マグニフィカS ECAM23460S
- 自動カプチーノ機能を搭載した全自動エスプレッソマシン。
- 独自の新技術「ラテクレマシステム」により、きめ細かいミルクの本格カプチーノを自宅で味わえる。
- エスプレッソ抽出のほか、ミルクの温めや泡立てを自動で行う「カプチーノボタン」を押すだけで、本格カプチーノやカフェラテも楽しめる。



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23460S
この製品を含めて「ラテクレマ」の泡の豊富さやこまかさ、長持ち加減といったものは
画期的にすごいのだ、というような印象を(製品広告からは)受けます。
実際のところどうなのでしょう? 全自動の機械を試飲することができる場所が
近所にないので、サエコ・デロンギの従来機種・デロンギのラテクレマ機種
あたりで、それぞれどんな感じなのか、比べてみた経験があるみなさまに
お聞きしたいと思います。
どんな感じなのでしょう??
書込番号:19494630
8点

23420SBと23260SBのどちらを購入するか迷って、ラテクレマのついている23260SBを購入した者です。
当初ラテクレマは掃除が大変そうで躊躇しておりましたが、ボタン1つで1分以内にカプチーノができてしまうのは感動ものです。
ミルクフロッサーでフロスミルクを作るのも楽しみの一つと考えるのであれば23420SBや23120Bでもいいと思いますが、
そのうち面倒臭くなって作らなくなってしまうのではないかが心配です。
掃除もすぐに水で洗浄すればそれほど手間ではありませんので、カプチーノ好きの方はラテクレマはオススメだと思います。
書込番号:19806634
11点

teruteru123さま。
情報ありがとうございます。4ヶ月待ってようやく情報第一号、ほんとに貴重です。
実は私のほうはその間、しびれを切らして(予算も切らして?)23120を
買ってしまい、見事、予言いただいた通り、カプチーノを作らない人類に
なってしまいました。失敗です。
以前、全自動の機械の故障が怖くて、ミルクのみ自動の機械を買い、
結果、コーヒー入れるのがめんどくさく、ミルク装置は洗うのがめんどくさくなり、
しかもあわあわのクオリティに満足できず、これはミルクは自分でやって
エスプレッソは豆から全自動なのがいいなと判断したのです。
不器用だからなのか、いまいちな全自動よりましには、なかなかなりません。
ここはミルクも自動の本機を買うべきであったと、いまはそんなふうに思っております。
ありがとうございました。
書込番号:19837329
4点

うちは、カプチーノを飲む頻度が少なくミルクタンクを洗うのが面倒でミルク自動はいりませんでした。次は、ミルクなしを買います。
書込番号:19877288
4点

ひょなさま
コメントありがとうございます。私も前に買った別メーカーミルク自動の機械、タンクを洗うのが
面倒で、意外と使わなくなった経緯があります。(それにミルクのふわふわ感不足などもあって)。
それでミルクのみ手動のものにしたわけです。それは @ 洗う部品が少ないから面倒くさくない
だろうという予測と、A 自分の技術の習熟でいずれ上質の泡が楽しめるだろう(全自動なら
買った機械がアウトなら終わりですから)、というふたつの判断からでした。
実際には一人分入れるにはこのミルク手動で正解! だけどまんいち何人かの分を入れようと
すると、とたんに面倒くささが激増します。シングルボイラであることも災いして、温かさも味も
ベストな状態で、お客さまみんなにサーブするのは至難の業。
ひょなさまは、タンク洗いの面倒くささはさておき、ミルクのアワアワの感じはどうですか? お友達
数人が来てカプチーノを飲ませる、といった状況では大活躍しそうですが、どうでしょう?
書込番号:19877973
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デロンギ > マグニフィカS ECAM23460S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/05/15 19:34:02 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/24 17:36:27 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/18 21:30:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/26 19:04:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/22 23:31:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





