ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
この製品の購入を検討しています。
J:COMチューナーデジタルセットトップボックスBD-V7002RJとLANケーブルで繋ごうと考えています。
どなたかこの組み合わせで機器同士の相性が合うのか、実際お繋ぎの方 居られたらお教え願います。
(CATVの番組を直接ディーガ側で録画ができるかどうか知りたいです。)
書込番号:18841925
0点

DMR-BRZ2000のレビューでBD-V7002RJからのLAN録画できたということが書いてあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000697878/ReviewCD=792005/
BRW500は同世代の普及機なので、こちらでもLAN録画出来ると思いますが。
書込番号:18842927
0点

撮る造さんありがとうございました。
結局、怖かったので、J:COMのホームページや、ケーブルラボで接続可能のリストに掲載されていたシャープのBD-W1700を購入しました。J:COMBOX(BD-V7002RJ)→BDレコーダーへのダビングや、J:COMの番組を直接録画(DRのみ)等はうまくつながっています。BDレコーダーからネットワークで、J:COMBOX(BD-V7002RJ)内のデータ等をダビングしようとするとダビング禁止でできませんでした。
購入前に、PANAやJ:comにこの機種との相性を聞いてみたのですがどちら側もわからないとの事でした。
J:COMなどは、「リストに載ってる機種ならOKですね」と聞くと、「いえ、同じ、機種型番でも、物によってはうまくいかない場合もありますので、メーカーと相談して購入して下さい。」と言われた。
J「:COMがわからんことBDレコーダーのメーカーがわからんやろぉ!」と言いかけたが、ばからしくなって「そうですかぁ。」と言って電話を切りました。
書込番号:18931385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/08/10 22:59:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 4:24:34 |
![]() ![]() |
15 | 2024/04/29 15:16:18 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/28 21:43:36 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/14 21:54:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/05 14:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/20 11:51:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/21 21:09:41 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/23 10:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/11 9:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





