Authentics L8
- Bluetooth、AirPlay、DLNA、光デジタル、アナログ入力など、多彩な入力に対応したアクティブスピーカー。
- 独自の音楽補正技術「クラリファイ」は、様々な圧縮フォーマットやビットレートに対応し、必要なだけの補完を自動的に行う。
- 120W出力の本格2ウェイスピーカーシステムを採用し、本体底面のバスレフポートで低音にもこだわっている。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年12月25日 21:36 |
![]() |
11 | 8 | 2015年12月13日 01:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー > JBL > Authentics L8
jblアプリでこちらの機種の電源のオンオフまではできませんか?
アプリで可能な操作はどのようなものがありますか?
電源の操作が不可能な場合、パソコンやスマホ等からの信号がないとスタンバイモードになったりしますか?
スタンバイモードがある場合、説明書に消費電力の記載はありますか?
リモコンさえ付けてくれていれば何の躊躇もなく購入しているのですが。。。
書込番号:20511619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jblアプリでこちらの機種の電源のオンオフまではできませんか?
本体電源の入り切りはアプリでは出来ませんね〜
アプリ自体がWi-Fi、Airplay、BlueToothなどの接続後にしか機能しないので。
>アプリで可能な操作はどのようなものがありますか?
Musicプレーヤー機能、ボリューム調整、接続切り替え(Wi-Fi、BlueTooth、DLNA、OPTICALなど)、Tone調整、クリアファイON、OFF、調整
>電源の操作が不可能な場合、パソコンやスマホ等からの信号がないとスタンバイモードになったりしますか?
放置してるとスタンバイにはなりますね。
取説だとエコスタンバイ機能 最大0.5Wと書いてあります。
リモコンでの電源オンとかがあれば良いなとは自分も思いますが
その不便さを忘れさせるほどの満足度があります。
マランツプリメインアンプ+JBLスピーカーを購入してメインはそっちになってますが
聞き比べても全然負けてないです。
同時に鳴らすとAuthenticsのウーハーが際立って
これまた良い感じです。
ちょっとWi-Fi接続とかDLNAとかの通信設定が複雑で面倒ではあります。
BlueToothのペアリングがシンプルで良いけど、Airplayの方が音はいい感じ。
書込番号:20511785
1点

ありがとうございました。
設置場所がボタンに手が届かない高所なので再検討します。
書込番号:20514121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Bluetoothスピーカー > JBL > Authentics L8
http://shop.harman-japan.co.jp/XmasSale2015.php
JBL公式のHarman Internationalで恒例のクリスマスセールが明日の12/11より
始まります。
HARMAN Owners' Club 会員なら本日より先行販売されています。
Authentics L8が通常69,880円(税抜)のところ49,800円(税抜)
早速、購入しました。
3点

ちらっ(・|
良いものGetおめでとうございます!
こなれて宜しゅうございました(*゚v゚*)
大事にしてやって下さいよ。
書込番号:19393242
2点

>オリエントブルーさん
こんばんは〜
前回のセールで売り切れて買えなかったので、今回は気合い入れて
発売開始時刻にポチりましたw
ステレオミニ3.5mm × 1、光ケーブル(角型)× 1、AirPlay、DLNA、Bluetoothと多彩な入力で
入力が豊富なのって意外と無いんですよ。
しかも一応JBL。
TV、パソコン、スマホにタブレットがこれ一台で音が鳴らせます。
久しぶりにレビューしよかな(笑)
書込番号:19393321
1点

こんばんワン!
ぜひ レビュよろ∠(^_^)
書込番号:19393449
0点

早くも届きました。
第一印象はアクティブスピーカージャンルなのに、オーディオスピーカーと思うほどの大きさw
設置場所を工夫しなければ。
W565 × D230 × H160mm
上位機種のAuthentics L16がウォールナットボディでホントは欲しかったけど、アクティブスピーカーに10万円越えはさすがに・・・
http://kakaku.com/item/K0000697546/
まぁピアノブラックのボディも質感は良くって、これはこれでモダンな感じ。
グリルが子供の頃に見たJBLスピーカーと同じで
高級スピーカーの様相は十二分にあります。
取り敢えず手持ちのオプティカルケーブルでTVと繋げてみた。
ホームシアタースピーカーではないけど、サラウンドのような音の拡がりが液晶TVのスピーカーとは桁違い。
ホームシアターとしても十分な音質を体感できるかも。(まだ地デジしか聞いてないけど)
120Wの出力は本格ホームシアターには程遠いかな。
次にBluetoothでiPhone6sと繋げて音楽を聴いてみた。
中々、迫力ある音質でドンドン、シャリシャリはなく、自然な心地良いセッティングです。
オジサンには疲れない音質と言うかJBLっぽい質ですね。
昔所有していた4312の音を思い出します。
ジャズなんかに良いかも。
逆に邦楽系しか聞かない若者人には自然な音質ゆえに物足りないかも。
唯一の不満と言えば、手元に置けないのでリモコンは欲しかったかな。
スマホアプリでJBL Musicというのでコントロールは出来て、リモコン代わりにはなるけど。
オーディオ・ビジュアル・グランプリ2015 、2016では賞を取ってるようです。
書込番号:19397098
0点

こんばんワン!
ただいま拝見しました。
そうか それ W565mmもありましたか〜
リビング用のような。
>ジャズなんかに良いかも。
それは宜しゅうございますね(*゚v゚*)
情報サンクス!
音の田舎者の私めはデスク用のこれ等を使用
迫力に欠けますが 一応納得で満足しています(-_^)
あなた それ可愛がってやってくださいよ。
書込番号:19399095
1点

>オリエントブルーさん
こんばんは〜
レスありがとう。
そう言えばJBL Pebblesをお持ちでしたね。(ゲットしたスレを覚えております)
PCから音楽を聴くときは、HDMIで繋げてるREGZA Z8のスピーカーだったり、Ultimate Ears WS500
もしくは、BlueBuds XかJBL Synchros S400とBluetoothワイヤレスが主でした。
DLNAとAirplayでも音が聴けるようになり充実しました。
これ価格コムでは人気なさげですがとても良いですよ〜
書込番号:19399225
2点

なるほど なるほど
参考にさせて頂きましたよ 画像サンクス!
大事にしてやって下さい。
書込番号:19399257
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





