ホンダ N-BOX SLASH のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ N-BOX SLASH 2014年モデル 新車画像
  • N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア1 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア2 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア3 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア4 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア5 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア6 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア7 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • エクステリア クリスタルブラック・パール&レッド - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • エクステリア サンセットオレンジII&ブラック - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • エクステリア プラチナホワイト・パール - N-BOX SLASH 2014年モデル
このページの先頭へ

N-BOX SLASH のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX SLASH 2014年モデル 479件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX SLASH(モデル指定なし) 355件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX SLASH」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASHを新規書き込みN-BOX SLASHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

知り合いの依頼でスラッシュの試乗してみたら、スライドドアがない部分を除いてN-BOXの走りの不安な部分を全部潰してきたのにまずはびっくりしました。
極め付けはタイトルに書いたサウンドマッピングですが、これは軽のオーディオか?と思うくらい音が良くてびっくりしたのですが、これって巷で同じくらいのお金をかければどの車でも同じくらいの音は出せるのでしょうか?
うちはまだ子供が小学一年なので、リアのドアノブが高すぎて不便なのですが、コンセプトは子育て外されているのでスラッシュは対象外っていうのも短絡的かなと。内装もルート66時代のアメリカのイメージで味があって良いですし、子供も面白がってくれそうです。
スラッシュ自体も結構気に入っているのですが、ホンダの他のクルマにもサウンドマッピングのオプション設定してくれたらいいのにと思いました。

今のクルマを乗り潰すか、買い替えかってなると結構迷いますね。


書込番号:18412346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2015/02/13 18:19(1年以上前)

N-BOXカスタムターボよりも高い車です
スラッシュをまともに見積もると、250万から300万ぐらいになるようです
カスタムのスラッシュなんてあったらもっと高いんだろうね(笑)

Nシリーズの中でも、誰が買うんだろう!?
って、一部のユーザーを捕まえられたらいい車のようです

書込番号:18472166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2015/02/13 22:52(1年以上前)

かなり高くなるんですね…

さすがに軽自動車に250万とか300万出す価値観は持ち合わせてないです。

最近の色んな軽自動車の高級志向を加味したとしても全部込みで200万くらいまでで限界かな。見積もりが幾らになろうが、値引きして200までに収まるようにしてくれたらそれで良いのですけど。

書込番号:18473182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/14 09:24(1年以上前)

試乗車についているのが
純正ナビ20万+サウンドマッピング20万+ピュアサウンドブース6万=46万です。
シートヒーター等のほかの装備もついてくるので10万円相当と仮定すると36万円

この金額で市販品で検討してみます。

サウンドナビ14万 DS-G206万 ウーハー2万 配線1万 ドア4万 工賃3万 = 30万円

こういった構成になりますが、この音質はサウンドマッピングと比較すると
間違いなく良い音になりますね。

サウンドマッピングも悪くはなく、3万円くらいのスピーカー交換程度と比較すれば全然上です。
ただ、かかる費用を考えてしまうと純正は不利な面がありますね。
車両に手を加えないため、手放すときに高評価されることや、何かあったときに
ディーラーに対応してもらえるという利点はあります。

書込番号:18474305

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2015/02/14 10:21(1年以上前)

純正品は下取りのことを考えると改造するより査定の面では安心ですよね。
もちろん何年乗るかにもよりますが。

純正路線で高音質を求めると軽を含めたコンパクトでも選択肢が少ない中、貴重な存在かなぁとは思います。
高級車で高音質路線と比べるとまだ手頃な部類?とも言えるでしょうし。

しかし、ホームオーディオにお金かけた方が費用対効果は大きいのも数字を把握してくると実感してしまいます。

価値観がとても問われるクルマですね。

書込番号:18474458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/14 16:45(1年以上前)

elgadoさん
サウンドナビマッピングは、アンプが別に付いてるので、市販のナビでもアンプ外ずけしないと出力的に同じぐらいの音にならないと思われます。
アンプ別で構成するともう少し値段が上がるのと機器のレイアウト等考えると軽に乗るかどうかも含めて検討すると純正も頑張ってるとおもうのですがどうでしょう

書込番号:18475629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/15 06:58(1年以上前)

救急車や消防車が来ても、どかないN/が増えそう。
なんでホンダもこんな車を作ったのだろう…
てっきり、スライドドアを廃止してN BOXより安くてカッコいい車が登場すると思ってました…

書込番号:18478023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2015/02/16 00:07(1年以上前)

今日見積もりでXターボが200万でした。

サウンドマッピング、ヒートシート、アルミホイール合わせて17万かぁ
必然的に、ディスプレイオーディオ6万は外せなくなるし
ピュアサウンドブース4万は入れたいし…

音だけとったら、高いのかなぁ
あまり大きな音では聞かなかったけど、びっくりするほどの音では無かったけどなぁ(後ろの席の方がいい音かもです)

書込番号:18481807

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エコボタンについて

2015/02/11 00:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH

クチコミ投稿数:83件

高速では、エコボタンを解除した方が燃費が良いと営業の方に教えてもらったのですが、どうなのでしょう?
まだ、高速試してないので分からないのですが‥
ホンダの他の車種とかもおなじなんでしょうか?

書込番号:18462479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/11 07:38(1年以上前)

しんや♪♪ さん おはようございます。

私はN-WGNターボを主に通勤に使っています。
基本ECONはONなのですが先日なんとなく、OFFでは燃費はどうなるのかな?と試してみたんですね。

結果はECON OFFでは瞬間燃費が5km/L前後悪くなりました。(計測にはテクトム製 燃費マネージャーを使用)

50km/hでクルコンを使用し一定速度で走行中 ECON SWをON・OFFしてみて この結果だったのですが、驚きでした。
一定速度ということはアクセル開度一定=ガソリンの噴射量も一緒と思ってたのですが…
(加速中は瞬間燃費が目まぐるしく変わるので判断つきませんが)

高速では試したことがないのでわからないのですが、
ご参考になれば。

書込番号:18462997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/11 08:18(1年以上前)

走行斜線をひたすらノロノロいく人はボタンオンのほうが伸びそうですが、追い越しをガンガンかけてアクセル踏みまくる人はボタンオフのほうが伸びそうです

書込番号:18463056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2015/02/11 08:42(1年以上前)

軽自動車の不得意な領域ですから高速では速度維持の安全のためオフがいいと思いますよ。
ターボ車なら気持ちよく走れるし。

書込番号:18463102

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件

2015/02/11 09:40(1年以上前)

なるほど、走り方しだいなのですね
不得意分野なので、不確定領域なのかも?
いろいろ試して見たいと思います^o^

書込番号:18463230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2015/02/11 11:13(1年以上前)

サウンドマッピングが得意分野ですから音楽がエンジン音などに邪魔されないような走り方をすれば結果的に燃費も良くなると思いますよ。

書込番号:18463534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/11 16:31(1年以上前)

しんや♪♪さん

グレードどれでしょうか?

>高速では、エコボタンを解除した方が燃費が良いと営業の方に教えてもらったのですが、どうなのでしょう?

上り傾斜が多い所ではエコモードOFFにしてやさしいアクセルコントロールで運転したほが燃費が良くなるかもしれません。
エコモードONだと力無く加速しますから。よけいにアクセルを踏み込みがちなるかもしれません。

高速に限らず長い上りの傾斜のある道では、エコモードOFFがパワーも出るしやさしいアクセルコントロールをすれば燃費はいいかもしれません。
平地では、エコモードONとOFFでは、同じスピード(例えば時速60k)の場合エンジンの回転数が約200回転ほど違います。
走行環境によってエコモードON.OFFの切り替えをされたほうが良いかと思います。


書込番号:18464521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2015/02/11 18:53(1年以上前)

グレードはXのターボモデルです。

書込番号:18465084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/13 17:53(1年以上前)

はずしてますね
結局100キロまで早く加速して流れに乗った方が、燃費はいいようです
パワーセーブだと、加速時間が延びてしまいます

燃費を稼ぐなら60キロ走行が、軽自動車は一番延びます
100で走るとやっぱりターボでも回転が高いので

書込番号:18472096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2015/02/14 01:19(1年以上前)

なるほど、加速に時間がかかると
燃費が悪くなるとは‥
慣らし運転終わったら高速では、
エコOFFで行こうとおもいます

書込番号:18473617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドマッピングについて

2015/02/10 10:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH

クチコミ投稿数:29件

こんにちは。最近急遽車を乗り換えなければならなくなり色々調べ始めたところこちらが目にとまりました。
車についてはほとんど無知なため意味不明な事を言ってたらすみません(*_*;
乗り換えの候補として、こちらの
ツートンXタイプが気になっているのですがサウンドマッピングは純正のナビでしか使えないのでしょうか?
今楽ナビを使用していて4年しか使ってない(費用も安く済ませたい)ため出来ればそちらを付け替えたいのですがそうすると音質が悪くなってしまうという事ですか?
純正のナビと何がどう変わるかが明確に分か
りません(;´ρ`)
分かる方教えて頂けるとありがたいです!
よろしくお願いします( ; ; )

書込番号:18459816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/10 12:45(1年以上前)

サウンドマッピングは、標準で360wのアンプが付いているので、そのアンプ対応のナビしかディーラーでは付けれないです。
ナビからアンプに接続しないでスピーカーに配線するか駄目元でアンプに繋ぐかになると思いますが、完全に保証外になるとおもわれます。
また、アンプ無しで繋ぐとパワー不足で音がまともにでないかも?
という感じです。
あと、赤い内装とかは、ナビとセットになると思われます。

書込番号:18460226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/02/11 07:10(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やはり保証とかない分不安なところがありますよね(;_;)でも純正のナビは高いですね〜!もう少し安いのもあれば良かったんですけど(;´ρ`)

書込番号:18462944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/11 10:25(1年以上前)

HONDAさんも罪作りな会社で、色々好みのものをつけようとすると
オプションやグレードが強制されますね。

さて、サウンドマッピングに市販ナビ(純正外ナビ)ですが、つけることが出来たという
事例があり、技術的には可能です。

しかし、今お使いの楽ナビを装着する場合は以下の懸念点があります。

・今の車からの取り外し工賃が余計にかかる
・動作保証が全く無い
・4年前の楽ナビの画質・音質が悪く、純正ナビに比べてかなり劣る
・4年前のため、劣化や地図が古くなっている


特に懸念されている音質の劣化につきましては、自分も4年前の楽ナビHRZ990を使っておりましたが
今のホンダの純正ナビ(中身はパナソニック)に比べて音質の劣化は2段階ほどあります。

動作保証外のリスク・取り外し工賃・ナビの地図の古さ、音響性能等を考えると
今の楽ナビを移植する必要はないと思います。


また、注意事項があり、おそらく試乗されて音楽も聴かれたと思いますが、
それはオプションでピュアサウンドブースというものが施工された状態かと思います。
(ほとんどの試乗車にピュアサウンドブースが施工されています)

試乗車の音は純正ナビ+サウンドマッピング+ピュアサウンドブースの3点セットの
音ですので、どれか一つでもかけるとその音を出すことはできませんので、
オプションの設定にも気をつけてください。

書込番号:18463375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 10:30(1年以上前)

純正のナビのも利点がありますよ。
ハンドルのボタンで操作したり
リアカメラと連動したり、ハンズフリー用のマイクとかも付いてたりします。
あと二年後に地図のアップデートが無料で一回付いてたりします。

書込番号:18463395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/11 10:49(1年以上前)

>しんや♪♪さんへ

>ハンドルのボタンで操作したり

ナビパケを付けると社外ナビでも対応しているナビの方が多いです

>リアカメラと連動したり、

ナビパケ用の純正カメラでもアダブターを付けると社外ナビでも対応可能です

>ハンズフリー用のマイクとかも付いてたりします。

ハンズフリーに対応した社外ナビもマイクは付いています

>あと二年後に地図のアップデートが無料で一回付いてたりします。

社外ナビでは3年間無料の地図更新とか付いているのもあります

以上の事から純正ナビの利点にはならないでしょう
様はSLASHに限るとサウンドマッピングに対応しているかどうかだけですね。

書込番号:18463453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 11:01(1年以上前)

まあ、確かにそうですね
今の楽ナビを使用するとの比較で書いたので
新しく買う利点のがよかったかもです。
ただ、ナビによってはナビパッケージと合うかどうかの下調べなどが面倒であれば、純正もいかな?

書込番号:18463496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/02/13 12:25(1年以上前)

皆様詳しく教えて下さりありがとうございます!例えば、未使用車(新古車)を購入した場合、カーショップで純正のナビは付けてもらえるのでしょうか?やはり新車でメーカーにつけてもらわないと純正のナビはカーショップにないですか?(´・_・`)

書込番号:18471391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/13 12:52(1年以上前)

カーショップで純正ナビは難しいと思います
中古車でもディーラーに行けば取り付けして貰えますよ

その前にサウンドマッピングだけが付いた新古車や中古車があるのかどうかですね。

書込番号:18471491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/13 18:00(1年以上前)

ナビは2種類、モニターサイズ違いです
他にオーディオもあります

他社のナビは対応していません

まぁ社外ナビならノーマルにして、スピーカーを変えるしかないですけど、Xの装備が欲しいなら純正しか選択肢がないですね

ナビはディーラーオプション

内装やシートはメーカーオプションです

個人的にはN-BOXカスタムの方が安く済みますね(笑)

ハンドルヒーターはいいなぁ?って思いましたけど、日中は暑くなります(笑)

書込番号:18472112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/13 18:07(1年以上前)

もう少し待てば、Xの試乗車が出回ると思います

中古販売でも、純正ナビは取り寄せは出来ますよ
中古販売は車も、ディーラーから卸してもらえますからね

カーショップでも、新車販売しているところはありますけど、こちらは社外ナビ付けたがるでしょうね(笑)
ディーラーオプションは部品ですから、ディーラー以外でも購入は可能です
安くはなりませんけどね(笑)

書込番号:18472127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/02/13 21:53(1年以上前)

皆様分かりやすい説明ありがとうございます!皆様の意見を参考にさせて頂き、ナビは純正の物を付けようと思います!未使用車がたくさん出回るのを待ちたいのですが諸事情があり残念ながら待てません(泣)
お値段はかなり、はりますがその分大切に乗っていこうと思います!
皆様ありがとうございました!

書込番号:18472916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2015/01/17 20:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 SLASH///さん
クチコミ投稿数:4件

正月にホンダカーヅで契約しました。参考までの投稿です。

N-BOXSLASH Xターボパッケージ
本体色:スマートブラック
内装色:ブラック
本体価格1,760,000

オプション
ドアバイザー:19,224
ライセンスフレーム前後:9,072
マッドガード:14,148
ピュアサウンドブース:60,048
VRM155VFEI:230,364
ナビATT:6,480
FACEパネル:10,800
TVフィルムアンテナ:7,020
サスペンション:104,436
USBジャック:10,497
アームレストC:16,848
アームレストATT:6,480
RRラバーマット:7,020
FRラバーマット:7,776
ドアハンドルフィルム:3,672
オプション合計:513,885

諸費用:127,320

合計:2,401,205 です。

下取りに N-WGNカスタムGターボパッケージ
走行距離:16,000`

総支払額:98万でサイン。

こちらの提示額で決めたので、値引き額、下取り額は聞いてません。
最初は渋り110万でしたが。。。粘りました。

値引き・下取り価格は想像になりますが、安いと思いますが、どうでしょうか。

納車は今月末です。楽しみです。




書込番号:18379994

ナイスクチコミ!8


返信する
TKgenさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/17 21:29(1年以上前)

ターボ 良いですね〜
自分も最後までターボにするかで悩みましたがXのホイールが購入の決め手になってしまいました 因みにオプションホイールMCー001を購入
ピュアサウンドブース とても興味があったので 是非 感想を聞かせて下さい
サスペンションも気になる〜

書込番号:18380235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/01/18 10:52(1年以上前)

16000キロでN WGNを手離すってのがスゴいですね〜
(;´д`)

書込番号:18381926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SLASH///さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/18 18:32(1年以上前)

TKgenさんこんにちわ
TKgenさんは内装はどれに決めましたか?
私は試乗車が内装ブラックだったのと、天井まで黒だったので
乗っていて一体感があり、落ち着くなって思いました。
3種類程内装色が展開ありましたが、実物をみる機会がなかったので選びにくかったですね^^;;;
試乗車にピュアサウンドブースがついていました。
自車N-WGNはALPINEで6+1スピーカーシステム組んでいますが
専用設計されたサウンドマッピングシステム(標準で静粛性を追求して防音材を追加)とピュアサウンドブース(更に吸音材や制振材の追加)の効果で臨場感がありクリアな音域で純正のほうが迫力あります。
Xのホイルにガーニッシュアメリカンでいいですね^^
私はKYOHO CORPORATION SHALLEN XF-55 monoblock 16インチを納車時にいれます。
純正ホイルはスタッドレスいれます。

書込番号:18383391

ナイスクチコミ!4


スレ主 SLASH///さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/18 18:43(1年以上前)

JET16号さんこんにちわ
それはそれで帰りの車内は修羅場です;;;;;
N-WGNの前はNBOXカスタムでして…N-WGN購入時も修羅場でした;;;
単純にホンダ車が好きなんです。

書込番号:18383420

ナイスクチコミ!11


TKgenさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/19 06:24(1年以上前)

SLASH///さん
早速の感想を ありがとう御座います
ピュアサウンドブース 更に良かったんですね
サウンドマッピングの性能をフルに発揮できて これは要検討です
試乗車がサウンドマッピングでピュアサウンドブース無しの仕様だったのですが 以前のbBより断然に遮音性が良かったので 正直 驚きました
標準装備も あり得ないくらいの豪華さですね

内装ですが 自分も同じブラック仕様です レザー系は夏は蒸れるのと 管理が大変そうで…

SLASH///さんもオーディオ好きなんですね
最高のサウンドで運転する至福の時間を経験すると サウンドマッピングシステムは絶対に譲れないですよね

書込番号:18385059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:74件

2015/02/07 17:04(1年以上前)

普通に業者オークションに出したが、正解な気も?

今からは新卒需要の時期なので、customのターボなら跳ね上がります。
追金も少なくて済んだのでは?

書込番号:18449181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スラッシュ欲しいんだけど・・・

2015/01/07 21:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH

クチコミ投稿数:1件

以下で検討しています。

・ターボパッケージ
・4WD
・インテリアカラー(ダイナースタイル)←これに一目ぼれしました!!

見積もりで210万円は超えそうです。
ナビは必要ないのでメーカーOPのディスプレイオーディオを装備しようと思ったのですが、ディーラー担当者によるとダイナースタイルの場合はディーラーOPのナビ2種類しかダメだと言われました。ダイナースタイルを諦めてノーマルだったら大丈夫だとか。ナビだと20万円プラスになります。キツイ・・・



メーカーに確認したところ、サウンドマッピングは外付けのアンプがあり純正以外オーディオだと動作しないそうです。

純正以外のメーカーでアンプなしのオーディオってどれくらいあるんですかね?

書込番号:18346532

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/09 07:12(1年以上前)

>純正以外のメーカーでアンプなしのオーディオってどれくらいあるんですかね?

昔はアンプレスの社外オーディオは高級機に結構あったけど、今は無いですね

内蔵アンプを通さないプリアウト端子が付いているオーディオは今でもありますよ

ただし、それがサウンドマッピングで使えるのか?は判りません。

書込番号:18350812

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/01/17 07:53(1年以上前)

なんで、ノーマルライトにあのホイールなんでしょうね。ライト形状だけでも変えたら良かったのに。
Nシリーズってメーターが他社に比べてチープくないですか?自分は普段乗ってて目にするのはメーターだからメーターの見映えも重点においてたりするのですが…。
画像みたいにしたらカッコいいかも知れませんが300万近くになりそうですね。


書込番号:18377871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX SLASH」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASHを新規書き込みN-BOX SLASHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX SLASH
ホンダ

N-BOX SLASH

新車価格:132〜195万円

中古車価格:19〜175万円

N-BOX SLASHをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-BOXSLASHの中古車 (536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-BOXSLASHの中古車 (536物件)