N-BOX SLASHの新車
新車価格: 132〜195 万円 2014年12月22日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 20〜175 万円 (537物件) N-BOX SLASH 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX SLASH 2014年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

あなたに心配されなくても買われている方いますから。
書込番号:18325107
97点

なんと!!! 契約した人が買えます・・・(笑)。。
謹賀新年 2015年
書込番号:18325110
65点

dbの軽版みたいなクルマに見えるのだが。
確かにターゲット層が分かり難い。
チョイ悪オヤジもこれは買わんと思う。
書込番号:18325212 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

昔は拘りの会社でしたけど、今はリトルトヨタとか言われたりビミョーな感じですね。
書込番号:18325222 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

デシベルって車、ありました?
つか、あれは先にS-MXをbBがパクッと戴きまして、それからThat'sで変な後追いして…
あとは泥沼w
ま、買うでしょうね。
意外と大人しい、普通〜の外観な方々がVOXY煌とか乗ってるように。
こないだも地味〜な奥様が、ド派手なエアロ組んだVOXYを、ウインカーも出さずに車線変更しまくりでしたよ(笑
あの奥様、心にきっと野獣飼ってます(*´Д`*)ハアハア
書込番号:18325240 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ん〜、そのデシベル(笑)ってダイハツとスバルにOEMしてたよね。というよりダイハツの工場で造ってるんだっけ?初代はともかく現行のdbは
もう終わってません?
ダイハツもホンダもハスラー対抗には弱いなぁ。
キャディバッグは横に積めば済むし、というより軽でゴルフ場に乗り付けたくないしチャリンコなんか現地で借りるし、、シャカシャカ音楽聴きたいなら自分でAV組んでデッドニングするし。、、
ヤッパリ、ちょい悪オヤジは買わんな。軽でちょい悪オヤジはカッコ悪い。
書込番号:18325339 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

だんだんと歳を重ねていくうちに、こんな個性的な車も、もちろん有りだと考えるようになりました。
私の趣味ではありませんが、個性的で面白いじゃないですか?
若い子も欲しがる車であれば良いかと?
書込番号:18325356 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

確かにちょいワル親父はローバーミニ位に乗って頂かないと格好つかないですよね。
このスラッシュですが、「ちょっと小金持ちの親が大学生の息子に買い与える」と言うシチュエーションが浮かびます。
株式で儲かってお金の使い道見当たらない家庭、結構あると思いますしね。
3月末迄買えば軽自動車税5400円のまま据え置きなんですよね?
当面、駆け込みで売れるんじゃないでしょうか…
書込番号:18325378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お湯かけて3分、
とまでは行かなくても、とにかく手軽に作れる派生車種。
半分マーケティング調査を兼ねているのでは?
メーカーお仕着せのカスタマイズがどの程度受けるか?とか。
トヨタのGなんとかなんてのは結構受けてるようだし。
書込番号:18325602
5点

年始からアンチホンダが湧いてますね^_^
書込番号:18325604 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

関東圏住みさん、ホンダ関係者ですか?
買われてる人がいるとわかるのはなぜ?
まだ情報出てないですよね。
書込番号:18325991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年のネタにお付き合いくださってありがとうございます。
それなりに関心持たれてる車なんですね。
ヒットはしなくてもそれなりに、、、
書込番号:18326031
3点

リッチマンドリーマーさん
軽自動車税は7200円が4月から10800円になります。
書込番号:18326037
5点

なんちゃらなんちゃらのパパさん
情報出てなくても、間違いなく1人以上は買う人がいるくらいわかるだろ。文章が悪い。
仮に月間0台なんて出たら全力で謝りますがね
書込番号:18326331 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

どういう人が買うの?と聞いてるのに一台でも売れればいいなんてふざけないでください。
作りたい人が趣味で作った感じです。売れなくてもいい道楽だから?
書込番号:18326475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに気になるんだったらホンダの初売りにでも行ってくれば?
自分が買っちゃうかもよ笑
書込番号:18326484
15点

で、スレ主が何か困るの?
書込番号:18326555 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

世の中には、どんなヘンなものでも好んで買う人間が、数パーセントはいるそうな。
クルマの成り立ちを考えれば、そのムキなのは明白でしょう。
こんなクルマを発売出来るのは、ホンダ好調の成せる業なのかな。
書込番号:18326575
9点

Aobaさん
仰りたいのは、bB(ビービー)ですよね?
Aobaさん、db(ディービー)になってますよ?
dBだと、デシベルなので(笑
しかし、今時ちょいワルも無いですよ〜(^^;)
ただの″年甲斐もない、チンピラもどき″です。
ま、パチンコ屋行けばこんな車でベロジャーのオヤジ、ゴロゴロいます。
ミラーレンズの、ダサいの。
イキがってるけど、普通の人々。
書込番号:18326597 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホンダが好調?リコールの嵐ですよ。
ホンダに期待してるのにな。
今年出る軽自動車のオープンカーは楽しみにしてますが大丈夫かな?
書込番号:18326614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関東圏住みさん
正月早々お仕事お疲れ様です。
売り込みに必死ですね。
書込番号:18326617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年末にディーラーで見ましたが中々面白いなと思いました。
今の他メーカー見ると分かりますが従来の軽自動車+αが必要だと。ホンダの出した回答なのかな?と思いました。
そうゆう意味で今年発売のS660見ると(雑誌ベストカーの立ち読みですが)ホンダはまだまだ体力あるなと思いましたね。
書込番号:18326618 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

だってあなたにハスラー買ってほしくないから笑
同じの乗ってほしくないから〜他のおすすめしています!
書込番号:18326861
9点

う〜〜ん、そのdBと価格帯がもろ被っているのだが。税制面で有利なだけでこれ買うか???
普通にNBOXで良い気が。
ハスラーとガチなコンセプトなの造って真っ向勝負した方が良かった気がするのだが。ダイハツも然り。
逆にスズキはカプチーノの現代版造ってコペン、S660とガチンコ勝負。アルトRS?これも微妙。
書込番号:18326967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(買われている人がいるのをわかるのは何故?)
↑これ書いたのどちらでしたかね?
このページをわざわざ見て、さらに時間をかけて書き込みまでして、、
良くも悪くも印象には残った車なんでしょうね
それだけで恐らくHONDAの思惑にはドップリでしょう。
若しくは、「こんな車買う奴いない」と批判だけのために書き込みをしているか、、、
まぁパパがそんなことをするとは到底思えませんが、、、
書込番号:18327016 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

去年の終わりになにげに質問して、新年早々反響がありました。今年のホンダには期待できそうです。
去年の初めはヴェゼルのリコールから初まりましたからね。
書込番号:18327035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くだらないスレだ
書込番号:18327142 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

色とサウンドで煽るのは良いですが‥
高すぎです。買いたくても買えませんw
書込番号:18327760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

誰が買うのか?
子供がいる・いずれできるから嫁さん用の2台目に軽ハイトは便利かも。
Nボもタントもスペーシアもどれもいいなぁ。
でも一長一短…どこでも見かけるし。ちょっと変わったのはないかな?
へー、スラッシュ。スライドドアじゃないのか。なら不便か。スピーカーだらけとかDQNくさいし。
でもこのデザインは何にも似てなくておもしろいかも。どこかレトロな雰囲気も匂っておしゃれ。
実際この値段なら真正DQNもマイルドヤンキーも手が出ないんじゃ? 僕は買えるけど。
……という人なら買いそう、ってこりゃ売れないわ。ホンダ自身も数売る気ないって
初めから言ってるとおりだね。
書込番号:18328104
9点

俺は好きだけどな〜
書込番号:18328125 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も好きですね。
純正カスタム等コテコテしてなく、このままのスタイルで
も充分、ムーンアイズ、クラッシクスタイルにカスタマイズするにも
魅力のある車だと思います。
ただ、GグレードにもXグレードのホイールが選択できればいいのですが。
書込番号:18328280
11点

スレ主の感性が古いだけだから気にすんな。
書込番号:18328377
23点

この車やダイハツのウェイクの様なインパクトのあるモデルをちょっと見に来た人に従来のN-BOXやタントの方がお安いですよと商談が出来るならラインナップする意味があるモデルだと思います。
書込番号:18328380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

誰が買うの!?
N-BOXでは不満
N-ONEでは不満
N-WGNでは不満
の人が買います
月産3000台ですからはなから沢山売るつもりも無い
Nシリーズに興味を持たせるための車ですよ
NBOXからスライドドア外したから安くなるかと思ったら、価格は高くなってた(笑)
書込番号:18328670 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

上級グレードはもう軽自動車の装備じゃないですね!
全部乗せって感じで・・・ラーメンと同じで高いですけど
書込番号:18328997
8点

上級グレード以外、誰が買うの?って感じですね。
サウンドマッピングに力を入れている分、僕の思う軽の最大の欠点の静粛性にお金がかかっていて
230万円ぐらいの見積もりになりましたが納得できる価格でしたね。
逆にNBOXカスタムで同じような値段になりますが高いと思っていらない。
ベースが家族の車は別にいらないですし、同じように友人やデートのための車として
マイルドヤンキーがちょっと頑張れば買えるから、欲しい人はそれなりいそうです。
顔と名前だけNBOXだけど全く性格が違うから魅力が分からない人には分からないでしょうね。
まあ、それがいいところだと思いますね。
書込番号:18329096
9点

↑ちょっと真ん中あたりの日本語がおかしかったんで訂正
>逆にNBOXカスタムで同じような値段になりますが高いと思っていらないです。
ベースが家族のための車は別にいらないからです。
友人やデートのための車としてマイルドヤンキー層がちょっと頑張れば買えるから、欲しい人はそれなりにいそうです。
僕はアメリカのドラマが好きなのでダイナースタイルの雰囲気に惹かれています。
書込番号:18329197
3点

>初代はともかく現行のdbは
もう終わってません?
だから、”bB”ですってば^^;
終わってないですよ、まだ結構その系統には人気があります。
製作元のダイハツCOOと、スバルDEXは同じでも、全然査定の異なる、まさに指名買いの車種です。
同じ個体でも、トヨタカムリHVとダイハツアルティスでは、全く下取り価格が違うのと同じで。
ただ、オーディオ(多分スピーカーのみ)はFOSTEXなんですね?
ちょっと組み方としてイヤなところも有りますが、これだけは視聴しに行こうと思います。
大体、オーディオメーカーの名前を冠した純正って、いい音だった試しがないので。
落ち着いた頃、ユニットの慣らしも少しは入るでしょうから…聴きに行ってみようかな?
リアにツイーター!?が、気に喰わないけど。
書込番号:18330409
3点

「しゅう」か「しゅん」が気に入って買うかも?・・・それが個性ってもんだから。
書込番号:18330611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ほどN-Boxのマイナーチェンジの情報もらいに行ったついでにスラッシュの注文台数聞いてみたらまあまあ売れてるみたいですよ。
私が行った店では昨年中に6台の注文が入ってるみたいです。
ただ、お客様が皆同じように言ってることが
安いグレードと高いグレードの中間がないから選びにくい。
だそうです。
確かにこれはいらないな〜。と思う装備がありますね。
でも私は結構好きですね。
面白い車だと思いますよ。
まぁ買うかどうかと言われたら"?"ですが。
書込番号:18332109
8点

これやウェイクは万人向けには作ってないからツボにはまった一定の人に売れたら成功でしょう。
高いっちゃ高いけど量販モデルじゃ無いから安く売って台数を稼ぐ様な事はしないと思う。
書込番号:18332154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

これは、値段が高いし個性はあるけどカスタムベースとしてはイマイチ…(^^;;
普通にN-BOX でカスタムした方が自分好みになるし (^^;;
個人的に言えば、これよりはウェイクの方が好みで…やっぱ、ハスラークーペが一番カッコ良いと思います。
まっ、チョップドルーフにして発売したメーカーには良くやったと言ってあげたいですね w
書込番号:18332758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これってメーカー純正チョップドルーフですね。
どうせやるならファントムトップ風とか艶消しブラウンとかも選べてホワイトリボンタイヤにワイヤーホイールとかボイドみたいなホイールをオプションにしちゃえばよかったのに。
書込番号:18335074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松ノ屋さん
それ、全部自分で出来ますよ^^
だから敢えて、純正ではやって欲しくないですね^^;
カラーは塗らなくてもラッピングフィルムで可能ですし、
それこそホイールは自分が好きなモノをチョイス可能ですから。
メーカーのお仕着せになってしまうと、逆にダサくなりがちでは?
ああ、気がつけば最初変に見えたのに、年明けで普通に見えてる自分が滑稽^^;
書込番号:18335602
4点

それなら、洋式便器にしか見えないbBとか、でかくて邪魔なアルファー度なんて買うひともいます。
書込番号:18337722
6点

まあ、個人的には実用性を犠牲にした個性の強い車は好きです
そういった意味ではまだまだ物足りないくらいですがそれは致し方ないところでしょうね
書込番号:18343036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週末に実物を見て来ましたが、なかなか落ち着いた感じで格好良かったです。
軽自動車なのに、らしからぬ存在感もありました。
近く発売のS660のスタイリングが既存車種に比較すると飛び抜けてしまうので、既存車種とS660との中間の橋渡し的な役割を担って投入されたのがスラッシュだったんだと言う気がします。
カスタマイズするノウハウや時間の無いニッチ層向けに人気出るのではと思ってしまいました。
色んな幅広いタイプの車が登場して今年は特に楽しみな年になりますね!
書込番号:18348255 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今季の自動車メーカー比較の絶望すぎる売上前年比を見ると、
ホンダが「数売らなくていい」なんて戯言言える
状況じゃないのは一目瞭然ですね。
Nシリーズに固着しすぎかと思います。
ホンダは打ち上げ花火タイプが多く、売れても継続しないですね。
車もバイクも、方向性としては最悪ですね。
今後は生産台数減や工場縮小をせざるを得ないでしょうね。
書込番号:18369268
3点

そうでも無い
Nシリーズは鈴鹿の同じラインで流れますから
メインはN-BOXは変わって無いんですよ
書込番号:18369529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もそう思いますね。
メインのNBOXというベースがあるから作る側も遊べるわけです。
過去にもこういう「箸休め」をホンダはよくやってます。
たとえばアヴァンシアは当時ミニバンの全盛期にあって
意味不明なコンセプトでしたがこれは
オデッセイのコンポーネンツで作られた車です。
他にも
クロスロードはストリームがベースで、
エレメントはCR-Vがベースです。
スラッシュもこっち側の仲間ですね。
箸休め車種で割とヒットしたのがSMXじゃないですかね。
あれもRF1のステップワゴンがベースです。
月3000台の目標ですから初期受注が落ち着いてこれば
1000台以下のアベレージでしょう。
書込番号:18372175
4点

Nシリーズで名前残るのはN-BOX N-WGNだけだと思う。
ついでに言えばJADEもグレイスも一代限りで終わる気がする。
逆に2代目S660はN-OPENとかに名前変えたりして。
ホンダが一番車名をぞんざいに扱う印象強いね。
書込番号:18373200
5点

いくらなんでも
SをNに変えたりしないでしょ
Sシリーズは660を始め、1000、2000を展開する予定ですから‥
書込番号:18376435
5点

若い人が買ってるみたいです。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150116-10217055-carview/
書込番号:18377843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

子育て関係無い人はスライドの必要もないし、自転車積まないなら、車高もいらない
ウェイクとは逆の発想かなぁ?(笑)
けど、若い世代って案外金持ち?
ターボにスピーカー付きだと、純正ナビ付けると250万ぐらいにはなりそう
無限のエアロなんて付けたら、軽自動車の価格ではなくなるけど、この車見てると、N-BOXが安く感じる
書込番号:18378342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

還暦過ぎたジイサンですが、マジ、かっこいいと思います。
アメリカのチョップトップのパクリとか。
あちらの感性は凄いですね。
欲しくなりました。
書込番号:18399778
6点

/のガソリンタンクのふたを私のNBOXに付けようと値段を聞いて未塗装を塗装しなければならないらしくかなり高くなるようなのでやめました。
乗ってみて思ったことは屋根が低くいため狭く感じました。
書込番号:18402355
0点

ホンダは20くらいの若い人に乗ってもらいたいんだろうけど、昔やんちゃだった人が乗りそうですね。
若い人の俺が乗るという書き込みはないですね。
還暦のじいさん?いいんじゃないですか?
子供が希望しなくてもやんちゃだった親が買ってやりそうですね。
書込番号:18423927
0点

乗る人は限定されますね
所ジョージばりの本格カスタムを破格の
量産車で売っている事はすごい!
サイズはちっさいが、間違い無くバーゲンセールです
売れない事を逆に願います。
天井、ドアも個人でいじったら、それだけで100万は軽く
かかってしまうはず
まだ売り始めたばかりですが、
生産打ち切り後の中古車市場では、間違いなく高値取引の車となるはず
と思う。
書込番号:18428348
5点

「ホンダは、新型軽自動車『N-BOXスラッシュ』について、発売後約40日にあたる1月31日現在、累計受注台数が6500台を超え、販売目標(2500台/月)を大きく上回る好調な立ち上がりとなっていると発表した」そうです。
誰が買うの?→買う人、沢山いましたね。
書込番号:18436471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、数字達成の為の登録流しや、所有者が自分ではないリース物件もあるので。
公表される物全部が全部、個人ユーザーが買った!とは言えないんですよ^^;
書込番号:18436551
0点

6500台のうちの半分がディーラーの自社発注分(展示+試乗車)くらいでしょう。
1ヶ月ではなく40日まで引っ張っての6500台はかなり厳しいですね。
書込番号:18436599
0点

ますますハスラーのほうが良く見えてくる。引き立て役ですね。
書込番号:18448602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前実車見たけど何か【不格好】な印象が強い。
ベースとなったN BOXの方がデザインとしてはマシだと感じる。
まあ、好みの問題だけど「自分なら買わない」。
書込番号:18629906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、N スラッシュが走ってるのを見たことがありません。
(´・д・`)
自分の車の後を走っててもN BOXのノーマル版にしか見えないので気づかないだけなのかも…
(;´д`)
ハスラーに対抗して作ったのでしょうが、価格が高すぎるので、ハスラーの販売台数には及ばない気がします。
自分ならまだ、実用的なN BOX+カスタムを買うかな〜
けど、買う買わないは個人の自由なので自分がとやかく言う筋合いはないですけどね 笑
書込番号:18630404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日初めて走っているのを見ました。去年の暮れに書き込みして3カ月ようやく出て来ました。
それなりに売れているようですね。
ハスラーほどはいかないと思いますが物好きな人もたくさんいますよね。ホンダの狙い通りに嵌っていますね。
書込番号:18630501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N-BOXがトップになってますけど、N-BOX/も含まれているようです
ハスラーの対抗?
全く価格帯が違うと思います
軽自動車にお金を出せる層が狙いでしょうね
N-BOX/をターボX買えるなら、S660も手に届くでしょうね
書込番号:18637802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


N-BOXSLASHの中古車 (537物件)
-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
N−BOXスラッシュ ワンオーナー バックカメラ ETC 禁煙車 電動パーキング ステアリング切替スイッチ USB充電 カーナビ 電動格納ミラー オートエアコン ステアリングスイッチ パワーウィンドウ
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
N−BOXスラッシュ G・ターボLインテリアカラーパッケージ ツートンカラー 走行65000K 純正レッドシート ハンドルヒーター シートヒーター pioneerフルセグナビ付
- 支払総額
- 106.9万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
N−BOXスラッシュ ワンオーナー バックカメラ ETC 禁煙車 電動パーキング ステアリング切替スイッチ USB充電 カーナビ 電動格納ミラー オートエアコン ステアリングスイッチ パワーウィンドウ
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
N−BOXスラッシュ G・ターボLインテリアカラーパッケージ ツートンカラー 走行65000K 純正レッドシート ハンドルヒーター シートヒーター pioneerフルセグナビ付
- 支払総額
- 106.9万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 11.0万円