『時間が狂います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スマートウォッチ 搭載センサー:加速度センサー 防水・防塵性能:3気圧防水 PULSENSE PS-500Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PULSENSE PS-500Bの価格比較
  • PULSENSE PS-500Bのスペック・仕様
  • PULSENSE PS-500Bのレビュー
  • PULSENSE PS-500Bのクチコミ
  • PULSENSE PS-500Bの画像・動画
  • PULSENSE PS-500Bのピックアップリスト

PULSENSE PS-500BEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年11月 6日

  • PULSENSE PS-500Bの価格比較
  • PULSENSE PS-500Bのスペック・仕様
  • PULSENSE PS-500Bのレビュー
  • PULSENSE PS-500Bのクチコミ
  • PULSENSE PS-500Bの画像・動画
  • PULSENSE PS-500Bのピックアップリスト


「PULSENSE PS-500B」のクチコミ掲示板に
PULSENSE PS-500Bを新規書き込みPULSENSE PS-500Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

時間が狂います

2015/03/16 14:00(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-500B

クチコミ投稿数:5件

同じ症状の人はいませんでしょうか?
パソコンにつないで満充電しても、1日で2時間ぐらい遅れます。
または画面が消えていることもあります。
クレードルにつなぐと7割くらい充電のマークが出ますが、それ以上にはなりません。
取り外した瞬間は充電マークは3つ付き、時刻も正確です。

最近対応したスマホと連動させて、ずれた時刻を修正しても2時間くらいすると、遅れていたり、止まっていたり、時刻がリセットされ0:00になったりします。

メーカーに問い合わせたのですが、自費負担で修理工場に送らなければ対応して頂けないそうで、もしかしたらファームウェアのアップデートとかで治らないなかー、と淡い期待もしています。

ちなみに本日の朝10:00にスマホで時刻をあわせましたが、現時点で時刻は11:58となっており既に2時間遅れています。

別件ですが心拍計が勝手に止まってしまうのも仕様上やむを得ないんですかね。
今も止まってました。

書込番号:18584592

ナイスクチコミ!2


返信する
薄荷さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/16 18:46(1年以上前)

時間については特に問題ありませんが、確かに不安定です。
時々、心拍数が計れなくなります。

今日も、外出(ジョギング)中に、心拍計測値の変化が怪しくなり、一度止めたら、そのまま復帰しませんでした。
クレードルにセットしたら、リセットされ、復帰するのですが、外出中や睡眠中やどうしようもありません…。

単なる印象ですが、先日のファームアップから、不安定になったように思います。

ですから、次回のアップデートに期待です。
※なんなら、エラー履歴も集めて、改善に生かして欲しいです。

書込番号:18585307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/16 21:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます

いろいろ不安定のようですが、時間が狂うのはやはり初期不良のようですね

修理に出してみようと思います

書込番号:18586057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


薄荷さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/29 13:22(1年以上前)

修理に出されたのでしょうか。
実は、あの後、私も何度か似たような現象がありましたので、参考までに書いておきます。

私が気付いたのは、パソコンが起動していない時にクレードルにはめると、その後、時間が少しずつずれて(遅れて)ゆくということです。
これは、モバイルバッテリも同様で、(そもそも、出先でリセットできないかと考えたからですが)、これをやると、時間が狂います。
※あと、

rockets1016さんも似たようなことをされていないでしょうか?
あるいは、USB周りに何か問題があるとか。

もう一つ、ついでに書けば、どうも、これはパソコンに繋げている時もそうですが、
クレードルに付け外しした後、心拍計の安定性に変化が生じるように思われます。
1 腕に付けて心拍計をスタートさせても、計測ができない。
2 いちおう計測は出来るが、タップしてもバックライトが付かない。

1は当然、すぐに不具合に気付きますが、2の場合も、結局計測が出来ていないという場合が多いようです。

そこで、私はクレードルから外したら、まずはタップしてライトを確認、その後、心拍計スタート、とここまで確認してから、パソコンをシャットダウンします。

ただ、残念ながら、ここまでやっても、まだ不安定な感じがしますが、それでも、不安定になる回数がだいぶ減ったように思います。

症状を見ているとソフトウェア的な問題のようなので、次のファームウエアUPを待ちますが、
それでもだめなら、私も一度サポートに相談しようと思います。











書込番号:18627685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/29 23:54(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
すみません、仕事でちょっとバタバタしていてまだ修理には出していません。

私も調子が悪くなってからはいろいろ試し、パソコンが完全に起動してからクレードルに差し込む、アップデートが正常に終わるのを確認する、充電が満タンになるまで待つ、取り外して時刻がパソコンと同期していることを確認する、装着し心拍計を起動する、1時間おき程度に時刻が正しいか確認する、ということをしてみました。

結果は、運がいいと1日正しい場合もありますが、2日は持たない印象です

修理に出した場合はこちらにて報告させて頂きますね。

書込番号:18629957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/06 16:36(1年以上前)

遅くなりました。

修理に出しました。

メーカーからの回答は予想通り、異常はありませんがお客様へ配慮し新品と交換しますという対応でした。

主張が認められない悔しさはありますが、まっとうな対応をして頂けたと思います。
交換後10日ほど使ってますが正常に作動しています。

修理に出して良かったです

書込番号:18751285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/13 22:51(1年以上前)

https://go-wellness.epson.com/sensing/ja-JP/?layout=information

PULSENSE PS-500(液晶表示モニタータイプ)の不具合(時刻遅れ)について

PS-500にて以下の不具合が確認されております。対応ファームウェアのリリースを5月末に予定しておりますので、しばらくお待ちください。

 ・液晶画面に表示される時刻が遅れる場合がある

書込番号:18773646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/05/14 10:10(1年以上前)

なにーーーーーーー!

悔しいです!

まー、私も人柱の一人になったと思い自己満足に浸ります(笑)

書込番号:18774657

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PULSENSE PS-500B
EPSON

PULSENSE PS-500B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月 6日

PULSENSE PS-500Bをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング