BDZ-EW1200
- スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴をより快適に楽しめる「快適視聴モード」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
- ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
- 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認することができる。

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 13 | 2015年2月8日 04:18 |
![]() |
6 | 5 | 2015年2月1日 12:14 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年1月22日 17:05 |
![]() |
5 | 3 | 2015年1月20日 21:01 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年1月19日 12:30 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年1月19日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200
番組を録画中にチャプター編集をすると
録画していた番組ファイルの再生時に不具合が起こります。
具体的には
0時スタートの番組Aを録画していて
別の録画済ファイルBを編集作業をすると
番組Aのその編集してたあたりの時間帯に問題が発生します。
症状としては
・早送り時にその地点で止まる
・それ以降チャプターを進める事ができなる
・シーンサーチでも進められない。
・上記3件とも再生時間が不具合地点で止まったまま
・通常再生のみ最後まで観れます
シングル録画で起こります。
やはりHDDへの負荷で録画に問題が起こってしまうのでしょうか?
それとも固体不良でしょうか。よろしくお願いします。
0点

すいません訂正です。
0時スタートの番組Aを録画していて
別の録画済ファイルBを0時30分頃に編集作業をすると
番組Aのその編集していたあたり(開始後30分)以降の再生に問題が発生します。
書込番号:18437369
1点

現象からみて見込みは薄そうですが一応リセットしてみてください。
再現性は100%でしょうか?開始時間は0時スタート限定というわけではないんですよね。
前世代のEW1100では発生しないようです。マルチタスクに謳ってある以上不具合ということになります。
サービスマンに現象をよく確認してもらって修理、交換の対応してもらってください。
経緯を報告していただけるとありがたいです。
個体不良なら解決すると思いますが、この世代のバグだとソフト修正で対応してもらわないと解決しません。
多くのユーザーからメーカーに要望を上げていけば対応は早まると思います。
書込番号:18437811
1点

ちなみに不具合の出る編集作業はどのレベルでしょうか?
チャプター削除ですか?分割、結合の修正レベルでも発生するのでしょうか?
書込番号:18437834
3点

リセットや初期化(HDDの初期化は除く)しても、改善されない場合、修理か、交換でしょうね。
修理だと、HDDの初期化の可能性があるので、BDに移す。
書込番号:18438105
0点

>デジタルっ娘さん
再現度100%ではないようです。
先ほど、試しに簡易検証してみましたが
録画しつつ部分削除をしましたが、問題は発生しませんでした。
購入1ヶ月強で過去3回発生してます。
0時スタートは例です。言葉足らずで申し訳ありません。
どの程度の作業レベルで発生するかは、今回再現できなかったので不明ですが
過去発生したのは部分削除、チャプター削除など
「削除中」「…」バーの表示が数秒出る、HDDに負荷の高そうな作業時でした。
>前世代のEW1100では発生しないようです。
>マルチタスクに謳ってある以上不具合ということになります。
>サービスマンに現象をよく確認してもらって修理、交換の対応してもらってください。
>経緯を報告していただけるとありがたいです。
やはり仕様上可能な作業で問題が起こるのは不具合ですよね…
リセットをしましたのでもう少し検証してみて
それも含めてまた経緯を報告させていただきます。
ご助言ありがとうございました。
>MiEVさん
まずはリセットをしてみましたのでまた検証してみます。
BDに移動は必須ですね。ありがとうございました。
書込番号:18438904
0点

負荷が原因ならダブルAVC録画中に試行すれば再現しやすいかもしれませんね。
不具合タイトルは保存価値はないですが、メーカー説明用にHDD内に置いといたほうがいいでしょう。
書込番号:18438993
1点

重い仕事はさせてはいけないということでしょう。機器のストライキっていうやつです。
書込番号:18440924
0点

検証しましたが再現しました。
ただ再現率100%でないので何がトリガーなのかは分かりません。
行ったのは
部分消去、チャプターの結合、チャプター打ち込み
タイトル削除、タイトルの保管。
ほぼ同時間にダブル録画していた映画2タイトルで
再生後、約1時間30分以降でタイムカウンターが止まり(通常再生はされてます)
それ以降に早送りやチャプタージャンプすると、最後まで飛んでしまいます。
その時刻近辺に上記のどれかの作業を検証のためしていたと思います。
なおサポートにメールして3日経ちますが
まだ返事がないのでどのような対応になるかはまだ不明です。
>デジタルっ娘さん
何度もご親切にありがとうございます。
はい!問題が出たタイトルは残しておきます。
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
HDDなので仕方ない部分はあると思います。
ただメーカーが仕様上、可能としてる作業なので
してはいけない作業があるなら知りたいところです。
書込番号:18442234
0点

その状況だと残念ですが自然治癒はなさそうですね。
サポートから三日返信がないというのは少し遅すぎます。
できれば直電か、購入店を通した方がスムーズな場合もあります。
解決までは、今のところ録画中に編集作業をしないことしか回避策がありません。
個体の不良ならたまたまの不運ですけどね。シリーズ共通の不具合だと解決まで長引くと思います。
他のユーザーからの報告がないので何とも言えないところです。
書込番号:18442396
2点

>デジタルっ娘さん
サポートから返信がきましたが
要約すると「リセットを試して下さい。改善しない場合は再度連絡を」
という事でした。
また時間がかかりそうなので
ご助言通り直電か販売店で相談してみます。
固体不良か判別が難しいので
できれば交換して欲しいものです。
それでも発生するようならこの機種はこういうものだとまだ諦めがつきますので…
ありがとうございました。
書込番号:18443695
0点

こりゃハズレ確定?、我輩も買おうかと思ってたけど方落ちより機能アップはしてるけどコストダウンし過ぎな仕様だしつい昨日想像してた以上に画質が低い事を知ってしまい(RDより酷い)ET系が欲しくなったから無くなる前にET1100買うしかないかな〜(要レクボだけど)なんつ〜か2100系ハードに使ってるけど有り得ない状況だねえ、こだわり無ければ2100系買い増しして2200系返金(又はその逆)すれば。
書込番号:18444065
0点

>再生後、約1時間30分以降でタイムカウンターが止まり(通常再生はされてます)
それ以降に早送りやチャプタージャンプすると、最後まで飛んでしまいます。
BD−REならね ディスク不良で 初期化後 再現で確定なんだけど
どうも HDDの不良ポイ
HDDは領域大きいから 検証のしようが無いのだけど
とりあえず どうにかして 約1時間30分以降の部分を分割(タイトル分割)して
プロテクト掛けて 二度と録画に使わないように隔離してみる
これを数十回繰り返して 隔離領域を増やしていって 不具合が無くなればHDDの不良セクタが原因てことに
書込番号:18444307
0点

メールサポートは返信に3日程かかり話が進まないので、販売店に相談してみました。
購入から1ヶ月以上経っててダメ元でしたが、交換していただける事になりました。
メーカーに症状を伝えて不良認定をとって下さったようです。
交換品でもまた検証して報告いたします。
どうか固体不良でありますように。
>やっぱりRDは最高で最強さん
やっぱりありえない状況ですかね(汗)。
ただ固体不良かもしれませんので、交換後きちんと報告したいと思います。
>VROさん
メーカーもHDDの不良という判断のようです。
アドバイスありがとうございました。もしまた発生した時の参考にさせていただきます。
書込番号:18451299
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200
dvdを再生するとカタカタ音がとても気になります。再生時はずっとカタカタ音がするのですが同じような症状の方はいますか?
音を軽減する方法はあるのでしょうか?
昨日購入したばかりなんですが…
書込番号:18427462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様みたいだから単体でどうにかするのはムリ。
書込番号:18427468
1点

ディスクを読み込む「クックッ!」って音はよく聞くとしますが、「カタカタ」はしません。TVの音で消える程度です。
個人差はあると思いますが、気になるほどの大きさでは無いですよ。
初期不良で、購入店で一度見てもらったらいかがですか。
書込番号:18427790
3点

>カタカタはしません
それがねぇ、我輩の1100なんだけど、レンタルDVDの中古上がり品入れて見てたらスキップ押す度に目立つレベルでガコガコ言ってて途中からPS3に入れ変えたくらいやねん、DVDは動作もだけどキツイわ。
書込番号:18428197
1点

皆様ありがとうございました。
ソニーに電話したら、リセットボタンを押してそれでもだめなら不良品なのかもと言われました。リセットを押して治るもんなのかすごい疑問でしたが…何も変わらず
購入した家電量販店で交換することになりました。
書込番号:18428225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当にBDドライブが壊れただけならBDドライブ交換するだけで終わる話だけど、元から仕様っぽいから丸ごと交換しても変わらん気ガス。
書込番号:18428460
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200
本日、BDZ-EW1200を取り付け、無事にネット接続も完了し、iphone6.ipad air2で、TV side viewをダウンロード完了、app課金も済ませ、両端末で無事にモバイル視聴は出来たのですが、、、
外から録画予約の設定に入ると、アカウントを所持しているSONY、google、yahooどのアカウントを押しても、情報が取得出来ません。と表示が出ます。
そこから進めず登録が出来ず、本体に登録するリモート機器登録出来ずにおります。
アカウント側、もしくはiphone側で何か設定が必要なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:18394968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございました!
ありがとうございました!早速拝見させて頂き、見直してみたのですが、リモート機器登録以前の問題でして…。゜(゜´Д`゜)゜。
外から録画予約をオンの設定の際の、アカウントで全てログイン出来ない状態なのです、、、。
書込番号:18395045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の設定は宅内で完了する必要があると思いますが、今は宅外?
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/basic02.html
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/basic03.html
書込番号:18395076
1点

今は、宅内におります。
同じネットワーク環境ですので、これ以外はスムーズに進んだのですが…
何度もありがとうございます。
頑張ります!
書込番号:18395104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電大好き40男さん、何度もありがとうございました!
色々いじっていた結果、なんとかサインイン出来ました!
WIMAX環境化でしたので、モバイル通信と、インターネット共有をオンにしたら出来ましたf^^*)
その後両方オフにしても出来ました。
休みを潰してしまいましたが、助言を頂きなんとか解決出来ました!
ありがとうございました!!
書込番号:18395462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200
今現在持っているソニーのレコーダーでは2番組同時録画中にDVDやBDのディスクを再生できません。ew1200では同時録画中にDVDやBDは再生できるのでしょうか?!
書込番号:18389936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://qa.support.sony.jp/solution/S1310100055599/?erf=bdmk#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_4
可能です。こちらご参考ください。
書込番号:18389961
1点


よし。。さん
こんばんは。
>今現在持っているソニーのレコーダーでは2番組同時録画中にDVDやBDのディスクを再生できません。
2番組同時録画中のディスク(BD,DVD)再生制限は、AT系より無く成っています。
現行モデルでは、問題無く再生可能ですネ。
書込番号:18390115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200
テレビは東芝レグザ40FH7000
ブルーレイは、BDZ-EW1200
ネットはwi-fiでGL04p
ネクサス7タブレット
ネットはLteでアンテナは三本たってます
ブルーレイとwifiはつながっております認識もしています
ブルーレイ側のホームサーバ設定も
サーバー機能 入
外出先機能 許可する
クライアント 自動
と注意点も確認してますが機器登録ができずに困ってます
ピンコード入力もやりましたがダメでした
以前使ってた東芝のDVDが壊れて慌てて次機種を検討してテレビサイドビューという機能に感動して購入してしまいました
この機能が使えなきゃ買う予定ではなかったんですが…
wifiでは、繋がらないのでしょうか?それとも他特別な設定があるのでしょうか?
因みにサイドビューのソフトインストールする際始めに有料のほうをインストールして次に無料の分をインストールしてしまいましたが関係ありますか?
ダラダラと書いてわかりにくいかもしれませんがアドバイスよろしくお願いします致します。
0点

同じSSIDで繋いでいますか。
書込番号:18385351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です。
Wi-Fi(ルータ)のSSIDには、ホームネットワークにつながるものとつながらないもがあると思いますが、レコーダーとスマホ(タブレット)を同じホームネットワークにつながるSSIDで接続していますか。
書込番号:18385371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモート機器登録で、Nexus7を認証させていますか?
書込番号:18385383
0点

GL04Pの、プライバシーセパレータ機能が有効になってるんじゃないでしょうか?
(デフォルト有効だと思います)
機器登録のときだけでも無効にしてみて下さい。
書込番号:18385421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様早々の返信有り難うございます
いろいろ確認した結果アメリカンルディさんの言う通りGL04pのプライバシーセパレーター有無が原因でした
昨夜から色々やってダメだったので諦めかけてました
まだいろんな機能は確認してませんが録画してた分は、タブレットで見れました
本当有り難うございます
書込番号:18385737
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200
現在フレッツ光に加入してますがちょうど2年目の更新なのでこれを解約し、新たにY MobileなどのポケットWi-Fiを契約しようと思います。
しかし外出先での録画番組をiPhone6で4G回線で見れないならこの機種を持つこともフレッツ光を解約することも考え直さなければなりません。自宅も4Gの電波はきてます。
ちゃんと見れるのでしょうか?
書込番号:18347255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前提として、本機で録画した番組を外出先で見る為には、本機をインターネットに接続しておく必要があります。次に、スマホやタブレットで視聴するには、"TV SideView"アプリをインストールする必要があり、このアプリは、Android版とiOS版が配信されていますので、iPhone6に、このアプリをダウンロードすれば、本機で録画した番組を、このアプリを利用して楽しむ事が出来ます。又、外出先で録画した番組を楽しむ為に、スマホやタブレットを、外出先で、携帯回線(別途パケット通信料が必要。利用方法によっては、膨大なパケット量となる。)やWi-Fiに接続する必要がありますが、スレ主さんは、携帯回線となる4G回線で楽しみたいとの事ですから、4G回線を利用して外出先で楽しむ事が出来ます。ただ、4G回線を利用する場合、「You tube」の様に、本機をサーバーとしたストリーミング方式となりますので、安定した通信環境でないと、再生が途切れる場合がありますので、注意して下さい。外出先で録画した番組を楽しむ別の方法として、「ワイヤレスおでかけ転送」もあります。これは、予め本機から録画した番組を、スマホ等にダウンロードしておき、外出先で録画した番組を楽しむ方法です。参考に、外出先で録画した番組を楽しむ為のソニーのサイトを貼り付けておきますので、参考にして下さい。http://www.sony.jp/bd/community/multidevice/
書込番号:18350451
2点

↑すばらしい回答かもしれないが、活字の塊では・・・・
書込番号:18353018
1点

ご丁寧にありがとうございます。
最近価格の変動が大きいようで、落ち着いたら購入したいと思います。
書込番号:18385469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





