまた変えてもらうか。

書込番号:25847479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GUNSTさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40E2の満足度3

2024/08/12 15:22(1年以上前)

本体右上にある透明なギアボックスですか?
もしそうなら私は延長保証切れてしまったので有料で交換してもらいました。
毎回負荷かかる場所にしては作りがもろく設計ミスだと思ってます。


書込番号:25847499

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:224件

2024/08/12 15:37(1年以上前)

延長保証があるうちはどんどん直した方が良いです。
来年10年で部品保有が10年なので今、治しといた
方が良いですね。で来年以降は部品があれば修理ですが。
部品がない場合はエアコン買い替えも検討しましょう。

書込番号:25847515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ215

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

水飛びします(結露?)

2017/07/03 02:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X71E2

スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2年前にRAS-X71E2をヤマダ電気で購入し使用しています。


前々から症状はありましたが、通風路に水滴が付いて、それが風と共に飛んでくる水飛びが発生します。
(ドレン排水は問題ありません)


私の使用方法や室内環境が悪いのかな?と思いいままで放置していましたが

(冷房 27度設定でいつも使用しています
涼快や除湿時は発生しません。
が、
知っての通り日立は除湿が再熱除湿で梅雨時ならまだしも
真夏に涼快や除湿を使用しても室内は余り涼しくならないし、電気代は掛かるし
何の為の省エネエアコン買い換えなのか。。。と思ってしまいます)


今年も昨日から冷房を使用し始めたのですが、2日間とも水飛びが発生して如何にかならないものか?と考えています。

結露は温度差が大きいと発生するの?かもしれませんが今年はまだそこまで暑く無いのに症状が現れています。


インターネットで調べたり、ここのサイト等でも同じような症状の方が多いみたいで日立独特の症状かな?とも考えています。
(実際 買い換える前のエアコンや 別室にある三菱 2015年のZシリーズのエアコンは水飛びはありません)

2年も使用して何を今更かもしれませんが、出来るなら他社エアコンに変えたい位です。



やはり、お店のほうは返金などの対応はしてくれないでしょうね?


書込番号:21014970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/03 12:38(1年以上前)

ヤマダの延長保証があれば、一度購入店経由でメーカーに修理依頼かけてみてください。
結露は部屋の構造や環境で変わってくるけど、ちょっとした手直しで改善することもあるので、専門家にみてもらったほうがよいです。

書込番号:21015700

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/03 13:27(1年以上前)

もっと早かったら、返金や機種交換ができた可能性もありましたが、
2年立ってますので難しいと思います。
まずは購入先に伝えられては。
おそらくはメーカーに修理依頼となるかと。
その水が飛んでくる以外に不満がないのであれば、修理で解消できるかと。

書込番号:21015818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2017/07/03 19:05(1年以上前)

室内機ケースをつたっての水漏れではなく、吹き出し口からの水飛びということであれば、
熱交換器の親水性に何らかの問題が発生している可能性があります。

他メーカーの過去の事例ですが、、、
親水性コーティングを施された機種において、建材や生活用品などに含まれる物質と
稀に科学反応をおこし、熱交換器のコーティングを侵してしまう。という事例があります。

熱交換器の仕様や親水性の特性ついては、製造元のサービス部門しかわからないと思うので、
メーカーさんへ診断の依頼をされないと問題は解決しないと思います。

もし熱交換器の親水性に問題があるとすれば、冷媒サイクルのなりますので、
製品付属の保証はまだ効力があるのではないでしょうか。

書込番号:21016499

ナイスクチコミ!6


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/03 23:10(1年以上前)

Sd.kfz.171 さん こんばんは。。

仰るように日立は幾年にも渡り水飛びの問題は言われて久しく
今では驚きもしない事柄の一つです。

メーカーも今日まで原因究明に至っていないとは思われますが
この問題は修理依頼としたとて治らない可能性は大

本来なら最初の夏を迎えたときにでも
点検依頼をされたら良かったのでしょうが

取り敢えず、保証期間内でもありますし
販売店を通じて点検依頼をしてはいかがでしょうか

そこで、返品云々関しましては、メーカーと直接交渉してみるのも良いと思われます。
先方も直らないものを、このまま使い続けてくださいとも言えないでしょうし。

>日立は除湿が再熱除湿で梅雨時ならまだしも
>真夏に涼快や除湿を使用しても室内は余り涼しくならないし、電気代は掛かるし

ごもっともかと。
日立贔屓の方々は、何かと再熱除湿による快適性を強調する傾向にありますが
梅雨時や秋雨の時期より長い間、ご利用になる日中の夏日や猛暑日、それに熱帯夜に適した運転モードとは
本来、冷房運転が主なんですよね。

その運転が上手く行かないと
気分的に落胆してしまうでしょう。今回、そうであるように…

冷房についてもう少しうと、再熱ほど快適性のレベルにはなく
サーモオフの度にファンは回り続けるので、必然的に「湿度戻り」もあって完璧な制御とはいえない

一方、真冬の暖房の制御では、低温時でも間欠運転による寒さが常時感じられますし
私の所見として、一年を通じて、日立機の総合評価はかなり低く満足できる機種とは思えません。。

書込番号:21017240

ナイスクチコミ!29


スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2017/07/04 01:19(1年以上前)

>m.asaoさん
>ポテトグラタンさん
>stand alone 20XXさん

そうですね。一度販売店様に点検依頼してみます。
それで原因がわかり治ればいいのですが、、、



>wenge-iroさん

もし修理依頼しても治らないってなると、最悪ですね。。。

私が最初の夏に報告しなかったのがいけなかったのですが
仰るように、一度販売店様に点検依頼し、メーカーに使用して行く上でとても不便である事を伝えてみます。
エアコンは購入したら早々買い換える物ではないし、7.1kwで値段も安い物ではなかった為、尚更治らないのなら返金(2年使用した為全額返金してとまでは言えませんが)したいくらいです。

水滴が沢山発生するので、通風路に汚れが溜まりやすく掃除(水拭き)しないといけないし。。。
うんざりです。

仰る通り、三菱 Zシリーズと比較して日立は制御が余り良くないですし、センサーや温度制御にしても私には余り合わない機種でした。

もう普通に冷房が使える機種にしたいです(涙)


(画像は写真が撮りやすいようにわざとフラップを下向きにしています。 普段は風向 自動で使用)

書込番号:21017497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/04 20:32(1年以上前)

Sd.kfz.171 さん こんばんは。。

写真を拝見しました
すごい状態になっていますね

>仰るように、一度販売店様に点検依頼し、メーカーに使用して行く上で
>とても不便である事を伝えてみます。

ご理解されているでしょうけれど、念の為、確認になりますが、
修理依頼は直接メーカーへ依頼するのではなく
販売店を通してくださいね。販売店に記録も残りますので。

>エアコンは購入したら早々買い換える物ではないし、7.1kwで値段も安い物ではなかった為、
>尚更治らないのなら返金(2年使用した為全額返金してとまでは言えませんが)したいくらいです。

7.1kWともなると、決して安くはないですよね
で、もしも直接返品交渉をしても埒が明かず、症状は治らない 或いは返品を受け入れてくれないなどと
物別れになってしまった場合、その時は、販売店に相談してみて下さい。

そうすると、ご購入者の要望に無理難題でもなく、真っ当だと判断されたなら
返品の上、別品の購入という手筈になります。そうした事例は幾度も目にしています。

スレ主さんの要望は一縷の望みはないとはいえませんので
今からあまり落胆なさらずに依頼してみて下さい。。

尚、決着は、冷房運転を多用する遅くても盛夏のお盆までを目処に
お考えになられたほうが良いと思います。

間違っても来シーズンまで持ち越さないでくださいね
早期決着が無難です。。

それでは頑張ってください。
陰ながら良き結果となりますようお祈りしております!

書込番号:21019036

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 12:50(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん

水飛の原因は、ご指摘通り結露です。
それでは何故結露か発生するか
ルーバー(フラップ)がステンレス仕様です。
ステンレスは樹脂と比較し熱伝導率が高いため、吹き出し口の冷気で冷やされ、
樹脂よりはるかに温度が低くなり、湿度が極端に高くなると結露し易くなります。
その証拠に、日立製でも安価なステンレス・クリーンでない物は、水飛びしません。
どんな材質でも、長所と短所があります。
清潔を保つ為に、湿度が極端に高い場合の結露を容認するか、
それとも、清潔よりも結露防止を選択するかの問題です。

樹脂製でも、湿度が95%以上あり条件が悪いと水飛びする場合があります。

書込番号:21025107

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 13:03(1年以上前)

温度と相対湿度による空気の露点温度の表

温度と相対湿度による空気の露点温度の表を投稿します。

例えは、気温30度 湿度95%では、わずか0.9度の温度差で結露が始まります。

以上

書込番号:21025134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 13:18(1年以上前)

余談ですが

日立は、パナソニックのように室外機の側面から結露水が溢れて漏れたりしません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808282/#21013259

書込番号:21025159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/08 12:22(1年以上前)

>サンドビラさん
冷房モードなので、そもそも熱交換器で結露、除湿されているはずです。
ステンレス薄板を張ったルーバーに湿気のある空気が当たり、冷えた
金属表面で露点に達して結露するという可能性は極めて低いのでは?

見ればわかりますが、ステンレス薄板は薄くてそれほど熱容量がないし、
ルーバーの内側部分なのに、気温30度、湿度95%の条件で結露云々は、
実態と合わないと思います。

私はstand alone 20XX さんの説明の方が理解できます。
(熱交換器で結露した水が、熱交換器の表面特性が何かで変わったことで、
 後ろからの風で前側に飛ばされやすくなっている)

書込番号:21027299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koro5656さん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/08 15:42(1年以上前)

うちのは白くまくんですが安価帯なのでステンレス仕様ではない?と思いますが、水飛びします。
取り付け業者さんがドレイン清掃→傾斜確認をした結果、異常なしと断言されました。

メーカーのカスタマも対応が分かれるのか私が問い合わせをした際には異常も考えられるのでサービスマンを
依頼してと言ってましたが、不動産屋さん(賃貸です)が電話してみたら結露するたびに拭くように言われたという始末でした。

不動産屋さん曰くこういうのは初耳なので皆さんは気にされていない、又は水飛びはないのかもしれないと。
ご本人宅では水飛びはないそうですがエアコンをあまり使わないそうなのでよく分からないとも。

そのせいか私も気にし過ぎなのかな?と迷いますが実際、電子機器に水飛び、食事時にはそこに水飛び・・・
これが通常仕様ならせめて遠くまで飛んでこないように何かアイテムを付けて流通してほしいですよね。

その後、どうなりました?

書込番号:21027688

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2017/07/08 19:32(1年以上前)

>サンドビラさん
>岳南健児さん

結露なのか、熱交換器の親水性なのかはわかりませんが、メーカー修理依頼して来ました。


>wenge-iroさん
>koro5656さん

昨日まで仕事で中々行けなかった為、本日販売店に行って修理依頼して来ました。

メーカー修理担当者に診てもらっていないので、強くは言いませんでしたが、
使用初年から症状が発生している事、ドレン排水は正常である事を伝えて来ました。

最悪症状が分からなかったり、治らない場合は使用2年という期間の事を考え、返品交換対応しますと言われました。

前々からヤマダ電気の工事は評判が悪い為、出来れば返金して別の店で買い換えたいが、まだメーカーに診てもらっていない為、そこまでは言及はしませんでした。

書込番号:21028163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koro5656さん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/08 20:08(1年以上前)

うちもそうですが、お互いに水飛び問題解決すると良いですね。
陰ながらお祈りしております。

書込番号:21028233

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:235件

2017/07/08 20:33(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん

大変ですね・・・
何かとおさがわせな 白くま君ですよね
快適になるはずのエアコンから水が飛んできて どないするん ですよ〜

蒸発器の親水コーティングにしろルーバーのステンレスにしろ

エアコン本体の設計思想に問題がある様な気がしますね メーカにはガンガンクレームで良いかと思います

あと 何とか販売店に 他メーカへの交換交渉は 難しいでしょうか、

2年目というのが ちょっと厳しいかも解りませんが 頑張ってみてください。

あと 現在はすでに繁忙期なので 粗悪な工事に遭遇する確率は 残念ながら非常に高いといえます、

再度施工になった場合は 取付方法について 入念に打ち合わせしてくださいね。

書込番号:21028289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/08 23:32(1年以上前)

>koro5656さん

私が書き込みしたように、多湿ではすべてのエアコンで水飛びすると思われます。
しかし、ステンレス仕様では、より水飛びしやすいと説明いたしました。

書込番号:21028726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/08 23:43(1年以上前)

返品、交換に応じて頂けるよ良いですね。
メーカー次第だと思います。
通常、販売店はお客様の立場に立って、メーカーへ伝えてくれますが、
ヤマダ電機だけは、メーカーの立場に立ってお客様へ返答してきます。

お客とメーカーとで折り合いがつかなくなると、
ヤマダ電機は、メーカーと直接話をしてください。
メーカーに一任していますと言って、一切話に応じなくなりますので、要注意です。

書込番号:21028753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/08 23:57(1年以上前)

>岳南健児さん
エバポレーター(熱交換器)のフィンの厚さは、ルーバーに張り付けられているステンレスより、はるかに薄いです。

書込番号:21028791

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/09 20:52(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん こんばんは。。

一先ず、良い兆しが見えてきて良かったですね!
こちらの掲示板を数年間に渡り拝見すると
鈍感な方ならともかく、普通の方なら日立は意外と意識されてる様子が時折覗えます。

詳しくは書きませんが、そうした背景からも、もしかすると、訪れたサービスマンは
即座に返品対応します、と申し出るかも知れませんし

まあ、通常なら修理対応の運びとなりますが
修理後、おそらく「これで様子を見てて下さい」と仰るはずです。

その後、一向に症状も改善されず、少しでも同様の症状でも見られたなら
再びサービスマンに対応して貰うのではなく
その時は、即座に販売店と返品交渉をしてくださいね

このような問題は長期化すればするほど疲れるだけです
早期決着が無難ですよ。。

それでは大変でしょうが頑張ってくださね!

書込番号:21030851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/10 18:56(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん
今も常時出ている様子なので、ご依頼済みのメーカーサービスマンが状態を点検して
原因を調べるのがやはり確実と思います。私は熱交換器の表面特性(親水性)が変わった
のでは?と書きましたが、しかし使用初年度から発生していることからすると違うかも
しれませんね。

何とか解決の糸口をということで あとは、日立エアコン特有の何かの原因?以外に、
たとえばお住まいの部屋の湿度環境はいかがでしょうか?
湿気が少なければ結露しにくい(飛びにくい)、多ければ結露しやすい(飛びやすい)
というのもあるかもしれません。(では除湿モードは何のため、となりそうですが)
貴宅の状況も知らずに勝手に書いており申しわけないです。

拙宅では北側の数箇所の小さな換気扇を24時間回す、というシンプルな換気システム
(いわゆる第三種換気)を使っておりますが、これのせいか、もともとあまり湿気を
感じません。(冬も窓に結露無しですが、しかし事情で換気のスイッチを切ると、
てきめんに翌朝方は窓に結露しています。つまり換気していないと湿気がこもって
いるようです。)
特にリビングダイニングやキッチンにつながる部屋だと、水蒸気の発生量が多いので
関係するのではないかと考えています。(この経験で、大学生の子供にも、結露防止/
カビ防止のため、1Rアパートのトイレ換気扇は24時間回したままにするよう言ってます。)

もし、こういうことに無関係に、エアコン自体の性能で水飛びしやすいとの点検結果
が出たとしたら、私の自宅の次の機種選定でも注意が必要と感じます。


>サンドビラさん
ステンレス板の厚さの話しをしたのでわかりにくくしてしまったかもしれません。
申し訳ありません。
熱交換器のフィンとの比較であれば、フィンは厚さは薄いが枚数を数多く配置し
(面積は相当大きい)、かつフィンの端で冷媒が循環して表面は常に低温に保たれて
います。冷房中のフィンの熱容量は、誇張して言えば無限容量といえるかも。
イメージ:
 http://www.daikin.co.jp/naze/html/a_2.html
またフィンはアルミ製で、ルーバーに張られたステンレスの10倍以上、熱伝導率が
高いです。よって、フィンは冷媒にどんどん熱を送り(熱を奪われ)、冷えた状態を
キープするので、ルーバーのステンレス薄板に比べ、湿気を含んだ空気と接触した
場合に結露しやすいと考えます。

書込番号:21033122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2017/07/13 19:54(1年以上前)

メーカー修理担当者に見てもらいました。
色々調べてもらい
(ガス量が正常なのに、ガス補充で治るかもと言われ補充もされました

確か余り良くないですよね?)

結論として
熱交換器の親水性が悪く、受け皿に均等に水が流れずに、その水がファンにより飛ぶのでは?という結論に至り、修理すれば直ると思いますと言われましたが

途中からならともかく、最初から症状があり、腑に落ちず、それは不良品ですよね、機種交換なり返金なりをして欲しいと修理担当者に伝えた所
メーカー修理担当者の方は難しいのではないか?と言われましたが

メーカーに報告 お客様の要望を伝え
メーカーから販売店に連絡しますと言われました。

現状どうなるか分かりませんが、いい方向に成ればと願うところです。

書込番号:21040825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/13 21:44(1年以上前)

Sd.kfz.171 さん こんばんは。。

お疲れ様です。。
>(ガス量が正常なのに、ガス補充で治るかもと言われ補充もされました
>確か余り良くないですよね?)

ガスの充填量はシビアですから
多くても少なくても能力を落としてしまう恐れがありますね

ガスチャージを行う際は
ガスをすべて抜いて規定量を充填する
これが一般的です。

何やら雲行きが怪しい感じ
結局、ガス補充?だの親水性がどうだの
極々一般的な対処をするだけで
そんな簡単なことで直るなら
毎年のように繰り返し訴えは続かないと思いますね。
小手先だけの対応ではないのかなと

書込番号:21041133

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2017/07/13 22:49(1年以上前)

>wenge-iroさん

「ガスの充填量はシビアですから
多くても少なくても能力を落としてしまう恐れがありますね

ガスチャージを行う際は
ガスをすべて抜いて規定量を充填する
これが一般的です。 」

やはりそうですよね。


「結局、ガス補充?だの親水性がどうだの
極々一般的な対処をするだけで
そんな簡単なことで直るなら 」

ガス補充を少量すれば直るお宅もありますね
とか、
親水性の話し
とかされても。。。
って正直思いましたね。

最初からガスが少なくても、熱交換器の親水性が悪くても
それは、列記とした不良品ですし、

よくガス補充少量して直るお宅があるとか言われても
その様な商品ばかり日立は製造しているの?
って逆に不信感が出ました。

また、修理担当者は最初「私は修理担当なので交換等はお客様と販売店との話し合いで」って投げやりな発言もされ、驚きましたね。

普通は当然私よりも修理担当者の方がエアコンには詳しいので、間にはいり説明するのが筋ではないでしょうか?

ですので、こちらは丸く収めたい気持ちでしたが、最終的に交換なり返金を強く訴えました。

こちらが交換を強く言って修理担当者がようやく後々メーカーや販売店に連絡して貰う事になりましたが、

本当「小手先だけの対応ではないのかなと」
で終わりそうでしたね。

今は早く良い結果が出る事を祈るだけです。
もし、認められない場合はその後どうしたらいいか?
本当に疲れます。

書込番号:21041328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/14 21:15(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん こんばんは。。

メーカーとのやり取りはよく分かりました。
ほんと、大変ですね

>また、修理担当者は最初「私は修理担当なので交換等はお客様と販売店との話し合いで」って
>投げやりな発言もされ、驚きましたね。
>普通は当然私よりも修理担当者の方がエアコンには詳しいので、
>間にはいり説明するのが筋ではないでしょうか?

おっしゃる通りかと
ガスを補充する点など、何もかも対応は少し変ですし
この先、何度も繰り返し修理させられるような予感さえしますね

>最終的に交換なり返金を強く訴えました。
>こちらが交換を強く言って修理担当者がようやく後々メーカーや
>販売店に連絡して貰う事になりましたが、

結果待ちの状況ではありますが
数日の内に、販売店から報告もない状況なら
催促されたほうが良いかも…

幸い販売店も返品を受け付けてくれる姿勢もあるようですから
メーカーからの結果はどうであれ、販売店と話せば、おそらく今回の問題は
終わるような気もします。

書込番号:21043304

ナイスクチコミ!3


ktgetさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/16 22:16(1年以上前)

富士通も水飛び出で同じ事が有りました。

書込番号:21048551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/07/17 19:11(1年以上前)

こんにちは。
この掲示板で色々教えて頂いて、RAS-X56F2を今月設置しました。
その節はお世話になり、ありがとうございました。

水飛びの件は知ってましたが、想像した以上に床が濡れるので受け皿を置いている状況です。
遠くへ飛ぶと書いている方もいらっしゃいましたが、
そうではなく、ほぼ真下に水滴が落ちる状態です。
こんなに水滴が落ちると、思っていなかったので、
明日点検に来てもらいます。

「通風路に汚れが溜まりやすく掃除(水拭き)しないといけない」
様になるのであれば、かなりがっかりです。
「このような問題は早期決着が無難」とのご提案。
実はクリーン表示の点滅表示もあって、それと一緒に点検をしてもらうのですが、
購入直後なので、他機種か多分他メーカーに変更して頂こうかなと思っています。
もうちょっと様子も見てとも思ったのですが、
やはり早めに修理依頼して良かったです!

書込番号:21050682

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2017/07/17 22:24(1年以上前)

>ktgetさん

富士通も水飛びがあるのですね。


>わかば3さん

そちらの機種も水滴が発生していますか。。。

「通風路に汚れが溜まりやすく掃除(水拭き)しないといけない」
様になるのであれば、かなりがっかりです。

私の使用しています機種は水滴が付着した部分は汚れやすくなっていますね。
水滴自体が汚いか(除湿された水には細菌が含まれているだろうし、(なのでドレン水は植木 植物には使用してはいけない))
水滴に空気中の汚れが付着しやすい為
汚れ易くなっているんだろうなと思います。


「「このような問題は早期決着が無難」とのご提案。
実はクリーン表示の点滅表示もあって、それと一緒に点検をしてもらうのですが、 」

そうですね。私は騙し騙し2年使用してもう我慢出来なかった為に今更修理依頼しましたが、今思うと早く報告しておけば良かったとつくづく思っています。
私と同じ目にならない様に、やはり早期に動いたほうが良いでしょう。


「購入直後なので、他機種か多分他メーカーに変更して頂こうかなと思っています。 」

私は交換依頼してまだその後の経過の連絡はありませんが、
もう日立は買いません。
次は、三菱かパナソニックを購入します。



しかし、何故日立は昔から水飛び問題が多数出ているのに対策をしないのだろうと思いますね。

書込番号:21051255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2017/07/17 22:32(1年以上前)

私の水飛びエアコンの汚れ具合の写真

特にファンの汚れは掃除をするのに苦労しています。

(フラップ外して、ファンの羽一つ一つを綿棒で掃除)

書込番号:21051281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/18 22:41(1年以上前)

わかば3さんもですか
やはり…高い確率で水飛の症状が起きてしまうようですね
でも、何時になったら、水飛びの問題が収束を迎えるのかなと思ってみたり
毎年なんですよねー。

今日の点検修理はどうだったのでしょうか
まあ、他メーカーへ変更されるなら
数日中に販売店と話を付けて工事日程を組まないと
遅くなるいっぽうですよ。

Sd.kfz.171さんも大変でしょうが
がんばってくださいね。。

書込番号:21053643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/07/19 23:28(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん
水飛びエアコンの汚れ具合の写真ありがとうございます。
そうですね〜フラップ外して、ファンの羽一つ一つを綿棒で掃除は、
気が重くなります…
でも参考になる説明で助かります。

>wenge-iroさん
その節はお世話になりました。
実は遅い来訪になってしまうとの事で、来て頂く方にも気の毒ですし、
冷房機能に問題はないので、延期してもらいました。
また週末に見てもらう予定ですので、報告させて頂きますね。


書込番号:21056099

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2017/07/20 21:28(1年以上前)

修理担当者に交換交渉依頼してから一週間たっても、一向に連絡がなかった為ヤマダ電機に問い合わせてみた所、メーカーから連絡が無いとのことで
明日メーカーから私に連絡をする様にしますとの事。

メーカーは何故すぐに動かないのか(まだメーカー内で今回の問題を検討しているのかな?)
蔑ろにしたいのか
何を考えているのか呆れました。
もっと早く動いてくれないと此方も困ります。

書込番号:21058118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/07/31 22:16(1年以上前)

しばらく様子見しておりましたが、直った様です…。

先週末に点検して頂いて、様子見していましたが、
まったく水滴が落ちなくなりました。

お昼頃から使用した場合、夕方以降に水滴が落ちるという現象でした。
皆さんがおっしゃる様に、通風路に水滴が付いて、それが風と共に飛んでくる水飛びではなく、
右端からたまった水滴が真下に落ちる状態でした。
ドレン排水を調整してもらい、自動クリーン機能が何かにひっかかっていた様で、
うまく作動できていなかったので、自動乾燥もできていなかったのかもしれません。

皆さんの様な水飛びではなかったので、直ったのかと思いますが、
その後水飛びがあるかもと思って様子見していましたが、
大丈夫の様です。
30度以上ある日中に何回か利用しても問題なかったので、
大丈夫な気がします。

お騒がせしましたが、問題なく利用できる様です。
いろいろご助言ありがとうございました。

書込番号:21084804

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sd.kfz.171さん
クチコミ投稿数:112件

2018/07/14 21:56(1年以上前)

あれから一年経ちましたので方向致します。
去年8月に不良機種から無償で新品の2017年モデル(RAS-X71G2)に交換してもらえました。
それから一年使用しましたが、冷房時の水飛び問題は起こらず、快適に過ごせています。

書込番号:21963189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:484件

2018/09/17 14:45(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん
我が家のヒタチも水飛びがあり、日立の修理の人いわく正常動作だといわれましたが
風が出るところから顔がぬれるほどミストが出るのは異常だと思います。
スレ主さんは交換をしてもらえたとのことですが、
どのような交渉をしましたか?
日立は今まで使っていたエアコンの中で一番酷いです。

書込番号:22116252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/23 11:35(1年以上前)

日立の再熱除湿エアコンの問題は、このような初期不良
富士通、日立は初期不良率高い
低いのはパナソニック、三菱電機

書込番号:23421458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/23 12:49(1年以上前)

三菱電機も水飛び報告ありました、すみません。
水飛び報告がないのは、パナソニック、ダイキンだけです。この2社は再熱除湿ではないですが・・・

過去のパナソニックエアコンは再熱除湿式でしたが、水飛びは見なかったものの、カビが付きやすかった。結露水を良く排水できていなかったかも知れません。主要各社が再熱を止めてしまったのは、省エネだけの理由ではなく、水飛びの問題を解決出来なかったせいかも知れません。

書込番号:23421597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/06/25 13:48(1年以上前)

家の白くまくん RAS-YX28K (コジマ電機仕様)も水が飛んでくるので調べててここへ辿り着きました。
うーん直らないですね。去年買ったものですし新しいのですが、なんか冷たいモノが皮膚に付くなぁと思って懐中電灯で調べたら、
水滴が同じ様になっていました。これは仕様ですね。

書込番号:24205721

ナイスクチコミ!2


momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

2021/08/07 15:02(1年以上前)

>イズミこなったさん

あきらめないでください。
こんな例もありますから。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152313/SortID=24276662/

書込番号:24276760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信7

お気に入りに追加

標準

カビだらけ…

2019/08/17 09:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2

カビだらけ…

この機種、ステンレスクリーンとか謳い文句だけどカビが酷い!1年でこの有様。
エアコン停止後、すぐに停止してしまうタイプだからか?
エアコン停止後、数分間は内部を乾かすタイプが良いと思います。

書込番号:22862900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/08/17 10:06(1年以上前)

>アルファなロメオとジュリエットさん こんにちは

画像拝見しますと、カビの他にほこりも付いてるようですね。
かなり大きめのお部屋かと(15-18畳)かと思いますが、カビの栄養素となる食べ物などの空気中へ無い上がった水蒸気や
臭い分によって増殖したと思われます。
冷房停止後に10分程度暖房に切替えるとか。

付いたカビは、エアコンクリーナーの吹き付けと時間をかけて放置し、エアスプレーで落とせると思いますが。
室内へ汚れが垂れないよう、十分養生を行ってください。

一挙にやるとドレンホースのつまりなども気になりますので、大きな部分は割りばしの先へ脱脂綿を巻き付けての拭き取りでしょうか。

書込番号:22862940

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/17 10:54(1年以上前)

終了後の内部クリーンを入に設定できますよ。
標準はオフです。
終了後の内部クリーン中は内部に溜まってる湿気が部屋に吹き出します。まぁ、部屋にいないなら問題ないかと。

書込番号:22863016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/08/17 11:28(1年以上前)

カビではなく埃が付着してたまってますね発生するのは黒カビでしょう、ファーンの掃除は根気と丁寧さが必要。
一度黒カビが発生すると簡単な清掃では増殖します、こうなるとイタチごっこ。
掃除屋さんに依頼しても技量と丁寧さで仕上がりに差があり過ぎるのでご注意を。
YouTubeで掃除の実際を見ると業者の違いも費用もわかります。
小型のエアコンなら買い換えた方が良いようなことも。

書込番号:22863063

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16198件Goodアンサー獲得:1323件

2019/08/17 12:53(1年以上前)

埃が大部分ですね。
埃が付着します。
埃は水分を含み易く乾きにくい、そしてカビます。
なるべく弱風で使うとフィルターを素通りする埃を抑える事ができ内部に付着が軽減できます。

書込番号:22863192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2019/08/17 15:52(1年以上前)

ホコリでしょう。。。。

室内から由来する物なんで、室内に原因物質やカビがあるってことです。

書込番号:22863488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/18 21:19(1年以上前)

日立のステンレスクリーンって何がクリーンなんでしょう?
昔からステンレスを推してるけどイマイチ良さが分からん。
それと白くまくんってキャラが定まってないのは何故?

書込番号:22866041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/23 21:18(1年以上前)

内部で水飛びしてますよ絶対

書込番号:23422641

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 水滴が飛んでくる

2016/09/06 00:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X63E2

クチコミ投稿数:10件

わが家は去年この機種を買ってリビングに設置しました。
使い始めて1か月で冷房使用時に水滴が飛んできて、メーカー修理(原因不明)
2週間後にまた水滴で修理。サービスの方が写真を撮って帰られました。
その後、数人で修理に来るというので、うんざりしたので同機種のものと
新品交換してもらいました。←最初の修理から1か月後。

最初の設置が一人で来られたのですが、どうやらその時の工事の不具合との
説明で、新品交換時は2人で来られて設置しました。

冬場は特に不具合もなく、今年の夏にまったく同じ症状の水滴飛びが(T-T)。
メーカー修理が来て、また掃除だけで帰られた。
2週間後さらにひどくなったので、また修理が来て。同じ人でしたので
点検もせず、購入時の金額返金で買取してもらうことになりました。

2回も同じ機種で同じ症状っていうのはこの機種特有のことなんでしょうか?
結局 原因不明でその症状の説明は一切ありませんでした。
修理の人もお手上げなんでしょうから、修理の人に文句も言えず…。

自分なりに調べて、換気扇回したり、エアコン用消音防虫弁なんて部品まで購入したり。
なんなんでしょうね?
水滴が飛ぶのは冷房の時だけで、涼快だと飛びません。

2階の部屋も白くまくんにしちゃっているのですが、そちらは普通に使えています。(もっと安い機種)

が、リビングは今も、エアコン周りに敷き詰めた新聞紙に豆まきの音の様にパラパラと水滴が
散っています…気がめいる(涙)。 涼快にしないとダメなのか…暑いんですけど(T-T)。

明日家電量販店に行って、新しいエアコンを選んでくる予定です。
夕方からずーっと価格コムのエアコンくちこみを各メーカーごと読んでいるのですが
もうどれをえらんでいいのかわかりません(T-T)。

日立の前はパナのお掃除ロボット付きを使っていましたが、ファンに黒カビが掃除しても
すぐに黒くついてしまうのが耐えられなくて(分解掃除も頼んでも1年でダメだった)
もう掃除ロボット付きはやめようと思ってたのに…なんでこの機種選んだんだろう?
ステンレスの所が気ににっていましたが、今は水滴がツルツルと落ちてくるので憎らしいです(苦笑)。

三菱かシャープにしようかなぁ。

書込番号:20175013

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/09/06 00:24(1年以上前)

レビューのににのには、私です。
登録時のアドレスが間違っていたのかログインできず
新しく 黒くましぐれで登録しなおしていますm(-.-)m。

書込番号:20175015

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/06 00:32(1年以上前)

温度が下がると飽和水蒸気量も下がります。
飽和していない空気の温度を徐々に下げていくと、ある温度(露点温度)になったとき水蒸気が水滴に変わります。
水滴が飛んできた日は湿度が高い日ではありませんか?

パナソニック > CS-405CXR2
外気湿度が高いとき風量を静にすると水滴が降ってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696785/SortID=20130236/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%85%93H#tab

富士通の平成21年製のAS-J40V-W
水滴が冷風と一緒に飛んでくる感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20067213/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%85%93H#tab

パナソニック > CS-565CXR2)
時折、小雨のような水滴が降ってきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000696787/SortID=19962924/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%85%93H#tab

富士通ゼネラル A22C
A22Cから水滴が飛んできたため富士通に連絡したら 今年のモデルに無料で交換してくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000640635/SortID=18127064/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%85%93H#tab

東芝 > 大清快VOiCE RAS-281NDR1(W) [プレシャスホワイト]
エアコンの吹き出し口より微量の水滴っぽいものが時々風に乗って飛んでくる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288356/SortID=17876879/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%85%93H#tab

書込番号:20175043

ナイスクチコミ!7


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/06 00:41(1年以上前)

外が38℃で中が25℃だと、例えば38℃で湿度50%でも25℃では100%になります。
温度差が激しいためにエアコン内部が露点温度以下になって水滴が発生したのではないでしょうか。

書込番号:20175068

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2016/09/06 00:45(1年以上前)

>kokonoe_hさん
お返事ありがとうございます。

エアコンの設定は25度 冷房(いつもだいたいこの設定です)

蒸し暑い日もありましたが、修理の方がこられた日は
雲一つない晴天。 日中気温36度だった一番の夏日にこられて
修理の間、暑くてしんどかったのを思い出しました(T-T)。

その乾燥した暑い日も普通に水滴飛んできました。
同じ修理の人が何度も来ていて、毎回確実に飛ぶので
説明いらずで済みましたが^^;。

どこのメーカーでもありうることなんですね。
次に購入するエアコンは不具合ないといいなぁ。

書込番号:20175080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/09/06 00:51(1年以上前)

>kokonoe_hさん

修理の方とサービスセンターの方にいろいろと質問しましたが、
そういう説明はなかったですね。

水滴が飛ぶ仕組みは説明されましたが、原因については
聞いてみたのですが、言葉を濁されて説明ゼロです。

今回は、新品交換してもダメなので、どうしようと悩んでいましたが、
あっさりと返金回収をあちらから申し出てこられました。

別機種にされてもなんだか不信感が出来てしまったので、
返金でお願いしたところです。

書込番号:20175094

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/06 10:52(1年以上前)

>黒くましぐれさん
こんにちは。冷却能力の強い証拠ですから、水滴飛びはむしろ歓迎すべきです。
どんなエアコンでも湿度が高く、冷却力が強いと水滴が飛びます。

書込番号:20175807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/09/07 23:57(1年以上前)

>里いもさん
…今までの歴代エアコンではない症状だったので、とまどっています。

良いエアコンの証拠と言われても、困っている症状なので嬉しくはないです。

良いエアコンの証拠でしたら、サービスの方から買取返金の申し出はないと思いますし。

普通そういう水滴は外に排出されるべきものなので。とサービスの方もおっしゃっていましたし。

なんだか困惑しています。

が、もう買取返金してもらうことにしましたので、これで終わりにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20180398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/05 06:48(1年以上前)

水平かパイプが無いほうに下がって設置されてしまったかでしょうね
うちは20年前後のエアコンですが霧がでているか出ていない状態ではありますが

書込番号:20266548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:235件

2016/10/05 07:14(1年以上前)

>冷却能力の強い証拠ですから、水滴飛びはむしろ歓迎すべきです。

そんな訳ないやろ〜(爆

冷房能力強くても 水が飛んでくるエアコンなんか 誰が買うねん?

相変わらず無茶苦茶ですね・・・・


新品交換 でもNGなら 基本的設計に問題ありでしょう、

過去の書き込みにも 水とびの件が多そうなので

再熱除湿のコイルの 位置関係にも何らかの問題があるか

http://www.kansai.co.jp/rd/token/pdf/138/09.pdf

コイルに防汚のコーティングがされているはずですがそれらの塗布が

工場での塗布段階でばらつきがあるなど何らかの個体的な問題とかではないでしょうかね

出なければ 全数 水が飛んでくるなら 大問題でしょうしね・・・・


黒くましぐれ さんにとっては全く残念な買い物になってしまいましたね。



書込番号:20266596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/10/28 17:57(1年以上前)

>にしのちゃんさん
お返事ありがとうございます。

新品交換しても同じ状態でしたので、工事が理由ではなく製品そのものが原因だと思います。
日立サービスの方から買取返品との申し出がでましたので。

でも普通に使える方もいらっしゃるので、我が家との相性が悪かったのかなと思います。

まだ次のエアコンを決めかねているのですが、今年の冬は早めに冷え込むそうなので
近日中に決めないといけないなと思っています。

書込番号:20338877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/10/28 18:03(1年以上前)

>真空ポンプさん
ありがとうございます。

今日さきほど、日立サービスより、買取返金の書類を送りますと電話がありました。

冷房が使えず、除湿と涼快ボタンで残暑を乗り切りました。除湿使ってたから電気代が高かった(T0T)。

これから返金で、取り外しもその後なので、新しいエアコンを選ばないと。。。

次は我が家と相性が良いエアコンが来るといいんですけどね。寒くなる前に探さなくては。

書込番号:20338898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:235件

2016/10/28 21:54(1年以上前)

>これから返金で、取り外しもその後なので、新しいエアコンを選ばないと。。。

>次は我が家と相性が良いエアコンが来るといいんですけどね。寒くなる前に探さなくては。

何はともあれ 交換できそうで良かったです、(^○^)

とりわけ シロクマ君は 匂いや 水飛び 多いみたいなので

パナ辺りが無難なのかな〜

wenge-iro さん どう思われます?

黒くましぐれ さんに 良きアドバイスをm(_ _)m

書込番号:20339582

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/10/29 22:51(1年以上前)

ぽんぽさん どうもです。。

良きアドバイスというより
書き記している内に、何だか?愚痴のようになって
期待に添えそうにもない内容となってしまいました。すみません。。

パナは、私のところでは問題はないのですが
スレ主さんは、ファンに黒カビが…と過去に良い印象を持たなかったようで
無理強いをしてもと思ったりしています。

日立は、以前から水トビの問題で言われて久しいですから
今更、驚きもしないかな…まあ、またかぁという印象ですね。

個人的には、暖房の制御をどうかして…と思いますが
数世代を跨いでも一向に変えようともしない、頑なな企業体質と
今では、そう受け止めています。

それと、ここの掲示板を含めての情報操作
売れ筋ランキングにおいて、必ずと言っていいほど毎年のように
日立の上位モデルは3位4位あたりに

また3年前には、トップ10に6機種も入ったこともありましたし
更に、今年は8月下旬頃から販促キャンペーンもあったり

まあ、各所のwebサイトを気にしているようなので
これから購入を検討されている皆さんは余り前のめりにならず
俯瞰してお考えになられると良いと思っています。

かなり横道に逸れてしまいましたけれども
スレ主さんにおすすめの機種となると…
迷いますね
黒くましぐれさん、お役に立てず申し訳ございません。。

書込番号:20342905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:235件

2016/10/29 23:19(1年以上前)

wenge-iro さん どうもですm(__)m

>スレ主さんは、ファンに黒カビが…と過去に良い印象を持たなかったようで

オッと そうでしたか これは飛んだ勇み足で<(_ _)>

確かに熊さんは 匂いや 水と 結構 散見しますよね・・・・

>スレ主さんにおすすめの機種となると…
>迷いますね

そうですね 一度嫌な思いをすると中々イメージを払拭するのは

難しいですよね・・・黒くましぐれさんが 良い買い物できると良いですね。

書込番号:20342996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/23 21:16(1年以上前)

パナソニックXシリーズの最新版は、設置時にお掃除ロボットの排気を屋外にするか、室内機内蔵のダストボックスにするかを選べます。過去のXシリーズは屋外排気だけだったので、排気口からカビが逆流して内部がカビで真っ黒になったと思われます。

日立は再熱除湿式なので個人的に狙い目ですが、こうも水飛び、故障の報告が多いと購入には躊躇せざるを得ません。

書込番号:23422637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ126

返信6

お気に入りに追加

標準

とにかくうるさい

2019/07/25 21:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2

停止した途端に
ブィーーンと、とてつもない音を放ちます。

クリーンランプが点いているので自動クリーン機能なのですかね。
今の時代に、こんな大音量を放たないとできないものでしょうか。

書込番号:22820374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/27 08:27(1年以上前)

フィルター自動掃除の作動音かな?
まぁ、パナの屋外廃棄式の掃除機みたいなうるさい作動音と比べれは
日立は途中ガチャガチャするけど時間も短時間でまだマシなほう。
だけど、寝室夜中にエアコン停止させる使い方だとうるさいかも?

書込番号:22822651

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:83件

2019/08/16 08:18(1年以上前)

そういうものなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:22860743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2019/08/16 20:48(1年以上前)

今日気付いたんですけど
電源入ってる時も『ブィーン〜』て、何事かと思って本体見たら、クリーンが点灯。
電源入れててもクリーン?
それは勘弁してほしい。。。この轟音。。。
動作中に静かなエアコンをどなたか教えてください。

書込番号:22862013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


煮イカさん
クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:156件

2019/08/16 20:59(1年以上前)

たぶん数十時間とか連続で運転してると、途中フィルタのお掃除が自動で入ると思います。(どのメーカーでも似たようなものだと思う)

自動で掃除する機能をOFFにすることはできるはずなので、普段はそれで使って
気になった時に手動の掃除ボタンで掃除すればいいと思います。

書込番号:22862036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/18 21:27(1年以上前)

煮イカさんも言っていますが自動フィルター掃除機能をOFFにすればよいでしょう。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/item/RAS-X56E2/manual.html
取扱説明書(PDF)ダウンロードサイトです

P44参照して「自動掃除なし」を設定。
ただし適時手動掃除するなりお手入れは必要です

書込番号:22866063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2019/08/19 19:59(1年以上前)

>煮イカさん
>家電王国さん
ありがとうございます。
たしかに長い時間入れっぱなしでした。
マニュアルのリンクもありがとうございました。

書込番号:22867650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2
日立

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月31日

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2をお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング