Microsoft 365 Personal ダウンロード版マイクロソフト
最安価格(税込):¥12,984
(前週比:±0 )
登録日:2014年10月30日

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年1月3日 15:11 |
![]() |
1 | 1 | 2022年10月4日 19:42 |
![]() |
7 | 8 | 2022年10月2日 17:22 |
![]() |
0 | 9 | 2022年9月21日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2022年2月25日 10:28 |
![]() |
0 | 0 | 2021年11月27日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
Windows11のLenovo v15 gen2で、誤ってServicing Stack 10.0.22000.280をアンインストールしてしまったのです。
なお、新品の購入時にバックアップを取っていなかった為、システムの復元では、対応できませんでした。
おそらく、Servicing Stack 10.0.22000.280を削除したことに起因すると考えられます。
この状態で、Servicing Stack 10.0.22000.280を再インストールする方法を教えていただきたいです。
0点

直接Servicing Stack 10.0.22000.280を再インストールする方法は見つからないのですが、
対処法として、
1.Windows 11の上書きインストール
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinstall.html
2.回復ドライブなどによるリカバリ(初期化)
3.OSのクリーンインストール
が考えれます。
書込番号:24951504
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
Microsoft365 personal使用中です。この度、pcを買い替える事になり、移行出来るか知りたいです。
もし移行出来るのであれば、その移行方法も教えていただけると嬉しいです。
因みに、現在使用中のpcはLenovo v15 gen2で新しいのはIdeaPad slim 570でOSはWindow11です。
よろしくお願い致します。
0点

Microsoft 365 Personalは、同一アカウントであれば、インストールは台数無制限で、5台まで同時に使用できます。
新規でも問題なく移行できると思います。
書込番号:24947945
2点

単に新しくインストールすればいいだけだと思うけど。
書込番号:24948059
1点

現行PCのOndDriveでデスクトップ、ドキュメント、ピクチャも同期をとる設定にしている場合、デスクトップは除外した方がいいです。
新PCで旧PCのデスクトップがコピーされると色々面倒です。
書込番号:24948258
2点

皆様、いろいろご教授いただきありがとうございました。一旦、このスレッドは終わらせていただきます。
書込番号:24948393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Cub9996さん
と
>umechan9996さん
は同一人物?
書込番号:24948408
2点

そうです。PC買い替えて、メールアドレスもかえたら、違うバンドルネームになりました。
書込番号:24948465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前のメールアドレスでログイン出来ませんか?
書込番号:24948488
0点

パスワードも忘れてしまい戻れません。どうかご勘弁を。>umechan9996さん
書込番号:24948624
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
教えてください。仕事で困っています。
Windows10から365にバージョンアップしたところ、文字が白くなり見えません。
文字はカーソルを合わせると入っていることはわかり、フォントを黒くしないとダメです。
エクセルで枠は見えるのに、文字、データとも白く見えません。しかも、現象は「下半分」です。
私の同僚は特に問題ありません。
書込番号:24931318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご返信ありがとうございます。
フォントは黒です。
改めてシート全体を黒にするか、不思議な現象ですが、数値の入っている行の右端に新しく数値を入力すると、その行全てが黒く現れます。
一つ一つシートのフォント全体を黒くするしか無いのでしょうか。
書込番号:24931394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度、Microsoft 365をアンインストールし、PCを再起動後、再インストールしてはどうでしょうか。
書込番号:24931400
0点

Radeon内蔵CPUの場合、Vari-Brightを無効にすることで解決する可能性があります。
Intel CPUの場合、下記に設定に関する説明があります。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000028820/graphics.html
書込番号:24931411
0点

みなさん、ありがとうございます。
改めて日中に試してみます。
書込番号:24931435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えていただいたのですが、、、
試し方が悪いのか、なおりません。
同僚が、同じファイルを開いても問題ありません。
会社のシステム担当に聞いても役に立ちません。
インストールし直しは禁止されており、八方塞がりです。
「ファイルを開く度に黒くすれば良いだろう。
何の問題があるんだ。」とシステム担当が言います。
もう泣きそう。
書込番号:24933789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>インストールし直しは禁止されており、八方塞がりです。
PC担当者に言ってPCを入れ替えてもらうか、泣き寝入りか。
書込番号:24933802
0点

Radeon内蔵CPUではなかったのですか?
書込番号:24933970
0点

みなさんありがとうございます。
会社全体で変更している為、様々な事情から許されません。
CPUも分からずじまいです。
こちらの情報が少なく大変申し訳ありません。
書込番号:24933997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
中古購入したパソコンにオフィスがあるとの事でしたが、安かったので気にしてなくてずっと放っておいたのですが。
気になって開いてみたらoffice365で別にテキストでアカウントとパスワードがありました。
ちなみにアカウントはフリーメールのようです。
パソコンはヤフオクだったので安全かどうかは微妙です。
一応、これまで問題もなく改造スペックも信用できるものでした。
これはやはり使用しないほうが賢明でしょうかね?
自分はそもそも365とかオンラインや製品版の区別もつかないのでお話は簡単だと嬉しいです。
使えたらラッキーですがまあ必要も有りません。
よろしくお願いします。
0点

>>これはやはり使用しないほうが賢明でしょうかね?
使用しないほうが無難。
最近はフリーメールでも、Yahooメールは2段階認証です。
書込番号:24619328
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
AmazonのセールでESETのセキュリティーソフトとoffice365の15ヶ月版とのセット販売を条件に11880円で販売されています。
officeに関してはライセンスの継ぎ足しが可能ですし、合わせて購入するとESETの方も値引きされるので、双方のソフトを利用している方にはお得な条件になっています。
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





