ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デフからのオイル滲み

2015/06/07 21:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:2件

デフの上側のバルブからオイルが滲んでました。ディーラーにて調整してもらったものの、スピード出す人はバルブの調整が必要と言われました。そんこと今まで聞いたことないです。なんか誤魔化された気がします。
こんなのリコール扱いだと思いますが、どうなんでしょう?

書込番号:18849482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/07 21:24(1年以上前)

4WDですか?
どこのバルブを調整すんだろう・・意味わかんない
デフってビスカスが入っているところですよね
メンテナンスフリーじゃないかな・・分解してうんぬん〜その機会もないと思うし
いったい何のバルブ?やねん

書込番号:18849562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/07 21:30(1年以上前)

リコールというか、個体による不具合なんじゃないの?
続く様なら無償で部品交換してもらえばよいと思いますが。

書込番号:18849586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2015/06/07 21:47(1年以上前)

どんなデフなんだろ?
FRに使ってあるようなデフだと内圧が変化しないように大気開放だから、回転数が高くなればどうしても跳ね上げますから漏れるかもしれないです。
4WDだと冠水路でデフに水が入らないようにブリーザーホースを付けている車種もあるくらいですから。

書込番号:18849650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/07 22:22(1年以上前)

まとめて失礼します。4WDです。
バルブは圧力を逃がす為のバルブです。デフの上側についてます。
個体差ならそう言ってもらえれば、それで納得したんですよね。高速には確かに乗りましたが、スピード出したのが原因て言う説明が納得いきませんでした。
回答ありがとうございます!

書込番号:18849815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/08 05:59(1年以上前)

リコール関係で仕事減らしたいSUZUKIの本社の場合は、切り替え式4WD車は80km以上スピード出すな。
アスファルトで4WDにて走った場合は保証出来ないと、説明書にもそこまで書いてなく、ディーラーですら言われない馬鹿みたいな事言われましたが。

書込番号:18850498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/08 10:19(1年以上前)

>切り替え式4WD車は80km以上スピード出すな。
アスファルトで4WDにて走った場合は保証出来ないと

直結4WDでは常識だと思いますが・・・

書込番号:18850898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バッ直について

2015/05/29 21:21(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

今回サブウーハーと社外ホーンをバッ直で取り付けようと考えています。
ウェイクの電力計はバッテリーマイナス端子直後に有りますか?
そうであればサブウーファーと社外ホーンのマイナスは直接バッテリーから取らず、ボディーアースなどで電力計以降から取ればアイドリングストップ時間は短くなるでしょうがそれ以外に特に問題はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18821346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/30 02:59(1年以上前)

電力計?

書込番号:18822174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/06/01 06:58(1年以上前)

電流計というのかも

書込番号:18828777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/01 11:10(1年以上前)

すいません、
電流センサーの間違いです

書込番号:18829174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/01 11:14(1年以上前)

確実なことは調べてみないと分かりませんが、アイドリングストップ時間はバッテリーの消費や消耗度、回復量など絡んでくるのかなと思います。
どこから取ってもアイドリングストップ時間への影響は変わらないのかなと思っています。

ただ電圧については純正のレギュレーター(キャパシタ?)以降から取れないと再始動時に電圧低下で電装品の再起動する可能性があります。

ホーンはあまり関係ないのでリレー使ってバッ直で問題ないと思います。

サブウーファーはアンプの容量にもよりますが大容量を車内で取るのは難しいでしょう。

大容量ならバッ直することになるとは思いますがアイドリングストップのたびに再起動は嫌だと思うので対策をしつつバッ直するのがいいと思いますよ。

書込番号:18829180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

室内・ライセンス灯のLED

2015/05/11 18:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして、ウェイク購入予備軍です

7月にアトレービレットの車検を機にウェイクを購入しようと思っています

購入後、室内&ライセンス灯をLEDにしようと思っているんですが
ヤフオク等を見ても色んな種類が出てて、どこのにしようか迷っています

そこで質問なんですが、ここのは明るいぞ!っていうのがあれば教えて下さい

またメーカーオプション?のLEDフォグも検討しているんですが
なかなか高価なんで・・・
もしメーカーオプションでフォグをLEDにされた方がおられたら
情報もお願いします!

書込番号:18766532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/11 23:57(1年以上前)

先般、ヤフオクでFLUXタイプのLED室内セットを1,500円程で購入しました。結果はちょっと失敗かな。LEDの光る部分が点の様に小さく周囲が銀色になっています。純正の豆電球みたいなのに比べれば明るくなったけど、黄色い部分の面積が広いLEDの方が明るいですね。また買い直します。
普通車と違いサイドのドアのカーテシランプもない為、純正はメチャメチャ暗いですからね。
純正からの付替えは必須と思います。

書込番号:18767780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/05/12 06:19(1年以上前)

わたしも純正のルームランプの暗さが気になって、LEDランプに交換しました。安価な1000円台のものありますが、取り付け工具付属の3000円台の商品を購入しました。

結果は、とても明るくなりました。工具も使いやすく、購入して正解でした。ご参考までに。

書込番号:18768151

ナイスクチコミ!4


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/12 11:39(1年以上前)

デスソースさん&heroちゃんさん

早速のお返事有難う御座います

自分もメーカーオプションで頼むよりヤフオクで購入し
自分で取り付けてみようと思っています

FLUXタイプはイマイチだったみたいですね
自分も違うとこのを探してみようと思います

ちなみにheroちゃんさんはどこのメーカーのを使用されているんですか?


他の方で、ここのは明るいぞ!というのがあれば情報宜しくお願いします!

書込番号:18768743

ナイスクチコミ!0


おうしさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/12 20:23(1年以上前)

私も色々と検討して下記の物を購入しました
ウェイク用で明るさ的には、これ以上ないと思って買いました

「LEDよりも強い光を放つSMDを使用、
さらに1つの球に3チップ入った仕様になっています
通常のSMDより3倍の光を放ちます!! 」
だそうです。

確かに明るくて満足しています
コスパもいいです
¥ 2,997 送料無料

計7点234発
フロントマップランプ:20連3チップSMD×2
フロントセンターランプ:16連3チップSMD×1
リア:6連3チップSMD×1
リアゲート:6連3チップSMD×1
ナンバー灯:5連3チップSMD×2

アマゾン
http://www.amazon.co.jp/2LOOP-3%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97SMD7%E7%82%B9234%E7%99%BA%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AFWAKE-LA700S-710S%E7%B3%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97LED/dp/B00RC692UE/ref=pd_rhf_gw_p_img_1

書込番号:18770055

ナイスクチコミ!2


おうしさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/12 20:58(1年以上前)

参考までにLEDフォグランプですが
DOPは値段が高いので、下記市販品を自分で買って付けました
明るくて満足しています
ウェイクの取り付けは全般的に、そんなに難しくないので自分でやってみる価値ありです

安心のメーカー品3年保証
フィリップス
PHILIPS(フィリップス)X-treme アルティノン 6000KLED
フォグ コンバージョンバルブ H8、H11、H16 12834UNIX2(2個入り)

アマゾンで¥14,800 送料無料
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9-6000KLED-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96-H8%E3%80%81H11%E3%80%81H16-12834UNIX2/dp/B00KTZB0EQ/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1431430690&sr=8-3&keywords=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%80%80LED

あとアマゾン販売の時が有りますが、急に大幅に安くなる時が有ります
他、探せばもっと安い所が有るかもね

バックランプもフィリップスのLEDにしました
明るいです

書込番号:18770216

ナイスクチコミ!1


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/13 09:41(1年以上前)

おうしさん

早速のお返事有難う御座います!
自分も候補に挙げたいと思います!


あと、ヤフオクで見つけたこちらの商品も気になっているんですが
これってどんなもんなんだろう?と。


⇒ダイハツ ウェイク [LA700S]Fルーム球T10 COBタイプA2+タイプG1

※ヤフオクのURLを貼り付けようとすると書き込みエラーになったので商品名だけの記載です・・・


値段的には紹介して頂いた商品の方がお勧めだと思うんですが
初めて見る形式のLEDなので正直迷っています・・・


フォグランプは紹介して頂いた商品を購入しようと思っています!

書込番号:18771597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/13 19:30(1年以上前)

両面テープでの貼り付け&ケーブルの処理が少々面倒くさいし、両面テープの場合は夏場に剥がれてしまう可能性があるので、予算に余裕があるようでしたら↓がいいかもです。純正よりは安価です。
http://www.pika-q.com/smartphone/detail.html?id=000000005641&category_code=ct1579&sort=order&page=1
http://www.pika-q.com/smartphone/detail.html?id=000000005643&category_code=ct1579&sort=order&page=1
http://www.pika-q.com/smartphone/detail.html?id=000000005642&category_code=ct1579&sort=order&page=1
http://www.pika-q.com/smartphone/list.html?act=category&category_code=ct1579

書込番号:18772853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/13 22:33(1年以上前)

出不精太郎さん

そうなんです!これ!これ!
気になってるんですが値段が高くて、、、
もう少し安ければ即購入なんですが、、、

ピカキュウさんとこで全部揃えるとそこそかな金額になるから、踏み出せないですね

書込番号:18773574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/05/17 05:25(1年以上前)

横からスミマセン(^∧^)
おうしさん紹介のLEDに昨日交換しました。
価格が魅力でポチリです。

確かに明るくて良いですね!

あとLEDチップの裏側に両面テープが有りましたが、取り付けた状況を見るとテープとの接触面積が小さいので、とりあえず剥がさないでそのままにしました。

車のプラスチックカバーとの隙間が小さいし、LEDなので発熱は少ないから、とりあえず様子見です。




書込番号:18783799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 16:44(1年以上前)

けんぼー父さん

送料無料で\2,977は魅力ですよね
しかも明るさに満足なら尚更ですね!
自分も7月納車に向けてディーラー巡りしてます
自分の場合は、まずは納車してからです!!

書込番号:18787941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/19 07:34(1年以上前)

LEDフォグが明るいので良かったという意見が多いけど、フォグ本来の目的からは少し違う。
フォグはその名のとおり、霧の発生時でも前方視界が極端に悪くならないよう、
ヘッドランプとは異なる光を出すランプです。
したがって明るければ良いというものではなく、霧のない状況で「明るい」ということは
すれ違う車に迷惑をかけているだけのことです。
フォグの性能は、明るさとは関係なく濃霧の発生時に発揮されるものであり、
普段つけっぱなしにしている人は、発電機の負荷を増やし、いたずらに車の燃費を下げているだけのことです。
霧のないときにフォグをつけるのはやめましょう。

書込番号:18789995

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/19 09:19(1年以上前)

そのピカキュウで売ってるCOBタイプのやつは面積が広ければかなり明るいですがドア開けたときに中央のT8×28の部分だけ光るんですよね?
この面積だとイマイチですね。電球よりは明るいけど。
このタイプは他の業者でも売ってるはずなんで安いとこ探してみたら?
私もひとつ持ってるけど色温度はあまり高くなく綺麗な色ではない。
灯具の表面パネルに近いと黄色の蛍光体が目立ってしまうのが欠点。

ルームランプとしてはFLUXタイプが綺麗でいいんだけど明るさ求めると多数付いてないとダメですね。

書込番号:18790229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/19 22:25(1年以上前)

チビブチさん、そのとおりです。
最近はファッションの名のもとに、フォグランプを日常から点けている・・・晴れの日にヘッドライト点けずにフォグを点灯してヘッドライト代わり・・・。 自分だけ明るく見やすければ対向車はお構いなし。

困ったちゃんは自分で電球変えて、光軸調整無し。上向きになっていても自分に被害無いからお構いなし。
無知なのか、今どきの自己中なのか・・・。

自己満で点灯しているの見せたいのだろうけど、対向車としては迷惑千万。
純正で白いフォグのオプション設定あるのも、メーカーとして用意しておかないと車が売れない要因を心配してるんでしょうね。メーカーも悪い。

雪、霧、雨の日の夜は、自己の視点からしたら白より明らかに黄色が見やすい。

ヘッドライトと同色の白色にしたい〜。 とか言って晴れの日に点灯という、本来趣旨から外れての使用だから見やすいという言葉が出るのでしょうね。 雨の日の点灯したら路面の反射で殆ど見えなくなっちゃって自分が危険になるのに・・・。

書込番号:18792257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/05/21 17:39(1年以上前)

前照灯って100m照らさないといけないから基本はハイビームなんですよね。

書込番号:18796980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/20 14:03(1年以上前)

ふと思ったんですが、室内灯は電子パーツ屋で適当な平面発光LEDユニットかLEDアレイ買ってきて、リード線半田付けすれば自作できるんじゃ無い?
LEDユニットは一個\500〜\700位だし。

ポスターサイズの看板用ユニットを天井に貼り付けても面白いかも。

書込番号:19067625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

インパネアンダートレイ(運転席)

運転席サイドトレイ

インパネアンダートレイ(運転席)ですが
みなさんどんな物を入れておられますか?

納車2週間になりますが、いまだに良い使い道が無くて
ティッシュBOXは大きくて入らねーし
レスキューハンマー的な物置きでしょうかね

ついでに
運転席サイドトレイもETCが上部に張り付いてますが
これもまだ使えていません

書込番号:18761307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/05/10 06:33(1年以上前)

ウェイクには、いろいろと収納スペースがありますね。
さて、インパネアンダートレイですが、わたしは懐中電灯とリップクリームを入れています。細長い空間なので、私も何を収納しようか迷いました。結局、そのようなものしかおさまらないようなので仕方がないかな程度です。
またETCを収めているスペースは、カードケースを入れています。
いろいろなスペースはありますが、空間が狭いために置き場としては、いま一つ検討の余地がありますね。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18761841

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:372件

2015/05/10 06:36(1年以上前)

便利そうに思わせるただの穴だと思うのでわざわざ使う必要はないと思います。

書込番号:18761846

ナイスクチコミ!1


スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

2015/05/10 08:47(1年以上前)

heroちゃんさん、たぬしさん
早速の連絡ありがとうございます

そーですよね、せっかくのスペース有効利用したくて
考えちゃいますよね
スペース作ってくれるのは良いんですが
確かに用途を考えず収納数アピールの為に無理やり作った「穴」って感じですよね
フタほしかったなぁw

デットスペースになってる方多そうですねぇ
そう言えば前車でもそんな開かずのスペース有りました。。。

書込番号:18762096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/05/10 08:55(1年以上前)

折り畳み傘が入りそうですね

書込番号:18762112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2015/05/11 09:09(1年以上前)

運転席サイドトレイに駐車券を入れたら、取りにくくて焦りました。

書込番号:18765405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/06/04 19:42(1年以上前)

ウェイクではないですが、ワゴンRにも同じような穴があります。
アンダートレーには折り畳み傘を。サイドトレーには煙草かスマホを入れてます。
参考になれば…
^^;

書込番号:18839398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/07/26 01:07(1年以上前)

サイドトレイは、同じく上にETCついています。最初、上下逆さまと知らずカードがエラーになりました。
ETCの下にはカード類と運転専用のメガネをハダカで入れています。 日が当たらないので良いかと…
メガネはインパネアンダートレイにおいても良いけど自分の足が邪魔して取れないので止めました。
インパネアンダートレイには会社の駐車許可証を入れています。

書込番号:18999138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正ナビに、バックモニターの接続

2015/04/23 13:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

NSZP-W65DE

わかる方いらっしゃれば宜しくお願い致します。
ウェイクに、NSZP-W65DEのナビを付けました。
DIYで後部モニターをつけようと考えていますが、この映像の部品はなんでしょうか?
映像端子をさしたみたが移りませんでした。
これは、バックカメラ用ですか??

ディーラーに聞けば分かると思いますが、こちらで教えていただければ幸いです。

書込番号:18710560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 17:21(1年以上前)

お邪魔いたします。リヤモニター用の配線かと思います。
ディラーオプションのリヤモニターはお付けでしょうか?

書込番号:18745274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

フロントガーニッシュ

2015/04/15 07:22(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

車体は黒にしましたが、フロントガーニッシュをメッキにしようか黒にしようか迷ってます。
良かったら皆さまの意見をお聞かせください。

書込番号:18683304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/15 15:56(1年以上前)

ん〜。人それぞれ好みがありますからね。他に委ねるのでなく、過去レス見て自己決断をお勧めします。

書込番号:18684389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/04/15 17:20(1年以上前)

そうですね。
いろいろなサイトを見たりしましたが、黒の車体にメッキのガーニッシュは見たことないから、誰か見た感じや意見を頂けたらと思って。

書込番号:18684572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/04/15 18:02(1年以上前)

ご成約おめでとうございます。
わたしは、パールホワイトの車体色に黒を選びました。軽自動車でも、パールホワイトが多いです。その中でも。Nボックスやタントのフロントは、メッキが多く、黒にして正解でした。走っていて、存在感がありますよ。
さて黒を車体色に選ばれたんでね。黒に黒は珍しいですね。よいかもです。また、メッキはオーソドックスで落ち着いて見えると思います。
存在感を求めるなら黒。落ち着いて走りたいならメッキですね。最終的には、オーナーさんがどういう好みを望んでいるかです。
わたしも、決定するまでにいろいろな方に相談しました。成約が発売当初だったので、モデルカーもあまりなくて、パールホワイトの展示車を探したりもしました。今は、お探しの配色を成約した方がおられるのでないでしょうか。
大切なことなので、じっくりご検討ください!

書込番号:18684682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/15 21:21(1年以上前)

N−BOXカスタムにあまりにもメッキの存在感があるためか、ウェイクのメッキは貧弱に見えます。
むしろ黒白のチェックの方が見栄えがします。

書込番号:18685318

ナイスクチコミ!2


§姫§さん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/15 23:12(1年以上前)

こんばんわ。

車体黒色にメッキをつけています。参考になると良いのですが。
ちなみにバックドアガーニッシュもつけました。

書込番号:18685809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2015/04/15 23:16(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。

近所で黒の車体に黒のフロントガーニッシュを見たので、メッキの方はどうなのかなと思って・・・。

中のインパネは黒にしましたが、黒に統一した方がいいのかなとも思ってますし、ですが被るのも嫌かなと思ってまして・・・。

まだ車体番号が出ていないので、出る前に変えるか報告しないといけなくて。

貴重な意見をありがとうございました、参考にさせて頂きます。

書込番号:18685824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


§姫§さん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/15 23:25(1年以上前)

私は見ていないのですが……車体黒にグラデーションを付けている車を知り合いが見たらしく……すごくかっこ良かったみたいですよ。

色々決めるの楽しいですよね。

私はウエイク生活4ヶ月目です(^-^)

書込番号:18685862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/04/15 23:27(1年以上前)

確かに一番ベストなのはチェッカー柄かもしれませんね。
黒に生えるのは確かにチェッカーかメッキが無難だとは思いますが。

言われる通りタントやN-Boxはメッキですから迷うとこですね。

書込番号:18685870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/04/15 23:30(1年以上前)

貴重な画像を本当にありがとうございます。

私が求めてました、黒にメッキのガーニッシュを見てみたかったので本当に嬉しいです。

これでどちらにするか決めれそうなので、本当に助かりました。

同じウェイク生活を楽しみましょうね。

書込番号:18685885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/04/15 23:33(1年以上前)

グラデーションは間違いなく合いそうですね。

このグラデーションが長く乗って、そのまま保てるのかが不安ですが。

書込番号:18685898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


§姫§さん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/15 23:39(1年以上前)

車体黒にピアノブラック調は見たことないので……もしピアノブラック調にされたなら見せてください(^-^)

私はドアエッジモールを付けようか検討中です。
メッキだらけになってしまいますが……。

書込番号:18685924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/16 11:00(1年以上前)

同じになるのが嫌であればエンブレムの色を変えるっていう手もありますよ。
22100円と少しお高いですが…
http://www.grow-e.co.jp/contents/other/color-emblem/

書込番号:18686904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/16 11:11(1年以上前)

マッドブラックも格好よさそう
http://www.grow-e.co.jp/contents/other/mat-black/

書込番号:18686923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/04/16 12:44(1年以上前)

情報をありがとうございます。

こんなのもあるんですね。

黒の車体に赤は良さそうなので参考にさせて頂きます。

書込番号:18687134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/17 16:30(1年以上前)

私は最初のままが好きなんだけどな〜

みんな変えたがりますよねー。

フロントガーニッシュつけると昔のミラみたいな印象になりません?

私は21日納車予定なので、後日写真UPしますねーー

書込番号:18690597

ナイスクチコミ!2


kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/17 16:36(1年以上前)

黒に黒あったので参考までに^^

http://daihatsu-tokyo.co.jp/blog_owada/wp-content/uploads/sites/9/2015/02/8bed75740879cefa19758e3c5bbcdc29.jpg

書込番号:18690609

ナイスクチコミ!2


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/04/17 22:02(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが、青に青グラデはなんかトランスフォーマーの超合金みたいになりました(^。^;)
黒ガーニッシュにシール貼ってるだけなので、今思えば黒にしておいた方が安かったな、とちょっと後悔してます、、、

書込番号:18691515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/04/22 12:31(1年以上前)

29日に納車予定になりました。
結局、黒のガーニッシュにしましたが画像は他の方が載せて頂いたので載せません。
納車されたら、直ぐにクラッツィオのシートカバーを取り付けに行く予定です。

書込番号:18707247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:21〜205万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,873物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,873物件)