Essence STX II のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Essence STX IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Essence STX IIの価格比較
  • Essence STX IIのスペック・仕様
  • Essence STX IIのレビュー
  • Essence STX IIのクチコミ
  • Essence STX IIの画像・動画
  • Essence STX IIのピックアップリスト
  • Essence STX IIのオークション

Essence STX IIASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

  • Essence STX IIの価格比較
  • Essence STX IIのスペック・仕様
  • Essence STX IIのレビュー
  • Essence STX IIのクチコミ
  • Essence STX IIの画像・動画
  • Essence STX IIのピックアップリスト
  • Essence STX IIのオークション

Essence STX II のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Essence STX II」のクチコミ掲示板に
Essence STX IIを新規書き込みEssence STX IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSPの切り方を教えてください。

2020/01/30 15:25(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II

クチコミ投稿数:228件

今頃になって、こちらのカードを入手したものです。
付属のソフトでAudioCenterってのがあります。これで、DSPのモードを切り替えることはできるのですが、そもそものDSPの効果を消す方法をご存じの方、教えてください。単純にXでソフトを消しても効果が消えない感じです。カードの素の音が聴きたかったので、何卒よろしくお願いします。

書込番号:23199995

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/30 15:35(1年以上前)

切り方じゃないけど、詳しくレビューされてるサイトを。

「・DSPモード切替」
http://mttk810.blog101.fc2.com/blog-entry-450.html

書込番号:23200010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

STX U音質の件

2018/03/27 17:55(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II

クチコミ投稿数:3件

CREATIVEのサウンドボ−ドを使用して居ましたが、音が歪む様に成り、あきらめてSTX Uを購入しました。付属にオペアンプが付いて居りましたが、オリジナル品と付属のオペアンプでは音質的にどの様に変化が有るのでしょうか、音質に詳しい方、どうかアドバイスをお願い致します。私的には高音が好きな方でです。

書込番号:21708515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/03/27 18:33(1年以上前)

既に入手しているのですから、ご自身で比較してみてここにレポートしてほしいと思います。

書込番号:21708575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33876件Goodアンサー獲得:5787件

2018/03/29 15:27(1年以上前)

取り敢えず何が標準で、交換用が何かというのを書いておくと、このカードを使っていなくてもオペアンプを比較した人が回答してくれる可能性もあります。
ただ他人の感覚なので話半分で聞いておいた方がいいでしょう。

MUSE8920D×3が標準で、交換用がMUSE8820DとLME49720×2でしょうか?
価格で言えば交換用のものの方が安いと思います。
聞き比べたことはないので、良し悪しは明言しません。
ただLME49720をLME49990に置き換えたら別物の音になったとだけ書いておきます。

またMUSE8920DとMUSE8820Dにはそれぞれ上位のものがあり、MUSE01DとMUSE02Dになります。
3個買ったら1万円以上です。
他にも1万円以上のコースはあります。
そして高いものやオーディオ用が良いというのではなく、高いものでも耳に合わない人もいれば、オーディオ向けではない製品の音が気に入ったという人もいるでしょう。
良い音を求めてオペアンプ交換をしていくと数万円使う様なこともあります。

書込番号:21713137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:14件 Essence STX IIのオーナーEssence STX IIの満足度4

2018/10/11 16:04(1年以上前)

(その1)i/v:OPA2604、LINE OUT:LME49860
とりあえずオペアンプをデフォルトのMUSE8920×2/8820×1→i/v:OPA2604×2 
ラインバッファ:LME49860に換装
ヌケや解像感はやや劣るが聴き疲れのしないまったりした音になった。

(その2)i/v:MUSES01、LINE OUT:LME49860
MUSE01×2に換装。
低域の緩さと歯切れの悪さがかなり改善され、ベードラのアタック感
とスピード感がアップし、もやもやしていたベースラインも明瞭になった。
情報量、解像感とも文句なし。

(その3)i/v:MUSES01、LINE OUT:MUSES02
LME49860の音はスルーレイト、ノイズレベルなど基本性能の良さが
そのまま音に反映されており、ワイドレンジで低音のスピード感や
十分な解像感があり音場、音像定位とも素晴らしいが、
クールな音で緊張感がありやや疲れるのでMUSES02に換装してみると、
高音のヌケやスピード感、レンジ、音場の広さはLME49860だが
聴きやすさという点ではMUSES02で可聴帯域内に情報を詰め込んだような
濃厚な音で音像がグイグイ立体的に押し出してきて音楽の躍動感を感じる。
ピアノのコードの響きやウッドベースの表現は秀逸。
女性ボーカルはやや太いがまったり音楽を楽しむという意味では
ベストチョイ。

書込番号:22175627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10用のドライバ

2017/06/05 22:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II

クチコミ投稿数:535件

https://www.asus.com/jp/Sound-Cards/Essence_STX_II/HelpDesk_Download/

上記のからWindows10用のドライバをDLしようと思ったのですが消えています。
どこからDLすれば良いのでしょうか?

書込番号:20944576

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2017/06/05 22:30(1年以上前)

ここからダウンロードできるようです。
https://www.asus.com/jp/support/Download/21/3/0/13/ud8z2wTATn7tlB1F/45/

もしかしたら、Windowsが自動的に(新しい?)ドライバをダウンロードするかもしれないので、しなかった場合のみ
上記リンクをみてください。

書込番号:20944608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2017/06/06 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:20946584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二つの出力について

2017/03/23 13:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II

スレ主 djsayuriさん
クチコミ投稿数:42件

自作PCにこのサウンドボードを刺し、STX2から音楽をアナログ出力してスピーカーから音を出しています。
私はPIONEER DJのDDJ-SB2とゆう機種を持っています。
現在自宅限定の趣味で試行錯誤をしながら、やっているDJ初心者です。

そこで質問なんですが、
やりたい事は、DDJ-SB2のマスター出力を自作PCのサウンドボードのSTX2のアナログ出力から出力させたい。
ヘッドホンからの音は、DDJ-SB2から出力の設定をしたいのです。
この二つの出力が可能な、DDJ-SB2に対応するソフトを御存知でしたら、ご教授またはアドバイスを頂けますでしょうか?

自分なりに調べたところ、今現在持っているソフトは、seratoDJですが、これは二つの出力は無理?そう?
(もしseratoDJで、二つの出力が可能なら教えて下さい。)

次にvirtualDJ8のfree verをHPからDLして、更にDDJ-SB2のドライバーをPIONEERのHPからDLして、その後二つのソフトを自作PCにインストールしたら、二つの出力が可能になりDDJ-SB2のコントローラも認識しましたが、お試し期間なのか?今後は有料で、99$でライセンス購入?または、毎月月額でかかるタイプと二つあり、どちらか?ライセンス購入しないといけないのでしょうか?ちょっと英語でわかりませんでした(^_^;)

この場所で聞くのは、場違いかも知れませんが、もしアドバイスを頂けたら嬉しく思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:20760951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33876件Goodアンサー獲得:5787件

2017/03/23 18:40(1年以上前)

ソフトの対応が必要です。
二つ以上のサウンドデバイスがあって、普段はAで、特別なソフトはBということは可能です。
但しその特別なソフトは鳴らすサウンドデバイスの選択が可能なものに限られます。
もしくは特定のサウンドデバイスを選択して出力する専用のソフトです。
既定のサウンドデバイスはAにします。
ソフトの方でBを選びます。
Bで鳴らしたいソフトに設定がないか調べてください。

その設定をすれば同時に鳴らしても、混ざることなくそれぞれからそれぞれに音が出る様になります。

書込番号:20761513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 djsayuriさん
クチコミ投稿数:42件

2017/03/28 16:58(1年以上前)

>uPD70116さん
お答え頂き、ありがとうございました!

解決策を試行錯誤を調べた結果DDJ-SB2を使用してのvirtualDJを操作する場合は、ライセンスを購入しないといけないことが分かりましたので、解決しました。
またvirtualDJなら二つの出力も可能になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20774066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2017/03/22 00:26(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II

クチコミ投稿数:1件

現在使用しているSound Blaster X-Fi Titanium HDの片側から音が出なくなってしまったため、今でも販売されている内蔵サウンドカードの中ではEssence STX IIが一番近いポジションの製品かと思われ検討しております。

音質はどういった傾向なのでしょうか?Titanium HDは暖色系の柔らかい高音と弾む軽低音が大変気に入ってました。

書込番号:20757477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:9件 Essence STX IIの満足度5

2017/03/25 19:40(1年以上前)

音の傾向としては
地味目というか派手な鳴りじゃないかなあ
強調してるところが少ない感じ

メリハリがあり強調した鳴りではないので
そこら辺で好みが合わない可能性もあるかもね

書込番号:20766438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Essence STXと比べて

2016/11/12 19:04(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II

スレ主 meat11029さん
クチコミ投稿数:3件

現在Essence STXを使用しているのですが、「STXやXENCEではDolby Pro Logic IIxをオンにすると音が左に寄る」のですが、この製品では上記の問題は解決しているのでしょうか?

書込番号:20386698

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33876件Goodアンサー獲得:5787件

2016/11/13 02:02(1年以上前)

部品の質が違うだけでハードウェアとしては無印STXと同じ、そもそもソフトウェアの問題でしょうから改修がされない限りは同じでしょう。

書込番号:20388099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 meat11029さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/14 11:54(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございます。

書込番号:20392370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Essence STX II」のクチコミ掲示板に
Essence STX IIを新規書き込みEssence STX IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Essence STX II
ASUS

Essence STX II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月 8日

Essence STX IIをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る