MD04ACA400 [4TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

2014年10月 2日 登録

MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]

  • 容量4TBの3.5インチHDD。バッファサイズは128MiB。
  • SATA6Gbit/sインターフェイスを採用。
  • 回転数は7200rpmで、MTTF(平均故障時間)は600,000時間。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:4TB 回転数:7200rpm キャッシュ:128MiB インターフェイス:Serial ATA600 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の価格比較
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のレビュー
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のクチコミ
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の画像・動画
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のオークション

MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月 2日

  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の価格比較
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のレビュー
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のクチコミ
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の画像・動画
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]のオークション

MD04ACA400 [4TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]を新規書き込みMD04ACA400 [4TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

プラッタ数

2016/08/25 19:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]

スレ主 gtofさん
クチコミ投稿数:533件

末尾にNが付くネイティブ512バイト/セクタのものはギャップ(セクタ間の未使用領域)が多いため5枚構成になるかと思いますが、こちらはkokonoe_HさんのHD-TUNEを見る限り1TBx4枚だとおもいます。
なお前述のベンチマークで大きなスパイクが出ているのが気になりますね。
他のHDDなどの振動によりヘッドの位置ずれでリードエラーを起こしていると思います。
このような状態で書き込みを行っているとやばいので実装方法を見直した方がいいですよ。

書込番号:20143022

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/25 21:41(1年以上前)

実はそれ、少し硬め(硬いと言ってもそれなりに柔らかいんですけど)のクッション材の上に置いて計測しています。
3か所で速度が落ちてるのは4枚プラッタの関係なのかな・・・

書込番号:20143444

ナイスクチコミ!2


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2016/08/28 20:38(1年以上前)

何が三ヶ所のスパイクの原因なのでしょうね。プラッタ数が原因ということはあり得ません。何枚あろうとも、あるトラックの幅でヘッドを切り替えながら読んでいくので、4枚なので三つのスパイクということはないのです。

HD Tuneがどれだけ読んで、一つの点を表示するのかよく分かりませんが、単純化して、100MB/sの辺りで1MB単位で一つの点を表示するとすると、一つの点は10msとなります。リードエラーで一回周回遅れが発生すると8.3ms遅れますから、がくっと数値が下がります(1のケース)。また、ヘッドを切り替える時の次のトラックの先頭位置の決め方がまずいとやはり周回遅れが発生します(2のケース)。また、代替セクターがあると、連続リードになりませんから、数値が下がります(3のケース)。

リードエラーのエラー回復処理は読めない場合は、100回以上行われます。一回のリトライで回復するようなのはエラーのうちに入らない、再現性の無いエラーと言って良いでしょう。HD Tuneを何回か繰り返して、同じ場所でスパイクが現れるとすると、2か3のケースだと考えられます。

書込番号:20151716

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtofさん
クチコミ投稿数:533件

2017/01/09 00:01(1年以上前)

スパイクの原因
間隔と大きさがほぼ等しいことから、測定環境に問題があった可能性もあると思います。
おそらくCrystalDiskInfoを使用していたのではないかと。

書込番号:20552478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

粘ってる

2016/03/31 02:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]

スレ主 kanahironさん
クチコミ投稿数:34件

代替処理保留中のセクタ数

代替処理済みセクタ数

使用時間7000時間を超えたところで不良セクタが一気に発生してしまいました
これはもうデータを読み出すことすら難しいかな…なんて思っていたら粘る粘る
代替処理済みセクタ8900、回復不可能セクタ44でまだシーケンシャルリード/ライトで160MB/s出ます(笑)
自分はハズレ個体を引いてしまったようですが、音さえ気にならなければいいHDDだと思います

書込番号:19744566

ナイスクチコミ!3


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2016/03/31 03:50(1年以上前)

>kanahironさん

極めて危険な状態と思います。

一度、全セクターの読み出しチェックを実施されることをお勧めします。
すでに、一部、読み出しできなくなっているかもしれませんが。。。


【全セクター読み出しチェックツール】

≪データソリューションセンター≫
<FromHDDtoSSD>
https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/v2_0_dl.html

≪HDD TUNE≫
<HD Tune>
http://www.hdtune.com/download.html

≪データ復旧テクニカルセンター:Vector≫
<HDD-SCAN>
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se477053.html

≪Vector≫
<HDD Walker>
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se452430.html


約7時間、掛かると思います。

ご参考まで。

書込番号:19744597

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanahironさん
クチコミ投稿数:34件

2016/04/01 00:12(1年以上前)

ああすみません もうデータは救出済みです
突然死せず、SMARTで異常が検出されてからデータの読み出しができているのでデータ的な被害は無しです
使い続けようとかそういう意志はありません


むしろトドメを刺そうとしてデフラグかけてみたりしてるんですがなかなか壊れないんですよね…()

書込番号:19747354

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/11 15:31(1年以上前)

保証対応はどのようでしたか?
できれば販売店の対応の様子を教えて頂きたく投稿しました。

書込番号:19865857

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanahironさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/11 18:14(1年以上前)

>ウディ・アレレさん
東芝のHDDはRMAがなくTSUKUMOの保証はバルク品なので1年、既に1年3ヶ月経過してますので対象外です…

ちなみに分解したところプラッタは4枚でした
どこかのサイトに800GB5枚プラッタと書かれていましたが1TBプラッタもあるようです(筐体の大きさは5枚プラッタ用でスペーサーが噛ませてあり、またヘッドも5枚プラッタ用で1つがありませんでした)

書込番号:19866222

ナイスクチコミ!4


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/01 20:18(1年以上前)

振動など実装方法に問題で劣化したか初期不良に当たったのか不明、振動に弱いDTシリーズなら影響が出そうなころだが、MDなので後者の可能性が高そうかな。
購入時にテストしなかったのですか?
私は全領域転送レートチェックを行い、低い部分が一箇所でもあれば不良返品しています。
最近の日立系のドライブ10台中1台に、2周分くらいのデータを30周くらいかかっているものがありました。(10MBくらいの連続した領域)
この領域を意図的に仮想メモリなどで使用するとフリーズ状態や突然再起動になりますが簡単な診断テストでは良品判定されます。
念のため、HDDは水平マウントで防震対策ケースですよね。

書込番号:19921878

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか,口コミ書いてくださいなーーー

2016/02/13 22:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:6906件

こんばんは,YAZAWA_CAROL です。
すいません,6T購入予定が資本がなく,4Tを検討中です。

どなたか,口コミ書いてくださいなーーー

昔のHDDのようにグルグルとか,お中が痛い状態の音と察しました。
実は,過去,会社ではUNIXも同様なゴリゴリ?グルグル? ライクな音はします。

故障音ではないですよね。

書込番号:19587191

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/13 23:30(1年以上前)

MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]
http://review.kakaku.com/review/K0000700770/ReviewCD=846463/#tab

↑は私のレビューです。
このHDDはそれほど静かではありません。ゴリゴリ音がします。
昔ほどはゴリゴリはしません。幾分静かになってきてはいます。

書込番号:19587349

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/14 00:34(1年以上前)

WESTERN DIGITAL
WD40EZRZ-RT [4TB SATA600 5400] \13,898
http://kakaku.com/item/K0000820663/

5400rpmのBlueなら静かですよ。

書込番号:19587555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/07 16:43(1年以上前)

この商品と3TBのHDDを購入検討中です。
(^-^)/
3TBと4TBでは、今どちらの商品が買い時ですか?
(;^_^A

書込番号:19854519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/08 01:31(1年以上前)

1GB当たりの単価は3TBと4TBでほとんど同じです。
本当に4TBを使う用途があるのなら4TBの方が良いですね。

書込番号:19856228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/08 22:14(1年以上前)

>kokonoe_hさん
書き込み、有難うございました。(^-^)/
しかし、ランニングコストを考えると4TBを二個買うより、3TBを二個を買ったコストの方が安心かと思うけど、どう思われるかしら?(;^_^A

書込番号:19858746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/08 22:46(1年以上前)

東芝
MD04ACA600 [6TB SATA600 7200] \19,980
http://kakaku.com/item/K0000831511/

SEAGATE
ST8000AS0002 [8TB SATA600] \24,490
http://kakaku.com/item/K0000726464/

4TBや3TBでRAID0にするのなら6TBや8TBのHDDも安くなって来たので良いでしょう。

書込番号:19858873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]を新規書き込みMD04ACA400 [4TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]
東芝

MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月 2日

MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング