


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2360DN
ISO(国際標準化機構)にて策定された業界標準
「プリンタ/複写機生産性測定方法規格
理解していないと結果通りの印刷となりません。
測定方法の規格は色々ありますが、一般向けのプリンターは
下記の測定方法が使われています。
●L判写真の印字可能枚数の国際標準規格
ISO/IEC 29102
→画像データ1
ISO/IEC 29103
→画像データ1
ISO/JIS-SCID N2
●A4普通紙文書の印字可能枚数の国際標準規格
ISO/IEC 24711
→カラー文書
ISO/IEC 24712
→モノクロ文書
ISO/IEC 19752
スタータトナーでは700枚というのは
印刷可能規格ISO/IEC 24711で、
対象がモノクロ文書であるISO/IEC 19752のフォーマット形式で
印刷した場合の印刷可能回数となっています。
クリーニングおよび仕様とは異なる印刷方式を行った場合は
通常よりも少ない枚数となります。
定期的に行われるクリーニングは10〜20枚相当の消費量となります。
下記にメーカー測定方式の資料があります。
ブラザーも国際印刷業界団体に加盟していますので。
http://download.brother.com/pub/com/iso_yield/mono_19752/declared_page_yield_iso19752_zh.pdf
スタータートナー使用と言うことからあまり使用していなかったと思われます。
トナーの寿命は開封後および仕様開始より1年間です。
過ぎると詰まり及び定着低下の原因となり通常よりも数倍の消費量となります。
書込番号:24239462
0点

ありがとうございます
買った当日何です 急遽資料を500枚ぐらい印刷しないとダメになったので購入してきました
そにょうな基準なんですね カラーチャート真っ黒で印刷した状態での枚数じゃなかったのですね
当方が印刷したかったのはA430%ぐらいでした
書込番号:24239464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > ジャスティオ HL-L2360DN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/07/14 10:22:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/27 20:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/24 21:39:42 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/21 9:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/05 13:53:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/08 23:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





