エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,530物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 7 | 2015年6月29日 20:01 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2015年6月23日 20:01 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2015年6月21日 22:15 |
![]() |
87 | 33 | 2015年10月27日 23:18 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2015年6月22日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月14日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
はじめまして。ブラックの納車待ちしている者です。エアロ、エクステリア関係で悩んでいます。今の所TRDエアロ&グリルを検討しているのですが、グリルのみをTRDに替えられた方っていらっしゃいますか?グリルのみだと違和感はないでしょうか?よかったらアドバイスや画像などアップしていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:18899995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。ちょっとノアの顔つきに近づくけどシンプルで良い感じですね。画像ありがとうございました、参考にさせていただきます!
書込番号:18904268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

んなもんで様
グリルのみTRDに交換する事に決まりました。助かりました、ありがとうございました。
書込番号:18906066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはなによりです。。
ちなみに、取替えで外した純正グリルは、仕事部屋の壁に飾ってます。
グリルのシルバーがキラキラでエンブレムのブルーが輝いてます。。
壁画感覚で楽しんでます。。
書込番号:18906924
3点


あずわん388様
画像ありがとうございます!ブラックにも合いますね〜!ちなみに飾りとはフォグランプの装飾ですよね?マッチしてますね!
書込番号:18913315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです、それのことです。
早く納車されるといいですね。
書込番号:18921147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアには相応しくないスレッドお許しください。
エスクァイアにもノアヴォクシーとおなじガソリン車のエンジン乗ってますよね。
某掲示板とかでは、ACISが80になり低速トルクがなくなったとか悪いことしか見かけないのですがトヨペットでエスクァイアのガソリン車試乗をしたら、
低速トルクないのだなと思い込み、少し踏み込んだら軽快な出足加速と、静かなエンジンですがマフラー変えたの?的な低音が心地よく響き、ビックリしました。
70バルブマチックも乗ったことありますが、出足はあんまり良くなかったのと意外と安っぽい?エンジン音も結構聞こえてきました。遮音差?
すでにエスクァイアはこれで気に入り契約しました。納期は二ヶ月弱でした。まもなく納車。
下のグレードのガソリン車また地味なシルバーでお恥ずかしいですが、、それでもノアヴォクシーより少し品良く感じたので決めました。あとはトヨペットのセールスさんの対応が良かったので。
でも、エンジンのスペックも70より下がってるのに出足は良く、静かなエンジンに不思議です。
些細な質問ですが、皆様のご意見賜れば嬉しいです。宜しくお願いします。
またご挨拶かねて、ガソリン車にした理由は
高速道路を長距離、100キロ〜120くらいのハイスピードクルーズや山道良く通るのでレンタカーでヴォクシーハイブリット借りました。
するとモーターバッテリが有るとき無いときの加速力の差が激しすぎて、私の感覚にあわず、ガソリン車にしました。ハイブリットから余った予算で、親も近くにすんで後期高齢。
今はなんとか歩けますが、体調とか良くないときは車椅子にて乗せて病院とか行かないと思い、エスクァイアではレアな?8ナンバースロープ車にしました。
あとは近所のお世話になってる人も足悪い人多いけど、たまには乗せてあげたいし。
先輩方、今後とも宜しくお願いします。また長文お許しください。
書込番号:18899344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちわ
70系バルブマチックがベース?な80ですが
70と比べてCVTの変速比の違いで 出だしの良さや 静かさが良くなってると思われますよ〜
70でも60km/hで流してる時は、1000回転ぐらいで走るので
街中走る分には、快適ですが
出だしは、重たいですね(笑)
ところでACISって何ですか?
無知ですいません(汗)
書込番号:18899502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。立派な心掛けです。
エスクの車椅子収納車両はエアサス標準装備と後部エアコンのグレードがアップでしたよね?。
ガソリン車のみ。かつノアヴォクには無いはずです。かなり良い選択されたのではと思います。
私も次の車は福祉車両のミニバン購入予定です。
書込番号:18899508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ。
ACISって、可変吸気システムっていうそうです。
具体的には?私もメカ音痴でして、、
70キロでかなりの低回転ですね。!
CVTとか色々と進化しつづけてるのですね。
燃費運転の参考になります。
返信ありがとうございました!
書込番号:18899788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ!福祉車のノアヴォクシーまでは、装備とかの比較とかしてなくて勉強になります!
床の低さ、室内の広さと、何より乗り心地、落ち着いた内装は喜ばれそうです。、
3列目の車椅子のとこも、感じ良く、車乗車に特化したような座位のところが沈み混む?車椅子ウェルチェアも欲しいなーとか、物欲?出てきます
返信ありがとうございました!
書込番号:18899805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大衆車に乗ってます様
申し訳ありません。、、
70ノアヴォクシーが1000回転でしたのですね。
CVTの進化は、とても嬉しいです。。
書込番号:18899816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

江戸の隠密渡り鳥様。
次は福祉車ご予定とのこと、よいお車と巡り会われること、お祈りしています。!
書込番号:18899872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大衆車に乗ってます様。何度も申し訳ありません。。
70ノアヴォクシー、エンジン安っぽい?音とかいてお詫びします。
補足しますと、この音は4000回転くらいの音でして、エスクァイアの試乗では、そこまではエンジン回してません。。
ACISつけた70ノアヴォクシーは、4000回転から踏み込んだら、ホンダ顔負けの、軽快なスポーツエンジンに豹変すると、どこかのレポにありました。
ご気分害されましたらお許しください、、
書込番号:18899992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですみません。
吸気管切替システムの廃止は軽量化の一環らいしです。
元々は回転数全域でロスを減少させる為にあったようですが効果の程が少ないのか取止めても計量化の方がメリットあったのでしょう。
低回転の出足の良さはCVTのセッティングによるもので、その為全体として馬力が低下せざるを得なかったのでは(^.^)
私も前車は70系でしたが高回転で回した時のエンジン音は前車の方が感覚的に好きでした。
80系の方はこもった感じがどうも・・・(^_^;)
書込番号:18900680
1点

スレ主様
全く気にしてませんよ〜
70ヴォクシーですが
まあ4000回転もエンジンを回せば
それなりにうるさいですね(笑)
滅多にしませんがマニュアルモードにして高回転で走れば 唸りながら元気に走ります(笑)
70系に比べて80系は、車内が広くなって(特に3列目)とてもイイですね
書込番号:18901009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルー翔様。
懇切丁寧な説明、感謝申し上げます!
さすがに試乗では、高回転まで回せなかったので、大変参考になります。
一人の運転楽しみ車ではなく、乗る人に優しくを心掛けたいと思いますので、ご指摘頭に叩き込みます!
書込番号:18901074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大衆車に乗ってます様。
お優しい返信頂き、厚く御礼申し上げます。!
エスクァイア運転のときは福祉車の運転なので、別として、
70ヴォクシーをレンタカーで探して、一人運転で私もバルブマチックパワー!を、堪能してみたいと思います。
70ヴォクシーも、私は良くすれ違い、引き締まった感じのデザインは今も振り返ります!
ありがとうございました!
書込番号:18901087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに前よりマニュアルモードを使用してるかも(^_^)
パドルシフトは止めて欲しくなかったです(T_T)
3列目の足元スペースは確かに広くなりましたね♪
書込番号:18901140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
TRDのスポイラーをつけられた方、参考の為、是非実物の画像を共有してください。
また、フロントグリルはTRD以外、スポイラーはTRDにした方はおみえになるのでしょうか?是非よろしくお願いします。
書込番号:18895388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
7月上旬に納車を予定しており、納車と同時に17インチヘインチアップを計画しています。量販店でホイールを物色していた際に販売員の方に6.5Jでないとはみ出す可能性が大きい。と言われました。しかし、カタログを見る限り、7J以上がほとんどで、6.5Jはほぼ皆無でした。実際にインチアップされた方、詳しい方に質問ですが、7Jのはみ出し問題、どのようになされましたか??全く問題無かった。ディーラーへ入庫の際は履き替える。などなど、何卒素人なもので宜しくお願い致します。
書込番号:18875240 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして
まずその量販店さんの店員のレベルが…不思議な感じです。
私はレオニスの17インチ7Jですが全く問題なく納車時にディーラーで持ち込み装着しました。
もちろんしっかりと中に収まってます。
エスクァイアの17インチでしたら予算に応じて選ぶのが大変な位たくさんの種類から選べますよ。
良かったら自分がネットで購入したフジコーポレーションで調べてください。
車種や希望のインチに応じて装着されるアルミが表示されますよ。
もし近所にフジコーポレーションがあるなら直接店頭で相談されるのがよろしいかと思います。
参考までに私のアルミアップします、ちなみに社外パーツのテールランプは本日交換しました。
書込番号:18877890 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

モデリスタエスクァイアさん
写真までありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:18880058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も近々納車で、持ち込みのアルミを探していました。
某通信販売店のお店にお伺いし、サイズは装着可能になっているけど大丈夫?と念のため聞いてみると、このサイズだとインセットのサイズ如何でははみ出るケースがあり、ディーラーでは断られる可能性があると言われました。(タイ〜ヤ、○ゼン ←全然隠した意味無いですが・・・)
諦めきれずディーラーのサービスの方に電話すると、205/50/17のタイヤ、アルミは17インチ/7.0J インセット+52 について対応頂けるか確認しましたが、微妙にはみ出るかもしれませんね。とのこと。ハッキリとは断られなかったので対応頂ける余地はありそうですが。。。
17インチの6.5Jだと、レオニスのLVとSLに6.5Jのサイズがあります(両方ともインセットは+53だったかな?)。このサイズだと2〜3センチは内側になるので装着は可能ですとも言ってました。
なもんで、持込については躊躇しており、再度アルミを物色していますが、納車のタイミングもあるので、取り敢えず純正版で納車してもらい、その後交換しようかなとも考えています。
狙っているのはユーロマジックのクロスG05です。
因みにモデリスタセレクションにある、レオニスのUCですが17インチの6.5Jなんですけど、レオニスのHPでは17インチの7.0Jになっているんですよね?ディーラーに聞いても??でしたが特注品なんでしょうかね?
乱筆ご容赦ください。
書込番号:18887059
4点

エスクァイア初心者さん
私と同じ状況ですね。
はみ出た場合にディーラーでの点検などの入庫をどうしようかなぁってところで
悩んでいます。
ただやはり、モデリスタエスクァイアさんのように7Jでも全く問題なかったなど聞くと、気にし過ぎなのかな!?
などと思っています。
どうしたらいいんでしょうね(笑)
ちなみに私の本命は、SSRのGTV03です。
毎晩、妄想が尽きません(笑)
書込番号:18887455
4点

ユミコパパさん
毎日の妄想、、、楽しいですよね!
私はもうこのアルミとこのタイヤのセットで大丈夫か?とディーラーに確認しようかと思っています。
色々計算して大丈夫の場合もあるとのことなので、それがダメなら専門店での対応を検討しようと思います。
(仮にそうなっても車検はOKかも含め)
標準アルミをスタッドレスタイヤにしようと思うので、最悪スタッドレスタイヤで車検ですかね(笑
お互いベストを尽くしましょう!!
書込番号:18887469
1点

エスクァイア初心者さん
そうですね!!
納車楽しみですね
是非、その後も教えてください。
書込番号:18890022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

17日に納車しましたけど、17インチ7.0J +53 で全然大丈夫でしたよ。参考までに。
書込番号:18891867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトマン777さん
非常に参考になりました。心強いです!!
もし、差し支えなければ入れたアルミのメーカーと
商品名、組み合わせたタイヤを教えていただけませんか?
また、どんな収まり具合か写真など上げていただけると嬉しいです。
もし、可能であれば宜しくお願い致します。
書込番号:18892068
2点

ユミコパパさん
自分はタイヤもホイールも、マルゼンの通販で買ったんですけど、車種から選んでいけば適合するサイズの中から選んでいく感じなんで、そんなに難しく考えなくても大丈夫だと思いますよ^^
ちなみに、レオニスVXとダンロップエナセーブRV504 205/50-17 を買いました。
書込番号:18892226 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さま
私が写真アップしたタイヤとホイールの組み合わせはホワイトマン777さんと全く同じです。
タイヤのサイズも同じです。
タイヤのサイズは見た目重視、高速走行が多いなら215で乗りごごちと低燃費なら205が良いと思います。
あと私の記憶と知識が正しければエナセーブ17インチでは205の方が外径が少し大きいので少しでもタイヤハウスの隙間が少なくなればと私は選択しました。
書込番号:18892422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデリスタエスクァイアさん
同じでしたか^^ちなみに自分もフルモデリスタなので相当似てますw
書込番号:18892430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホワイトマン777さん
マルゼンですか。ありがとうございます‼
7Jは入るか微妙と言われてからちょっと神経質になっていました(笑)
モデリスタエスクァイアさん
再度、ありがとうございます。
今回は乗り心地を取って205で検討しようかと思います。
また、教えてください‼
書込番号:18892850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトマン777さんへ
フルモデリスタもオリジナルと同じ位街でみかけるようになりましたね、モデリスタにレオニスはメッキがマッチして良かったと満足しております。
今回テールランプも換えこフロントとミラーのメッキ増しで差別化して残すはローダウンぐらいですが数年はハイブリッドならではの静かで快適なのを楽しみたいと思ってますが正直タイヤハウスの隙間はきになりますが…
スレ主さんへ
希望があれば指定の角度から タイヤ レオニス等の写真撮ります。
書込番号:18892934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モデリスタエスクァイアさん
自分もメテオテール(スモーク・インナーレッド)
購入してるんですが自分で交換するのが不安でまだ
換えてませんw
ハイブリッドは静かでイイですね^^
書込番号:18892966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モデリスタエスクァイアさん
ご親切にありがとうございます!
お言葉に甘えていいですか(笑)
タイヤの収まり具合を正面から後ろにかけてのショットと、
側面真上からの二枚、お願いできませんか?
モデリスタとアルミの雰囲気がベストマッチって言う感じで格好いいです!
ホワイトマン777さん
心強いです雑誌の記事をありがとうございます。
ちょっとマルゼンで相談してみようと思います!
書込番号:18893067
4点

モデリスタエスクァイアさん
ありがとうございます‼
キレイに収まってますねぇ〜
非常に参考になりました!!!
書込番号:18893421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
私ではないですよん
ホワイトマン777さんです。
グレードもエアロにホイール&タイヤと同じですので
私が撮っても全く同じになります。
ホワイトマン777さんに感謝です。
ホワイトマン777さんへ
メテオのテールランプですがヴォクシーのスレで過去に拝見しておりました。
スレで話題になっておりますように純正みたいにポン付けにはならないですね。
私も先日ディーラーで純正の受けの部品計600円程度ですが購入、手直しの暇があれば交換してより良いフィット感にします。
現状はエムズスピードさんの動画の手順どうりに交換して通勤にも使用してますが少しグラツキと運転席側の隙間が助手席側に比べたら気になります。
私はカラーは迷いに迷い楽天限定のレッドメッキカバーのにしました。
また良かったらテールランプの写真もお願いします。
書込番号:18893773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モデリスタエスクァイアさん
テールのクリップは自分も今注文中です。届き次第ぼちぼち交換してみようと思ってます。
やっぱりぐらつきますかぁ><
交換したら写真上げますね^^
余談ですが最近の車ってスゴいですねぇ...
15年前のbBからこの車にしたので、ハイテクぶりに四苦八苦してますw 昨夜、セキュリティ取り付け入院から帰ってきて、今操作の勉強中ですw
書込番号:18894484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアが先日納車したのですが、シートが前後にガタつきがあるのが気になります。ブレーキや加速時に前後にシートが揺れます。
Dラーに言った方が良さそうですかね…?
書込番号:18874573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
そのガタの度合いが分からないので何とも言えませんが、気になるようでしたらデーラーに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:18874588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉ただのポンコツさん
ありがとうございます。
今度デーラーに行った時に聞いてみます^^;
何か分かったら報告しますね。
書込番号:18874689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スライドのロックが甘いようです。
販売店で確認してもらって、交換でしょうね。
書込番号:18874704
0点

〉YS-2さん
新車からスライドロックが甘い事があるのですか?
そもそも、スライドロックの出来が悪い?
書込番号:18876014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通、前後の調節をする際、左右の足の間に手を入れて解除レバーを上に上げて、レールのロックが外れて前後できるのですが、左右同時に外れなかったり、片側だけロックするとガタつきの原因になります。
部品そのものは簡単な構造のはずですから、製造時の組み付けが微妙にずれているのかもしれません。ディーラーで症状の確認が出来れば、部品交換してくれるでしょう。
余談ですが、ダイハツ車はここが最低です。バーの剛性が弱いのか、正確にバーの真中を丁寧に上げないとロックが外れません。仕事で時々乗りますが、イラっとします。
書込番号:18876388
1点

うちのタントはガタなんてないんだけどなーw
書込番号:18876451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉YS-2さん
ありがとうございます。
昨日確認したら、左側のロックが甘い感じです。パーキングブレーキを踏んだ時にシートが、「むにゅ」って感じに動きます。シートの位置を変えて、同じ事をすると、たまにロックがかかる時があるみたいで、症状が出る時と出ない時があります。
ディーラーに言う時に、症状がちゃんと出ればいいのですが…
書込番号:18879189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉ただのポンコツさん
ダイハツはそんな感じなんですね…
もしダイハツの車買う事があれば注意します^^;
書込番号:18879191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度の土曜日にディーラーに行ってきます^^;
また分かったら報告しますね!
書込番号:18881345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきディーラーに行ってきました!
やはり、左右のロックのバランスがおかしいみたいです。一度シートを外して確認したみたいなのですが、直らないので、次回の一カ月点検でレールの交換をしてもらう事になりました。
書込番号:18890140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
2月頭にガソリンXiブラックを契約して4ヶ月…先週、納車になりました。
納車までの長い間、ちょくちょくコチラを拝見していました。
本当は、GW明けの納車のはずでしたが、頼んでいたアルパインナビとバックカメラが…(-_-;)
入荷が遅れてます
↓
入荷未定です
↓
新型が出るため入荷未定です
↓
新型も入荷未定です
↓
ナビ変更しません?
…と、色々あり(-_-;)
結局、アマゾンで手配して取り付けしてもらい
納車になりました〜(^∇^)♪
予定より1ヶ月オーバーしましたが、めっちゃ快適です。普段は嫁運転用ですが、ちょこちょこ乗ってます(^∇^)
最近、街でもエスクァイアによくすれ違いますから続々納車されているんですね。
皆さんも、エスクァイアライフ楽しんでいますか?
オススメのグッズ等ありましたら、教えて下さい。
書込番号:18868949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エスクァイアの中古車 (1,530物件)
-
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
エスクァイア ハイブリッドGi 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 222.3万円
- 車両価格
- 208.5万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 305.0万円
- 車両価格
- 298.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 284.8万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 300.0万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
18〜435万円
-
24〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
エスクァイア ハイブリッドGi 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 222.3万円
- 車両価格
- 208.5万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 305.0万円
- 車両価格
- 298.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 284.8万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 300.0万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 15.0万円