ホンダ レジェンド 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > レジェンド 2015年モデル

レジェンド 2015年モデル のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レジェンド 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レジェンド 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
レジェンド 2015年モデルを新規書き込みレジェンド 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ交換したけれど。

2016/11/22 17:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド 2015年モデル

クチコミ投稿数:314件 レジェンド 2015年モデルの満足度4

KC2レジェンドが、納車されて1年半が経ちました。

スマホとの同期がよく切れるのとノイズが出ると納車2週間でディラーに言ったら・・・・アルパインより交換品が即届いてナビ交換に。

その後もブルートゥースが使えなかったりした為、今年10月にまた交換しました。

やっと正常に・・・と思っていたら、今日は全く同期出来ずでした。

夏にスマホもショップに出して見てもらいましたが・・・異常なし。

車が良いだけに・・・・残念です。

ディラーからアルパイン担当者に連絡してもらっていますが、対策案を出して来るかな?。

KC2オーナーの方、ハンズフリーは使えていますか??。

書込番号:20417300

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2016/11/22 18:58(1年以上前)

ブルートゥースの世界だけではないのですが、今の電子機器ってお互い単品では正常なんですよね。
ただ、お互いの機器に使用されているチップやドライバーのバージョンで不具合が出たりしますよね。
俗に相性とか言われています。
ナビってこの辺りのバージョンアップってあまり無いですよね。
スマホ側のバージョンアップに期待するしか無いかもですね。

書込番号:20417558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件 レジェンド 2015年モデルの満足度4

2016/11/22 21:05(1年以上前)

なるほど!!、互いのバージョンUP。

思考を替えます。

ありがとうございます。

書込番号:20417951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

高速走行でのハンドルの微振動

2015/12/07 12:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

レジェンド4代乗り継いできた者です。
今回の新型レジェンドは値段が高くなりましたが、走り、装備、燃費、静粛性、そしてモーターでの4輪制御の楽しさ、と歴代と比較しても抜群の車に仕上がっていると思います。特に雪国在所ですので、これからの雪上走行性能を楽しみにしているところです。

ところで、一つだけどうしても納得できない点があります。
高速100キロ走行で急な追い越しが必要な時、当然スピードが130キロ前後(場合によってはそれ以上)になる時もあるかと思いますが(短時間走行を想定ですが)、そのスピード領域に入る過程でハンドルやシート(車体)に、これまでのレジェンドには無かった微振動が発生し、手や腿がしびれる感触が発生します。(ホイールバランス、空気圧はしっかり取ってあり、道路環境も同じです)

個体現象かと思い、他ディーラーの試乗車で同じような走行をしてみても、同じ現象が発生していましたので、そこの工場長はホンダにあげてみるとのことでした。(返事は返ってきてません)

また、タイヤのせいかと思い、BSレグノに変えましたが多少良くなったかな程度でほとんど治りきれません。

これまでのレジェンドはこのような現象は無かったのですが、HVにしたことで後輪2モーターの同期が高速域では取りにくくなって、このような現象が起きるのかなと思ったりしています。皆さんのレジェンドHVはこの点いかがでしょうか。



書込番号:19383886

ナイスクチコミ!9


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/07 14:49(1年以上前)

時速100キロでなるのでしょうか、それともその速度以上でなるのでしょうか?その速度以上でディラーがどうテストしたか気になるんですが…

書込番号:19384111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/12/07 15:07(1年以上前)

桜*桜さん

分かりにくい文章で申し訳ありませんでした。

100キロ/h位からアクセルを踏んで、追い越すまでの速度域のことを書かせていただきました。

書込番号:19384159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/01/03 17:31(1年以上前)

ポルシェデゴーさん

明けましておめでとうございます

そのあと、メーカーなどから何か改善施策などありましたか?

書込番号:19456707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/03 18:21(1年以上前)

>高速100キロ走行で急な追い越しが必要な時、当然スピードが130キロ前後

違法行為、暴走時の話ね。
下品な運転の事を公の場に書き込むべきではない。

ホイールとハブのボスのクリアランスが大きいかも。
バランス取れていてもハブとの芯が出ていないとヴァイブレーションが出る。
もしくは、ドラシャの芯が出ていないとか。
さしあたっては、オンザカー式のホイールバランスを取ってみる。

期待薄だが、左右のトーインを揃える。
ホンダ車は、脚の出来の悪さを大きめのトーインで引きずってグリップ感を出す傾向にあるから。
腕さえあれば、ゼロトーに近く、キャンバーもゼロに近い方がスムースに走る。但し、良いタイヤとサスレイアウトの素性が良いのが前提。

それでダメなら、根本的にクルマの何処かに欠陥があると思わざるを得ない。
カマ掘られただけでフロアがくの字に曲がるメーカーだから、仕方ないカモ。

書込番号:19456857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/01/05 11:44(1年以上前)

メーカーにはお客様相談室から2度連絡しましたが、ディラーからのその後の回答はありません。
皆さんの新車はそんな現象クレームが報告されていないから対処しないのかもしれませんが。
ちなみに、BSのスタッドレスに履き替えたらだいぶ改善されましたが、
どういう事なのか分かりません。
(決して俗に言う暴走走行ではありませんのでお手柔らかに)

書込番号:19461762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/09 23:03(1年以上前)

ホイールバランスが狂っている状態にとてもよく似ているかと思いました

なぜかバランサウェイトが適切に取り付けられていなかった、
なぜか走行中にウェイトが取れた、
など

4輪ともホイールバランスを適正化してみては如何でしょうか

書込番号:19476229

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/01/10 10:21(1年以上前)

こんにちは皆様

ゆっくりと続いていますね。

どの個体でも特定の速度で振動が出るというのであれば、固有振動の問題は考えられないでしょうか。

ただ、「手や腿がしびれる」ほどの振動が起こるというのはちょっと異常とは思います。

書込番号:19477227

ナイスクチコミ!1


ranpouxさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/14 14:05(1年以上前)

私のレジェンドハイブリッドではこんな現象はありません。何事もなかったようにあっという間に制限速度に達してしまいます。エンジンが駆動しても加速中であればほとんど気にならないレベルです。特定の速度で手がしびれるような振動が出るのはみなさまが指摘しているように異常です。駆動系の故障は怖いので、すぐに販売店に持ち込むことをお勧めします。

もしかしてキープレーンのSWがオンになっていて、レーンを外れそうになるとコンピューターがそれを察知してサンドルを切り元のレーンに戻そうとする機能がありますが、それをOFFにして試してみてください。前方に障害物があるとアクセルも振動して戻されます。また人などを見つけた場合、コンピューターはハンドルを切りブレーキをかけて回避しようとします。これらの全機能を切って一度試されることをお勧めします。

書込番号:19691801

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

今日納車です

2015/09/18 11:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

いつも、皆さんの書き込みを楽しく拝見させていただいております。
うちはレジェンド4代目なんですが、今のレジェンドは納車その日にブレーキ音がキーキーとして、修理に行ったり来たりで
結局直らず2か月後交換になった経緯があります。で、新しくきた車も納車翌日にはキーキーいってたのですがもう諦めて乗ってました。なのでブレーキを踏むのがいやで、ミッション車のように、坂道やブレーキ前はシフトチェンジしていました。おかげでシフトチェンジがとても上手になり
ミッション感覚を楽しんでいました。
今度のは大丈夫なのかとても不安です。
皆さんはそういう経験なかったのでしょうか?
ないとしたら、当たりが2回?という事ですね・・・

書込番号:19150528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件 レジェンド 2015年モデルの満足度4

2015/09/18 20:03(1年以上前)

2〜3台位ありました。

パットとディスクが微妙に当っていた様で、1回はディラーでパットを削ってもらいました。

走りに関してはKC2は歴代NO,1ですよ。

楽しんで下さい。

書込番号:19151711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/09/20 17:22(1年以上前)

鉄人11号さん 返信有難うございます。
いつも、口コミ関心しながら、納得しながら楽しく読ませて頂いています。
以前の車はおっしゃるとおりでパットも交換までしたんですけどね・・
昨日、今日と、乗ってきましたが、ほんとに走りは1番ですね。気持ちーって感じです。
今回はブレーキ大丈夫で運転楽しんでいます。
長距離は休みが少ないのでなかなかできませんが、
お出かけが楽しみになりました。
ありがとうございました。今後の口コミも楽しみにしています。

書込番号:19157099

ナイスクチコミ!0


しん_Gさん
クチコミ投稿数:6件 レジェンド 2015年モデルの満足度5

2015/11/09 15:02(1年以上前)

私のKC2も納車後からよく鳴いてます。
前車が欧州車だったのもあり、こんなもんだろと思ってました笑
自動ブレーキの関係で、よく効かせないといけなくなった為かパッドが柔らかいのでしょうね。
そういえばダストも国産にしてはひどい様な気もします。
対応してもらえるのですね。点検の時に伝えてみます〜

書込番号:19302252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > レジェンド 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

いつも皆様のレビューや口コミを参考にさせて頂いております。
走行距離26万キロオーバーのKB1にお別れをし、KC2に乗りかえました。私的に、デザイン走り共にKB1を上回る出来でとても気に入っております。
しかし、気になる点があります。
エアコンの吹出し口からくるにおいがクサイです。エアコンオンの状態でエンジンをかけて一発目にくる風がとても臭く、その後のエアコン自体の風はあまり臭いません。逆にエアコンをオフにして走っていると外気の風がやんわり入ってきてクサイんです。ディーラーに相談し、メーカーに確認してもらったところ、フィルターに含まれている薬剤のにおいではないかと。そのうち消えるのでは?と。納車から4ヶ月たってにおいが消えないのにホントに消えるのか疑問です。
ディーラーから、一応フィルターを新しいのに交換しますとの事で変えたのですが、さほど変わらないです。
特に雨の日はにおいが強い気がします。
何か解決策がありますでしょうか。
皆様のお車で似たような症状がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:19173512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/26 00:18(1年以上前)

普段、車はどんな環境のところに停めておられますか?どんなニオイなのか想像つきませんが、エアコンのカビ臭などでないとすれば外的要因も考えられるのでは・・・とふと思ったものですから。ボンネットを開けて特になにも匂いを感じないなら大丈夫だとは思いますが・・。

書込番号:19173740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/26 02:08(1年以上前)

>エアコンオンの状態でエンジンをかけて一発目にくる風がとても臭く

外気導入で排ガスって落ちは・・・

書込番号:19173968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件 レジェンド 2015年モデルの満足度4

2015/09/26 09:23(1年以上前)

こんにちは。

車の新・旧に関わらず”エバポレーター”に着いた黴臭かと思います。

私のレジェンドも納車6か月経ち、エンジン始動2分位臭いがする様になって来ました。

以前は、1年に一度(秋)、助手席下あたりをバラシてエバポレーター洗浄・ドレン口清掃していましたが、面倒になり、やってはおりません。

用品店で販売している”エアコン洗浄スプレー”(噴き出し口から噴射させる物)では全く効果はありません。

香料が入っているので最初は良い香りで効いた?様に感じますが。

ディラーがやってくれるならエバポレーター”を洗浄して!と。

現在、エアコンOFF・送風量自動でプラズマクラスターを作動させていますが、効果はありません。

家庭用エアコンの様に自動お掃除機能を・・・と思いますが。

書込番号:19174438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/09/26 23:17(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
車はごくごく普通の外置き屋根あり駐車場で、特に臭いの付く場所ではないかと思います。ボンネットを開けて嗅いでみましたが、吹き出し口からくるような臭いはしませんでした。
においは、なんとなく酸っぱいような臭いで、排気ガスの臭いとは違うような気がします。
早速ディーラーに、エバポレーターの洗浄の事を話してみます。前車はフィルターを年一回のペースで交換してたくらいで洗浄をした記憶はないのですが、全く臭いは無かったので少し残念です。また経過を報告させて頂きます。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:19176783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レジェンド 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
レジェンド 2015年モデルを新規書き込みレジェンド 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レジェンド 2015年モデル
ホンダ

レジェンド 2015年モデル

新車価格:680〜724万円

中古車価格:125〜486万円

レジェンド 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レジェンドの中古車 (全3モデル/129物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レジェンドの中古車 (全3モデル/129物件)