dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA のクチコミ掲示板

2014年12月下旬 発売

dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

アクティブ静電結合方式を採用した8型Windowsペンタブレット

dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAの価格比較
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAの中古価格比較
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAの店頭購入
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのスペック・仕様
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのレビュー
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのクチコミ
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAの画像・動画
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのピックアップリスト
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのオークション

dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月下旬

  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAの価格比較
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAの中古価格比較
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAの店頭購入
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのスペック・仕様
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのレビュー
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのクチコミ
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAの画像・動画
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのピックアップリスト
  • dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAを新規書き込みdynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ペンが動作しなくなるとき

2017/08/08 06:54(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

クチコミ投稿数:25件

しばらく使っていると、ペンが反応しなくなることがあります。
電池を入れなおすと復旧するので何とか使えていますが、これは故障なのでしょうか、
それとも元からこうなのでしょうか。
電池を入れ替えるのが面倒ですので、解決策がありましたらご教授ください。

書込番号:21101459

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36226件Goodアンサー獲得:5183件

2017/08/08 08:12(1年以上前)

WACOM系での対策方法ですが。
タスクマネージャー→サービスから、ペン関係のサービスを再起動してみるとか。

書込番号:21101573

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:486件

2017/08/08 09:25(1年以上前)

S80持ちでしたが、ペンが反応しなくなったのはなかったかな。
OSはWindiws10で、電池はamazon 単6電池

書込番号:21101706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/08/08 10:02(1年以上前)

>Cafe_59さん

ありがとうございます。最新版のワコムドライバをインストールしていますので、早速試してみます。

>KAZU0002さん

コメントありがとうございます。今はWindows 8.1ですが、どこかに別の理由がありそうですね。

書込番号:21101759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

クチコミ投稿数:15件

ウィンドウズ10をインストールしたらバッテリーが異常に早くなくなります。いちにち持たないです、たいして使っていなくても。全く使わなくても24時間後にはほとんどなくなってます。スリープ状態で。一応設定等でできるだけ省電力になるようにやっているつもりなんですが…ご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19860154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4957件

2016/05/09 13:46(1年以上前)

Shift+シャットダウン(完全シャットダウン)で終了させる。

書込番号:19860167

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53218件Goodアンサー獲得:14222件

2016/05/09 14:20(1年以上前)

「設定」>「システム」>「電源とスリープ」を開き、「スリープ中もWi-Fiに接続したままにする(バッテリー駆動時)」のチェックをオフにする。
http://i0.wp.com/johokankyo.com/wp-content/uploads/2015/08/2015-08-27_120926.png

引用ブログ
http://johokankyo.com/cloudwork/pc_smartphone/windows/tablet_battery/

書込番号:19860224

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/09 14:42(1年以上前)

面倒だが、スリープ前に機内モードにするとよい。
明るさは最低レベルに。

面倒なら、Win8.1に戻すのが最善の策。

東芝に限らず
メーカPCはOS変えない方が安定して使えるものです。

書込番号:19860265

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2016/05/09 14:49(1年以上前)

東芝の案内に従って、インストールを行ったのでしょうか?
http://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/install/index_j.htm

書込番号:19860280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:2974件

2016/05/09 14:55(1年以上前)

最近のPCはデスクトップPCでもスリープ状態で通信したりできるような仕組みになってたりします。
最新のOSもそういう機能を有効に使うような設定になっていることが多いのかもしれません、ノートPCとかタブレットPCは。

ストレージがSSDやeMMCでスリープ中に何もしないなら、起動時間がちょっと遅くなっても完全にシャットダウンした方がバッテリー的には都合がいいような気がします。
キハ65さんのアドバイスの設定でうまくいかなければ、あきらめてシャットダウンしましょう。

書込番号:19860290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/05/10 07:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ご指摘の東芝のインストール手順に沿ってはやっておりませんでした。ウィンドウズ無料アップグレードのメールでそのままアップグレードしました。それ以外は皆様のおっしゃる事はやっております状態です。

書込番号:19862069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:486件

2016/05/10 10:11(1年以上前)

Win10にしたS80ですが、頑張っても無駄でしたのでスリープ使ってません。

http://ascii.jp/elem/000/000/875/875549/

書込番号:19862369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良報告

2016/04/06 23:41(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

クチコミ投稿数:6件

だいぶ価格が下がり、底値ととらえ満を持して発注、今日届きました。
セットアップを完了し、Internet Explorerを選択したとたんにブラックアウト。以降ウンともスンとも言わず。完全に初期不良の症状なので、明日メーカーへ連絡して発送の予定です。
デジタイザーを1度も試せず。残念。

書込番号:19765335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:486件

2016/04/07 02:33(1年以上前)

修理は1週間くらいで帰って来ると思いますよ、前にS80修理に出したことあります。ただ最近、修理部門が変更になったんですよ。

初期不良ならお店で交換してもらった方がいいと思います。

昨日、ペンの芯がwacom(1080円)から届いた。これで芯の減りとか気にしなくてよくなった。

書込番号:19765616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/07 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。続報です。
サポートセンターに相談した結果、初期化とリブートに成功。再セットアップになりましたが、何とか動き始めました。
サポートセンター担当者いわく、こういうケースは初めて、とのことでした。

書込番号:19767478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 10:18(1年以上前)

もう販売していない型式なので、書いても参考にならないとは思いましたがログとして記載しておきます。
前回の修理は2年前でしたが、また壊れました。
具体的には、ペンに反応しなくなった、というもの。記入とメニュー選択がスタイラスペンでは一切できず。
ペンとタッチスクリーン交換。有償で約1.8万。返却1週間。
その3ヵ月後にまったく同じ症状が現れ、今度は本体交換となりました。今度は無償。返却1週間。
その後2ヶ月経過しており、徐々に、同様の症状が現れつつあり、ペンでOneNoteへの記入ができなくなりつつあります。
残念ながら不安定なPCであることは、間違いなさそうです。
2年半。使い切った感はまだ無いのですが、別のメーカ機種へ買い替えを考え始めました。
ただ、軽量でこれだけのSpecを備えたWindowsPCが見つからないので、困っています。
VBA作成・編集ができるなら、Androidタブレットでも良いのですが、開発にはWindowsが欠かせず。
なお、修理対応は非常に良かったことを申し添えます。
以上

書込番号:22219927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

スレ主 多賀城さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。よろしくお願いします。

さて、タイトル通りですが、ログイン時に入力するときに現れるソフトキーボードが一瞬、アルファベットだけのキーボードが表示されたあとに、フルキーボードに変わり、ものすごく打ちづらくなります(フルキーボードなので1つ1つのキーが小さくなるため)。

先日、win10にアップデートしましたが、その前から同じです。同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
ちなみに、本機購入以前にASUSのvivotab note 8を所有(紛失)しておりましたが、そのデバイスでも同じようになっていたので仕様なのかなとおも思いますが、設定等で変更できるものならご教示いただけると幸甚です。

よろしくお願いします。

書込番号:19575907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件


プレインストールされているソフトに付いてです。

TruNote 手書きノートアプリ

使えるのは一部機能だけで、すべての機能を使うには有料購入ですか。

Sketchable 手書きアプリ

使えるのは、テスト(お試し)だけで、すべての機能を使うには、
有料購入(1200円)ですか。

法人使用S68/N
を購入し、そうなっていたので。

サポートに電話問い合わせすれば済むのですが、
昼間はなかなか電話できないもので。

よろしければ、回答お願いします。

書込番号:19295104

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンの設定

2015/05/11 15:54(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

クチコミ投稿数:7件

officeソフト(PowerPointなど)で手書き(ペンタグ)を使用する際、
デフォルトの色、線の太さなどを設定できますか?
使用する度に、毎回、色・線を設定しなくてはならないので。
よろしくお願いします。

書込番号:18766158

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA」のクチコミ掲示板に
dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAを新規書き込みdynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA
東芝

dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月下旬

dynabook Tab S68 S68/NG PS68NGP-NXAをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング