STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 9月25日

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年6月27日 04:21 |
![]() |
6 | 7 | 2015年6月14日 04:24 |
![]() |
10 | 5 | 2015年6月10日 12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年6月2日 21:12 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月28日 09:34 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年5月22日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]
素朴な疑問なのですが、
こちらgtx970ですが、オーバークロックでgtx980相当の性能は出せるのでしょうか?
別の方同様gtx980かgtx970かで迷っており、
gtx970をオーバークロックすることでgtx980相当になるのか教えてください。
0点

幾つもスレッドを立てないでビデオカードすべてに書き込みましょう。
追い付くことはあっても、根本的な性能不足を改善出来ません。
1ユニット分無効にしてあるので、理屈の上ではその分を補えるだけオーバークロック出来ればある程度追い付けるのですが、そこまでクロックの上げられるものが少ないです。
またその1ユニット分無効になっている関係で、メモリーの仕様が変化しています。
それが理由でビデオメモリー使用量が3.5GBを越えると急激に性能が低下する問題があり、これに関してはオーバークロックではカバー出来ません。
書込番号:18912201
3点

こんばんわ(^_^)
仮にオーバークロックをして980に性能が追い付いたとしても、デフォルトで使用している時よりも遥かに負荷がかかります。
破損するリスクも上がり、保証も効かない。
長時間使用する事が多いであろう、ゲーム目的なら尚更オススメしません。
初期投資はかかりますが、980の性能を求めているのであれば素直に980が良いと思います(^_^)
970とはいえ「オーバークロックして壊れたら壊れたでイイ」と言える価格ではないと思いますので(^_^)
書込番号:18912253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]
今かなり迷ってるのですが
GTX970かGTX980どっちを買ったほうがいいのかわからず
GTX970は安くて今大体のゲームだったら動くと思いますが
3.5gb問題というのがあるようで
将来どんどん高スペックなパソコンが必要なゲームが出てくるでしょう
それを考えるとGTX980を思い切って買ったほうがいいのかなと・・・
それか次のシリーズが出るまで待つか
でも待てないんですよねぇ・・・ww
皆さんだったらどうします??
1点

まず3.5GBも使うかにもよるんじゃ?
4Kでやりたい、MOD盛りたいとかならヤバいとは思いますが。
(あまりわからないから憶測まじり
書込番号:18867166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんなCPU、どんな解像度のモニタで、
どんなゲーム、何fpsをターゲットにするかも書いていないので何とも言えない。
GTX970すらもったいないほど低スぺCPUだったら意味ないので
まずは、構成をキチンと書くのが先。
書込番号:18867194
0点

スペック
CPU...Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHZ (8 CPUs). ~3.9GHz
メモリ...8GB
グラボ...GTX650
電源500W
こんな感じです
書込番号:18867362
0点

今スペックが上がるのはビデオカードだけです。
CPUはクロックもIPCも大して増えません。
ビデオカードも倍々で性能が上がることはないので、それを見越したゲームというものは作れません。
GeForce GTX 970なら2年経っても、今のGeForce GTX 960くらいの立ち位置になるのではないでしょうか。
Full HD前後の解像度で使うならですが...
書込番号:18867399
1点

>電源500W
>こんな感じです
電源の信頼性(メーカー不明)ですので、この970でも不安な点もあります。
実機、使用していますが、ベンチマーク時に、400w程度になります。
980を使いたいとのことで、費用対応できるなら、電源もパワーアップ必要です。
970か980かの問には、予算があるなら980で良いと思いますが、970まで使い切るシステムで
なさそうなら、コレで良いと思う。
3.5GBメモリーの問題に遭遇するシステムにするなら、980一択かな?
自分なら、電源のパワーアップと、970の方です。
書込番号:18868225
1点

こんばんわ(^_^)
自分はGTX970を買い、さほど期間を空けずにGTX980に買い換えました。
モニター解像度をFullHD→WQHDに変更した際、パワー不足を感じた為です。
やるゲームによるかとも思いますが…。
自分の経験としては、GPUに限らず予算が許すのであれば、その時の最上位クラスの製品を買っておけば、息は長いのかなと思います(故障は別問題として)
色んなサイトを見ると判りますが、コストパフォーマンス的にはGTX970が上ですよね。
価格差程の性能差は無いのかなと(^_^)
3.5Gの問題はさほど気にするレベルでは無いかと自分は思いますが、少しでも気になるなら、GTX980を買っておけば精神衛生上は安心でしょうし。後悔しないと思います。
買ってしまいましょう!GTX980(笑)
もしくはGTX980ti(笑)
書込番号:18869285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]
先日STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5を購入しPCにセットしてみたら、「Please power down and connect the pcie power cables」というようなメッセージが出てしまいました。知識不足のまま買ってしまったのですが、これは補助電源コネクタに電源からのコネクタを接続していないから出るメッセージなんですかね? それで調べたのですが、私のPCの電源には、このボードに繋がるコネクタ(8pとか、6p+2p)のケーブルが出ていないんですよね。しかも容量が300Wぐらいしかないし。なので電源を変えればいいのですかね? よろしくお願いいたします。
5点

おはようございます(^_^)
そうですね、仰る通り補助電源ケーブルを接続していない時に出るメッセージです。
自分も最小構成で起動した時にうっかりしてて、同じメッセージが出ました。
電源を買い換える必要があります(^_^)
今まで、300Wで問題無かったのであれば、500W程度の電源で問題ないかと思います。
今現在使われてる電源と同サイズ規格の電源を選べば良いと思います。
今時の電源ならPCI-Express8pin(6+2pin)ケーブルが付属してない事は、まずありませんから(^_^)
書込番号:18834584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PCの詳細が分からないですが、80+GOLD〜の500W以上の電源を積んでおけば良いかと。
このご時世300Wは少ないかと思われ・・・
書込番号:18834740
1点

電源ユニットを買い換えたら動きました。本当にどうもありがとうございます。
でも困ったことに違う問題が出てしまいました。
4画面を接続して使おうとしているのですが、なぜか安定しなくて、PCを再起動するたびに2画面になったり、3画面になったり、4画面になったりします。なんででしょうかね?
2画面しか映らない時は、必ずDVIポートに接続しているモニタが映ります。
3画面しか映らない時は、DVIの2つに加え、Displayポートに接続しているモニタが映ります。
つまり、DVIポートに接続しているモニタは、いつも必ず映るのですが、DisplayポートとHDMIポートに接続しているモニタは映ったり映らなかったりします。
なんででしょうかね?壊れているのかな?
アドバイスなにとぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18837287
0点

取り敢えず使っているドライバーは?
「最新」というのなしでお願いします。
「最新」と呼べるものは幾つもあるからです。
Windows Updateにあるもの、ASUSにあるもの、NVIDIAにあるもの、ベーター版も含めたら更に増えることになります。
書込番号:18837892
2点

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。自分でもいろいろ試してみたのですが、どうしてもHDMI出力が安定しなかったので、ボードを交換したところ(これとは違うボードですが)、ちゃんと動きました。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:18857276
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]
質問させて頂きます。
STRIX-GTX970と、ショート基盤モデルのGTX970-DCMOC-4GD5 [PCIExp 4GB]の性能・処理能力は同じでしょうか?ショート基盤モデルの方がファンの音が大きいといったデメリットがあったりするのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
書込番号:18802538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・GTX970-DC2OC-4GD5
GPU Boost Clock : 1253 MHz
GPU Base Clock : 1114 MHz
・GTX970-DCMOC-4GD5
GPU Boost Clock : 1228 MHz
GPU Base Clock : 1088 MHz
↑ショートになっている分、幾分性能は低いです。
1つのファンで冷やすので高負荷時に温度がそれなりに高いのではないでしょうか。
書込番号:18802779
0点

基本的にはフルサイズの方がスペックに余裕があるので、ケースのスペースが充分ならフルサイズモデルを推奨します。
ショートサイズはMini-ITXとかでフルサイズのグラボが挿せない人向けの製品ですね。
書込番号:18833661
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]
GTA5をプレイする為この製品の購入を考えています。
現在使用しているマシンは6年前に組んだものですが、電源周りを
交換したほうが無難でしょうか。
VGAを除くスペックは以下の通りです。
CPU:Intel Core i7 920
CPUクーラー:Scythe 鎌アングル リビジョンB(SCANG -1100)
マザーボード:ASUS P6T
RAM1:Corsair TR3X3G1333C9(DDR3 1GB×3)
RAM2:Corsair CMZ12GX3M3A1600C9(DDR3 4GB×3)
FDD:YD-702D
SSD:Sandisk SDSSDXPS480-G25(480G)
HDD:Hitachi 0S03224(2TB Coolspin SATA3)
BD:Pioneer BDR-S03J-BK
ケース:Cooler Master COSMOS RC-1000-KSN1-GP
FAN:Scythe S-FLEX SFF21D(4個)
電源:Enermax EMD625AWT
何方かご教示頂けますと幸いです。
0点

6年使い続けているならそろそろ交換を考えてもいい頃ではないかと思いますが、GTX970はそんなに大食らいなビデオカードじゃないので、今使っているビデオカードがそれなりに高性能だったものであれば容量的には不足しないと思います。
書込番号:18815263
1点

>クールシルバーメタリックさん
返信ありがとうございます。
今使用しているVGAは、GIGABYTEのGV-R485MC-1GI(Radeon HD 4850)ですので、
当時としてはミドルハイエンドだったかと思います。
今回はVGAのみ換装し、もしPCが不安定になるようであれば電源の換装を検討したいと思います。
書込番号:18817001
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]
ALIENWARE X51 プレミアム Core i7 4790搭載モデル
でグラボをこれに交換しようと検討しておりますが、電力不足や、大きくて入らないということがあるでしょうか?
また、このグラボが積めないのであるなら、同じような性能で積めるグラボをお教えていただけるとありがたいです
書込番号:18799887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698750/SortID=18162658/
スレで指摘されてる動画
https://www.youtube.com/watch?v=nVi9puLG00A
書込番号:18799906
0点

消費電力はほぼ同じなので問題はないでしょうが、サイズが大きいので入らないのではないでしょうか。
この辺りなら入る可能性はあります。
http://kakaku.com/item/K0000766168/
http://kakaku.com/item/K0000765995/
書込番号:18799940
0点

電力的にはGTX960がチョイスできるのでGTX970も動かせる電源だと思いますが、サイズ的にこのケースには収まらないかと。仮に積めたとしてもわざわざALIENWARE X51 プレミアムモデルにGTX970を別途交換てお金の無駄じゃないかな。それにALIENWARE X51 プレミアムモデルはデフォでRadeon R9 270を積んでるわけですがラデからゲフォにするときにはドライバの削除等ちゃんとやらないと不具合おきることもありますけどそのあたりも大丈夫です?
>同じような性能で積めるグラボ
現状では販売されてません。
アリエンワーでGTX970の載ったのが欲しければArea-51にする。もしくはALIENWARE X51プラチナモデル以上のGTX960で妥協したほうがいいかと。
あと一応言っておきますがスリムケースだと排熱で不利なのは間違いないので寿命にも響きますよ?
書込番号:18799956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





