RECBOX DR HVL-DR3.0 のクチコミ掲示板

2014年12月中旬 発売

RECBOX DR HVL-DR3.0

DLPA 2.0対応のネットワークHDD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:3TB DLNA:○ RECBOX DR HVL-DR3.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RECBOX DR HVL-DR3.0の価格比較
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のスペック・仕様
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のレビュー
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のクチコミ
  • RECBOX DR HVL-DR3.0の画像・動画
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のピックアップリスト
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のオークション

RECBOX DR HVL-DR3.0IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月中旬

  • RECBOX DR HVL-DR3.0の価格比較
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のスペック・仕様
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のレビュー
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のクチコミ
  • RECBOX DR HVL-DR3.0の画像・動画
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のピックアップリスト
  • RECBOX DR HVL-DR3.0のオークション

RECBOX DR HVL-DR3.0 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RECBOX DR HVL-DR3.0」のクチコミ掲示板に
RECBOX DR HVL-DR3.0を新規書き込みRECBOX DR HVL-DR3.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

スレ主 somuchさん
クチコミ投稿数:9件

撮影したDVテープを赤白黄色のコンポジットケーブルで
DIGA DMR-BRW1010に取り込みました。
USB-HDDには移動できたのですがHVL-DRには
移動出来ませんでした。

DR Controllerのダウンロード画面では
普通の録画番組は黒色の選択出来るようになってますが
撮影ビデオは灰色で選択出来ません。

拡張子の問題とも思われますが、
撮影ビデオを移動またはダビング出来るのか
教えて頂けないでしょうか?

IOとパナのサポートに電話してもダメでした。

書込番号:19789937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 RECBOX DR HVL-DR3.0の満足度1

2016/04/22 00:16(1年以上前)

>IOとパナのサポートに電話してもダメでした。

IOからするとパナの問題、パナからするとIOの問題ということでしょうか?
僕はSonyでしたがIOにSonyの問題と言われたので呆れました。
SonyはRECBOX DRとの接続を機能としてうたっていません。(サポートしていません。)
IOはSonyのブルーレイとの接続を機能としてうたっています。
制限というならまだしも他社(Sony)に責任を押し付けるなんて本当に信じられない会社です。

残念ながらいわゆる"as is(そのまんま)"で使う製品なんだと思います。


愚痴はこれくらいにして。。。


一旦ブルーレイ/DVDに焼いてPCあるいはRECBOXに転送できる他メーカーのレコーダー(あればですが)に取り込んで転送するしかないのではないでしょうか?

いっその事DVテープをPCに取り込んで好きなファイルフォーマットに変換するのが一番手っ取り早い気もします。なお、再生するデバイス(PC/TV等)で再生できるファイルフォーマットにする必要があります。

書込番号:19808465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 somuchさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/22 07:16(1年以上前)

お返事有難う御座います。
色々と挑戦しましたが、思うような結果にはなりませんでした。
DVテープからビデオチャプターにてPCへ入れるも、
大きなファイルとなり画質と比率もいまいちでした。
ビデオをPCでみる特有の横線と四角画像が目立ちます。

@このデータをコンバータや書き込みソフトなどを使って
変換してDVDにしました。

DIGAにて直接取り込んだファイルだと綺麗に見えるので
AこのデータをBD/DVDにしました。

@とAを比べるとAの方が綺麗です。


AをWMPにてPCに取り込むと綺麗に見えるので
PCとrecboxに保存しました。
このデータを他のPCでは見えましたが
mp4などに変換してもDIGAからは見えませんでした。

他のテレビでも見れるようSQV-HDDのように
保存したかったのですが難しそうです。

ご提案、有難う御座いました。

書込番号:19808831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

スレ主 somuchさん
クチコミ投稿数:9件

RECBOX DR HVL-DR3.0を本日設置し電源投入すると
LEDがオレンジ色でしたのでファームウェアをDR controllerで更新したのですが
[nasAPI_Session] ajax通信で問題が発生しました。 と
エラー表示が出てしまいます。
これは何が悪いのでしょうか?

ずっとオレンジ点滅から白にならないので
説明書でもあるように電源を落としたり初期化を行いましたが
アップデートが終了してませんとなり出来ません。

ネット関係が調子悪いのかと思い、USBメモリにHPから取ってきた
rootfsとupdater.xmlを入れて挑戦してもダメでした。

今は放置しておいてLEDがオレンジ色のまま
ファームウェアアップデート中の点滅で一時間ぐらい経ちます。
アップデートはどのくらいの時間が掛かるのでしょうか?

OSはWin7です。
auひかりのHUB付きのルーター(ホームゲイト)に接続です。
済みませんが分かる方教えて下さい。

書込番号:19788391

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13130件Goodアンサー獲得:2011件

2016/04/14 22:36(1年以上前)

『auひかりのHUB付きのルーター(ホームゲイト)に接続です。』

HGWの型名は、何でしょうか?
また、HGW、Hub、RECBOX、Windpws7の接続は、どのように接続されているのでしょうか?

RECBOX、Windpws7のIPアドレスは、それぞれどのようなアドレスでしょうか?

RECBOX DR HVL-DR3.0を再起動後、ファームウェアのアップデートを実行しても更新できませんか?

書込番号:19788831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 somuchさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/14 23:13(1年以上前)

済みません。

NECのAterm BL190HW になります。
ホームゲイトウェイはブロードバンドルーターでしたので
そこにぶら下げてます。

BL190HWについている4ポートHUBから
 |
 |-- Win7 PC--(USB-HDD)バッファロー 192.168.0.9
 |
 |-- Win8 PC
 |
 |-- recbox(HVL-DR) 192.168.0.5
 |
 |--Aterm WG1400HP(アクセスポイント)についている
   |       4ポートHUBより
   |
   |--プリンター
   |
   |--テレビ BRAVIA KDL-24W600A--(USB-HDD)バッファロー
   |
   |
   無線にてBDレコーダー DIGA DMR-BRW1010--(USB-HDD)バッファロー

1回電源を落として再度、アップデート実行しても
同じくnasAPI_sessionの表示のエラーになってしまいます。



書込番号:19788942

ナイスクチコミ!0


スレ主 somuchさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/14 23:26(1年以上前)

済みません最後テレビが抜けてました。

BL190HWについている4ポートHUBから
 |
 |-- Win7 PC--(USB-HDD)バッファロー 192.168.0.9
 |
 |-- Win8 PC
 |
 |-- recbox(HVL-DR) 192.168.0.5
 |
 |--Aterm WG1400HP(アクセスポイント)についている
   |       4ポートHUBより
   |
   |--プリンター
   |
   |--テレビ BRAVIA KDL-24W600A--(USB-HDD)バッファロー
   |
   |
   無線にてBDレコーダー DIGA DMR-BRW1010--(USB-HDD)バッファロー
     |
     HDMIにてテレビ AQUOS LC-40W20

書込番号:19788987

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13130件Goodアンサー獲得:2011件

2016/04/14 23:56(1年以上前)

機器のネットワーク情報については、特に、不具合は無いようですね。

『RECBOX DR HVL-DR3.0を本日設置し電源投入すると
 LEDがオレンジ色でしたのでファームウェアをDR controllerで更新したのですが』

HVL-DRシリーズ ファームウェア(バージョン:207.0100.0013)の掲載日は、2015/08/21のようですが、購入したのは最近なのでしょうか?
8ケ月以上在庫だったのかなぁ...。

HVL-DRシリーズ ファームウェア
掲載日:2015/08/21
バージョン:207.0100.0013
http://www.iodata.jp/lib/product/h/4823_win7.htm

書込番号:19789083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 RECBOX DR HVL-DR3.0の満足度1

2016/04/15 00:05(1年以上前)

状況が同じかわからないけどデジタルラックの「収集対象サーバー」をすべて「収集対象外サーバー」に変更、「収集対象のデフォルト設定」を「収集対象外にする」にしてRECBOXを何回か再起動したらDR Controllerでエラーが出なくなったことはある。

書込番号:19789106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 somuchさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/15 00:09(1年以上前)

今週買ったばかりです。

ご提案有難う御座います。
色々やってみます。

書込番号:19789121

ナイスクチコミ!0


スレ主 somuchさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/15 07:04(1年以上前)

お騒がせ致しました。
スマホにDR Controllerをインストールし
他の機器など全て登録し、スマホからアップデートしたら
実行出来ました。

そもそもPCからではダメなのでしょうか・・・

ご意見有難う御座いました。

書込番号:19789474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

フォルダデータ移動に関しまして

2016/03/27 10:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

スレ主 AG-236さん
クチコミ投稿数:25件

先日、REC-BOXを購入致しました!

基本的に自分はいいなと思うテレビ番組をまず別(REC-BOX等で)保管しデータを別LAN接続のHDDで保管したいと思ってます。

PC、モバイルからテストでREC-BOXにデータを保管してみました。
そうすると「recorded」というフォルダにデータが入りました。
(DR controller画面で確認済)

このデータを「contents」フォルダに移動したいのですがその方法が分かりません。
ブラウザ or モバイのDR controller画面からどのように対応したらよろしいのでしょうか?

書込番号:19732800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/27 12:58(1年以上前)

残念ながらDRにはフォルダ作成機能もたぶんファイルをフォルダ移動する機能もないです

書込番号:19733213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作確認

2016/03/27 00:18(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

スレ主 alfa113さん
クチコミ投稿数:18件

いまパソコンVAIO Tap 21 SVT21218DJB
バージョンWindows10にして使っていて
テレビチューナーjcom smaut tv boxです。
pcとHVL-DR3.0ネットワーク、jcomチューナーの録画をHVL-DR3.0へしテレビやpcで見れたらと、また別で購入しようと思っているXperia Z2or4でも見たいと思ってます。
動作確認分かれば教えて下さい。

書込番号:19731960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGABRZ2000世代以降とのダウンロード動作

2016/03/13 00:13(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

クチコミ投稿数:2867件

DIGAの特定世代以降とは、無劣化ダウンロードが可能という報告と、強制圧縮解像度になるという報告があるのですが実際はどちらでしょうか?

書込番号:19686683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX DR HVL-DR3.0

スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

購入して、設置したままでは なかなか認識されなかったのですが、ファームウェアをバージョンアップしてから調子良く認識して調子良く鳴りました。明日から楽しみです。

書込番号:19501379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2016/01/18 07:38(1年以上前)

ファームアップして、フォルダが作成可能になったとかありますか?

書込番号:19501609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/18 10:50(1年以上前)

ないです。

書込番号:19501932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/01/18 13:14(1年以上前)

残念。ATAシリーズを複数台使っているのですが、このDRシリーズはフォルダが作れないのがね。

書込番号:19502251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/21 12:51(1年以上前)

自宅でのホームネットワークでは、DIXIMで再生できるのですが、外出先の再生ができません。
添付の写真のようになってしまいます。サポートページを読んでもわかりませんし、サポートの電話も中々繋がりません。
どうすれば、良いのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:19511130

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/21 13:19(1年以上前)

t140jpさん

DiXiM 系のリモート視聴については、サーバ機器 (NAS) やクライアントアプリ等が条件を満たすことのほかに、途中のルータ機器等が対応している必要があります。(特に自宅のルータ機器)

そのため、DiXiM がルータ等の動作チェックツールを配布しています。

http://www.dixim.net/support/check_index.htm

とりあえず上記ツールで動作確認してみてください。(自宅の中からのチェックと、外出先からのチェックの両方をやってみてください)


かつて、DiXiM 系でリモート視聴できるようになった時にはそのことが比較的分かりやすく書かれていたのですが、HVL-DR (の DiXiM Play SE) では、そこのとを知らないとその情報に行き着けない感じですね。

今回あらためて HVL-DR のページからたどってチェックツールのサイトに行こうとしてみましたが、DiXiM のチェックツールがあることを知っている私でも、行き着くのにかなり苦労しました。


例えば以下のようにたどっていけば行き着けます...

[HVL-DR サポートページ]
 http://www.iodata.jp/lib/product/h/4823.htm
[製品Q&A]
 http://www.iodata.jp/support/qanda/search.htm?qa_text_search=HVL-DR3.0
[DiXiM Play SE のサポート情報について]
 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19031.htm
[→ DiXiM のサイトへ (DiXiM Play SE のサイト)]
 http://www.digion.com/diximplay/nas/
[一番下の「よくあるご質問・お問い合わせ」から OS を選択]
 http://support.digion.com/diximplay_android/
[「リモートアクセス(宅外ネットワークからの視聴)を使用したいのですが。」を選択]
 http://support.digion.com/diximplay_android/?p=87
[「DiXiMリモートアクセス対応機器」を選択]
 http://www.dixim.net/service/device.htm
[一番下のチェックツールへのリンクをクリック]


いや〜...

他にもっと簡単に行き着く方法があるのかもしれませんが。

書込番号:19511212

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/21 15:07(1年以上前)

sigerogo様へ、早速の書き込み有り難うございます。
チェックツールでは、NAT タイプ2 でご利用いただけます。 となっておりました。

書込番号:19511396

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/21 16:54(1年以上前)

t140jpさん
> チェックツールでは、NAT タイプ2 でご利用いただけます。 となっておりました。

念のための確認ですが、上記のチェックをされたのは自宅の Wi-Fi にチェック用機器 (スマフォ等) を接続した状態で、ということでよいでしょうか? (外出先でチェックされた場合とか、自宅でも 3G/LTE 状態の場合は、自宅のルータについての確認はできません)


その状態での確認で上記の結果なのであれば、ルータの機能の問題ではなさそうですね。


ただ、私は HVL-DR ではなく HVL-A での経験ですが (HVL-DR も持っていますが、そちらはまだリモート接続はしたことがないので)、同様に接続できない状態になることがよくありました。

その場合、NAS およびルータの電源の切り入り (要するに再起動ですね) をすることで、なんとか復活していました。


一方、その後購入した I-O Data のチューナーの HVTR-BCTX3 では、それほど問題なくリモート接続ができています。
(HVL-A も HVTR-BCTX3 も、HVL-DR と同じく Digion 社の DiXiM 系の組み込み機器用のサーバ機能等を採用しています)


とりあえず、念のために HVL-DR とルータを再起動してみて、リモートアクセスできるか確認してみてください。


なお、ルータを再起動すると、他の NAS 等のような常時稼動している (スタンバイ/省電力状態になるものも含む) がうまく通信できなくなるかもしれません。(ルータの DHCP サーバ機能がリセットされるため、IP アドレス割り当て管理がおかしくなるかもしれないので)

その場合は、各機器も再起動をしてみてください。

書込番号:19511569

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/22 00:04(1年以上前)

すいません、返事遅くなりまして。先程の結果は、外出先でした。自宅のネットワークでは、タイプ4 ご利用いただける可能性が高いです。でした。
再起動して、また外出してみます。

書込番号:19512820

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2016/01/28 18:23(1年以上前)

今日 突然 外出先で、見れるようになりました。 自宅のブルーレイがパナソニックなのですが、Panasonic media accessの方が安定してみれます。

書込番号:19532870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RECBOX DR HVL-DR3.0」のクチコミ掲示板に
RECBOX DR HVL-DR3.0を新規書き込みRECBOX DR HVL-DR3.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RECBOX DR HVL-DR3.0
IODATA

RECBOX DR HVL-DR3.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月中旬

RECBOX DR HVL-DR3.0をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング