DR-60DMKII のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:-1,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥25,690 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-60DMKIIの価格比較
  • DR-60DMKIIのスペック・仕様
  • DR-60DMKIIのレビュー
  • DR-60DMKIIのクチコミ
  • DR-60DMKIIの画像・動画
  • DR-60DMKIIのピックアップリスト
  • DR-60DMKIIのオークション

DR-60DMKIITASCAM

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:-1,200円↓) 発売日:2014年11月下旬

  • DR-60DMKIIの価格比較
  • DR-60DMKIIのスペック・仕様
  • DR-60DMKIIのレビュー
  • DR-60DMKIIのクチコミ
  • DR-60DMKIIの画像・動画
  • DR-60DMKIIのピックアップリスト
  • DR-60DMKIIのオークション

DR-60DMKII のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-60DMKII」のクチコミ掲示板に
DR-60DMKIIを新規書き込みDR-60DMKIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PHONES端子について質問です。

2022/01/23 09:35(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-60DMKII

録音中のモニター用に、PHONES端子にヘッドホンをつないで聴くのですが、
ここでモニターされている音は「モノラル」なんでしょうか・・・?

いまいち音質が良くないので、気になって調べてみるとチャンネル1から4までのミックス音が
モニターされているとのことで、そうだと左右もごちゃ混ぜで、結局モノラルになってしまっている事になります。

録音できた音声ファイルをPCに取り込んで、パソコンの端子にヘッドホンを刺して聴くと、
ステレオで良い音で再生されて聴けます。(録音された音は正常です・・・)

先日買ったばかりで、マニュアルを読みながら試しています・・・。

皆様方のご教示をお願いします。

書込番号:24558149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2022/01/23 13:57(1年以上前)

初期状態では、モニターモードとしてMIXが選択されています。
同じく初期状態では、12がLR、34がLRとなっています。
つまり、13がミックスされてL、24がミックスされてRのステレオということです。

各チャンネルの左右位置(PAN)や、モニターするチャンネルは自由に選べるので、いろいろ試して下さい。

どちらにしても、マニュアルは読まないと、せっかくの機能を生かして使うことは出来ません。

書込番号:24558686

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2022/01/27 14:25(1年以上前)

DR-06Dを持っています。
確か、ミキサーのような画面でチャンネル毎のPANを設定しないと、ずべてモノラルになった気がします。

本機は画面やメニューやつまみが、ことごとく小さくて操作性いまいちですが、音質がなかなか良いので、隠れた名機だと思っています。

書込番号:24565404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2022/01/29 10:24(1年以上前)

皆さんご回答有難うございます。
その後改めて実験して確かめたところ、PHONES出力は”ステレオ”になっていました。

まず、CH 1/CH 2 に「RCAピンプラグコード-XLRコネクタ」(不平衡)をつなぎ、PHONES端子には
USBアンプ内蔵スピーカー(L,R)をつないで実験開始。
ピンプラグは開放状態ですので、センターのピンを指で触るとブー音が出ます---。

そこで、左側のピンプラグ先端を触ると、左スピーカーから音が出、右側のピンプラグ先端を触ると今度は右スピーカーから音が出ます。これでステレオになっていることは明白に分かります。

しかしながら、本番でのヘッドホンでのモニター音は余り良くない音に聞こえました・・・。
DR-60Dの内部アンプが原因なのかは分かりませんが、もうしばらく様子を見ていきたいと思います。(録音された音自体は正常です)

遅まきながら言っておきますと、収録はマイクではなく、手持ちのアナログ・レコードをRIAAフォノイコライザーを経てライン入力し、24bit/96KHzのPCMでデジタル化しております。
昔のレコードをハイレゾで聴くのも音が柔らかくいい音ですよ。

書込番号:24568459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2022/01/29 10:38(1年以上前)

このDR-60Dを買ったのは10日前ぐらいですが、これまでは「DR-05」を使ってきました・・・。

DR-05にはライン入力が無いのと、ミニジャック端子なのでミニプラグの工作精度などのバラツキで
ものによってちょっと動かすと接触不良による雑音が入ります・・・。
なので、キャノンコネクター(XLR)接続のほうが確実性/信頼性があるので、本機を選んだ次第です。余談でした・・・。

書込番号:24568480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-60DMKII」のクチコミ掲示板に
DR-60DMKIIを新規書き込みDR-60DMKIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-60DMKII
TASCAM

DR-60DMKII

最安価格(税込):¥19,800発売日:2014年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

DR-60DMKIIをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング