


ICレコーダー > TASCAM > DR-60DMKII
録音中のモニター用に、PHONES端子にヘッドホンをつないで聴くのですが、
ここでモニターされている音は「モノラル」なんでしょうか・・・?
いまいち音質が良くないので、気になって調べてみるとチャンネル1から4までのミックス音が
モニターされているとのことで、そうだと左右もごちゃ混ぜで、結局モノラルになってしまっている事になります。
録音できた音声ファイルをPCに取り込んで、パソコンの端子にヘッドホンを刺して聴くと、
ステレオで良い音で再生されて聴けます。(録音された音は正常です・・・)
先日買ったばかりで、マニュアルを読みながら試しています・・・。
皆様方のご教示をお願いします。
書込番号:24558149
0点

初期状態では、モニターモードとしてMIXが選択されています。
同じく初期状態では、12がLR、34がLRとなっています。
つまり、13がミックスされてL、24がミックスされてRのステレオということです。
各チャンネルの左右位置(PAN)や、モニターするチャンネルは自由に選べるので、いろいろ試して下さい。
どちらにしても、マニュアルは読まないと、せっかくの機能を生かして使うことは出来ません。
書込番号:24558686
0点

DR-06Dを持っています。
確か、ミキサーのような画面でチャンネル毎のPANを設定しないと、ずべてモノラルになった気がします。
本機は画面やメニューやつまみが、ことごとく小さくて操作性いまいちですが、音質がなかなか良いので、隠れた名機だと思っています。
書込番号:24565404
0点

皆さんご回答有難うございます。
その後改めて実験して確かめたところ、PHONES出力は”ステレオ”になっていました。
まず、CH 1/CH 2 に「RCAピンプラグコード-XLRコネクタ」(不平衡)をつなぎ、PHONES端子には
USBアンプ内蔵スピーカー(L,R)をつないで実験開始。
ピンプラグは開放状態ですので、センターのピンを指で触るとブー音が出ます---。
そこで、左側のピンプラグ先端を触ると、左スピーカーから音が出、右側のピンプラグ先端を触ると今度は右スピーカーから音が出ます。これでステレオになっていることは明白に分かります。
しかしながら、本番でのヘッドホンでのモニター音は余り良くない音に聞こえました・・・。
DR-60Dの内部アンプが原因なのかは分かりませんが、もうしばらく様子を見ていきたいと思います。(録音された音自体は正常です)
遅まきながら言っておきますと、収録はマイクではなく、手持ちのアナログ・レコードをRIAAフォノイコライザーを経てライン入力し、24bit/96KHzのPCMでデジタル化しております。
昔のレコードをハイレゾで聴くのも音が柔らかくいい音ですよ。
書込番号:24568459
0点

このDR-60Dを買ったのは10日前ぐらいですが、これまでは「DR-05」を使ってきました・・・。
DR-05にはライン入力が無いのと、ミニジャック端子なのでミニプラグの工作精度などのバラツキで
ものによってちょっと動かすと接触不良による雑音が入ります・・・。
なので、キャノンコネクター(XLR)接続のほうが確実性/信頼性があるので、本機を選んだ次第です。余談でした・・・。
書込番号:24568480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TASCAM > DR-60DMKII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/01/29 10:38:41 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/30 9:45:26 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/28 22:29:12 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/08 12:17:05 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/31 10:22:19 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/18 19:37:53 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/06 23:29:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/04/30 16:22:59 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





