BDZ-EW1200 のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW1200

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴をより快適に楽しめる「快適視聴モード」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-EW1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW1200 の後に発売された製品BDZ-EW1200とBDZ-ZW1000を比較する

BDZ-ZW1000

BDZ-ZW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200 のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に録画予約が無くなる!?

2015/03/06 09:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

クチコミ投稿数:2件

録画予約を番組表から「番組名」で毎日録画をしましたが、予約自体が無くなってしまいました。
「番組名」の部分を「月-金」とかに設定しなくてはいけないのでしょうか?


その他にも、勝手に番組予約されていたり・・・録画番組が勝手に消えていたり・・・、家族では、私しか操作はしないので不思議でなりません。

なにか、原因があるのでしょうか?




書込番号:18548205

ナイスクチコミ!1


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2015/03/06 10:29(1年以上前)

番組名予約だと 勝手に削除されないはずなんですが

予約リストに ゴミ箱マークは付いてませんか??
付いてるなら おまかせ録画で録画された番組だと思います
ゴミ箱マークが付いてる番組は HDDの残量が少なくなりおまかせ録画が出来ない場合に古いものから自動的に削除されます


ゴミ箱マークは プロテクト翔けるか 部分消去等の編集をすれば消えますので
勝手に削除される事は無くなります

書込番号:18548347

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/03/06 15:52(1年以上前)

色々起きている時は、
ホーム→設定初期化→学習機能の初期化→すべての学習情報の内容→はい→決定(リモコン中央のボタン)
設定しているのに、予約が実行されたり、されなかったり、学習機能が、影響しています。

書込番号:18549006

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/06 17:30(1年以上前)

番組名予約ですよね?

多分、予約が消えたのではなく、「違う番組に引っ張られた」のだと推測します。
入れた覚えのない予約が入ってませんか?
もしあれば、オプションから番組名検索情報を出してみて下さい。

もしビンゴなら、放っておいても(余計な物が録画されますが)目的の番組はきちんと録画されるはずです。
もし余計なのが邪魔なら検索文字列を適宜修正して下さい。

書込番号:18549215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/03/07 10:21(1年以上前)

私はおまかせ録画された番組をタイトルだけで判断して再生しないで消していたら録画予約されなくなりました。サポートに聞くと「学習機能による動作」とのことでした。

・学習効果をリセットする

・とりあえずちょっとでも再生してから削除

これでまた自動予約されるようになりました。ご参考に。

書込番号:18551457

Goodアンサーナイスクチコミ!3


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2015/03/07 10:54(1年以上前)

ふけんじょーさん

うっかり 失念してましたが
予約 に上書きの項目が有りますが デフォルトは「しない」
ここが「する」に設定されてると 次回録画時に削除されます
これは 月−金でも同じ

>その他にも、勝手に番組予約されていたり・・・録画番組が勝手に消えていたり・・・

番組名は 番組名称で検索掛けますから 番組名が違うと録画しないし 似た名前の番組は録画します
不都合なら 毎週か 毎日に変更すれば良いです
(番組名は ソニーだけなので 使わなくても機能的に他社より劣る事もないし)

書込番号:18551562

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/07 10:57(1年以上前)

本件、おまかせまる録の話じゃないでしょう?

録画(予約でなく動画データ自体)が消えたというのは、
多分ですが「上書き:する」にしていたのではないかと。

上記したように番組名予約は似た名前を持つ違う番組に引っ張られる(違う番組が引っ掛かかる、という表現の方がいいかな?)
挙動をしますので、上書きありで予約するのは非常にリスキーです。

(というか基本的に、上書きありの予約は余程特別な事情がない限り使わないほうが良いですよ。)

書込番号:18551576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/07 11:16(1年以上前)

VROさんとかぶりました。
スマホサイトでも投稿直前にスレの最新状況を確認できるようにしてほしい>価格コム殿

書込番号:18551633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/03/07 11:34(1年以上前)

完全に違う話だったようで・・


失礼しました。

書込番号:18551701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/03/07 12:27(1年以上前)

皆さん有難うございます。

おまかせ録画ではなく、自分で番組表から予約を入れていました。
予約の上書きの項目「しない」も確認しました。


一度、ご指摘の「学習効果をリセットする」を行って、様子を見たいと思います。

書込番号:18551856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映像が映らなくなった

2015/03/01 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 dskgさん
クチコミ投稿数:3件

購入は、年末か年始あたりで、まだ3ヶ月経っていません。

先ほど、レンタルのBDを気分良く見ていたら映像が止まり
映像飛びかと思いチャプターを飛ばしても再生ができなくなってしまったので
一度、停止をしディスク拭いてからもう一度再生しようとしたところ
映像が出ず、音声のみ再生されるようになってしまいました。
(なぜかメニューやチャプターは表示されます)

ディスクの不良かと思い、他のプレイヤー(BDZ-AT750W)で再生を行いましたら、ちゃんと再生できました

不安になり、他のディスクも本機で再生しましたが映像が出ず、音声のみ
本機録画済みのタイトルも音声のみの再生で
試しに今放映されている番組を撮ってみたところ
録画はできているようですが再生は音声のみ

そして、本機で地デジを観ようとすると
レンタルのBDが止まったシーン(もちろんディスクは入っていません)が映し出され
地デジも音声のみで映像はみられません

配線もBDZ-AT750Wと交換し確認しましたが、特に接触不良とかではなさそうです
SONYのQ&Aにはリセット(再起動)をすすめられたのですが
未ダビングのものも多く
今の状態でちゃんとダビングできるのか不安なのと
中身が飛びそうで怖くてできません(;_;)

必要でしたら、画像もUPいたします。

書込番号:18533453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/03/01 23:59(1年以上前)

ちゅうちょせず電源消してリセットしてみな、それで解決しない様だとサポセンに対応させないとどう仕様も無いかも。

書込番号:18533613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dskgさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/02 00:16(1年以上前)

レスありがとうございます(;_;)
リセットしようと本機の電源を入れたところ
問題なく再生できるようになっていました。
BDも録画も映像音声ともに再生できるようになっておりました

再度、このようなことがあったときは諦めてリセットとサポセンに連絡することにします(;_;)
ありがとうございました!

書込番号:18533683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/03/02 14:18(1年以上前)

とりあえずは解決のようですが…

リセットボタン押しても録画タイトルが飛んだりはほとんどしないよ!

無いとは言い切れないが…

パソコンと同じなんだから何か不具合があればとりあえずはリセット(再起動)!

書込番号:18535146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TVsideviewとMLplayer

2015/02/24 01:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 BDZ-EW1200の満足度3

私はディーガから移行した番組をipad内にMLplayerで保存しています。本機でもこのソフトで持ち出し・再生が可能です。

番組をipadに移すだけの用途ならMLplayerの方が便利な感じがします。ディーガと本機の資産(番組)を一括管理できるのも魅力です。

TVsideviewとMLplayerはどちらも有償で導入済です。

両者の使い分けや長短所について教えてください。

※TVsideviewでは本機内の録画を削除できるのが便利なことはわかりました。

書込番号:18512004

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/02/24 11:49(1年以上前)

nasneの掲示板で、tanettyさんが非常に綿密に纏められています。
nasneに限らず(特にソニーの)BDレコーダにも当てはまる点が多いので、参考にされては如何でしょう。

http://kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/

iOS版のMedia Link Player(以下MLP)とTV SideViewは私も使っていますが、持ち出し視聴に限るなら圧倒的にMLPが上ですね。
・持ち出し操作がやり易い
・Bluetoothで音声出力可能
・(まだ検証中ですが)iPhone6ではバッテリー消費が少ない
欠点はチャプタースキップ操作がやりにくい(分かりにくい)ことぐらいでしょうか。

TV SideViewは、宅外からリモート視聴するには必携です。あと録画削除もそうですが、録画予約にも使いますね。
(今の所CHAN-TORUでもできますが。)
録画予約人気番組、おすすめ番組なども出ますので、結構重宝しています。

ただ、私の環境ではバッテリー消費が非常に激しく(持ち出し番組30分再生で20%も消費する。MLPはせいぜい10%未満)、
再生中に本体がかなり熱くなります。
また、この事と関連するかも知れませんが(まだ未検証)、MLPより再生画質が綺麗(緻密)な印象があります。
この件は時間が取れたら同一番組でじっくり検証してみたいと思っています。

書込番号:18512853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/02/24 17:50(1年以上前)

いいスレッドを教えていただきました!


どうもありがとうございます。

書込番号:18513726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「お出かけ転送」について

2015/02/20 15:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 BDZ-EW1200の満足度3

購入検討中です。

「お出かけ転送」で端末Aに番組をダウンロードしたとします。続けて端末Bにもダウンロードできますか?

使用中のディーガだとまた持ち出し用のファイルを作らねばならないようです。本機も同じでしょうか?

※ダビング10の数値が減るのは当然と思いますが


よろしくお願いします。

書込番号:18498307

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/02/20 16:09(1年以上前)

可能です。ソニー機の場合、編集したり外付けHDDにダビング(ダビング元を消してムーブ)したりしない限り、
一度作られたお出かけ用ファイルが消える事はありません。

#個人的にはサクサク消したい要望もあるのですが。結構HDD食いなので(^^;

書込番号:18498428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/02/20 16:46(1年以上前)

やるならワイヤレス化前提でやった方が良いんじゃない、(ADSLだからとか、とにかくウィタで見れればええんや!!って言うなら止めないけど)ただまだ2100系まだ通販で買えるし現行のコストダウンっぷりは2100系使ってるもんから見たらありえね〜ってレベルだから用途に影響無ければ型落ちで十分だと思うけどね。

書込番号:18498500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/20 17:08(1年以上前)

端末AがPSPやVITA・端末Bがスマホやタブレットの場合でもOKでしたっけ?

書込番号:18498548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/20 17:17(1年以上前)

こんにちわ。

誤解があるので訂正しておきます。
私はDIGA BZT830を使用していますがお出かけ転送などは設定していません。
この状態でANDROID端末2台に対して同じ番組を転送できます。
ANDROID側はtwonkybeamを使用しています。

BZT830以降であれば出来ると思いますがあなたの環境によるでしょうね。

書込番号:18498574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/20 18:12(1年以上前)

古いDIGAだと、そういう仕様なのですね。
BZT750は、一度持ち出し番組を作成すれば、カウントが無くなるまで転送できます。
現行DIGAも同様だと思います。

書込番号:18498741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/02/20 19:48(1年以上前)

DMR-BWT510です。最近はメディアリンクプレヤーで転送しています。以前はSDカードでした。

ワタシ何か勘違いしているかも?

書込番号:18499040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/20 20:06(1年以上前)

>端末AがPSPやVITA・端末Bがスマホやタブレットの場合でもOKでしたっけ?

http://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/setting/settings.html#009

この場合は、転送用ファイルを作りなおさないとダメっぽいですね・・・。

書込番号:18499103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/02/22 17:36(1年以上前)

ディーガでアイフォンとアイパッドにそれぞれ持ち出しをかけたところ新たに持ち出し番組を作らずとも持ち出しができました。

私の誤解は今まで1枚のSDカードでかんたん転送をしていて、その挙動から生まれたようです。


失礼しました。

書込番号:18506593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 かんたん初期設定の画面が表示されません

2015/02/08 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

初期の接続作業についてお伺いします。

テレビ+CATVチューナー+当器の接続を取説に従って行いましたが、「かんたん初期設定の画面」が表示されず、黒画面のまま。
HDMIケーブルの抜き差し、別のHDMIケーブルでの接続、また電源オンオフなど試してみましたが、黒画面のままで、初期設定が完了しません。

テレビに当器の画面が映らないということは、やはりHDMIの接続方法に問題があるのでしょうか?

それとも初期不良ということなのでしょうか?

よろよろしくお願いいたします。

書込番号:18454017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/08 19:26(1年以上前)

B-CASカードをいま一度、抜き差ししてみてはいかがですか。

書込番号:18454162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/08 19:29(1年以上前)

具体的にHDMIをどうつないでるのかな
BDZ-EW1200のHDMI出力をTVのHDMI入力とつないでBDZ-EW1200の電源入れても黒画面なら
TVの故障かBDZ-EW1200の故障かHDMIケーブルの不良以外ない
(TVのHDMI2とつないでるのにHDMI1の画面をつければ黒画面ですがそういうのじゃないとして)
HDMI入力のあるほかのテレビやPCモニタがあればそれとつないでみて画面が映るか試してみるといいのですが
無ければ販売店に相談されるといいかと

書込番号:18454171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2015/02/08 19:30(1年以上前)

b_taiさん、

状況がすこし分かりにくいので、外しているかもしれませんが。

テレビ側の入力切替を、HDMIに切り替えていないとか?
(質問には書いてないだけで、実際には操作されているのかもしれませんが。)

書込番号:18454174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/08 19:31(1年以上前)

あと
まず黒画面というのはリモコンのホームボタン押しても黒画面なのですか?
というのが第一に確認すべきことになります

書込番号:18454184

ナイスクチコミ!3


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 19:44(1年以上前)

ありがとうございます。
テレビと当器を単純にHDMIでつないでるだけなのですが、なかなかうまくいきません。
当器と一緒に購入した新品のケーブルや、他で使用中だったケーブルで試してみましたが、ダメでした。

書込番号:18454221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 19:46(1年以上前)

ありがとうございます。

テレビは、入力切り替えでHDMIに合わせています。

テレビのオンオフなどもしましたが、解決しません。

書込番号:18454229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 19:50(1年以上前)

こるでりあさん、ありがとうございます。

リモコンのホーム画面を押しても黒画面のままです。

本体からはジージーと起動しているような音はきこえるのですが、、、

書込番号:18454242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 19:51(1年以上前)

mobi0163さん、ありがとうございます。

カードの抜き差しも試してみましたが、変わらずです。

書込番号:18454250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/08 19:58(1年以上前)

前述のとおり
テレビのHDMI入力に問題があるのか試せる機器があれば試してみてください
テレビとPCをHDMIでつないでみるとか
他のモニタとBDZ-EW1200をHDMIでつないでみるとか

テレビに問題がなければあるいはそういう機器がなければ
交換か修理かはわかりませんが販売店にご相談を

書込番号:18454281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/02/08 20:01(1年以上前)

b_taiさん

リモコンの■「停止」ボタンを10秒以上押してみる。
HDMIの出力解像度が最低(480Pかiかは不明)になります。

本機、テレビ、HDMIケーブルに何らかの異常がある場合でも、
画面が出ることがあります。

書込番号:18454300

ナイスクチコミ!2


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 20:05(1年以上前)

こるでりあさん、ありがとうございます。

残念ながら、現在、他に接続をチェックできる機器がありません。
が、持ち出して、他で接続を試してみます!

書込番号:18454318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/02/08 20:09(1年以上前)

b_taiさん

こんばんは。

>「かんたん初期設定の画面」が表示されず、黒画面のまま。

初期設定の画面は、テレビ電源がONの状態でレコーダーの電源をONにすれば、自動的に初期設定画面になる筈なので、何れかの機器で電源がOFFに成っているか、ケーブル等が上手く接続されていない事は有りませんか?(テレビと直接繋いでもダメですか)

画像のステップ3で止まっている状態なので、もう一度確認して見て下さい。(こう言う場合、最初からやり直せば分かるかもです)

書込番号:18454337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 20:11(1年以上前)

yuccochanさん、ありがとうございます。

リモコン■停止ボタン長押し試しましたが、なんの変化もなく、黒画面のままです。

書込番号:18454345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 20:22(1年以上前)

クチコミハンターさん、ありがとうございます。

仰る通り、1から接続をやり直しを繰り返しているのですが・・
半日以上、何度も何度も、繰り返し繰り返しを続けています(泣)


さすがにあきらめて、販売店へ相談しようかと考え中です。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:18454392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2015/02/08 20:31(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030793/

書込番号:18454436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 20:39(1年以上前)

エンジェル・ハートさん、ありがとうございます。

そのページを参考に試していったのですが、全てダメで・・

書込番号:18454476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2015/02/08 20:45(1年以上前)

本体リセットも試されているのですね。

書込番号:18454514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 20:48(1年以上前)

リセットも2〜3回してみましたが、ジージーと音がするだけで、画面は黒のままでした。

書込番号:18454528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2015/02/08 20:59(1年以上前)

アンテナ、映像などの接続も問題ないとすると、初期不良かもしれません。

書込番号:18454595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 b_taiさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 21:04(1年以上前)

エンジェル・ハートさん、ありがとうございます。

初期不良だと思うのですが・・

近いうちに、販売店に持ち込もうと思います。

書込番号:18454618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中にチャプター編集すると不具合が

2015/02/04 05:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

番組を録画中にチャプター編集をすると
録画していた番組ファイルの再生時に不具合が起こります。

具体的には
0時スタートの番組Aを録画していて
別の録画済ファイルBを編集作業をすると
番組Aのその編集してたあたりの時間帯に問題が発生します。

症状としては
・早送り時にその地点で止まる
・それ以降チャプターを進める事ができなる
・シーンサーチでも進められない。
・上記3件とも再生時間が不具合地点で止まったまま
・通常再生のみ最後まで観れます

シングル録画で起こります。
やはりHDDへの負荷で録画に問題が起こってしまうのでしょうか?
それとも固体不良でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:18437332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2015/02/04 06:23(1年以上前)

すいません訂正です。

0時スタートの番組Aを録画していて
別の録画済ファイルBを0時30分頃に編集作業をすると
番組Aのその編集していたあたり(開始後30分)以降の再生に問題が発生します。

書込番号:18437369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/02/04 10:57(1年以上前)

現象からみて見込みは薄そうですが一応リセットしてみてください。
再現性は100%でしょうか?開始時間は0時スタート限定というわけではないんですよね。

前世代のEW1100では発生しないようです。マルチタスクに謳ってある以上不具合ということになります。
サービスマンに現象をよく確認してもらって修理、交換の対応してもらってください。
経緯を報告していただけるとありがたいです。

個体不良なら解決すると思いますが、この世代のバグだとソフト修正で対応してもらわないと解決しません。
多くのユーザーからメーカーに要望を上げていけば対応は早まると思います。

書込番号:18437811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/02/04 11:06(1年以上前)

ちなみに不具合の出る編集作業はどのレベルでしょうか?
チャプター削除ですか?分割、結合の修正レベルでも発生するのでしょうか?

書込番号:18437834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/04 12:59(1年以上前)

リセットや初期化(HDDの初期化は除く)しても、改善されない場合、修理か、交換でしょうね。
修理だと、HDDの初期化の可能性があるので、BDに移す。

書込番号:18438105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/02/04 18:33(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
再現度100%ではないようです。
先ほど、試しに簡易検証してみましたが
録画しつつ部分削除をしましたが、問題は発生しませんでした。
購入1ヶ月強で過去3回発生してます。

0時スタートは例です。言葉足らずで申し訳ありません。

どの程度の作業レベルで発生するかは、今回再現できなかったので不明ですが
過去発生したのは部分削除、チャプター削除など
「削除中」「…」バーの表示が数秒出る、HDDに負荷の高そうな作業時でした。

>前世代のEW1100では発生しないようです。
>マルチタスクに謳ってある以上不具合ということになります。
>サービスマンに現象をよく確認してもらって修理、交換の対応してもらってください。
>経緯を報告していただけるとありがたいです。

やはり仕様上可能な作業で問題が起こるのは不具合ですよね…
リセットをしましたのでもう少し検証してみて
それも含めてまた経緯を報告させていただきます。
ご助言ありがとうございました。



>MiEVさん
まずはリセットをしてみましたのでまた検証してみます。
BDに移動は必須ですね。ありがとうございました。

書込番号:18438904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/02/04 19:15(1年以上前)

負荷が原因ならダブルAVC録画中に試行すれば再現しやすいかもしれませんね。
不具合タイトルは保存価値はないですが、メーカー説明用にHDD内に置いといたほうがいいでしょう。

書込番号:18438993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2015/02/05 10:43(1年以上前)

重い仕事はさせてはいけないということでしょう。機器のストライキっていうやつです。

書込番号:18440924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/02/05 19:12(1年以上前)

検証しましたが再現しました。
ただ再現率100%でないので何がトリガーなのかは分かりません。

行ったのは
部分消去、チャプターの結合、チャプター打ち込み
タイトル削除、タイトルの保管。

ほぼ同時間にダブル録画していた映画2タイトルで
再生後、約1時間30分以降でタイムカウンターが止まり(通常再生はされてます)
それ以降に早送りやチャプタージャンプすると、最後まで飛んでしまいます。

その時刻近辺に上記のどれかの作業を検証のためしていたと思います。

なおサポートにメールして3日経ちますが
まだ返事がないのでどのような対応になるかはまだ不明です。


>デジタルっ娘さん
何度もご親切にありがとうございます。
はい!問題が出たタイトルは残しておきます。


>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
HDDなので仕方ない部分はあると思います。
ただメーカーが仕様上、可能としてる作業なので
してはいけない作業があるなら知りたいところです。

書込番号:18442234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/02/05 19:53(1年以上前)

その状況だと残念ですが自然治癒はなさそうですね。
サポートから三日返信がないというのは少し遅すぎます。
できれば直電か、購入店を通した方がスムーズな場合もあります。

解決までは、今のところ録画中に編集作業をしないことしか回避策がありません。
個体の不良ならたまたまの不運ですけどね。シリーズ共通の不具合だと解決まで長引くと思います。

他のユーザーからの報告がないので何とも言えないところです。

書込番号:18442396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2015/02/06 04:04(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

サポートから返信がきましたが
要約すると「リセットを試して下さい。改善しない場合は再度連絡を」
という事でした。

また時間がかかりそうなので
ご助言通り直電か販売店で相談してみます。

固体不良か判別が難しいので
できれば交換して欲しいものです。
それでも発生するようならこの機種はこういうものだとまだ諦めがつきますので…
ありがとうございました。

書込番号:18443695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/02/06 09:23(1年以上前)

こりゃハズレ確定?、我輩も買おうかと思ってたけど方落ちより機能アップはしてるけどコストダウンし過ぎな仕様だしつい昨日想像してた以上に画質が低い事を知ってしまい(RDより酷い)ET系が欲しくなったから無くなる前にET1100買うしかないかな〜(要レクボだけど)なんつ〜か2100系ハードに使ってるけど有り得ない状況だねえ、こだわり無ければ2100系買い増しして2200系返金(又はその逆)すれば。

書込番号:18444065

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2015/02/06 11:08(1年以上前)

>再生後、約1時間30分以降でタイムカウンターが止まり(通常再生はされてます)
それ以降に早送りやチャプタージャンプすると、最後まで飛んでしまいます。

BD−REならね ディスク不良で 初期化後 再現で確定なんだけど
どうも HDDの不良ポイ

HDDは領域大きいから 検証のしようが無いのだけど
とりあえず どうにかして 約1時間30分以降の部分を分割(タイトル分割)して
プロテクト掛けて 二度と録画に使わないように隔離してみる
これを数十回繰り返して 隔離領域を増やしていって 不具合が無くなればHDDの不良セクタが原因てことに

書込番号:18444307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/02/08 04:18(1年以上前)

メールサポートは返信に3日程かかり話が進まないので、販売店に相談してみました。
購入から1ヶ月以上経っててダメ元でしたが、交換していただける事になりました。
メーカーに症状を伝えて不良認定をとって下さったようです。

交換品でもまた検証して報告いたします。
どうか固体不良でありますように。



>やっぱりRDは最高で最強さん
やっぱりありえない状況ですかね(汗)。
ただ固体不良かもしれませんので、交換後きちんと報告したいと思います。

>VROさん
メーカーもHDDの不良という判断のようです。
アドバイスありがとうございました。もしまた発生した時の参考にさせていただきます。

書込番号:18451299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW1200
SONY

BDZ-EW1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW1200をお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング