STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板

2014年 9月25日 登録

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 970 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/4GB STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のオークション

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 9月25日

  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のオークション

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板

(520件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]を新規書き込みSTRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UEFIブート対応

2015/01/10 16:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

今回こちらのグラフィックボードを購入しようと思うのですが、こちらの商品はWindows8.1のUEFIブート及び、GOPに対応しているのですか?
Windows8または、8.1をインストールされている方是非教えて下さい。また、海外のASUSのフォームには、対応しているとの情報もありますが、確かではないので。

書込番号:18355430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:28件 STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

2015/01/10 16:18(1年以上前)

自分は、特に何か特別な事をしなくてもUEFIブート出来ましたよ(^_^)
OSはWindows8.1です。

書込番号:18355466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/10 16:49(1年以上前)

gotugotugottu様
返信ありがとうございます。このグラフィックボードはUEFIブートに対応しているとの事ですね。実際に使用されている方からの情報が聞けて良かったです。返信ありがとうございました。

ASUSフォーム
http://vip.asus.com/forum/view.aspx?id=20141005203436892&board_id=9&model=STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5&page=1&SLanguage=en-us

ここに対応しているような事が記載されています。

書込番号:18355559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 自作PC初挑戦です

2015/01/08 23:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:10件

【CPU】i5-4690K
【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO
【メモリ】DDR3 PC3-12800 CL9 8GB×2
【マザーボード】GA-Z97X-GAMING 3
【電源】FSP RAIDER 750W
【SSD】Crucial 256GB
【HDD】WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
【光学ドライブ】iHAS324-07
【グラフィックボード】ASUS GTX970
【ケース】レッド SHA-T28-R-V3/A
【OS】8.1
この構成で作ろうと思いました。用途は主にFPSです。
予算は20万まであります。ディスプレイ・マウス・キーボード用に別の予算も用意しています。

ここで質問なのですがこの構成で快適なFPSライフを送れると思いますか?
直したほうがいいことがあれば教えてください

またこのケースにcpuクーラーとグラボが入るのかが心配です

書込番号:18350206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/08 23:11(1年以上前)

>>【グラフィックボード】ASUS GTX970
>>【ケース】レッド SHA-T28-R-V3/A

最大400mm(ディスクケージ取り外し時)までのビデオカードが搭載可能です。
このビデオカードは279mmなので入ります。

>>【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO

160mmまでCPUクーラーまで入ります。
このCPUクーラーは136mmなので余裕です。

ビデオカードはこのままで良いので、CPUをCore i7にしてみては?

書込番号:18350236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/08 23:43(1年以上前)

i5-4690kとi7-4790kとの性能の差がわからないので安いi5にしてみました
4.00GHzの3.50GHzはそんなに大きく変わるものなのでしょうか?
i7の性能をi5と比較して簡単にでもいいので教えて欲しいです
お願いします

書込番号:18350350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/08 23:55(1年以上前)

Core i5-4690Kは4コアターボ時で3.7Ghzで動作します。
Core i7-4790Kは4コアターボ時で4.2Ghzで動作します。
Core i7はHyper-Threading Technologyが有効になりますので2割増しで性能アップします。

フルに負荷がかかった時は1.36倍の性能差です。
Core i7-4790Kの性能はCore i5-4690Kが5.04Ghzで動作しているような感じです。

ゲーム時にCore i7-4790Kの4コア8スレッドに100%負荷がかかるとは限らないので、1.36倍までは差は出ないとは思いますが・・・

書込番号:18350395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/08 23:56(1年以上前)

詳しくありがとうございます
今後のことも考えてi7にしようと思います

書込番号:18350400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/09 01:30(1年以上前)

Core i5-4690KをOCしないのですか?4.2GHzくらいを目標でもでダメですか?
なむはむださんの用途にIntel HT重要ですか?
FPSといってもサドンアタックからBF4までいろいろありますけど。

書込番号:18350574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:28件 STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

2015/01/09 06:29(1年以上前)

PC本体のみに20万円の予算なら、CPUはi5のままで、グラボを970→980にしてみては?
その方がゲームに良い気がします(^_^)
もし、高リフレッシュレートのモニターを購入するなら尚更です(^_^)

書込番号:18350756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2015/01/09 09:21(1年以上前)

>【CPU】i5-4690K
>【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO

この組み合わせは意味不明。OCするならこんなちっこいクーラーじゃダメ。
定格主義、静音化したいというパターンなら良いけど。

>【メモリ】DDR3 PC3-12800 CL9 8GB×2

無理しなくても4GB×2で良いと思いますが。
MMORPGでマルチクライアント起動するならちと厳しいことがあるかもしれないけどね。

>【マザーボード】GA-Z97X-GAMING 3

GAMINGはゲームに向かないの法則。
GAMINGはベンチマーク向けです。(笑

>【電源】FSP RAIDER 750W

750wは評判悪い。パワー不足。650wのプラスアルファ程度に考えてるならOKだけど。

>【SSD】Crucial 256GB

型番書いたほうがいいよ。

>【HDD】WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]

別に止めないけどゲーム専用ならSSD 256GB(のみ)を検討してみましょう。

>i5-4690kとi7-4790kとの性能の差がわからないので安いi5にしてみました
>4.00GHzの3.50GHzはそんなに大きく変わるものなのでしょうか?

クロック分だけです。

ただ、これが35fpsと40fpsの差を生むなら大きな差ですよね。
70fpsと80fpsなら鼻○そですけど。

定格で語ってるってことはOCする気はないってこと?
OCするなら基本同じチップなので、選別が入ってるかどうかとか運不運みたいなものもあるので、一般的には金払う価値ないと思いますが。

kokonoe_hさん wrote:
>Core i7はHyper-Threading Technologyが有効になりますので2割増しで性能アップします。

ほとんどのゲームではHTは足を引っ張ることはあっても性能向上には寄与しません。(4core以上の場合)
理由はゲームの場合、並行処理できない部分をCPUがシングルスレッドで処理しており、これがネックになってるからです。HTが働くとスレッド単体としては性能が落ちます。 (1.2倍/2 = 0.6倍)

>ゲーム時にCore i7-4790Kの4コア8スレッドに100%負荷がかかるとは限らないので、1.36倍までは差は出ないとは思いますが・・・

「限らない」ではなく、「ありえない」です。
本当に実ゲームでCPU測定してます?

書込番号:18351032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2015/01/09 09:29(1年以上前)

ちなみにBF4はHTオフが必要なようです。パッチで修正されてるかもしれませんが。

書込番号:18351044

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/09 11:08(1年以上前)

ゲームしながら配信するかもしれないと思いCore i7をススメてみました。特にそれ以上の意味は無いです。
文脈からするとOCしない方なので簡単に取り付け出来るHyper TX3 EVOでも良いかなと思いました。

書込番号:18351255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/09 13:03(1年以上前)

オーバークロックを調べてきました
こんな便利な機能があるんですね。オーバークロックしたいと思いました
i5-4690kをオーバークロックしたいと思います
cpuクーラーがダメらしいので水冷のH100iを購入したいと思いますがどうでしょうか?

メモリに関しては余裕を持ちたいので16Gにしました。8gにはしないと思います。すみません

マザーボードはどれがゲーム向けなのでしょうか?

SSDはCrucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 256GB SATAIII CT256MX100SSD1
です

SSD256Gのみにまずはして見ます。

電源は調べてもどれがいいのかさっぱりわかりません。何がいいですか?

GTX980は買いません。買えません。流石に高すぎる...

実況する予定はありません
勘違いさせてしまい申し訳ございません

書込番号:18351539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/09 17:05(1年以上前)

前のスレではOCをしないと書いて、今度のスレではOCをすると書いていますがいったいどちらなのですか?
OC=OverClock=オーバークロック

前スレではご自分で下記のように書き込んでますよ。
”確かにオーバークロックしなりならK無しの方がいいですよね。K無しにします。”

Corsair H100iはケースを選びますが、ご自分で調べてみてはいかがでしょうか?

>>メモリに関しては余裕を持ちたいので16Gにしました。8gにはしないと思います。すみません
どれくらいの余裕がでそうか?予測されましたか?

FPSといってもサドンアタックからCoD:AW,BF4までいろいろありますけど、どれなんですか?
ジャンルだけ書かれても。。。

AさんにAパーツがいいと言われればそれに変え、
BさんにBパーツがいいと言われればそれに変えてたらなかなか決まらない。

書込番号:18352055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ベンチ

2015/01/05 00:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:3件

先日こちらの商品買ったのですが
Corei3 asusgtx970 メモリ8G 電源750w
FF14のベンチマークで最高画質11000で標準画質15000でした。構成で変わるのはもちろんわかりますがいくらなんでも低すぎないでしょうか?

書込番号:18337462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/05 00:19(1年以上前)

>>いくらなんでも低すぎないでしょうか?

CPUのCore i3が足を引っ張っていると思われます。
ビデオカードがGeForce GTX 970なのになんでCore i3なんですか?(^^;

Core i5やCore i7にすればスコアが伸びるでしょう。

書込番号:18337509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/01/05 00:51(1年以上前)

i7使ってたのですがちょうど壊れた次の日に届いたのでサブにつけてるのです

書込番号:18337607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2015/01/05 07:45(1年以上前)

公式が7000としてるから低すぎでは無いかも。

まぁ性能としては出しきれてない感じだけども。

書込番号:18337928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/01/05 08:37(1年以上前)

ワールド編かキャラクター編かでもスコアは違うし、その他の要素でも変わってはくるけれど、
キャラクター編でi7 4790KにGTX 980でも11111くらいのスコアだよ、うちでは。

書込番号:18338005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/01/05 09:40(1年以上前)

キャラクター編です。やはりi3だとこんなもんでしょうか?

書込番号:18338099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2015/01/05 10:59(1年以上前)

必要動作環境は満たしているからとりあえずOKでしょうが、
推奨動作環境はi5なので足りてないのかもね。

ベンチ数値だけで計れるもんじゃないでしょうが。

書込番号:18338251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2015/01/05 11:01(1年以上前)

フルHDでのスコアは4亀さんとかにあるし、
それより出てないのならばCPUでしょうね。

書込番号:18338255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/05 11:31(1年以上前)

CPUがネックになっているのでしょう。
Core i7にすれば良いスコアが出るかと思います。

書込番号:18338322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/05 18:01(1年以上前)

CPUがかなりボトルネックになってそうです。
i7ならフルHDであればあと2000は上乗せできそうですね。
i5でも13000は行くかも?

書込番号:18339249

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/01/05 22:39(1年以上前)

そもそもどのCore i3なのでしょうか?
初代のCore i3ならかなり性能が低いです。

書込番号:18340356

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/05 22:44(1年以上前)

ベンチ中にCPUだけ性能不足で100%にへばりついてるんじゃないでしょうか・・・

書込番号:18340380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ合計の認識値が低い?

2014/12/31 02:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

度々の質問となり申し訳ありません。
構成を見直し、無事本製品を使用出来る環境となりましたが
dxdiagより確認出来るグラフィックカードのメモリ合計が1,578MBしかなく
カタログ値である4,096MBより遥かに低いため困惑しております。

この表示が正常であるのか、もし異常であれば設定が間違っているのか
どなたかお教え願えないでしょうか。

書込番号:18321803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/12/31 04:02(1年以上前)

“GPU-Z”で見るとどうなってますか?

書込番号:18321857

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2014/12/31 16:48(1年以上前)

DirectXが高度に仮想化されて直接メモリーが見えないというのが理由です。
DxDiag自体も古いですし...

書込番号:18323693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MSI GTX 970 GAMING 4G との比較

2014/12/25 09:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

スレ主 torigaaruさん
クチコミ投稿数:9件

売れ筋ランキングにおいてGTX970で比較するとこのVGAとMSIのGTX 970 GAMING 4G(http://kakaku.com/item/K0000697809/)が上位にきています。2つの製品でごく多少の価格差がありますが、そういった面を含めてどちらの製品が全体として優れているでしょうか。

書込番号:18303436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2014/12/25 09:44(1年以上前)

GPU-Zの作者のレビューだと、確かASUSのSTRIXの方がMSIのGAMINGより上みたいなんですよね〜、バックプレートがあるってこととかで(^_^;)

書込番号:18303447

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2014/12/25 10:33(1年以上前)

はっきり言って大した差はないです。
見た目の要素で選んでもいいと思います。

少なくとも定格で使えば、ほぼ見た目の差しかありません。
オーバークロック性能も使われている個体差によるものの方が大きいでしょう。
音に関しては、組み合わせるケースや聞く人の聴感もあるので一概には論じられません。

書込番号:18303544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/12/25 13:53(1年以上前)

数千の差しかないのであればより優れたASUSにしたいと思います。MSIのgtx 970を少し使ったことがあって、アイドル時の温度が高めだったのでギーブアップしました。

書込番号:18304038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


無限手さん
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 00:02(1年以上前)

自分は、最初 MSIのGTX 970 GAMING 4Gを購入しましたが、コイル鳴きがひどくSTRIXに交換しました。
STRIXもコイル鳴きは多少しますが、全然マシです。

書込番号:18321559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

交換後起動しない

2014/12/29 21:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

スレ主 Bibideruさん
クチコミ投稿数:13件

こんばんはよろしくお願いします。

マザーP8P67 DELUXE  BIOS 3602
電源 SST-ST75F-P

こちらの商品( STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB])買い
補助配線をグラボに取り付けるマザーボードが全然動かなくなります。

最少状態(HDD、電源、CPU,マザー)で動きます。
そして何故かグラボ挿すまでは起動しますが、補助配線入れると立ち上がらない状態。(マザーが動きません)
今の所補助配線をCPUに使用していた物と交換でCPUは動きますが、交換後補助配線をグラボに付けるとマザーが立ち上がりません

この状態で初期不良と認識て良いでしょうか?
それとも何か確認したほうがいい事ありますでしょうか
情報どうぞよろしくお願いします

書込番号:18317682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/29 21:10(1年以上前)

古い電源のようだがヘタってる可能性は?

書込番号:18317711

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 21:12(1年以上前)

補助電源ケーブルは,CPU用と,グラボ用は別物ですよ!
お間違えないように・・・

書込番号:18317717

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bibideruさん
クチコミ投稿数:13件

2014/12/29 21:13(1年以上前)

電源は使用して1年半使用しています。

書込番号:18317722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2014/12/29 21:16(1年以上前)

>補助電源ケーブルは,CPU用と,グラボ用は別物ですよ!

それってEPS12Vのケーブルを引っこ抜いてビデオカードのPCI-Eの8ピンの補助電源に挿してる、とかそういうことをしていると思っての書き込みですか?
いくらなんでもそんなバカなことをする人はいないと思いますよ(^_^;)

書込番号:18317734

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bibideruさん
クチコミ投稿数:13件

2014/12/29 21:18(1年以上前)

有りました・・・・ホントにお恥ずかしいです
CPUとVGAが別物でした・・・情報ありがとうございました。

書込番号:18317738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2014/12/29 21:20(1年以上前)

え?・・・・・・・(^_^;)
ま、まあ使えればそれでいいか。

書込番号:18317744

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 21:25(1年以上前)

「今の所補助配線をCPUに使用していた物と交換でCPUは動きますが、交換後補助配線をグラボに付けるとマザーが立ち上がりません」

これを読んで・・・爺の勘違いなら 御免なさい !

書込番号:18317763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]を新規書き込みSTRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]
ASUS

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 9月25日

STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング