α7 II ILCE-7M2 ボディ
- 世界で初めて光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載している。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、高い解像感と自然な質感を低ノイズで再現する。
デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
僕自身は星空撮影の経験は皆無なのですが、
α7RII で星空撮影している人のブログや書き込みを見ると
「圧縮RAWでは星が腐る」
という表現が使われています。
これって、撮影した画像に暗い星が写っていないということで良いのでしょうか。
非圧縮RAWだと、ちゃんと写るようで。
それこそ僕自身が実験すればいいのでしょうが。 (^^;;;;;;;;;
コスプレイヤーさん・痛車・フィギュアを圧縮RAWと非圧縮RAWで撮り比べた時、
画質等の差が僕には分かりませんでした。
書込番号:20200714
3点
非圧縮RAWで撮影しておくと、圧縮RAWで捨てられる情報が残っているので
RAW現像するときに、あきらめていたものを出してくることが出来る。
というのを聞いたことがあります。
特に明るすぎて白とびしてしまったような人の顔なんかには有効だ。と。
書込番号:20200727
3点
可逆圧縮と非可逆圧縮とを別けて考えましょう。
でも、結果をJPEGで見たら何もわかんないかも。
リンクを希望します。
書込番号:20200744 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789764/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#19299632
あれ?けーぞーさんの名前が。 (^^;;;;;;;;
1年近く経過しているので、お忘れになっていてもおかしくないか。
「星が腐る」の表現は、個人のブログで書かれていたので
リンクはっていいのかどうか。
書込番号:20200923
1点
星が腐る現象は圧縮・非圧縮は関係無さそうなんですね、すみませんでした。
皆様が星空撮影のことを話題にするもんだから、僕もやってみようかな?と
少し興味がわいたものでして。
美星町や瀬戸内海の海岸では明るすぎるでしょうか。
書込番号:20200934
1点
1年なんて大昔ですよ。(笑)
書込番号:20201439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分で立ち上げておいてナンですが、
このスレは進行が難しそうなので、ほぼ放置という方針でいきますね。
(けーぞーさん、コメいただいておいて、このようなことになってしまい、ホントすみません。)
書込番号:20201849
1点
削除依頼を出してみては?
書込番号:20202061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
美星町ですが、結構福山のJFEからの光害(JFE方面の空がオレンジ色になります)が多く、いい場所を探すのは大変… と美星町の友人が話してました。
また瀬戸内は場所にもよるでしょうが、四国側の光が割と入ります。
私は高梁の山中で撮ったことがありますが、そこまで行くとかなり星が見れましたよ。
書込番号:20232252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2025/08/24 20:47:37 | |
| 3 | 2025/05/17 21:11:38 | |
| 15 | 2024/07/26 7:28:42 | |
| 12 | 2024/03/25 16:43:54 | |
| 5 | 2024/01/20 22:16:16 | |
| 14 | 2024/02/23 20:51:31 | |
| 6 | 2023/08/01 1:30:00 | |
| 18 | 2023/05/21 23:04:01 | |
| 4 | 2023/02/04 12:55:36 | |
| 33 | 2023/01/04 20:35:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









