N-BOX SLASHの新車
新車価格: 132〜195 万円 2014年12月22日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 19〜175 万円 (535物件) N-BOX SLASHの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX SLASH 2014年モデル | 479件 | ![]() ![]() |
N-BOX SLASH(モデル指定なし) | 355件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
653 | 68 | 2015年4月1日 16:19 |
![]() ![]() |
123 | 20 | 2015年1月12日 00:42 |
![]() |
118 | 22 | 2015年1月15日 11:54 |
![]() |
7 | 1 | 2014年12月18日 15:14 |
![]() |
35 | 9 | 2014年12月9日 07:33 |
![]() ![]() |
141 | 15 | 2015年2月1日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

あなたに心配されなくても買われている方いますから。
書込番号:18325107
97点

なんと!!! 契約した人が買えます・・・(笑)。。
謹賀新年 2015年
書込番号:18325110
65点

dbの軽版みたいなクルマに見えるのだが。
確かにターゲット層が分かり難い。
チョイ悪オヤジもこれは買わんと思う。
書込番号:18325212 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

昔は拘りの会社でしたけど、今はリトルトヨタとか言われたりビミョーな感じですね。
書込番号:18325222 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

デシベルって車、ありました?
つか、あれは先にS-MXをbBがパクッと戴きまして、それからThat'sで変な後追いして…
あとは泥沼w
ま、買うでしょうね。
意外と大人しい、普通〜の外観な方々がVOXY煌とか乗ってるように。
こないだも地味〜な奥様が、ド派手なエアロ組んだVOXYを、ウインカーも出さずに車線変更しまくりでしたよ(笑
あの奥様、心にきっと野獣飼ってます(*´Д`*)ハアハア
書込番号:18325240 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ん〜、そのデシベル(笑)ってダイハツとスバルにOEMしてたよね。というよりダイハツの工場で造ってるんだっけ?初代はともかく現行のdbは
もう終わってません?
ダイハツもホンダもハスラー対抗には弱いなぁ。
キャディバッグは横に積めば済むし、というより軽でゴルフ場に乗り付けたくないしチャリンコなんか現地で借りるし、、シャカシャカ音楽聴きたいなら自分でAV組んでデッドニングするし。、、
ヤッパリ、ちょい悪オヤジは買わんな。軽でちょい悪オヤジはカッコ悪い。
書込番号:18325339 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

だんだんと歳を重ねていくうちに、こんな個性的な車も、もちろん有りだと考えるようになりました。
私の趣味ではありませんが、個性的で面白いじゃないですか?
若い子も欲しがる車であれば良いかと?
書込番号:18325356 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

確かにちょいワル親父はローバーミニ位に乗って頂かないと格好つかないですよね。
このスラッシュですが、「ちょっと小金持ちの親が大学生の息子に買い与える」と言うシチュエーションが浮かびます。
株式で儲かってお金の使い道見当たらない家庭、結構あると思いますしね。
3月末迄買えば軽自動車税5400円のまま据え置きなんですよね?
当面、駆け込みで売れるんじゃないでしょうか…
書込番号:18325378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お湯かけて3分、
とまでは行かなくても、とにかく手軽に作れる派生車種。
半分マーケティング調査を兼ねているのでは?
メーカーお仕着せのカスタマイズがどの程度受けるか?とか。
トヨタのGなんとかなんてのは結構受けてるようだし。
書込番号:18325602
5点

年始からアンチホンダが湧いてますね^_^
書込番号:18325604 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

関東圏住みさん、ホンダ関係者ですか?
買われてる人がいるとわかるのはなぜ?
まだ情報出てないですよね。
書込番号:18325991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年のネタにお付き合いくださってありがとうございます。
それなりに関心持たれてる車なんですね。
ヒットはしなくてもそれなりに、、、
書込番号:18326031
3点

リッチマンドリーマーさん
軽自動車税は7200円が4月から10800円になります。
書込番号:18326037
5点

なんちゃらなんちゃらのパパさん
情報出てなくても、間違いなく1人以上は買う人がいるくらいわかるだろ。文章が悪い。
仮に月間0台なんて出たら全力で謝りますがね
書込番号:18326331 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

どういう人が買うの?と聞いてるのに一台でも売れればいいなんてふざけないでください。
作りたい人が趣味で作った感じです。売れなくてもいい道楽だから?
書込番号:18326475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに気になるんだったらホンダの初売りにでも行ってくれば?
自分が買っちゃうかもよ笑
書込番号:18326484
15点

で、スレ主が何か困るの?
書込番号:18326555 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

世の中には、どんなヘンなものでも好んで買う人間が、数パーセントはいるそうな。
クルマの成り立ちを考えれば、そのムキなのは明白でしょう。
こんなクルマを発売出来るのは、ホンダ好調の成せる業なのかな。
書込番号:18326575
9点

Aobaさん
仰りたいのは、bB(ビービー)ですよね?
Aobaさん、db(ディービー)になってますよ?
dBだと、デシベルなので(笑
しかし、今時ちょいワルも無いですよ〜(^^;)
ただの″年甲斐もない、チンピラもどき″です。
ま、パチンコ屋行けばこんな車でベロジャーのオヤジ、ゴロゴロいます。
ミラーレンズの、ダサいの。
イキがってるけど、普通の人々。
書込番号:18326597 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル
全然違う用事で訪ねたディーラーで赤白の鶴のようなNBOXスラッシュを見て、あまりのインパクトにどんどん引き寄せられてしまい、子供の気に入りっぷりと担当の営業マンの「縁ですね」の言葉と、現在の6年乗りの車の下取りのタイミングと…色々条件が重なったので先行申し込みをしてしまいました。
ネットではマイルドヤンキーがもろターゲットとか、ダサいとか書き込みありましたが、まぁ確かに派手ではありましたが(特に内装)そんなに下品は感じられなかったです。派手さの中にちゃんと品はあると思います。
あの鶴カラーが可愛くてたまらない(笑)頭の赤は、すごくきれいな上品な赤です。今まで赤は一番避けてきた色ですが、意外なものですね。
ずっとHONDA乗りで(現在2400cc乗り)漠然と買い換えるならNシリーズにしようかなと思っていましたが、いまひとつ気に入らなくて、思いきってハスラーに浮気しようかと思っていたのですが、また心捕まれました(笑)
値引きは僅かでしたが、さんざ酷使してきた車を自分の想像より高値で下取りしてくれたので概ね満足です。
納車予定は1月下旬とのこと、子供のワクワクした顔を見ると自分も幸せになります。
書込番号:18290520 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

自分が気に入った物が一番です、どんな車にもアンチは居ますからいちいち気にしていたらキリがありませんし。
ところでグレードや車両価格、値引や下取りなんかを公表して頂けると他の人の参考にもなりますのでいいと思います(出来る範囲で構いませんので。)
書込番号:18291692
9点

ハスラーみたいにうるさい内装ではなく
どこか懐かしいアメリカのダイナーみたいな飲食店を彷彿させますね。
新しいけど懐かしい、長く乗れそうな気がします。
書込番号:18291740
14点

torokurozuさん あまり詳しく書くとわたくしの投稿が特定されるかなと思ってぼやかしましたが、だいたいで書きますね。
あのツートンはグレードX,Xターボのみで私はXターボにしました。
車両価格は1,927,000+付属品
値引きは50,000
下取りは700,000
…という感じです。
逆にこの売り出し中に他のNシリーズ買えば、値引き結構あったりするのでは?と聞いたら、それは…あります。と言われました。
残クレも低金利でした。
NBOXやNBOX+も結構安くないと思いましたが、このスラッシュになっって、さらに高くなったのではないでしょうか。
最初は合計金額が思ったより高かったので、見た目を無視してフィットも見積もり出してもらいましたが、やはり見た目を無視出来ないものがあり、結局この子に決めた次第です。
書込番号:18292292 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

たぬしさん 元々MOONEYES好きだったので、最初はコラボかと思いました。ファーストインパクト赤の内装は個人的には(Bigboyだ…)と思いました(笑)懐かしくておしゃれ、大事に長く乗りたいです(^-^)
書込番号:18292307 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すみません文章が下手で
残クレの低金利はNワゴンとかNBOXとかでした。
1.9%でした。
Nスラッシュは3.9%でした。
書込番号:18292320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NBOXやNBOX+も結構安くないと思いましたが、このスラッシュになっって、さらに高くなったのではないでしょうか
スライドドアでは無い分、NBOXよりは若干安価な車として登場するのかと思っていましたがかなり高価ですね・・
薄利多売するタイプの車では無いでしょうがプレミアムブランドとしての販売戦略は吉と出るか凶と出るか?
chabasiraさん、ありがとうございました。
書込番号:18293635
2点

たぬしさん
思いっきり五月蝿い内装ですよ、これ^^;
書込番号:18295948
8点

N-BOXカスタムのターボに乗ってますけど、スラッシュの方が遥かに高いですよ(笑)
室内灯の所にサングラスホルダーが付いた♪
後から考えるとN-BOXってあちこちコストカットが目立つ車なんですよ♪
スラッシュはコストカットはいっさいない車ですね
オプションで音響の防音まで出来る
月3000台と言ってましたけど、そう欲しがる方はいないでしょうね(笑)
高いから
書込番号:18304876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

よみがえる空さん ありがとうございます。なるほどです(^^)個人的にはサングラスホルダーよりもティッシュホルダーの方がよかったです。
(他社でありますね)
激売れしてすれ違う車スラッシュばっかりより、多少希少感あった方がいいんですけどね(笑)HONDAはたくさん売りたいのでしょうけど…
書込番号:18305694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうでもないみたいです
結局、N-BOXが一番売れています
N-ONEは個性
N-WGNは普通に
N-BOX/は1つ上の車
で、しょうか?
N-BOXは入らないけど、N-WGNよりいい車に乗りたい人を取り込みたいんでしょうかね?(笑)
スズキの話ですがスティングレーはモデルチェンジしたら、サングラスホルダーが無くなりましたから(笑)
あからさまなコストカットだと思いました(笑)
スペーシアのティシュケースは子育て向けですからね(笑)
スラッシュだと、若者向けですから
書込番号:18310928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>値引きは僅かでしたが、さんざ酷使してきた車を自分の想像より高値で下取りしてくれた
ホンダは値引きの変わりに下取りを高めにしてくれるのかな?
FIT3買った時、そんな気がしました。
書込番号:18317499
3点

軽で大幅値引きをした!となると、揉める元なので…
軽は昔から下取り価格に含めて、ってなってます。
また下取り車が意外にも人気車だったり、下取り車そのものの税金の還付が含まれていたり。
眼くらましと言えば聞こえ悪いですが、新しく車を買う人は浮き足立っていて、古い下取り車は価値ナシと思いがちです。
散々乗り倒したといっても、オークションで13万キロ走行程度は普通に数万〜2桁の買い手が付くものです。
新車を三年乗って半額で下取り保証!って聞きますが、基本的に実は2/3程度で落札されてます。
だから、アホみたいな不人気車の不人気色は、絶対プランに入っておらず、買わせてくれないのです。
書込番号:18317986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お店によりますよ
2店で見積もった時に、大きな違いは下取り価格でした
スラッシュ見に行った時に、4年半乗ったスティングレーの見た感じの下取り価格、昨年スズキさんに言われた価格より高く言ってましたからね(笑)
書込番号:18322304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スラッシュ見に行った時に、4年半乗ったスティングレーの見た感じの下取り価格、昨年スズキさんに言われた価格より高く言ってましたからね(笑)
最初に査定した店が買い叩いてたんでしょう。
で、次のホンダ店は打倒上位2社!ですので、それよりは高い。
で、オークションに持って行ったらもっと高い!という現実ね^^;
4.5年落ちのスティングレーは、ムーヴカスタムに次ぐ指名買い車種ですから、。
書込番号:18322425
1点

はじめ3.9%
売り上げ下がってきたら1.9%で釣りはじめて最終的にナビプレゼントのコマセを撒く
いつ買うの?
林先生も悩むレベル
書込番号:18325201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

聞いたのは1年も前ですよ(笑)
因みにこのスズキさんとホンダさんで、N-BOXを見積もった時に、ヴィッツの下取り価格でホンダさんの方が50000上でした
こちらのスズキさん、直営で無いのでホンダも売ってます(笑)
書込番号:18327860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん 皆さんこんにちは 今日スラッシュ見て来ました。なかなかカッコ良かったです。スレ主さん購入されると言うことでかなり うらやましいかぎりですね^ ^ 別スレで内装(特に赤)に賛否両論の声があがってますが 実際に見るとかなり質感の高いものでした。内装が下品とか書かれてる方は多分実車をごらんになって無い方ではないでしょうか?
私は素直に欲しいと思いました。スレ主さん また乗った感想などお聞かせ下さい 日々の運転が楽しくなるような一台ですね!
書込番号:18335686 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今日決めました
本体がXの2駆ターボなしで
250万以内におさまりました
オプションカタログの表示に乗ってる感じが気にいったのでそれと同じオプション付けました。
ナビも8インチのデカイやつ。
LEDフォグも付けて何かいっぱいです。
最初は、ダイハツ ウェイクにしよーと思っていましたが、装備と色の選択が多いのでN-BOX/に決めました。
しかし、ウェイクのほうがかなり安いです。
でもかなり迷って迷って、値引き頑張ってもらって7万4千引きとH11年式のダイハツ ミラを約4万で下取りしてもらいさらに金利2.9にしてもらったので決めちゃいました。
皆さんの参考になるといいのですが。
30代の自分には若すぎる車かもしれませんが、大切に出来る車に乗りたかったので(^^)
書込番号:18360406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ターボ無し、250万…
幾ら税金安いとはいえ、凄い金額だな〜(^^;)
書込番号:18360687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヅラQさん
確かに高いですね、でも車って値段だけかなって考えるとやっぱり違うかなって思いかなり迷いましたが思いきって購入しました。
自分はオプション色々付いているのでオフィシャル外せば220万ぐらいになると思いますよ。
最近のデカイ軽自動車は200万超えるの当たり前になってきてますね。
ちなみにウェイクは、222万で最上級グレードターボ、8ナビ、リアモニター、ディーラーオススメオプション、1.9%でしたよ。
ダイハツ安いですね(*^^*)
書込番号:18361083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル
天気が良かったので、さきほどディラーで実車を見てきました。
最初カー雑誌でスクープイラストを見たときはありえない(´・ω・`)デザインだと
思いましたが、実車をみたら思ったより可愛くて良いとおもいましたよ。
特に後ろ姿が気に入りました。僕が30歳も若かったら即予約でしたのに・・・
リヤシートのチップアップとスライドが両立した点が素晴らしいです。
もちろんシートの質感や座りこごちもホンダの軽自動車史上 最高であると思います。
あと 今月発表予定のS660はまだディーラーに情報が来ていないので遅れているのかもしれませんね。
僕はこっちが本命です(^O^)
15点

内装もアメリカのクラシックカーみたいでかっこいいですよね。
でもハンドルのHマーク付近のデザインが他の車両と共通なので
違和感ありすぎですね。
書込番号:18288563
10点

>後ろ姿が気に入りました。
一瞬写真の縦横比が狂ってるんじゃないかと錯覚する位にノーマルより低く感じますね。
フロントマスクをもう少し冒険してもよかったかな?
書込番号:18288819
5点

後ろ姿が先代のエルグランド(笑)
親に薦めてみようかな
書込番号:18289760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日実車見てきました!
nboxが発売されてからもう3年経ちますね!
色々進化してきましたね!Nシリーズも!
チップアップとシートスライドよく考えましたね!さすがホンダです!
シートは左右独立でした!
ただリクライニングがnboxと同じで1段階しか出来ませんでした。
アームレストも付いてました!
中々良い感じでした!
後運転席に座ったらよく分からないボタンが何個かありました。
次は試乗でもしてみたいですね!
書込番号:18291059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん。返信ありがとうございました。
Nスラッシュは音もこだわってるそうです。試聴してみたいですね。
僕もフロントマスクはもっとやりようがあったと思います。
ステアリングもMoMoのがオプションで選べるとかしたらもっと良かったです。
他社もN boxに似たような車種出してますがこれをまねっこするのは難しいでしょうね(笑)
書込番号:18291235
6点

外観はいいのに内装が下品ですね。
Nボックスは後発なんで売れないとおかしいですけどね。
スラッシュの真似するメーカーいるのかなぁ。売れ行き次第かな。
書込番号:18291778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ハンドルの重さを変えるスイッチと
ハンドルヒーター
パーキングブレーキがボタン式になり、シフト横にありましたね
書込番号:18291855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんこんにちわぁ
何となくハスラークーペに似てると私は思うのですが たまたまでしょうか???
書込番号:18292838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


頭の悪そうなカスタムワゴンオーナーが作ったレベルの内装ですよ。
書込番号:18296738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フロント部分がノーマルN BOXなので残念な印象です。カスタム系も出たらいいのに…
メーターももっと遊んで欲しかったです。(ただの流用…)。ゼスト時代から不変ですね〜悲。まだライフDIVAのようにした方がカッコよかったかも…。
カスタムも売れ行き次第でたぶん出してくるでしょうが、ヒンジドアになったけどN BOXとそう変わらない価格で売れるか?って感じですね。
書込番号:18297092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後からカスタムでますよ。たぶん。
書込番号:18297334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N-BOXカスタムターボに乗ってますけど、スラッシュって金額が高いですよ(笑)
カスタム顔になったらN-BOXより20万は高くなるかも?
別な顔を期待してましたけどね(笑)
書込番号:18299839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カスタム出るかなぁ〜?
存在自体がカスタムみたいな物だし値付けがかなり強気な処を見るとメーカーも数を売る車では無いと判断した様です。
スラッシュは当面このままの体制で望むと予想します。
書込番号:18300608
5点

カスタムが発売されるかどうかはともかく、かなり派手なカスタムパーツ(DOPのエクステリアパーツ)が発売されるみたいですね。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nboxslash/
書込番号:18301081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

というか、無限のエクステリアパーツがブッ飛んでますね。
http://kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44257/
http://www.mugen-power.com/automobile/products/nboxslash/index.html
書込番号:18301133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「白ボディーに、ルーフ赤ツートンカラー」
カッコイイですねp(^^)q
ただ、見方によっては、マグロのにぎりみたいですね♪
書込番号:18305544
5点

HondaCarsの初売りへ 暇つぶしに行ってきました。で私もスラッシュ見てきました。
私 はっきり言ってこれ好きです。レザーシートの質感、内張パネル等かなり凝った仕様となっております。高級車のそれとは違い また新しい価値観があるのではないでしょうか。
外観もN boxよりシャープな印象がありますね カスタムじゃ無くとも十分カッコいいと私は思いました。ただ一つ気になったのは 後部座席ドアノブがヴェゼルと同じく黒いピラー部分にあります。高い位置にあるので少し開け辛いかな?と。。。ま デザイン重視なのでその辺りは仕方ないでしゃうね。買うとしたら やっぱ内装赤がいいです。^ ^
買えませんけど。。。
書込番号:18335603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホンダは発表会の時に「カスタムフェイスは出しません」ってメディアには言ってたそうだけど・・・
書込番号:18342939
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH
http://newcarmagazine.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
ソースが分かりませんが、いつも見ているサイトに価格が載っていました。
G・・・138万円
G Aパッケージ・・・146万円
Gターボ Aパッケージ・・・159万円
X・・・165万円
Xターボパッケージ・・・176万円
とのことです。
Nボよりも10万円アップ程度みたいですね。
4点

う〜ん・・・高いですね。N-BOXで十分だ。
書込番号:18282241
3点



自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH
ホンダが年内に軽自動車を一種類発表すると聞いて、後部座席がスライドするN-BOXを期待していたのですけれども、ちょっと違うN-BOXでした。
私が欲しいタイプのものではなかったです。
もう、後部座席がスライドするN-BOXは出ないのでしょうか・・・。
3点

ディーラーの担当者はマイナーチェンジでnboxのリアシートスライドするって言ってましたよ?
詳しい詳細はまだ分からないって言ってましたが。
書込番号:18245196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何故スラッシュの板にスレを立てるのかわからないけど。
N-BOXカスタムのスレにはスライドの情報とかありますよ。
聞くだけでなく、まずは検索しましょう。
書込番号:18245354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイナーチェンジで対応ですか!
つい2〜3ヶ月前に、ディーラーにn-boxの後部座席スライドのことを聞いた時、
「作り上、今のn-boxで後部座席がスライドすることはできず、絶対に出ません」
と言われていたので、マイナーチェンジでの対応は想定の範囲外でした。
そこに、ホンダからの
「年内に軽自動車を一種発売」
と言うのを聞いて、
そして、n-box slash先行発表を確認し、先の書き込みとなったわけです。
そして、既存のn-boxのスレッドの確認はしなかったわけです。
書込番号:18245434
0点

>ディーラーの担当者はマイナーチェンジでnboxのリアシートスライドするって言ってましたよ?
だとしたら、出し急ぎの市場のニーズを無視した車と言う事かも? 開閉式でも良いのだけど。 スライドはさせないぞの意思表示が、低く絞ったテール側のルーフなのかな? または、Nワゴンのリアパネの構造でも使うための絞込み?
発表したら、スライドドアなのか?の問い合わせに、普通のドアです。 あせって、本社に大至急、スライドドアの低ルーフ出せの指示でも言っているんじゃないんですか?
よく見ると、高い位置にドアノブあるみたいだけど、開けて乗るのが好きな子供の手は届くのかしら?
書込番号:18245721
0点

↑意味不明
N-BOXのリアシートがスライドするかしないかの話なのに。
何で、スラッシュのドアのスライドの話になるのか?
書込番号:18245779 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんにちは。
昨日、N-WGNの12ヶ月点検を出した時に担当の方にいろいろ話を伺いました。
N-BOXは2月上旬にマイナーチェンジを受けるとのことです。
カスタムを中心に外観もリファインされるようです。
リア席スライドシートはFOPで設定されるようです。
リア席スライドシートの詳細はまだわからないとのことでしたが、このN-BOXスラッシュに採用されたスライドシートはスライド機構とダイブダウン機構
それに、従来のN-BOXのチップアップ機構が組み合わさってるとのことなので、このリア席スライドシートが新型N-BOXに採用されれば他社にはない画期的なリア席になるそうなんですが、スラッシュと同じ機構かどうかはまだわからないそうです。
私のN-WGNと同じ合皮コンビシートとか、ワンタッチウインカーなどもタイプによって付いてくるみたいですよ。
ひとまず、N-BOXスラッシュが出てからリア席の機構を見てこられて参考にされたらいかがでしょうか?
書込番号:18249429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dの営業マンの情報なんてしれてるよ。
しかも下端営業マンなんて直前にしか知らされません。
書込番号:18251766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N-BOXのマイナーチェンジでスライドシートも選択可能になるそうです
昨年も聞きましたから、その時にはNO
今回は営業さんから言われましたから間違いないでしょう
スラッシュのパーツが使えますからね(笑)
書込番号:18251898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさまありがとうございます!
来年の2月頃ですか。
我慢して待った甲斐がありました!
ここはshashの板なので、これ以上の書き込みは、控えたいと思います。
みなさま、本当にありがとうござました。
書込番号:18252020
4点



自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル
低学年の小学生だと あのずいぶん高い位置にあるドアリリースレバーは届かないんじゃないですか? ホンダはこの形でRX7みたいなスポーツカーを目指したのかなw よくわからない車ですね
6点

普通のNBOXをどうぞ
ホンダはマイルドヤンキーが主な客層なので、そういう人種の好きそうな構成でいくと思います。
まぁ一番金を落としてくれるのはマイルドヤンキーですからね。アルヴェルが代表的なものですよ。
子供の事情なんか気にしません
書込番号:18215698 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

そうなるとヴェゼルなども届かないかもですね?
はさておき、低学年の小学生くらいなら親か
ドライバーが開け閉めをしてあげてはどうでしょう?
周りを確認せず開け閉めをする子供を見かけたり
しますし、親でもありドライバーとしての責務を
考えるいい機会だと思いますがね。
もし、cwckn2さんが開け閉めをしてあげている
のであれば、出しゃばってしまいすみません。
書込番号:18216557 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

私にはスレ主が何を言いたいのか判りませんが。
高い?RX-7?
書込番号:18217483
14点

まず、子育て世代交代向けの車ではないです
若い世代向けのヤンキー車
因にN-BOXなら、電動スライドドアは運転席から開閉が可能です
ある意味手が届かない方が、子供が勝手に開けないので安心ではないかなぁ?
まぁこの手のドアは大人もとっての位置が解らないで苦労する(笑)
書込番号:18218143 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ターゲットユーザーがあきらかに違いますね。
ホンダは他に子育て世代に向けたクルマを作っているので割り切りですね。
書込番号:18219284 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

@こくちんぱんさん
ホンダの主な客層がマイルドヤンキーだとは知りませんでしたww ありがとうございました
@ゆっくん.jpさん
小学生にもなった子供のためにドアを開けてあげる親の姿をから子供への愛情を感じますね でも実際はそんな親めったに見かけませんけどw ありがとうございました
@νアスラーダAKF-0/Gさん
わたしの日本語を判りにくくてすみませんw ありがとうございました
@よみがえる空さん
≫まず、子育て世代交代向けの車ではないです 若い世代向けのヤンキー車
若いヤンキー夫婦ってたいがい子育てしてますけど・・ まぁでも彼らは子供を平気で助手席に座らせるからこの車でもいいのかな?w ありがとうございました
@エリズム^^さん
あ〜、ターゲットが違うのですね ありがとうございました
書込番号:18220386
4点

まあ、別にN-BOX/の発売によって従来のN-BOXが生産終了になることはない様子ですし、選択肢が増えたということで良いのでは。
現在小学生低学年くらいの子供がおらず、また購入から買い換えまでの間に、普通のドアリリースレバーに手が届くがN/のドアリリースレバーには届かないくらいの身長に育つ予定の子供がいない、という人にとっては選択肢が増えて、そうでない人にとっては以前と変わらない……というだけのことかと思います。
子供にも手が届くドアノブは欲しいけれど、ドアノブ自体はデザイン的に邪魔なのでないほうがカッコイイ……というジレンマは物理的に解決しようがないので、そういうことで悩んでいるのであれば、まあ親が開けてあげるしかないかと。
書込番号:18225959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

届かない位が丁度良いのですよ。
コドモって、考え無しにドアを開けたりしますからね。
書込番号:18225981
13点

確かに背が小さい子だと届かないでしょうね。
あくまでも、これはハスラーを対抗したものですから、ノーマルのNBOXに比べてファミリー層は意識していないでしょう。
あとは、デザイン的なものもあるでしょう。
書込番号:18233506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

子供の手に届かないくらいの高さが丁度いいんですよ。何も考えずにドアを開けてドアに手や頭を挟まれたり
パーキングブレーキを解除して車を動かしたらどうするんですか。
書込番号:18233576
7点

スポーツカーの定義にドアノブの位置が高いってのがあるんですか?
ちなみにセブンのドアノブの位置はドアパネルの中では高い位置ですが地面からは比較的高いくないと思いますよ
書込番号:18287027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイペェジさん
それなら前のドアも届かないようにしないと無意味ですね
書込番号:18295471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

【ホンダ N-BOXスラッシュ 発表】“ファンキーチョップトップ”がいかにして生まれたのか…開発物語
http://kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44244/
> ターゲットカスタマーに定められたのは、「小さな子供のいない世代」。つまり、スライドドアも自転車搭載も必要ない。その中で、特にファッションやサウンドに興味を持つ層を狙ったという。
はっきりと明言されましたね。スレ主さんが懸念するような「ドアリリースレバーに手が届かない背丈の子供」がいる家庭は、最初からターゲットから切り離されていることが、開発責任者の口から明言されました。
まあ、前にも書いた通り、別にN/が発売されたことによってN-BOX、N-BOX+、N-BOXカスタムが発売中止になるわけではありません。子供のいるマイルドヤンキーの方がカッコイイ系のスーパーハイトワゴンに乗りたくなったら、N-BOXカスタムを買えばいいのですし、子供がいるけどクーペ風のデザインの車に乗りたいけどドアには手が届いて欲しいけどドアノブ邪魔だけど必要だけど邪魔だけど必要! というジレンマに悩む方は、大人の方が開けてあげればよろしいのです。
書込番号:18295783 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

折角のN-boxデザインが、台無し。
アレが出た時、「カッコいい!やっとホンダもまともなデザインが出来たか!」と喜んでいたのにな…
確か、一桁の時に書き込んでたはず。
でも、なんでホンダってやらかすのかなあ?
いつも、とんでもない個性はモデルを放って社会現象を起こした後は、必ず2代目でコケる。
例外はリトラのプレリュードだけだったかな?
ホンダって、トヨタの全身メッキギラギラをコケにして成功してきたはず。
最近は、光モノとメッキのホンダになってますよね?
アコードでMARKUに対抗して、モールさえもブラックアウトした心意気を取り戻して欲しいな。
書込番号:18296330
4点

所ジョージばりの本格カスタムを破格の
量産車で売っている事はすごい!
サイズはちっさいが、間違い無くバーゲンセールです
売れない事を逆に願います。
天井、ドアも個人でいじったら、それだけで100万は軽く
かかってしまうはず
まだ売り始めたばかりですが、
生産打ち切り後の中古車市場では、間違いなく高値取引の車となるはず
と思う。
書込番号:18428470
2点


N-BOXSLASHの中古車 (535物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.3万km
-
- 支払総額
- 44.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
16〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 44.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 5.5万円