ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

バックドアへの泥はね

2015/07/05 12:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

ウェイクの様な構造の車は初めて乗っております
(リアタイヤとバックドア間が近い)
雨の日の走行時のバックドアへの泥はねが
前車ツーリングワゴンに比べてかなりひどくビックリしています

雨中高速道路利用して砂汚れ等付いていたので汚れるなぁと気になっていましたが
昨今の大雨で一般道に赤土が流れ出ておりました、数十m走っただけで
バックドアが上部から下まで泥だらけでした。。
泥なんで良く認識できました。上から下まで飛んでるんですね(>_<)

いい対策案ないかディーラーに相談したんですが
リアタイヤの位置的に泥除け付けても大きな改善は見込めない様なこと言ってました。。。
バックドアの使用頻度が、そこそこ有るので見て見ぬ振りも、なかなか出来ないんですよねぇ

この「泥はね」何とかならんのでしょうか?

書込番号:18938143

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/07/05 13:41(1年以上前)

トラック用のマッドフラップでも付けますか。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00GM9GBWY/

書込番号:18938243

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/07/05 14:04(1年以上前)

おうしさん

↓のような汎用の大きなマッドガードを取り付ければ如何でしょうか。

http://jaos.co.jp/products_catalog/list.php?grp_id=49&mode=products

書込番号:18938295

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/05 14:17(1年以上前)

四隅にタイヤが有りリアオーバーハングがなく、そして四角いボディーでリアドアへの巻き込みが多い形状、泥はねが酷いのはしょうがないこと。

“しょうがないと諦める”か“見栄えを無視して大型のマッドフラップを付ける”しかないと思います。

書込番号:18938328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/07/05 14:22(1年以上前)

ウェイク乗りではないですが体験談を少し。
納車時からマッドガードを装着していますがリヤの泥はねは酷いなと思いました原因はスレ主さん同様に最近の車はリヤのオーバーハングが短い事が原因と思います(フロントはドア下部が汚れづらく思いますので効果はあると思いました)

自分は泥はねは諦めていたのですが、その後3センチ程ローダウンしたんですが以前より僅かですがリヤの汚れが前よりマシになったと感じました(マッドガード下部が地面に近くなったからだと思いますが)

車種も違うので参考になるか分かりませんが。

書込番号:18938345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

Gタイプに乗っています。しっかり走ってくれて良いものが
買えたなとかんじている今日この頃です。
さて、夏のキャンプに向けてクーラーボックスを買おうと
思いますが、あの下トランクにスッポリはまるような
都合の良いクーラーボックスはないでしょうか?

寸法だけで決めてしまうと、取っ手とか邪魔で入らな
かったりしないかと少々心配です。よい候補が
ありましたらご紹介いただけますとたすかります。

書込番号:18895914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/06/24 21:00(1年以上前)

やっぱりないのですね、(T . T)
下トランクは雑品入れにして、クーラー
ボックスはあの蓋の上に普通に置こうかと
思います。

もう、ウェイクのサイズに囚われず、
自由にデカイボックス買うぞ!

書込番号:18904383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/24 22:36(1年以上前)

22Lのが収まるみたいですよ。若干フタが浮くみたいだけど…
http://hibipy.naturum.ne.jp/e2455273.html

書込番号:18904837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/06/26 00:14(1年以上前)

ありがとうございます
22リットルを目安にホームセンターで
いろいろ試してみます?

買う前にクルマに乗せさせてくれると
いいのですが。。。

書込番号:18908496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/26 01:54(1年以上前)

何となく分かります(´・Д・)」
サイズはピッタリでもフタが少し浮く点に妥協できるかですね

言えば大概は試させてくれると思いますよ
ただ、行き慣れてるホムセンとかじゃないと言いづらいかも知れませんが(笑)

書込番号:18908707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/05 10:13(1年以上前)

ありがとうございます

ほかにもこのクーラーボックスがぴったり
だったとかあれば追加で教えてください。

書込番号:18937667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/07/12 16:49(1年以上前)

コールマン ポリライト48がぴったりですね。

書込番号:18959634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2015/10/25 21:31(1年以上前)

だいぶ遅くなりましたが、そのクーラーボックスを買いました。
ぴったりですねぇ。よい情報ありがとうございました。
(もうここを見てないかな?)

書込番号:19259742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/06/08 14:25(1年以上前)

ウェイク買いましたー
購入されたクーラーボックスは入れてもちゃんと蓋が閉まり、ういた感じにはならないのでしょうか

書込番号:23455645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジンスターター

2015/06/07 23:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

ユピテルES-A004Dを取り付けました。
取説にあるようにPポジション設定までは正常にできました。

しかし、プッシュキーでかけても、リモコンでかけてもメーター内のチェックランプ等が多数着いたままになり、タコメーターは停止したまま一瞬1000回転位を指して0になります。
キーをONにした状態よりも色んなランプが着いています。
追加オプションはコンライト出力線。
オルタネーター線もテスターで計ってみましたが、2Vぐらいから10Vぐらいになるので間違いないと思います。(タント配線参考に配線しました。http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dat/0589.pdf

カプラ類は余ってませんし、アースも鉄フレームのネジに留めたので確実に取り付けてあると思います。(エンジンがかかるので間違いないと思います)

機械の故障でしょうか?配線ミスでしょうか?

取付された方、他に何か必要な物、配線方法がありましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:18850053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/08 06:50(1年以上前)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2095040&id=77242179
症状は分かりませんが上記のが見つかりました。
もう確認済みかもしれませんが(汗)

ECUの異常検知だとしたら早目にディーラーへ行ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:18850556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/09 19:53(1年以上前)

TWELVE1212さん
ご心配して頂きありがとうございます。
とりあえず、バッテリーを付け直すと正常になるため、大丈夫だと思います。
車に詳しい知人に聞いたところ、メーカーか、車種によってチェックランプ等が消えない事があるという事も聞きましたが、ダイハツでは珍しいみたいです。

書込番号:18855429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デフからのオイル滲み

2015/06/07 21:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:2件

デフの上側のバルブからオイルが滲んでました。ディーラーにて調整してもらったものの、スピード出す人はバルブの調整が必要と言われました。そんこと今まで聞いたことないです。なんか誤魔化された気がします。
こんなのリコール扱いだと思いますが、どうなんでしょう?

書込番号:18849482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/07 21:24(1年以上前)

4WDですか?
どこのバルブを調整すんだろう・・意味わかんない
デフってビスカスが入っているところですよね
メンテナンスフリーじゃないかな・・分解してうんぬん〜その機会もないと思うし
いったい何のバルブ?やねん

書込番号:18849562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/07 21:30(1年以上前)

リコールというか、個体による不具合なんじゃないの?
続く様なら無償で部品交換してもらえばよいと思いますが。

書込番号:18849586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2015/06/07 21:47(1年以上前)

どんなデフなんだろ?
FRに使ってあるようなデフだと内圧が変化しないように大気開放だから、回転数が高くなればどうしても跳ね上げますから漏れるかもしれないです。
4WDだと冠水路でデフに水が入らないようにブリーザーホースを付けている車種もあるくらいですから。

書込番号:18849650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/07 22:22(1年以上前)

まとめて失礼します。4WDです。
バルブは圧力を逃がす為のバルブです。デフの上側についてます。
個体差ならそう言ってもらえれば、それで納得したんですよね。高速には確かに乗りましたが、スピード出したのが原因て言う説明が納得いきませんでした。
回答ありがとうございます!

書込番号:18849815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/08 05:59(1年以上前)

リコール関係で仕事減らしたいSUZUKIの本社の場合は、切り替え式4WD車は80km以上スピード出すな。
アスファルトで4WDにて走った場合は保証出来ないと、説明書にもそこまで書いてなく、ディーラーですら言われない馬鹿みたいな事言われましたが。

書込番号:18850498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/08 10:19(1年以上前)

>切り替え式4WD車は80km以上スピード出すな。
アスファルトで4WDにて走った場合は保証出来ないと

直結4WDでは常識だと思いますが・・・

書込番号:18850898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ接続

2015/05/31 23:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

アップグレードパック装着車にAVN-Z04iWを08541-K2003(純正カメラ変換ケーブル)を利用して取り付けましたが、リバースにしても画像が表示されません。
システムチェックをすると、カメラはつながっていて、リバース信号が来ていません。(システムチェック画面のまま入切しても変わりません)
他に何か必要な物、配線方法がありましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:18828288

ナイスクチコミ!2


返信する
おうしさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/01 02:41(1年以上前)

リバース信号の接続は大丈夫ですか?
車両側5ピンコネクタ/5番ピンがリバース信号ですが、ナビ側に接続されていますか?

書込番号:18828642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/01 09:21(1年以上前)

おうし さん
つながっていませんでした。(^^;)
接続後、正常に機能しました。
ありがとうございました。

書込番号:18829005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バッ直について

2015/05/29 21:21(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

今回サブウーハーと社外ホーンをバッ直で取り付けようと考えています。
ウェイクの電力計はバッテリーマイナス端子直後に有りますか?
そうであればサブウーファーと社外ホーンのマイナスは直接バッテリーから取らず、ボディーアースなどで電力計以降から取ればアイドリングストップ時間は短くなるでしょうがそれ以外に特に問題はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18821346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/30 02:59(1年以上前)

電力計?

書込番号:18822174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/06/01 06:58(1年以上前)

電流計というのかも

書込番号:18828777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/01 11:10(1年以上前)

すいません、
電流センサーの間違いです

書込番号:18829174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/01 11:14(1年以上前)

確実なことは調べてみないと分かりませんが、アイドリングストップ時間はバッテリーの消費や消耗度、回復量など絡んでくるのかなと思います。
どこから取ってもアイドリングストップ時間への影響は変わらないのかなと思っています。

ただ電圧については純正のレギュレーター(キャパシタ?)以降から取れないと再始動時に電圧低下で電装品の再起動する可能性があります。

ホーンはあまり関係ないのでリレー使ってバッ直で問題ないと思います。

サブウーファーはアンプの容量にもよりますが大容量を車内で取るのは難しいでしょう。

大容量ならバッ直することになるとは思いますがアイドリングストップのたびに再起動は嫌だと思うので対策をしつつバッ直するのがいいと思いますよ。

書込番号:18829180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,900物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,900物件)