RECBOX DR HVL-DR3.0 のクチコミ掲示板

2014年12月中旬 発売

RECBOX DR HVL-DR3.0

DLPA 2.0対応のネットワークHDD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:3TB DLNA:○ RECBOX DR HVL-DR3.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RECBOX DR HVL-DR3.0の価格比較
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のスペック・仕様
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のレビュー
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のクチコミ
  • RECBOX DR HVL-DR3.0の画像・動画
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のピックアップリスト
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のオークション

RECBOX DR HVL-DR3.0IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月中旬

  • RECBOX DR HVL-DR3.0の価格比較
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のスペック・仕様
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のレビュー
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のクチコミ
  • RECBOX DR HVL-DR3.0の画像・動画
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のピックアップリスト
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のオークション

RECBOX DR HVL-DR3.0 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RECBOX DR HVL-DR3.0」のクチコミ掲示板に
RECBOX DR HVL-DR3.0を新規書き込みRECBOX DR HVL-DR3.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

RECBOX DR アップデート

2017/12/13 12:34(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

クチコミ投稿数:13049件

アイ・オー「RECBOX DR」、DIGA全自動録画番組の自動ダビング対応。検索性も向上
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1096638.html

このまま販売終了なのかなあと思ってたら意外とやる気があった

書込番号:21428505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

auひかり テレビ(ST1100R)からのムーブ成功

2016/10/11 17:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

スレ主 RYO*RYOさん
クチコミ投稿数:70件

サポート対象には入っていませんが、auひかり テレビの旧セットトップボックス(ST1100R)から
RECBOXへ録画番組をムーブすることが出来ました(SD画質、HD画質両方とも)。

但し、自分のところのネットワーク環境が悪いのか結構な頻度で失敗します。(何個大事な番組が消えたか・・・)
何故失敗するのか原因がわからないですが、なるべくネットワークに負荷を与えないようにするため、

・ハブからRECBOXとST1100R以外の機器を外す
・RECBOXとST1100Rを再起動する
・ST1100Rでなくなってもよい番組を2-3分録画して、ムーブを試す
 →失敗する場合は再度、RECBOXとST1100Rを再起動
・成功したら本当にムーブしたい番組をムーブ(あとは運に任せる)

という手順でやりました。
なおムーブ中は無線LAN端末の利用も極力控えたほうが良さそうです。

ちなみに試しに追加で借りた新セットトップボックスのSTW2000で、
ST1100RからRECBOXにムーブした番組を録画番組→ホームネットワークで視聴することができました。
RECBOXを買った際、RECBOXにムーブした番組の視聴は引退気味だったPS3からしていましたが、
ファンが五月蝿いのでまたもや引退になりそうです^^;

書込番号:20286652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

購入して、設置したままでは なかなか認識されなかったのですが、ファームウェアをバージョンアップしてから調子良く認識して調子良く鳴りました。明日から楽しみです。

書込番号:19501379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2016/01/18 07:38(1年以上前)

ファームアップして、フォルダが作成可能になったとかありますか?

書込番号:19501609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/18 10:50(1年以上前)

ないです。

書込番号:19501932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/01/18 13:14(1年以上前)

残念。ATAシリーズを複数台使っているのですが、このDRシリーズはフォルダが作れないのがね。

書込番号:19502251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/21 12:51(1年以上前)

自宅でのホームネットワークでは、DIXIMで再生できるのですが、外出先の再生ができません。
添付の写真のようになってしまいます。サポートページを読んでもわかりませんし、サポートの電話も中々繋がりません。
どうすれば、良いのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:19511130

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/21 13:19(1年以上前)

t140jpさん

DiXiM 系のリモート視聴については、サーバ機器 (NAS) やクライアントアプリ等が条件を満たすことのほかに、途中のルータ機器等が対応している必要があります。(特に自宅のルータ機器)

そのため、DiXiM がルータ等の動作チェックツールを配布しています。

http://www.dixim.net/support/check_index.htm

とりあえず上記ツールで動作確認してみてください。(自宅の中からのチェックと、外出先からのチェックの両方をやってみてください)


かつて、DiXiM 系でリモート視聴できるようになった時にはそのことが比較的分かりやすく書かれていたのですが、HVL-DR (の DiXiM Play SE) では、そこのとを知らないとその情報に行き着けない感じですね。

今回あらためて HVL-DR のページからたどってチェックツールのサイトに行こうとしてみましたが、DiXiM のチェックツールがあることを知っている私でも、行き着くのにかなり苦労しました。


例えば以下のようにたどっていけば行き着けます...

[HVL-DR サポートページ]
 http://www.iodata.jp/lib/product/h/4823.htm
[製品Q&A]
 http://www.iodata.jp/support/qanda/search.htm?qa_text_search=HVL-DR3.0
[DiXiM Play SE のサポート情報について]
 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19031.htm
[→ DiXiM のサイトへ (DiXiM Play SE のサイト)]
 http://www.digion.com/diximplay/nas/
[一番下の「よくあるご質問・お問い合わせ」から OS を選択]
 http://support.digion.com/diximplay_android/
[「リモートアクセス(宅外ネットワークからの視聴)を使用したいのですが。」を選択]
 http://support.digion.com/diximplay_android/?p=87
[「DiXiMリモートアクセス対応機器」を選択]
 http://www.dixim.net/service/device.htm
[一番下のチェックツールへのリンクをクリック]


いや〜...

他にもっと簡単に行き着く方法があるのかもしれませんが。

書込番号:19511212

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/21 15:07(1年以上前)

sigerogo様へ、早速の書き込み有り難うございます。
チェックツールでは、NAT タイプ2 でご利用いただけます。 となっておりました。

書込番号:19511396

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/21 16:54(1年以上前)

t140jpさん
> チェックツールでは、NAT タイプ2 でご利用いただけます。 となっておりました。

念のための確認ですが、上記のチェックをされたのは自宅の Wi-Fi にチェック用機器 (スマフォ等) を接続した状態で、ということでよいでしょうか? (外出先でチェックされた場合とか、自宅でも 3G/LTE 状態の場合は、自宅のルータについての確認はできません)


その状態での確認で上記の結果なのであれば、ルータの機能の問題ではなさそうですね。


ただ、私は HVL-DR ではなく HVL-A での経験ですが (HVL-DR も持っていますが、そちらはまだリモート接続はしたことがないので)、同様に接続できない状態になることがよくありました。

その場合、NAS およびルータの電源の切り入り (要するに再起動ですね) をすることで、なんとか復活していました。


一方、その後購入した I-O Data のチューナーの HVTR-BCTX3 では、それほど問題なくリモート接続ができています。
(HVL-A も HVTR-BCTX3 も、HVL-DR と同じく Digion 社の DiXiM 系の組み込み機器用のサーバ機能等を採用しています)


とりあえず、念のために HVL-DR とルータを再起動してみて、リモートアクセスできるか確認してみてください。


なお、ルータを再起動すると、他の NAS 等のような常時稼動している (スタンバイ/省電力状態になるものも含む) がうまく通信できなくなるかもしれません。(ルータの DHCP サーバ機能がリセットされるため、IP アドレス割り当て管理がおかしくなるかもしれないので)

その場合は、各機器も再起動をしてみてください。

書込番号:19511569

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/22 00:04(1年以上前)

すいません、返事遅くなりまして。先程の結果は、外出先でした。自宅のネットワークでは、タイプ4 ご利用いただける可能性が高いです。でした。
再起動して、また外出してみます。

書込番号:19512820

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/28 18:23(1年以上前)

今日 突然 外出先で、見れるようになりました。 自宅のブルーレイがパナソニックなのですが、Panasonic media accessの方が安定してみれます。

書込番号:19532870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RECBOX DR HVL-DR3.0」のクチコミ掲示板に
RECBOX DR HVL-DR3.0を新規書き込みRECBOX DR HVL-DR3.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RECBOX DR HVL-DR3.0
IODATA

RECBOX DR HVL-DR3.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月中旬

RECBOX DR HVL-DR3.0をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング