Dyson Fluffy DC74 モーターヘッド
- 大きなゴミと小さなゴミを同時に吸い取ることができるソフトローラークリーナーヘッドを採用したコードレス掃除機。
- 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V6」が、強力な吸引力を生み出す。
- 15個のサイクロンが同時に機能することで、風量を強め、微細なゴミを捕らえる「2 Tier Radial サイクロン」技術を採用している。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 9月25日

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2015年1月10日 19:13 |
![]() |
1 | 4 | 2015年1月11日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月9日 23:20 |
![]() |
3 | 4 | 2015年1月11日 08:26 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年1月4日 15:38 |
![]() |
45 | 13 | 2015年3月1日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Fluffy DC74 モーターヘッド
最近話題の楽天エディオンで買いました。
スタンドの設置には悩みました。
直接打ち込んでも良かったのですが、使用頻度が大きいと壁にダメージがありそうですし、
所詮家電製品なので、数年後には使えなくなり、スタンドを外せば見っともない状態に
なってしまいます。
ダイソンのスタンドを設置するためのスタンドを作るのも面倒ですし、土台が邪魔になるので、
ディアウォールにすることにしました。
材料はホームセンターで合計1800円程度、ホームセンターで木は切ってもらったので、
設置は20分程度で終わりました。
スッキリしますしオススメです。
まだ、少ししか使ってませんが、とりあえず吸引は良いです。
しかし、やはり重いです。カーペットや絨毯が少ない家は、
同じ機構を持つDC62の方が軽くて安いので良いと思います。
レポートはレイコップの比較等を後々やりたいと思います。
8点




掃除機 > ダイソン > Dyson Fluffy DC74 モーターヘッド
以前、この掲示板でエディオン楽天市場でお安く買えることを知り、
次の機会を伺っていましたが、
1月10日午前10時から、10倍ポイントセールとなり、
ようやく買うことができました。
販売価格:62,832円
△ポイント付与:6,280円
△auWallet決済:3,141円
実質、53,411円での購入となりました。
auWallet決済を考慮しなくとも、値ごろ感はあると思います。
是非、参考にしてみてください。
0点

同じような方が!!
自分も本日エディオンで購入しました。
待ち遠しいです、はよ使いたい
書込番号:18354709
1点

すみません。教えて頂きたいのですが、
auwallet決済って、選択肢が無いのですが、クレジットカード番号にauwallet番号を打ち込めば良いのでしょうか?
また、auwallet決済で値引きしてもらえる事はどこに書いてありましたか?
書込番号:18358752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auWallet決済の部分が説明不足ですみません。
auWalletはクレジットカードとほぼ同様に決済できるので、
auWalletの番号を入力すれば大丈夫です。
なお、3,141円値引きのように表現したのは、
昨年末まで、じぶん銀行からauWalletにチャージした場合、
チャージ金額に5%分が上乗せされていたことから、
実質、販売価格×0.05分の値引きと同等と考えました。
書込番号:18358839
0点

分かりやすい説明ありがとうございます!
よく分かりました!
書込番号:18359514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Fluffy DC74 モーターヘッド
いつもは、掃除機を出してきてコンセントを差し込み、えっちらとノズルを持って吸い込む。これがなかっただけでもいい感じ。十分な吸引力で、すぐに気づいたらごみを吸い込める。けっこう重宝した。でも、音がうるさい。また、残り使用時間がわからず突然切れる。ここを何とかしたら、嬉しい。だけど、充電時間が長いのもいまいちかな。全体評価としては、気にいった。
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Fluffy DC74 モーターヘッド
年始に購入して毎日楽しくダイソンを使用しています。
日頃のメンテナンスですが、傘みたいなフィルターを外して水洗いするだけなんですかね?
クリアボックスを外して中を濡れた雑巾とかで拭くのは出来そうですが、網の中のプラスチックの部分に埃が引っ付いてるのですが、これは外して綺麗にできないんですか?
書込番号:18351433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質追求主義者さん こんにちは。
取説にお手入れ方法書いてあると思うんですが^^;
中心部の筒の中は特に手入れ方法は書いていないですね。
でも、気になる方はおられるみたいで、割り箸にティッシュを巻きつけて、
それを突っ込んで掃除をしている人とかを見たことがあります。
書込番号:18351742
0点

早々の回答ありがとうございます。
取説はしっかり読んでいるのですが、記載してある場所以外にも埃が溜まっていたので、みなさんどうしてるのかなーと思い質問させていただきました。
あの網網の中にゴミが溜まっても不都合が起きないなら構わないところですが。
書込番号:18351757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日購入して吸引力に感動してます。
取扱説明書の6ページ左側に記載がありますが、
赤いボタンを1回押せば蓋が開き、
もう1回押すとクリアビンが外れますよ。
書込番号:18357346
0点

クリアビンを外した前提でのメンテですね。
失礼しました。ご放念ください。
書込番号:18357808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Fluffy DC74 モーターヘッド
ずっと欲しかったダイソンの掃除機!
たまたま寄った川崎市のYAMADA電機でここの最安値の店舗と同価格➕ポイント3%➕五年保証つけてくれました!
ネットで買うのが一番安いのはわかってるけど、電気製品の当たりが悪いので保証重視し店頭で買うのをこだわってました!
安く買えて良かった((´艸`*))
書込番号:18333067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

差し支えなけれな川崎の何処の店舗か教えてくれませんか?
書込番号:18335629
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Fluffy DC74 モーターヘッド
私はアレルギー鼻炎です。
これを使って掃除すると鼻水だらだらクシャミ連発。
そこでフィルターにPM2.5をも吸着できるフィルターシートを巻いて使っています。
高性能シートを巻いてますから、当然アレルギー症状は出なくなりました。
しかしフィルターシートが空気抵抗になり吸引力が落ちてしまいました(笑)
何回か使用するとフィルターシートはびっくりするぐらい黒くなります。
ダイソンコードレス排気は汚いかもね?
11点

スレ主さんがマスクするのはだめなの?
書込番号:18331880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

掃除機をかけると排気からゴミの微粒子が出て室内に充満するのかもね?
掃除後マスクを外すと鼻水ダラ〜リでクシャミ連発。
ダイソンは排気が綺麗だと思い買ったのだから、失敗したのは自己責任でしょうけど。
私の様なアレルギー鼻炎の人は購入は注意が必要かも?
今まではパナのエアシス使ってました。
書込番号:18331951
6点

やはり、airsisの排気は、綺麗なのですかね。
今も、airsisでは無いのですが、三洋電機製持久力サイクロンの初期モデルを、使っています。
排気はairsisとは、別物ですので、期待出来ませんが、ヘッドが好きなので、使っています。
書込番号:18332077
4点

エアシスの排気は綺麗なようですよ。
マスクを着けず掃除しても私の鼻水センサーは反応しませんから(笑)
ただエアシスの欠点は大きくて重いです。
現行型は小型化されましたがモーターパワーが小さくなってます。
私のは旧型です。
サンヨーのガバドリヘッドは良いですよね。
Fluffyヘッドより高性能ですね。
まあキャニスターとコードレスを比較してもしょうがないでしょうが。
書込番号:18332124
3点

掃除機はゴミをすいとるのが最優先だから排気云々で選ぶとかは、理解できない
書込番号:18332161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鼻水ダラダラさん こんにちは。
そうなんですね。
フィルターの汚れ具合を見る限りハンディー機の中ではこマシに思えたのですが、駄目でしたか。
ダイソンで駄目なら、見た目に汚れているシャープなんかは絶対に駄目なんでしょうね。
(いや、フィルターで止まっていれば大丈夫かも?だとしたら吸引力の低下スピードはハンパ無いでしょうが)
エアシスは本当に綺麗ですよ。
国産で利害関係の無い検査機関で高結果が出ている1機種ですからね。
ちなみに、ダイソンのキャニスター機は本体のHEPAフィルターのせいもあってかそこそこ排気は綺麗な部類ですね。
書込番号:18332888
2点

このコードレスを使って鼻水クシャミが出ましたのでサイクロンの事を調べました。
まあ私の様なアレルギー持ちは買う前に調べるべきでしたが(笑)
サイクロンの構造上ゴミと空気を完全に分離するのは無理らしいですね。
持ち運びできないぐらい大型のサイクロンに強大なパワーをかければかなり精度は上がるらしいですが(爆笑)
なのでおっしゃる通りダイソンキャニスターにはヘパフィルターを付けてごまかしてますよね。
コードレスはパワーやスペースの問題でヘパフィルターを付けたくても難しいのかも?
高い値段を出して買ったので高性能フィルターシートをスポンジフィルターに巻いて使ってます。
ローモードでは吸引力落ちますのでマックスモードで使ってます。
他のメーカーのコードレスも排気性能は厳しい様ですよ。
やはり綺麗な排気を求めるにはコードレスでは無理なのかもね?
書込番号:18333071
2点

掃除機欲しいなぁ〜!
キャニスターに比べて排気が近いのも原因ですかね?(部屋に充満するのでさほど変わりはないかもしれないが)
私は掃除後に手洗いとうがいと顔洗いをしております。
書込番号:18333776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そなんですねー。アレルギーなので、ずっとダイソンの普通のを愛用してるんですが二台目にコードレスの62を買おうかと今検討してたとこでした。
排気は同じく綺麗だと思い込んでたのでちょっと迷っています。
書込番号:18523505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハンディモデルの中ではきれいな排気なんじゃないかなと思います。
構造的(サイズ)に集塵を重視するとキャニスター型と同じようにと言うのは難しいと思います。
ダストボックスが手元から遠い製品(ハンディと言うよりもスティック型ですが・・・)にするか、コードレスは諦めるか・・・後は排気口に簡易マスク的なものでフィルターとして使うか・・・って感じでしょうか・・・
それか使う用途をちょっとしたゴミのみって感じにするか・・・
自分はアレルギー持ちなのですが、日頃から気になったらちょっとした時間でちょこちょこと掃除するのくり返しですが特に排気で鼻がムズムズ、鼻水ダラダラダラくしゃみ連発は無いですね。
書込番号:18525011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このコードレスの排気でアレルギーが出るかは使う方のアレルギーの症状によると思いますね。
私の様なハウスダストに強く反応する人ではアレルギーが出るかもしれませんね?
私は鼻水ダラダラ、クシャミ、喉までいがらっぽくなります。
純正フィルターを外しフィルターシートを付け自分なりにDC45を改造(改悪かも)してアレルギーが出ない様にして使ってます。
DC74は構造上フィルターシートを付けにくく、吸引力が落ちてしまい使用をあきらめました。
あとDC74は排気口にマスクなどを付けてとかありましたが〜、、、残念ですが無理ですよ(笑)
排気口にフィルターシートを付けてみた事がありますが排気抵抗になり、何とトリガースイッチのすきまから排気がもれました(爆笑)
安物のすかすかマスクなら排気抵抗にならないでしょうがアレルギー対策になりません。
DC16なら排気口のスポンジを外しフィルターや高性能マスクを付けれますね。
トリガースイッチのすきまから排気もれしませんよ(笑)
添付画像はDC16の排気口に付けた例です。
書込番号:18530013
2点

まあ、普通は塵は目に見えないので、メーカーは言った者勝ちの状態です。
検証しようにも、音、明るさ、温湿度、消費電力などの測定機器は数千円で手に入れられますが、
微細な塵に関してはパーティクルカウンタを用いなければならず、買えば数十万、レンタルも結構良いお値段したと思います。
個人で行うのには結構敷居が高い測定ですから、
こう言う試験こそ、生活センターなどの公的機関で定期的にしっかりしてもらいたい物です。
(一応、試験の要望は出来ますが、数が集まらなければ実行してくれないのかな?)
5年以上前になりますが、東京都の試験の結果は一部、無残な物もありましたからね。
その掃除機、その時と同じ仕組みなのにいまだにいけしゃあしゃあと
0.5μm以上のゴミ99%以上捕塵見たいな宣伝してます。
書込番号:18530062
1点

三菱から新型のコードレスが発売されましたね。
私的には高性能な紙パック式を出して欲しかったですが、サイクロンですね。
DC74との吸引力や排気性能の差はどうですかね?
ちょっと気になります(笑)
価格コムにもスレがたってますね。iNSTICK
三菱コードレススティッククリーナー
書込番号:18531946
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





