YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
8インチ型タブレットのSIMフリー無し有りを
価格COMで調べて結果は
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000815183_K0000838974_K0000772267_K0000798286_K0000723465_K0000831007_K0000718685_J0000017110_K0000815184_K0000704739_J0000013120&pd_ctg=0030&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13_4-1_5-1_7-1_3-1,104_2-1-2-3-4,105_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,106_9-1-2-3-4-5,107_11-1,108_12-1,103_6-1-2
で
無し有りの境界値段は18,500円位でした。
価格COMには載っていませんが、インターネットに下記のものがありました。ビックカメラの実質値段17.300円(ポイント10%除く)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151226_737187.html
https://www.youtube.com/watch?v=h1liU6g-VrE
AcerのIconia Tab 8 W W1-810-A11Nに比較して,1G→2G,32G→64G,1280x800→1920x1200で軍配あり。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーに比較して,16 GB→64G,重量429 g→360gで優勢だが、YogaにはSIMフリー有
ということが分かりました。
待つべきか買うべきは迷うところです。
書込番号:19621263
0点

この機種は正直言って・・・”買って問題ないユーザーさん” と ”買ったら問題ばかりで使えなかったというユーザーさん”がいます。
この価格帯でSIMフリーの8型タブレットはあまり見かけないですし、スペック的にも結構良いとは思います。
私は昨年末頃にこの機種を購入しましたが買ってからこの商品に関するレビューやクチコミを拝見すると所有しているユーザーさんのご意見は賛否両論でした。あたりの商品を買えればいいのですが、問題ある商品にあたると困ると言うことになります。
私自身は今のところ問題なく使用できていますが、アンドロイドのバージョンは初期の4.4のままで5には更新していません。
なぜかと言えば、バージョンアップで不具合が起こる可能性を否定できないからです。別に5にしなくても普通に使えています。
あとはSIMフリーということで「OCNモバイルONE」を契約して使用していますが、4Gの電波をつかむまでに時間がかかることがありますし、なぜか設定がリセットされて起動のたびに優先順位を3G→4Gにかえなくてはならないなどよく分からない点もあります。
またレノボの保証に関しては、通常は商品購入日から1年間が普通だと思うのですが、商品出荷日(※商品製造月)から保証か始まっており、購入のタイミングでは保証切れになっているような話をお聞きします。
一番安全なのはやっぱり国内メーカーの商品かもしれません。
海外メーカーのアフターサポートはそれなりだという話も聞きますし、一番は壊れなくて安心して使えることなのですが、なかなかそうもいかないのが現実なので購入される場合は購入後のアフターがきっちりしている家電量販店やお店で購入をお勧めします。
書込番号:19621672
6点

>情報選択さん
ビックカメラのSG080iは一見するとお買い得に思ってしまうかもしれませんが、あくまでもWindowsタブレットです。
iPadやAndroidタブレットに比べると現時点ではアプリ数が圧倒的に少ない為、用途がかなり限定されます。
この為、iPhoneやAndroidスマホに慣れ親しんでいると、使い勝手は良くないかと思います。
一応、エミュレータを導入すればWindowsタブレット上でもAndroidアプリを使用する事はできますが、メインで使うのは厳しいと思います。
>ねこっちーずさん
このYOGA Tabに関しては自分も敢えてAndroid4.4で使用していましたが、先週あたりから4Gおよび3Gでも全く繋がらなくなってしまい、ファクトリーリセットしても変わらなかったので、思いきってAndroid5.0にバージョンアップしてみました。
すると、最初は4Gに繋がっていたのですが、しばらくすると設定が勝手に3Gに切り替わって、その後4Gも3Gも繋がらなくなってしまいました。
そこで不要なAPNは全て削除してみたところ、確実に4Gで繋がるようになりました。
自分の場合と症状が異なるようですので、これで勝手に3Gに切り替わるのが改善されるか分かりませんが、リンク先の様にやってみるのも良いかもしれません。(既にやられていたらスミマセン。)
http://www.teradas.net/archives/16654/
書込番号:19622385
6点

ねこっちーずさん、レス有難うございます。
やや重たいですが、片手での持ち易さと、見る時の立て置きのし易さと、斜め置きでの文字入力のし易さが、他社にない特徴です。
しかし下記の
https://www.simfree-life.jp/%E3%80%902016%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%80%91%E5%A4%96%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%907%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E7%B7%A8/
を見て、レノボ、ファーウェイを含む中国製のスマートフォン、タブレットメーカーのスパイウェア、バックドアが発見された経緯を思い出したので止めることにしました。これは将来も無くならないし、ソフトに詳しくないと分からないことなので。
mitsukikoさん、レス有難うございます。
タブレットでWindowsソフトを使いたい目的があるので、アプリの多少は問題ないです。メーカの対応の悪さとSIMの繋がりの悪さがあるみたいですね。
書込番号:19625536
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/06/28 17:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/22 18:32:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/05/30 12:38:57 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/11 16:35:24 |
![]() ![]() |
19 | 2019/09/23 22:19:13 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/26 16:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/14 9:35:40 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/04 21:46:59 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 23:39:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/19 22:31:41 |
「Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー」のクチコミを見る(全 1632件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





