エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,531物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年4月1日 23:12 |
![]() |
26 | 6 | 2015年4月3日 10:33 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2015年3月29日 09:32 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2015年3月30日 09:09 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月26日 22:49 |
![]() |
2 | 12 | 2015年5月5日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
皆さんに質問なんですが、モデリスタエアロ(3点セット)を考えていますがスタイリングパッケージのグリルのみを組み合わせている方がいました。(みんからより)
グリルだけ販売しているものでしょうか?ディーラーではスポイラーとセットですと言われます。
教えてください。よろしくお願いします!
0点

大丈夫ですよ。ばらばらで好きなエアロをつけられますよ。
自分はフロントグリルだけ注文しました。
書込番号:18637587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分ですさん。
ありがとうございます!早速ディーラーに確認しました。
部品注文という形でできることがわかりました。
早速!注文したいと思います!
書込番号:18639306
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
もうすぐ納車です。
ローダウンを考えてますが
ローダウンは、初めてです。
車高調とかコイルとかあるようですが
おすすめってあります?
されてる方、詳しいかた教えてください。
書込番号:18633625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。当方「されてる方」でも「詳しい方」でもないですが。
「初めてなので」「お勧めは?」と仰るにしても、まずはご自身で、足まわりを弄る、ってどういう事なのかをある程度は把握して、
ご自身の希望する方向性を示しましょうよ。
下げたいけど乗り心地はなるべく変えたくないのか、それとも走行性能重視のガッチガチ上等!なのかとか、
あとから減衰量や高さが調整できた方がいいのか否か、とか。
例え話、
食堂やレストランでメニュー選択に迷って「お勧めは?」と店員に聞くにしても、
食べたいのがご飯ものなのか麺類なのか、肉なのか魚なのかくらいは言った方が、食べたいモノにありつけやすいですよね(笑)。
書込番号:18633788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初めてならスプリングを変えるお手頃コースが良いかと思いますよ。
モデリスタから出ているならモデリスタ、無いならRSRあたりが良いかと思います。
書込番号:18633821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。当方もスプリングのみです。
ヴォクシーハイブリッドVにテインのハイテク入れてます。
3〜4センチダウンですので、そんなに気を遣わずに乗ってます。
参考にしてください。
書込番号:18634062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
自分は今月納車されたばかりですが
まずはローダウンせずノーマルのハイブリッドならではの快適さをを楽しんでおります
タイヤハウスの隙間が気になりローダウンを考えでしょうか?
もしアルミホイールの購入がまだでしたらショップの人と相談するのも良いかと思います
ホイールのデザインでも見た目がガラッと変わりますよ
私は今のとこ、このままで不満はありませんが私なら全てモデリスタのエアロにしたのでローダウンするならモデリスタのローダウンスプリングにしますよ
このエアロには20ミリダウンが自分的には実用的に丁度良いと思います。
フロントスポイラーと合わせると66ミリダウンになりますしね。
書込番号:18634173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モデリスタエスクァイアさん、スレ主さん
はじめまして、私も同じく3月納車組&エアロ組み込んだクチです。20mmくらいのダウン量に賛成です。
私のはTRDですが特にフロントが低い(最低部120mmくらい)のでノーマル車高でも前向き駐車は気を使います。エアロ無しならもっと攻めてもよいかもしれません。
書込番号:18643703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
Xi(ガソリン車)の見積りについてお聞きします。
総額 337万円に対して
車両値引き 26万円
OP値引き 6万円
下取り 5万円(2001年式エスティマ 走行距離11万km)
支払総額 300万円の見積りです。
エスティマのエアコンが全く効かなくなり急遽購入を検討しています。
エスティマはエアコンの故障以外に天井・グリルの塗装の剥げ、サイドスカートに目立った傷、他にも幾つか故障個所が有り、買取業者の査定は0でした。
ディーラーからは現時点での納期は6月以降になるかもしれないと言われて焦っています。
この値引き・下取り額は妥当な金額なのでしょうか?
1点

komezo11さん
現状のMOPを除くDOP総額は?
書込番号:18623652
0点

スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
付属品は、フロアマット、ETC、サイドバイザー、ナビ、バックガイドモニタ、スマートキー、パワースライドドア等で40万円程です。
書込番号:18623764
1点

komezo11さん
という事はOP(付属品)約40万円のおおよその内訳はDOP30万円、MOP10万円という感じですね。
エスクァイアの値引き目標額は車両本体21〜26万円、DOP2割引き6万円の値引き総額27〜32万円程度と思われます。
又、MOPのスマートエントリーシステム等から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現時点の値引き総額は32万円という事ですから、上記の値引き目標額より目標達成と言えそうな値引き額となりそうです。
更にはエスティマの下取り額も値引きの上乗せになりそうですので、実質的な値引き総額は37万円となりそうですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を上回り良い値引き額だと思いますよ。
書込番号:18623810
3点

スーパーアルテッツァさん、ご回答ありがとうございます。
営業の方とはエスティマを購入した時からのお付き合いで、「駆け引きはしたくありません。」と言われた上での見積り提示だったのですが、まだ1回目の見積りで14年ぶりの買い替えの不安もあり質問させて頂いた次第です。
ありがとうございました。
書込番号:18623942
1点

自分は2000年式走行距離95000キロのエスティマを下取りに出しました。
最初は5万円と言われましたが、最終的には10万円になりました。
あと5万円はいけると思います。がんばって下さい。
書込番号:18624003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分です。さん、返信ありがとうございます。
最初の車両・付属品値引きなしの見積りでは下取り3万円でしたので、2万円を上乗せしてくれた営業さんのこと考えると…
でもチャレンジしてみますよ!
ありがとうございます。
書込番号:18624031
2点

車両値引きとオプションの値引きを判断すると、スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通り、妥当なラインを超えているとおもいます。
営業さんの言う通り、余計な駆け引きなしに、今できる、最高の条件提示だと思います。
もしこれで満足できなければ、あとは、下取り車を専門業者さんに、
「一斉その日でオークション」
で競わせるかぐらいでしょうか。
ただ、納車まで、安心して乗り換えしたいのであれば、
下取り業者より、ディーラーに任せた方が、安心て助かり、手間も省け、リスクも軽減できますから、ディーラーにおまかせしたらいかがでしょうか。
書込番号:18625656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、ホントに安く買いたいのであれば、その見積もり持って、、、、
お付き合いのある店舗以外のトヨペットとトヨタの競合店に行き、競合してみてください。
その時の注意点は、
目標金額を、あらかじめ設定しておくことです。
たとえば、
「295万なら即決する」
とかです。
なので、ハンコを持って、その場で決めるくらいの覚悟で臨んでみてください。
そのときの、営業さんの対応や反応で、おおよその落とし所がわかるはずなので、その見積もりをもらって、まずは帰りましょう。(おいおい、話が違うやないか)とおもいますが、
その見積もりを持って、お付き合いのディーラーさんに直行しましょう。なので、見積もりを狙う時は、お付き合いのあるチャネル店とは別の店舗がいいでしょう。
あとは、「念のため、他店の見積もりだしてもらったら、こうでした。」
と、嘯きましょう。
で、この金額なら、決める、もしくは、それなりのちょっと欲しいオプションを要求してみましょう。
ここに書ききれない、細かいところの交渉テクニックはいろいろありますが、全体の流れはこんなところです。
大事なのは、
120%買う気で来店していると先方に理解してもらうこと。
もう一つは、金額さえ合えば、今決めれる状態であること。
上記の2点をしっかりアピールすることです。
営業さんも忙しいので、本気で買う気のある人には対応が早く、それなりの対応をしてくれます。
そうまでして買うか、と思われるでしょうが、営業マンは、買ってさえしてくれればいいので、大歓迎です。
超える道のり
(競合店の即決見積もりをもらってその場を帰れるか?
果たして、本部決済が降りるのか?
などなど)
はいくつもありますが、ギリギリの交渉ごとなんてそんなのものです。
やってみる価値はあるかと思います。
私の場合、値引き金額はそれなりにいただきました。
書込番号:18625834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りおんはるとさん、返信ありがとうございます。
営業さんに思い切って下取りの上乗せ・値引きをお願いしましたが、「これ以上は…」やはりダメでした。そのかわり持ち込みタイヤホイールの交換を工賃なしでお願いしたところ渋々…受けて貰えました。今後はエアロの後付けも考えているのでディーラーとは気持ちの良い付き合いをしたいとの思惑もあり、競合は避けました。これが私には精一杯でした(笑)
とにかく出来るだけ早い納車希望で判を押しました!
書込番号:18627372
0点

おめでとうございます。
いいご判断だと思います。
車は買ってからが、ディーラーさんとのお付き合いが大切なので、いいお付き合いをなさってください。
早期納車に勝る値引きはないですからね(笑)
書込番号:18630602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ユピテルのトヨタハイブリッド専用のレーダー探知機GWR-93HVTをエスクァイアに取付けされてる方おられますか?
OBD接続のドアロックが正常に動作してますか?
何か不具合とかありませんか?教えてください
書込番号:18617995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。ユーザーではないですが。
ふつうに使えてるみたいですよ。
詳しくはみんカラ↓で実ユーザーに直接聞いてみては如何ですか?
http://minkara.carview.co.jp/partscatalog/partsreview.aspx?pt=1327805&cid=0&pn=1&cmk=1&cmo=59015&cmo_nf=0
書込番号:18618118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアロック正常に動作しますよ
運転中に意図的にアンロックしようとしても、
一定速度以上であればきちんと再ロックされます
シフトをパーキングにいれるとアンロックされます
書込番号:18619067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
もうすぐ納車なんで用意しておきます
書込番号:18619195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
2月の10日にハイブリッドGi契約しました。
まだDからの連絡は契約してから何もなく、現状納車日もだいたい何月頃になるか分からない状態です。
契約書が契約してから送られて来てそれには、納車日は、4月30日と書いてありましたが色々検索して見たらあまり関係ない見たいですね。
Dに連絡するのが一番良いと思うのですが中々電話しずらく。。。
2月契約されたかたはどうでしょうか?
契約されてから連絡来ましたか?
書込番号:18590318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車種が違うので参考になるか‥ですが、取扱いDが同じなのでレスさせてもらいます。
2月28日契約でクラウンHV納車待ちなのですが、3月11日に「車体番号が当たった」と連絡が来ました。
当たると10〜14日位でDに届くそうです。今のところ登録26日、納車は月末予定です。
書込番号:18590592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡するのは営業マンの仕事です
書類の準備もありますから
つまり、連絡がない
解らないって事です
行きなり今週車が来ますとはならないです
月頭に生産ラインのスケジュールが決まって、何週目の生産か解るぐらいです
書込番号:18591249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、2/15にHVGi契約しましたが、納車は5月か6月みたいなことを言われています。
書込番号:18591308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざ書き込み有り難うございます。
営業の方とも契約の時お会いしただけで、車庫証明など全部やってくれると言う事だったので、必要書類記入してそれっきりです。
お金は納車の時で良いと言う事でしたので。
後日送られて来た契約書にパーツが2つ程抜けてたので仲介に入って頂いた方に連絡してもらって一度Dさんが旦那と連絡取ると言う事だったのですが、今だ連絡こず(笑)
このような経験がないのでどうしたものか。。
仲介に入って貰った方にも迷惑かかったら嫌ですし。
書込番号:18591702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仲介者を通しているので直接連絡がこないのでは?
書込番号:18591851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや。
仲介者には、旦那の方に連絡するとDが言ったので、それはないと思います(;_;)
書込番号:18592345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、車屋さんから電話がありました。
12月1日契約で4月16日納車です。
待ちくたびれた感ありますが
大切に付き合いたいと思います
書込番号:18597588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして2月末にハイブリッドGiを契約しました。
東京トヨタでの契約です。
契約時に納車は「6月中旬くらいかなー」と言われました。
ガソリン車は早くなっているみたいなので、どうかなーと思いましたが、
状況はあまり変わっていないようですね。
外装はTRDエアロ&グリルとリアスポなので、アルミ買おうかなとか考え中です。
いやー待ち遠しいですね!!
書込番号:18628837
0点

はるたいきさん
そうですか、待ち遠しいですね。
ホイール選びはたいへんですが、楽しいですよね。
ちなみに、当方は
Gi ハイブリッド ボルドー
2/1契約の4/19登録予定ですが、
オプションなどもありますので、4/下旬〜5/上旬といったところでしょうか。
オプションは外装
モデリスタ一式(シャイン・エアロ・スムージングパネル・フェンダーイルミアーチ)。
コムエンタープライズのデイライトキット。
PIAAのLEDフォグ(2400lm)とLEDナンバー灯。
内装は
IPFの電球色LED(フロント・センター・リア)。
純正カーマット(ラグジュアリー)。
セカンドラグマット(アルティジャーノ・2000)。
純正スカッフイルミ。
コムエンタープライズのイルミスター。
AV関係は
フロント・リアのスピーカーにソニックプラスとテクニカの遮音・断熱シート。
ナビは、ダイアトーンかパナソニックRX01WDで悩み中。
リアモニターは発売予定のアルパイン新型リアビジョン12型?
ホイールはスタッドレスの履き替え時期に再検討。
(レオニス WX 7×17+53 205/50R17)or
(ベルサス ヴォウジェ クロモイブリード)
いろいろ、調べに調べての選択なので、もし気になる方がいらっしゃたら、お気軽に、ご相談ください。
ちなみに、車関係の仕事をしておるものです。
書込番号:18630754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、2/17契約、GiHVボルドーです。
今日ディラ-に行ったら、GW明けに生産予定がわかるようです。今年のGWは、じっとしていて納車になったら遠出します。大分待ちくたびれています。
書込番号:18694343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りおんはるとさん
アドバイス頂いていたのにお返事遅れてすみません。
自分は知識をあまり持ち合わせていないので、
ディーラーのカタログから「これも、これも」って増やしていった感じです。
あまり自分が頼んでいたのをしっかりと覚えていなかったので、
先日契約内容を確認しなおしてみました。
HV Gi(ブラックパール)
TRDエアロ&グリル
リアスポイラー
TRDウィンカーバルブ(前、後)
TRDデイタイムランプ
DSRC
ドライブレコーダー
Tコネクト9インチナビ
11型後席モニター+アンプ
ラグジュアリーマット
バックモニター
サイドバイザー
ボディーコーティング
たぶんこんな感じですね。
先週に印鑑証明をディーラーに持参しまして、
「5月中には車本体が来ると思う。」とのこと。
エアロやらもこれまた製造が追いついていないようで、
納車後の装着になるかも的なことを言っていました。
契約は2/27でした。
書込番号:18697636
0点

やっとGW休みが終わった千※トヨタですが、
本日の連絡で、おおよそ5/21〜納車出来るとのことでした。
もう少しです。Gi HVです。
書込番号:18748228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エスクァイアの中古車 (1,531物件)
-
エスクァイア ハイブリッドGi プレミアムパッケージ 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 165.5万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 141.3万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 256.9万円
- 車両価格
- 248.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 370.7万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
18〜457万円
-
19〜570万円
-
16〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エスクァイア ハイブリッドGi プレミアムパッケージ 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 165.5万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 141.3万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 256.9万円
- 車両価格
- 248.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 370.7万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 11.7万円