ホンダ N-BOX SLASH 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

N-BOX SLASH 2014年モデル のクチコミ掲示板

(129件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX SLASH 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX SLASH 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASH 2014年モデルを新規書き込みN-BOX SLASH 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレード選択に迷っています

2016/05/03 10:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

ジムニーからの乗り換えで検討していますが選択で迷っています。車のことは素人で新車を買うのも初めてです。

@GターボLインテリアパッケージ。セッションスタイルがお気に入り。でもサウンドマッピングシステムが付かない!
AGターボL。サウンドマッピング付き。でも内装色がイマイチ響かない。
Bこうなったらもう全載せXターボ

音にものすごくこだわってるわけではないので、いま乗ってるジムニーのように騒音にかき消されて音楽が聞こえないということでなければ@でいいと思う一方で、スラッシュの特徴はサウンドマッピングシステムだろうと思うと捨てがたく、黒の内装も座り心地がいいとどこかで読み、自分でもどっちにこだわるか決めきれず…。

自分で考えなさい、と言われても仕方がありませんが、皆さんが決めたときどんな考えを巡らせたが聞かせていただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。

ちなみに今選んでるタイプは
アッシュグリーン、白ルーフ、セッションスタイルです。

書込番号:19841197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/05/03 11:39(1年以上前)

ターボで決まりなんですね。

女性の方なら1をオススメします。気に入った
内装は、今一つ分からない音響システムより
よほど価値があると思います。

音響システム分の費用は、後で捻出した方が
分割低予算である程度の所で満足出来る気が
します。

一度NAにも試乗されてはいかがですか?
ひとり乗りでは充分な性能です。

書込番号:19841307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/05/03 12:06(1年以上前)

>マロンマシュマロさん

高額の買い物ですから予算の都合もあってお悩みになるのだと思いますが,今お悩みのものが後から付け足すことができるものであれば,予算が厳しい場合はとりあえずは後回し,逆に後からお金を足してももう遅いというようなものであれば,予算が厳しい場合は車そのものを購入するのを遅らせてお金が貯まってからお買いになるというのが良いと思います。

車検の都合とか色々あると思いますが,場合によっては10年以上お乗りになることもあるかと思いますので,こだわりたいところはこだわるべきと思います。

書込番号:19841389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/05/03 12:06(1年以上前)


>マロンマシュマロさん
私的にXターボっす、大量スピーカーとハンドルスイッチがプリティーっす、
1番の癒し空間になりそうです私的に

書込番号:19841393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/05/03 14:26(1年以上前)

>えくすかりぱさん

早速のアドバイスありがとうございます。
そのうち傷むってわかっているのにインテリアにこだわってしまいます。
車いじりは無知ですが、あのドンと構えるウーファーは別としても、スピーカーを後から変えるなどで音響をグレードアップすることは簡単にできることですか?

先日NAとN-BOXのターボに試乗させてもらったのですが、ターボの方が満足度が高いように感じました。アホなことに、初めての試乗に緊張して、サウンドマッピングシステムを試すのを忘れてしまったという…。

書込番号:19841714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2016/05/03 14:35(1年以上前)

>梶原さん

含蓄あるアドバイスありがとうございます。いまの車は年式から数えたら26年ものであちこちボロボロになり、車いじりが得意な方ならきっとまだまだ乗れると思いますが私の手にはそろそろ負えなくなりそうで、10月で車検も切れるので、このタイミングで買い換えることにしました。次もできるだけ長く乗ってあげたいと思っています。
後からどうにかなることか、ならないことかと考えたら、音響は後から少しは手を加えられそうなのかな…。
何れにしても、もう少し予算とにらめっこしてみようと思います。

書込番号:19841737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/05/03 14:44(1年以上前)

>アイス-Tさん

超シンプルかつ説得力のあるアドバイス、ありがとうございます!
楽しそうなスラッシュライフがイメージされました。早くその時を手に入れたいです。

書込番号:19841768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4010件Goodアンサー獲得:120件

2016/05/03 19:26(1年以上前)

予算が許すならXターボしかないでしょ!
高いけど買って損しない車です。

書込番号:19842580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2016/05/03 19:47(1年以上前)

スラッシュの特徴は全部載せだと思いますよ。
インテリア
遮音性
シートヒーター
ハンドルヒーター
赤外線カットガラス(ジリジリしません!)
などなど
それらの快適さがあってのサウンドマッピングです!

書込番号:19842653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2016/05/03 22:33(1年以上前)

>待ジャパンさん
>たぬしさん

お二人とも、アドバイスありがとうございます。
やはりそこにたどり着いてしまうのですね
σ(^_^;)
いろんな方の購入グレード情報をネット上で見てると圧倒的にXが多いようなので、やっぱり醍醐味は全載せなのかな…。

書込番号:19843255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/05/03 23:25(1年以上前)

ディーラーでもオートバックス等でもいい
ので、スピーカーを選んで交換してもらう
だけです。費用もサウンドマッピング程掛か
らないのとより聞きやすい音選びが出来ます。

ターボの方が満足はしますね。
本当に乗り味がコンパクトセダンぽいです。

書込番号:19843413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/05/04 07:46(1年以上前)

>えくすかりぱさん

おはようございます。
アドバイスありがとうございます。

やはりXターボ推しのお声が多いですね。でもGTLIもまだまだ検討しています。というのはXターボはタイヤが大きくなってホイールがしっかりした感じになるから、可愛さがなくなるという事に(私的に)気がつき…。

とりあえずピュアサウンドブースを付けるってアリですか?

書込番号:19844018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/05/04 12:20(1年以上前)

ホイールもNBOXが人気車種なので、ほぼ同一の
スラッシュにも取り付け可能なので、気に入っ
たグレードを選ぶ方がいいのじゃないでしょう
か。

後々、気に入るホイールが出るかもしれませんし

硝子エリアの狭くなるスラッシュでは、ピュア
サウンドブースは、効果的かと思います。
NBOXでは、ミニバン並みに、硝子面積が
大きい為、外の音を諸に拾う為、それほどの
効果は期待出来ません。

スラッシュに関しては、移動する部屋と考え
れば、軽と普通車含めて最強だと思います。
お気に入りの一台に仕上がるといいですね。

書込番号:19844734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2016/05/04 20:28(1年以上前)

確かにあのタイヤは捨てがたいですね。

ジムニーからならどんなオーディオでもよく聞こえますからGTLIでいいかもです。

Xにしても純正ホイールを購入する。
ヤフオクで新車外しを買う。
などもありです。


書込番号:19846005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/05/05 21:26(1年以上前)

>えくすかりぱさん
>たぬしさん

返信遅れてすみません。
アドバイスありがとうございます!

我ながら優柔不断ですが、やはりXターボのタイヤはカッコいいけど自分の組み合わせ的には合わないなというところで、GTLIとXノンターボの二択でもうひと迷いしようと思います。ほとんど街乗りならターボ無くてもいいっていう話もあり…
でもいざって時のターボの満足感はたまらないだろうなと、GTLI寄りですが(^_^)

GTLIにした場合はオーディオをオプションパンフに載ってるディスプレイオーディオか、パイオニアのFH-9200DVDとかの社外品にするかも調べているところです。

セット品で買っちゃえばこんなに悩むこともないのですが、何れにしてもここで迷いの気持ちを吐き出せてよかったし、すぐに反応してくださる方々がいてアドバイスをいただけてありがたかったです。投稿はこわごわでしたので。
みなさんありがとうございました。

書込番号:19849241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/05 23:00(1年以上前)

Clazzioキルティングタイプ

>マロンマシュマロ さん
だいぶ選択が絞られてきたようですね。
室内の印象については、シートを替えることでも可能ではあります。
カミさんは、ブラック(ボディ)+ホワイト(ルーフ)ですがシートにClazzioキルティングタイプの
ホワイトを付けました。
たくさん悩んで悔いの無い選択ができますように…

書込番号:19849622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2016/05/05 23:37(1年以上前)

>RR-1さん

すごい!こんなことも出来るんですね。どんなことが自分でできるのかほとんど知識がなく素人で、なにせ私のジムニーはオーストラリアの荒野にでも放置されてたの?ってくらいボロボロで、着飾ることとかは全く必要としてなかったので考えたことがなかったんです。それがまたジムニーのいいところでもありました。同じ型のジムニーが今でも売ってたらなぁと思います。

書込番号:19849741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/05/06 22:10(1年以上前)

ターボモデルに乗ってます。
ホンダのn-boxシリーズのエンジン音というか、遮音性はあまりよくない印象でした。
これは、他社の同価格帯の軽自動車と乗り比べた結果です。
ただし、ターボですと、ほぼ3000回転以下で快適にかつ、十分なパワーの下で運転できますので思ったほどうるさく感じません。
よってサウンドを売りにしているモデルについてはターボは絶対外せないですね。naモデルは坂道とかかなりにぎやかです!
後、ターボモデルのオートクルーズ機能は高速道路でかなり快適です‼
ピュアサウンドブース(綿みたいなやつ入れますので。)は事故のときとかどうなるか興味ありますね。
修理費が高くつく?(私は購入後、妻がかまほられたときにそう思いました。自費でなかったですが、、)

書込番号:19852290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/07 00:05(1年以上前)

>マロンマシュマロさん

自分でやれば、およそ2万円で出来ますよ。

ジムニーは2ストとかですか?
私の同僚にもジムニーをこよなく愛する者がいます。
スラッシュも個性的なクルマなので長く愛せるかも知れませんね。
FFであればパーツも豊富なので、更に悩みは尽きません⁈

書込番号:19852699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/05/07 20:57(1年以上前)

>sorasorasoさん

アドバイスありがとうございます。
やはりターボにしようと思います。
で、やはりXターボのタイヤは好みじゃないのと、サウンドマッピングシステムはなかったものと思うことにして、見た目でGTLIにするつもりです。

営業マンから電話があって、ピュアサウンドブースサービスするって言われたんですけど、多少なりとも効果があるなら入れてもらおうかなと思います。全体に静音設計が施行されているサウンドマッピングシステム搭載車とは比較にならないでしょうけども。

ところで事故った時の修理が大変とはどういう意味ですか?

書込番号:19855263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/05/07 21:04(1年以上前)

>RR-1さん

ジムニーは平成2年のJA11で、4サイクルです。車の特性からタイヤがだんだん左にズレていくらしく、次の車検では車体からはみ出して通らないかもと言われています。そろそろ私の手には負えなくなり、ジムニーをこよなく愛する人に譲ろうと思って、いま人づてにあたってもらっています。

いまのジムニーのシートが破れかぶれなように、スラッシュも乗ってるうちに痛んでくるんでしょうね。その時RR-1さんのアドバイスに習ってみようと思います。

書込番号:19855290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/05/07 21:12(1年以上前)

妻がかま掘られたときは全額負担してもらいましたが、もし、これが何らかの理由で自損事故の時の場合、綿を交換もしくは工賃分、余分に修理費が掛かるのではないかと素朴な疑問が出た次第です。(そんなこときにしたら買えませんけどね(^_^;))

書込番号:19855313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/05/07 21:16(1年以上前)

>sorasorasoさん

なるほど。
何が起きるかわかりませんね…>_<…
奥さま、大事故でなくてよかったです。

書込番号:19855327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/05/08 19:48(1年以上前)

いろいろ悩みましたが、本日契約してまいりました。
最終的にGTLI、アッシュグリーン/白ルーフ/セッションスタイルとなりました。
アドバイスくださったみなさま、ありがとうございました。

これまでがとってもアナログな車だったので、なんでも電気で制御されてる今どきの車の故障が何かと心配ですが、スラッシュライフを楽しみたいと思います!

書込番号:19858233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/05/08 19:51(1年以上前)

書き漏らしてしまいました。

みなさんにグッドアンサーを入れたいのですが、一番最初に背中を押してくださったえくすかりぱさんにグッドアンサーを付けさせていただきました。

書込番号:19858238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/05/08 21:21(1年以上前)

納車までワクワクですね。

純正のスピーカーでもある程度の音は出ますが
オートバックスやイエローハット等のカー用品
店で、安いスピーカーでも交換するとナビの
性能次第ですが、音質は大分変わります。

交換したら確認してみて下さい。驚く位
磁石の大きさが違います。

書込番号:19858556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ152

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップしなくなった

2016/01/27 01:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

昨年末から、アイドリングストップしなくなりました。
アイドリングストップしない条件には合致していないと思ってますが、消去法で考えると、バッテリー位かなとも思っています‥。
皆さまでアイドリングストップしなくなった方はいませんか?

書込番号:19528309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/27 04:51(1年以上前)

N-BOXカスタムG/L平成24年5月登録車です。

今年の5月でまる4年経過します、当方も昨年暮れ辺りからアイドリングストップしなくなり
ディーラーで見てもらいましたら「バッテリーの能力が落ちてきてますね。」との事

設定で一時的に復帰させる事も出来ますが、新しいバッテリーへの交換を奨められました。

どちらの対応もしてなく、今はノンアイドリングストップ車です、(笑)

こ使いが貯まったら交換します・・・!

書込番号:19528440

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/27 17:10(1年以上前)

>akito001さん
やはりバッテリーですか。
私のはまだ1年なので、どうかなと思ってます。長距離も結構乗るので、充電不足もないとは思ってますが‥。

設定でリセット出来るとの事ですので、ディーラーに相談するか、又は、元々アイドリングストップが嫌いなので、このまま様子見するか検討します。

ありがとうございました。

書込番号:19529637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/27 21:01(1年以上前)

>そらパパ2011さん

因みに、もう一台のホンダオートテラスで一昨年12月購入の中古車FIT3( 初登録2014年3月 走行距離現在19,000Km)も

同様にバッテリーの能力低下でノンアイドリングストップ車になってしまいましたが

こちらの方は、ホンダの保障(バッテリーの保障、ホッと補償プラス)で無償交換してもらいました。

書込番号:19530309

ナイスクチコミ!10


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/27 21:52(1年以上前)

ハンドルヒーター、シートヒーターをオフでもアイドリングストップしませんか?

書込番号:19530514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/27 23:01(1年以上前)

>akito001さん
バッテリー無償交換ですか、いいですね。保証内容確認してみます。

>RR-1さん
ハンドルヒーターもシートヒーターもオフにしてますが、だめなんですよね‥。原因不明です。

書込番号:19530800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/28 13:08(1年以上前)

そらパパ2011さん

オーナーズマニュアルに記載されていると思いますが、

「バッテリー状態(充電・温度)が良好でないとき」

バッテリー温度が5度以下になるとバッテリー保護をする仕様になっています。

M42のバッテリーは劣化も早いので、バッテリーチェックをしてもらって下さい。

新品に換えても同じはずです。

書込番号:19532209

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/01/28 22:43(1年以上前)

こんにちわ。
スラッシュ乗ってますが。気温下がるとアイドリングストップしないようです。担当のひともいってました。
ここ最近私の車も。
逆にうるさくなくてよいかなと。

書込番号:19533757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/28 23:48(1年以上前)

>でかマロンさん
>ケロリンコロリンさん
バッテリー温度も疑ってみます。
今週末は気温が15度以上に上がるようなので‥。
再度確認します。

ありがとうございました。

書込番号:19534024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/31 18:27(1年以上前)

週末は、暖かかったのですが、アイドリングストップはしないままでした‥。一応ご報告まで。
しばらくは、このまま乗ろうと思います。

書込番号:19542979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2016/03/27 11:27(1年以上前)

最近家内のスラッシュが同じ症状になりました。
結論から言うとプログラムのアップデート(?)で直りました。
ディーラーに問い合わせるのが一番ですよね

書込番号:19732977

ナイスクチコミ!8


namizouiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/01 12:59(1年以上前)

システムのバージョンアップしてもらったに一キロ走らないうちにアイドリングストップしなくなりました。翌日リセットして大丈夫って言われたけど…私が運転してから一度もアイドリングストップしません(T_T)バッテリーが規制をかけてしまうとの事。
はたしてバッテリーを変えたらなおるのか…
ディーラーの対応が気になる…

書込番号:20350457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/04/27 18:18(1年以上前)

N−BOXの始動が怪しくなったので、ディーラーでバッテリーを交換しました。

無事アイドリングストップ復活です。!! ほぼ二年ぶり(^_^;)

書込番号:20849838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2016/01/08 18:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 tata5…2さん
クチコミ投稿数:6件

本日、G・Lインテリアカラーパッケージのツートンを契約してきました。納車までに2カ月程かかるとのことで、当り前と言えば当り前なのでしょうが、早く乗りたいたくてうずうずしてます。参考までに、皆さんはどのくらいで納車されましたか?

書込番号:19472040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/08 23:13(1年以上前)

私は約1か月でした。
去年の11月23日に契約して、12月ギリギリに納車予定だったものの、やはり年明けと言われ、ショックを受けていたらクリスマスに担当営業さんから、「年内でなんとかなりそうです」と嬉しい連絡が!
12月27日のホンダさんの年内最終営業日に納車でした。
おかげで良いお正月でしたよ!

書込番号:19473001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tata5…2さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/08 23:28(1年以上前)

1カ月ですか!早めに納車されて、羨ましいです。ちなみにグレードや色は何にされましたか?
もしかしたら、納期が早まる可能性もあるってことで、期待して待ちたいと思います。

書込番号:19473053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/09 11:14(1年以上前)

Xターボのツートンで、外装はスカイブルー&ホワイト、内装はオプションのグライドにしました。
営業さんが「緊急納車かけといたので良かったです」と言っていました。急ぎでということで一応工場の方にお願いできるみたいです。しかし、工場の発注の混雑具合もあるみたいなのでなんとも言えないそうですが。ダメモトで営業さんに「納車もっと早くできませんか?」と催促の電話をかけてみてはいかがでしょうか?私は乗っていた車の車検がギリギリなこともあって、急いでもらいました。
参考になったら嬉しいです。
1日でも早く納車になるといいですね!

書込番号:19474118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tata5…2さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/09 12:58(1年以上前)

>kumakumakoさん
ちょっとかけあってみたいと思います。
色々とありがとうございましたm(__)m

書込番号:19474410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


w09000さん
クチコミ投稿数:22件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/01/10 14:05(1年以上前)

マイナーチェンジで新色のアッシュグリーンのG&#8226;Lパッケージを12月12日に契約してきました。1月20に納車です。

書込番号:19477787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tata5…2さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/10 14:10(1年以上前)

>w09000さん
もうすぐですね!やはり皆さん1カ月前後なんでしょうか。納車日まで分かっていらっしゃるんですね!羨ましいです。早く来ることを願って待ちたいと思います。

書込番号:19477802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


w09000さん
クチコミ投稿数:22件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/01/10 14:25(1年以上前)

タイプによって納期も違うんですね。わたしは新潟なので4WDじゃないと困るので、最上級グレードまで手が出せませんでした、泣

書込番号:19477845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tata5…2さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/10 14:35(1年以上前)

>w09000さん
私もはじめはこの色がいいと思っていましたが、最終的に、モカ&ブラックのツートンにしました。ツートンだから遅いのかな?と思ってましたが、地域やグレードによっても違うんでしょうかねぇ。早く乗りたいですね!

書込番号:19477873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


w09000さん
クチコミ投稿数:22件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/01/10 14:41(1年以上前)

N-ONEのローダウンでそのツートン欲しかったです。スラッシュでも、大人っぼくてうらやましいなー。乗れれば良かったので、ナビスペのオーディオと、あんしんパッケージ以外なんにも付けてません。泣

書込番号:19477888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


w09000さん
クチコミ投稿数:22件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/01/10 14:49(1年以上前)

この色ですね^_^

書込番号:19477921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tata5…2さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/10 17:14(1年以上前)

>w09000さん
そうなんですね!
とりあえず1日でも早く納車されることを願って待ちたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19478250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


w09000さん
クチコミ投稿数:22件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度4

2016/01/14 19:52(1年以上前)

1月20日に納車予定でしたが、きょう担当者に聞いたら、クルマが20日に販売店に来るとのこと。それから登録手続きをするとのこと。もうしばらく納車までかかりそうです。

書込番号:19491425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトについて

2015/12/30 11:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

GターボAパッケージを購入しました、商談の際、ヘッドライトのオプションを検討していたところ標準でHIDライトなので、要らないですよと言われたためオプションを着けませんでした(そう言われたため、そもそもオプションがあることすら調べてません。)。納車してヘッドライトを見るとうちのHID付きのもう1台の車と見た目が違います。
ただ、ヘッドライトは色が白く、ロービームと、ハイビームの切り替えが素早くハロゲンのような感じもしません。
もしかしたら、ディーラーはLEDライトと勘違いしたのでしょうか?
ヘッドライトの種類がわかるかた教えてください。

書込番号:19445927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/30 12:05(1年以上前)

NスラッシュはHIDヘッドライトが全グレード標準装備だと思います。 Nシリーズは、まだLEDヘッドライト使用してないはずですので。

書込番号:19445985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2015/12/30 12:08(1年以上前)

>LA100Fさん
早速のお返事ありがとうございます。
解決しました

書込番号:19445990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


金クルさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/09 12:34(1年以上前)

少し日がたってしまいましたが・・・

以前は前車HIDでしたが、低価格化のため下位グレードはマイナーチェンジでハロゲンに変更されてます

GグレードはオプションでもHIDを選択できなくなっています

書込番号:19474323

ナイスクチコミ!4


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/09 12:41(1年以上前)

>金クルさん
なんと!
そうなんですか!
2015年の7月に納車した車ですが、ライトを見ると確かにハロゲンっぽい感じはしますね(^^;
でも、最近のハロゲンライトって真っ白なんですね。まるでLEDライトのような色です。
わざわざありがとうございます。m(__)m

書込番号:19474351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:79件

2016/01/10 17:22(1年以上前)

解決済になっていますが一応

>以前は前車HIDでしたが、低価格化のため下位グレードはマイナーチェンジでハロゲンに変更されてます
  GグレードはオプションでもHIDを選択できなくなっています
>2015年の7月に納車した車ですが、ライトを見ると確かにハロゲンっぽい感じはしますね(^^;
 でも、最近のハロゲンライトって真っ白なんですね。まるでLEDライトのような色です。

GターボAパッケージはマイナー前のグレードだから全車HIDですね。またマイナー後のGでもターボはHIDですよ。
購入時にカタログももらわなかったのですか?カタログの装備一覧を見れば一目瞭然だと思いますが.....。

書込番号:19478276

ナイスクチコミ!1


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/10 17:40(1年以上前)

>NCC-72381さん
なるほどでした。
カタログはもらいましたが、あんまりみてませんでした。ライトは気にしてたので、ディーラー担当に聞いたらHIDですよといわれたのでHIDだと思ってました。が、納車されてスラッシュのライトを見るとメインの車のHIDと明らかに見た目が違うので、HIDは嘘だったのかなと思って質問させていただいた次第です。

書込番号:19478327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MUSIC RACK vs SD

2015/07/27 19:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

ナビVRM−115Fiで音質的にはCD>MUSIC RACK(高音質)=? SDと思うのですが、MUSIC RACK=SDの場合のSDのインポート品質(?kbps)はどのくらいでしょうか?

書込番号:19003894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/27 21:48(1年以上前)

>ナビVRM−115Fiで

ナビ名は「VRM-155VFi」でしょうか?

取説によると
1曲4分で計算すると高音質では16GBで最大4,000曲です(標準で4,600曲)
計算すると1曲4MBになるので、良くて160kbps程度と思います。

書込番号:19004334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2015/07/27 21:58(1年以上前)

VRM−155VFiです。
誤記でした。
MUSIC RACKが160Kbpsなら、SDでそれ以上でCDをインポートしたほうが良さそうですね。

うーん、CDで聞くべきか?でも入れ替えが面倒だな。


書込番号:19004370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ターボエンジンの耐久性

2015/06/28 11:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

Xターボパッケージを買いましたが、エンジンの耐久性(何万Km?)はどんなもんでしょうか?

書込番号:18916398

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/28 11:14(1年以上前)

気にしなくても大じょうぶ・・・・

15万キロ以上は走れる  ただし エンジンオイルは注意して 点検や交換怠らないように

書込番号:18916424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/28 11:23(1年以上前)

スレ主さまの使用状況が判りませんが、普通に使用するなら10万km走るだけの耐久性は十分にあると思いますよ。

きちんと、オイル交換などのメンテナンスをした上での話になりますが。

以前乗っていた車ですが、11万kmオーバーと19万kmオーバーでした。
オイル交換は5000km毎、エレメント交換は10000km毎でした。
まだまだ、エンジンは絶好調でしたよ。

書込番号:18916451

ナイスクチコミ!13


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2015/06/28 11:44(1年以上前)

S07Aターボエンジンは、チューニングは出来ない余裕度の無い(←表現は微妙)エンジンのようです。
一般的な使い方では無駄のない最適な?エンジンとも言えますが。
もし壊れるとしたらタービンの交換になるのでしょうか?


書込番号:18916506

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/28 12:09(1年以上前)

Nシリーズのタービンは、ブーストアップ出来る余裕が無いみたいですね

小さいタービンを目一杯回してる?みたいです
ダービンを大きくしてブーストアップしたらモリモリパワーが出そう

書込番号:18916595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/28 15:45(1年以上前)

>>一般的な使い方では無駄のない最適な?

一般的と言っても様々な乗り方があるので スレ主さんの乗り方をいろいろ書いてもらわないと

何も書けませんよ

書込番号:18917089

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:114件

2015/06/28 15:47(1年以上前)

ターボなんてオイル管理しっかりしてたら問題ないっしょ。今時の車でタービンブローって聞かないよ。10万キロくらい何ともないっしょ。

書込番号:18917094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/28 17:13(1年以上前)

軽をチューニングするくらいなら上のランクの車に乗り換えた方が良いよ。

書込番号:18917322

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:114件

2015/06/28 17:53(1年以上前)

それは言えるw

書込番号:18917441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/06/29 21:18(1年以上前)

本人が、どのような使い方をして、どの程度まで見てやるかで決まるのでは?

まあ、運が悪ければ、数万Kmも走らないで、何かしらトラブル出ちゃう外れ品もあるかも?

書込番号:18921441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2015/06/29 22:47(1年以上前)

http://alto-works.jugem.jp/?eid=65

このようなページありました

書込番号:18921845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/06/29 23:13(1年以上前)

構造が複雑な程故障のリスクが高まる。機械モノの宿命ですね。

一般的な使用なら気にする程のレベルでは無いと言えますが、それでもNAとの逆転現象は考え難い。
なれば、耐久性は出力の対価だと思って貰うしかありません。

因みにタービンブローした場合、砕けた破片を吸い込んでエンジンにまでダメージが及ぶ事も?

書込番号:18921972

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2015/06/29 23:13(1年以上前)

スラッシュはNシリーズでも後発モデルであり、不具合のないことを祈ります。
それにしても中国製部品は、恐ろしいですね。
マージンが少ないエンジンに中国製部品の組み合わせは・・・。

書込番号:18921973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/30 13:30(1年以上前)

どんな製品にも、部品のクリアランスや組み付け精度には、ある程度のバラツキがありますよ。

きちんとメンテしてても、タービンがイク時はイクってモータースの整備士さんが言ってました。

同じようにメンテしていれば、壊れるのが早いか遅いかは個体差だと思います。

書込番号:18923088

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX SLASH 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASH 2014年モデルを新規書き込みN-BOX SLASH 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX SLASH 2014年モデル
ホンダ

N-BOX SLASH 2014年モデル

新車価格:132〜195万円

中古車価格:20〜175万円

N-BOX SLASH 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-BOXSLASHの中古車 (537物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-BOXSLASHの中古車 (537物件)