ホンダ N-BOX SLASH のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ N-BOX SLASH 2014年モデル 新車画像
  • N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア1 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア2 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア3 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア4 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア5 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア6 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • インテリア7 - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • エクステリア クリスタルブラック・パール&レッド - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • エクステリア サンセットオレンジII&ブラック - N-BOX SLASH 2014年モデル
  • エクステリア プラチナホワイト・パール - N-BOX SLASH 2014年モデル
このページの先頭へ

N-BOX SLASH のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX SLASH 2014年モデル 479件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX SLASH(モデル指定なし) 355件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX SLASH」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASHを新規書き込みN-BOX SLASHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

問題です。これは、何でしょう。

2017/06/25 23:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH

クチコミ投稿数:8件 瀬川 一二三のブログ 

写真1

写真2

写真3

スラッシュ乗りの皆さん、
如何お過ごしですか。

デザインも装備も色々と気に入っているスラッシュですが、
今回、個人的に「どうも不便だな」と思う点に関して、
解決する為に上記写真の様なパーツを作りました。

さて、問題です。これは、何でしょう!。
スラッシュの何処に取り付ける物でしょう。

「木かよ!」と笑われそうですが…。
お暇な方、お付き合い下さい。

書込番号:20996186

ナイスクチコミ!2


返信する
tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/26 00:02(1年以上前)

ナンバーフレームに付けて前の車両と連結するためのユニバーサルジョイント。

書込番号:20996242

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/06/26 15:35(1年以上前)

オーパーツ

書込番号:20997430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 瀬川 一二三のブログ 

2017/07/08 21:51(1年以上前)

純正パーツと。

こうなります。

(上)純正ミラー+デカミラー (下)改良後。

横から見ると。

>tyoponさん、
>[正]メカニック[義]さん、

閑散とした中、御参加頂き有り難うございます。

さて、正解は「インナーミラーのショートアーム」でした。

私の場合、純正ミラーにデカミラーを装着するんですが、
そのせいも有って、純正の長いアームでは、ミラーの位置が
邪魔になるのです。フロントガラスのど真ん中…。

で、純正よりもミラーが「前」と「上」に移動する様に…と
製作してみました。ホンダさんが金属で作ってくれると
有り難いんですけどね。オプションパーツとして。

皆さんは、ミラーの位置、気になりませんか?。

書込番号:21028493

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/07/08 22:05(1年以上前)

新種のてるてる坊主。

ルームミラーが邪魔になるのは、チョップドルーフだからではと。
にも拘わらず、ミラー周辺はNBと共通だからとか?

書込番号:21028532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 瀬川 一二三のブログ 

2017/07/09 00:25(1年以上前)

写真1…N−BOX(展示車)の場合。

写真2…自作パーツ(スラッシュ)の場合。

マイペェジさん、初めまして。

気になって、普通のN−BOX(展示車)のミラーを
見て来ました。そして、驚きました。

写真1の様な状態なんですが、この位置だと、
スラッシュの標準ミラーより、しんどいな…。

運転手の着座位置・体格・姿勢・視点位置・好み…等で
変わる、人それぞれだと思いますけど、
写真1の位置が多数派なんですかね?。

私だったら、フロントガラスの方へ、
衝突防止のパーツ付近に近付けたくなっちゃうな。

私の自作パーツだと写真2の様になります。

書込番号:21028844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5018件Goodアンサー獲得:165件

2017/07/09 00:45(1年以上前)

>瀬川 一二三さん

例え木だとしても良く出来てますねぇ。たいした物です。
工作機械は何を使用されたのでしょう?
今時だと3Dプリンターとかで作成する人もいそうですね。

書込番号:21028877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/09 00:49(1年以上前)

ああッ・・・恥ずかしくて・・・言えないッ(///∇///)

書込番号:21028881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 瀬川 一二三のブログ 

2017/07/09 16:16(1年以上前)

槍騎兵EVOさん、初めまして。

お褒め頂き光栄です。

立派な機械など有りませんので、手作業です。
ノコギリとヤスリで製作しました。

書込番号:21030168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5018件Goodアンサー獲得:165件

2017/07/09 16:43(1年以上前)

>瀬川 一二三さん

手作業ですか、よく出来てますね。
NC旋盤みたいなものを使用したのかと思いました。

ただ、やはり強度面はちょっと心配ですね。
事故になった時に折れてフロントガラスに当たって跳ね返ってくる可能性がありますから、それだけは注意した方が良さそうです。

書込番号:21030226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/09 20:37(1年以上前)

お見事です。
でも黒く塗ればいいのに。
木製が目立ち過ぎて・・・。違和感がある。
塗っちゃったら自作したことが分からなくなるから嫌ですかね。

書込番号:21030809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 瀬川 一二三のブログ 

2017/07/09 21:44(1年以上前)

槍騎兵EVOさん、コウ吉ちゃんさん、
アドバイス、有り難うございます。

しばらく使用してみて問題が無ければ、
着色も検討したいと思います。
ほとんど見えないから、まあいっか…という考えでした。

1番いいのは、CADで設計して
金属3Dプリンターで出力って流れですね。
それなら強度の点もクリア出来そうです。
大変そうなので、あくまで理想ですが…。

書込番号:21031021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/09 21:52(1年以上前)

>瀬川 一二三さん

上出来ですよ。大した技術力です。
自作品って大概ガッカリした物が多い中、唸るものがありました。
また皆んなを楽しませて下さいね!

書込番号:21031049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

リコールが出ました。

2017/06/08 21:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH

スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

詳しい内容は
http://www.honda.co.jp/recall/auto/info/170608_4059.html
にて確認してください。

書込番号:20952066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/25 22:49(1年以上前)

本日、リコール対応してもらいました。
関係の無い話しですが、台車がN-BOXカスタムです。
購入時に検討していなかったので初めて運転したのだけど
あれ?こんなに違うの?って印象。
スラッシュは高かったんだけど、これを選んでおいて間違いは無かったな
と実感しました。
新型のN-BOXが出ても特別な存在であり続けられるんだろうと思いました。

書込番号:20996059

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

kenwood MDV-Z702について

2017/04/29 15:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 レイ/さん
クチコミ投稿数:3件

サウンドマッピングシステム装備でKENWOODのMDV-Z702装備の車を中古で購入しました。社外ナビだと変換する部品がついていないとサウンドマッピングシステムをいかしきれないとみましたが、どのような部品がついているのか、確認するにはどこを確認すればよいでしょうか?女性でも確認出来るでしょうか?無理な場合は、オートバックス等で確認してもらう事は可能でしょうか?現状バックモニターは写っています。ウーハーがなっているのかはよくわからない感じです。
Z702をお付けになった方見えましたら、ご教示下さい。m(__)m

書込番号:20854299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/29 16:31(1年以上前)

サウンドマッピングシステム装備で綺麗に収まっていて全てのスピーカーから音が出ていればキットを使って取付られていると思います。
通常の配線と違うので大丈夫だと思います?

配線キットなのでナビを外さない限り解らないと思います。
代表的なキットで最初の頃はビートソニックでした。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/hsa/manual/hsx_17a.pdf

書込番号:20854402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 レイ/さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/29 16:44(1年以上前)

ナビを外さなければ確認出来ないのですね。
自分ではどうにも出来そうにないので、
専門店に1度見てもらうことにします。

ご回答ありがとうございました。(*^-^*)

書込番号:20854427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 レイ/さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/24 19:37(1年以上前)

その後、MDV-Z702の取り付けを大量に請け負っている地元の自動車整備工場でみてもらったところ、すべてきちんと取り付けられていました。どのようなものが使われていたのかは不明ですが、ナビの設定で、ステアリングハンドルボタンでの操作にも対応出来ました。
ナビ画面にiPhoneの画面を映したくHDMIケーブルや、iPhoneのアダプター等を購入しましたが、Z702にはHDMI入力はついておらず(説明書がX702と共通の為勘違いしてました)HDMIコンボジット変換器を使って接続しました。
画質は落ちますがナビ画面で見れるようになりました。
今後同じ様な接続を考えられている方の参考になれば幸いです。
ケーブル、工賃等含め2万弱程度でした。
AppleのAVアダプタが5800円程度で高いです。

書込番号:20915670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

インテリアパッケージのシートの手入れ

2017/05/09 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

若くないのにインテリアパッケージの購入を考えています。

特にダイナーの赤を希望していますが インテリアパッケージ導入の先輩方!
シートについて 教えてください!

・カバーをしないのが前提のインテリアパッケージのシート。
 時間が経過すると座っている部分や擦れる部分は色落ちしていくのでしょうか?

書込番号:20880292

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/10 05:53(1年以上前)

N-BOX SLASH インテリアパッケージ を購入したければ早目の方が良いと思います。

N-BOXがフルモデルチェンジでN-BOX SLASHは無くなる様ですが…?
ディーラーに聴いてみて下さい。

書込番号:20880946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/05/16 14:12(1年以上前)

遅れましたがアドバイス感謝いたします!

某なんとか自動車で見積を取っていますが やはり半年ぐらいの納車
と言われました。

HONDAさんにも世間話風で聞いてみたら9月頃まで
スラッシュの工場が移動中で(新規NBOXのため?)
それから注文順に生産するとのことです。

5月の注文で早ければ秋・・・もしかすると順番によっては年末・・・最悪
年をまたぐかもしれません。

書込番号:20896399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ152

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップしなくなった

2016/01/27 01:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

昨年末から、アイドリングストップしなくなりました。
アイドリングストップしない条件には合致していないと思ってますが、消去法で考えると、バッテリー位かなとも思っています‥。
皆さまでアイドリングストップしなくなった方はいませんか?

書込番号:19528309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/27 04:51(1年以上前)

N-BOXカスタムG/L平成24年5月登録車です。

今年の5月でまる4年経過します、当方も昨年暮れ辺りからアイドリングストップしなくなり
ディーラーで見てもらいましたら「バッテリーの能力が落ちてきてますね。」との事

設定で一時的に復帰させる事も出来ますが、新しいバッテリーへの交換を奨められました。

どちらの対応もしてなく、今はノンアイドリングストップ車です、(笑)

こ使いが貯まったら交換します・・・!

書込番号:19528440

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/27 17:10(1年以上前)

>akito001さん
やはりバッテリーですか。
私のはまだ1年なので、どうかなと思ってます。長距離も結構乗るので、充電不足もないとは思ってますが‥。

設定でリセット出来るとの事ですので、ディーラーに相談するか、又は、元々アイドリングストップが嫌いなので、このまま様子見するか検討します。

ありがとうございました。

書込番号:19529637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/27 21:01(1年以上前)

>そらパパ2011さん

因みに、もう一台のホンダオートテラスで一昨年12月購入の中古車FIT3( 初登録2014年3月 走行距離現在19,000Km)も

同様にバッテリーの能力低下でノンアイドリングストップ車になってしまいましたが

こちらの方は、ホンダの保障(バッテリーの保障、ホッと補償プラス)で無償交換してもらいました。

書込番号:19530309

ナイスクチコミ!10


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/27 21:52(1年以上前)

ハンドルヒーター、シートヒーターをオフでもアイドリングストップしませんか?

書込番号:19530514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/27 23:01(1年以上前)

>akito001さん
バッテリー無償交換ですか、いいですね。保証内容確認してみます。

>RR-1さん
ハンドルヒーターもシートヒーターもオフにしてますが、だめなんですよね‥。原因不明です。

書込番号:19530800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/28 13:08(1年以上前)

そらパパ2011さん

オーナーズマニュアルに記載されていると思いますが、

「バッテリー状態(充電・温度)が良好でないとき」

バッテリー温度が5度以下になるとバッテリー保護をする仕様になっています。

M42のバッテリーは劣化も早いので、バッテリーチェックをしてもらって下さい。

新品に換えても同じはずです。

書込番号:19532209

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/01/28 22:43(1年以上前)

こんにちわ。
スラッシュ乗ってますが。気温下がるとアイドリングストップしないようです。担当のひともいってました。
ここ最近私の車も。
逆にうるさくなくてよいかなと。

書込番号:19533757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/28 23:48(1年以上前)

>でかマロンさん
>ケロリンコロリンさん
バッテリー温度も疑ってみます。
今週末は気温が15度以上に上がるようなので‥。
再度確認します。

ありがとうございました。

書込番号:19534024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/31 18:27(1年以上前)

週末は、暖かかったのですが、アイドリングストップはしないままでした‥。一応ご報告まで。
しばらくは、このまま乗ろうと思います。

書込番号:19542979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2016/03/27 11:27(1年以上前)

最近家内のスラッシュが同じ症状になりました。
結論から言うとプログラムのアップデート(?)で直りました。
ディーラーに問い合わせるのが一番ですよね

書込番号:19732977

ナイスクチコミ!8


namizouiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/01 12:59(1年以上前)

システムのバージョンアップしてもらったに一キロ走らないうちにアイドリングストップしなくなりました。翌日リセットして大丈夫って言われたけど…私が運転してから一度もアイドリングストップしません(T_T)バッテリーが規制をかけてしまうとの事。
はたしてバッテリーを変えたらなおるのか…
ディーラーの対応が気になる…

書込番号:20350457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/04/27 18:18(1年以上前)

N−BOXの始動が怪しくなったので、ディーラーでバッテリーを交換しました。

無事アイドリングストップ復活です。!! ほぼ二年ぶり(^_^;)

書込番号:20849838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Aピラーのはずしかたを教えてください

2017/03/29 22:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

GLパッケージ、あんしんパックなしに乗ってます。
ナビを自分で取り付けたのですが、Aピラーがはずせなく、TVアンテナのコードが仮設置状態です。
どなたかはずしかたを教えていただけませんか?
サイドエアバックがある場合にマークがつくっぽいところを叩いたら、ピンが押し込まれて?はずせるかと思ったのですか、うまくはずせません。無理やりやると、折れちゃいそうですし、どうやったら外れるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:20777726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/29 23:56(1年以上前)

確かかなり強く叩かないといけなかったです。
サイドエアバックが開くんじゃないか?と思うほど。
一応、私はバッテリーを外して作業しました。

ピンは再利用しないほうがいいのでディーラーで新しいピンを買ったほうがいいですよ。

書込番号:20778019

ナイスクチコミ!1


コンchさん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/30 07:54(1年以上前)

ここを参考に自分も実施しました^▽^(レーダー、ドラレコ、ETC)

http://www.mjrw.net/caraccessories/n-boxのエアバック付きaピラーの外し方/

ピンを再利用しようと、借り付けで、もう半年以上になります^_^;
(しかもピラー内の配線は済ませましたが下回りは放置状態>_<)

ピンは安い(数百円と耳にした様な、しない様な・・・)のでディーラーに頼んだ方が宜しいと思います。

書込番号:20778469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2017/03/30 23:46(1年以上前)

らいおんはぁとさんへ
結構強くたたいたつもりなんですが…もっと強くたたいてみます。
サイドエアバックはついてないので、バッテリーははずしてません。
ピンは…折れてなければ、再利用しちゃおうかと思ってます。

コンchさんへ
そのアドレス、確認済みです。それをみて強めにたたいたのですが…
サイドエアバック付きの場合はピンが赤いですけど、サイドエアバックがついてない私の車は、
隙間から見たところピンが緑色っぽかったです。
新しいピンがエーモンから販売されたないか、イエローハットとエーモンのHPで確認したんですが、どれだかわかりませんでした。


もう一度強めにたたいてやってみますが、点検の時に、ホンダのメカニックにAピラーを外す実践をしてもらうしかないですかね〜
ディーラーに聞かずに自分でやるのが楽しいんですけどね〜
(といいつつ、諸先輩方の情報で作業しています)

書込番号:20780534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/31 06:10(1年以上前)

サイドエアバッグ無し車は横に引っ張れば外れるはずですが…?

書込番号:20780936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2017/03/31 10:07(1年以上前)

えっ、横に引っ張る?びくともしなかったので、てっきり叩くもんだと思ってました。横ってことは、運転席からいうと、手前ってことですよね?

書込番号:20781297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/31 21:33(1年以上前)

>お〜まいがっ!さん
ホンダ車は意外に固く下手に引っ張るとピラーが割れるかも知れません。
寒い時期なので室内を暖めて運転席からいうと、助手席側に引っ張ると外れると思います。

自分は硬いピラーだとエーモンの2380等でクリップ近くを引っ掛けて外します。

書込番号:20782761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2017/04/01 19:18(1年以上前)

F 3.5さん
ありがとうございます。
ということは、垂直に引っ張るってことですね。
今日作業しようと思ったのですが、体の調子が悪くてやれませんでした。
明日は仕事なので、内張りはがしを使ってなんとか来週の土日にはチャレンジしたいと思います!!

書込番号:20785317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N-BOX SLASH」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASHを新規書き込みN-BOX SLASHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX SLASH
ホンダ

N-BOX SLASH

新車価格:132〜195万円

中古車価格:20〜175万円

N-BOX SLASHをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-BOXSLASHの中古車 (534物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-BOXSLASHの中古車 (534物件)