ホンダ N-BOX SLASH 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

N-BOX SLASH 2014年モデル のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX SLASH 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX SLASH 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASH 2014年モデルを新規書き込みN-BOX SLASH 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

Xグレードのドアのツイーター濡れの件

2018/06/25 11:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 TAKmi1978さん
クチコミ投稿数:5件 N-BOX SLASH 2014年モデルのオーナーN-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

質問です。

先日大雨の日にドアのスピーカー(ツイーター)が雨に少し濡れました。
グリルのとこの雨は拭けましたが、若干コーンが濡れていました。
乾燥すれば音的にも機械的にも問題ないのかな?とは思っておりますがどうでしょう。

取り付けの構造上雨の日に濡らさないのは至難の業だと思いまして。

皆様のSLASHは雨天時なにか対策されておりますでしょうか?
あればご教示いただければと思います。

よろしくおねがいします。

書込番号:21920480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/06/25 13:52(1年以上前)

〉乾燥すれば音的にも機械的にも問題ないのかな?とは思っておりますがどうでしょう

濡れた時、音的に問題ありましたか?
それとも全く気付けなかったでしょうか?

他人事ですが、メーカーが問題の起きるような設計ミスするとは思えません。
十分テストはしてると思いますので大丈夫ではないかと…

書込番号:21920730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

NーBOXスラッシュのディスプレイオーディオ付きで発注しようと思うのですが、
地デジチューナーはつけられるのでしょうか?

書込番号:21353656

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/11/12 23:02(1年以上前)

junnagata2000さん

N-BOX SLASHのディスプレイオーディオには↓のようにHDMI端子が付いています。

http://www.honda.co.jp/Nboxslash/webcatalog/equipment/navi/

このHDMI端子に↓のようなHDMI出力端子が付いた地デジチューナーを接続すれば、地デジが視聴出来るでしょう。

http://www.beatsonic.co.jp/tuner/hft2a.php

書込番号:21353718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/12 23:33(1年以上前)

メーカーオプションなので後々融通が効かず止めた方が良いのでは?

社外カロのFH-9300DVS辺りがお勧めです。

書込番号:21353834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2017/11/13 09:01(1年以上前)

2013モデルのn-oneのディスプレイオーディオはHDMIに地デジチューナをつけても見れませんでした。
ディーラーに相談しましょう。

書込番号:21354379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノンターボの静粛性

2017/08/19 16:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 TAKmi1978さん
クチコミ投稿数:5件 N-BOX SLASH 2014年モデルのオーナーN-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

はじめて書き込みします。
先日N-WGNカスタムターボを新車で購入しました。
MC22ワゴンRターボからの乗り換えですので、走りスタイルとも、全てにおいて満足しております。

さて質問なのですが、家族用のモビリオがそろそろ不調も増え、限界に近くなってきたので車を買い換えようと思っています。

そこで候補になったのが、N-BOXスラッシュです。

いろんなレビューを参考にしておりますが、NAで十分との声もあれば、やはりターボではないと不満だとの意見もあります。
N-WGNでターボの乗り味はわかっているつもりですが、NAの試乗をしたことがないのでイメージできません。
もちろんホンダに行って試乗すればいいのでしょうが、NAオーナー様を中心にご意見をいただければと思い書き込みしています。

一番気になっているのが、市街地、高速それぞれでの法定速度での巡航中の回転数とエンジン音です。
ロードノイズは多少響くのは承知の上ですが、エンジンそのものの音はどんな感じでしょう?

購入検討しているのはXですが、Gの静粛性も合わせて知りたいと思っています。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21128893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/19 19:52(1年以上前)

>TAKmi1978さん

オーナーではありませんが、NA&ターボ車の両方のちょい乗り程度の経験があります。

法定速度で巡行する限り、NA&ターボとも似たような感じで静かな車だと思いますし、軽の中では屈指の出来栄えの車のように思います。

法定速度に至るまでの車内騒音は、ターボ車の方が低い回転数で加速できますので断然静かです。

個体差かもしれませんが、私の乗ったNA車は、高回転域での不快なレベルのCVTベルト音が気になりました。

静粛性を気にされるのであれば、ターボ車を選ばれておいた方が無難だと思います。

書込番号:21129361

ナイスクチコミ!14


スレ主 TAKmi1978さん
クチコミ投稿数:5件 N-BOX SLASH 2014年モデルのオーナーN-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2017/08/29 16:02(1年以上前)

伊予のDOLPHINさん、アドバイスありがとう御座います!

先日ターボXを契約してきました!
噂通りとんでもない値段になりましたが…!

納車が楽しみです!!

書込番号:21154102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

kenwood MDV-Z702について

2017/04/29 15:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

スレ主 レイ/さん
クチコミ投稿数:3件

サウンドマッピングシステム装備でKENWOODのMDV-Z702装備の車を中古で購入しました。社外ナビだと変換する部品がついていないとサウンドマッピングシステムをいかしきれないとみましたが、どのような部品がついているのか、確認するにはどこを確認すればよいでしょうか?女性でも確認出来るでしょうか?無理な場合は、オートバックス等で確認してもらう事は可能でしょうか?現状バックモニターは写っています。ウーハーがなっているのかはよくわからない感じです。
Z702をお付けになった方見えましたら、ご教示下さい。m(__)m

書込番号:20854299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/29 16:31(1年以上前)

サウンドマッピングシステム装備で綺麗に収まっていて全てのスピーカーから音が出ていればキットを使って取付られていると思います。
通常の配線と違うので大丈夫だと思います?

配線キットなのでナビを外さない限り解らないと思います。
代表的なキットで最初の頃はビートソニックでした。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/hsa/manual/hsx_17a.pdf

書込番号:20854402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 レイ/さん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/29 16:44(1年以上前)

ナビを外さなければ確認出来ないのですね。
自分ではどうにも出来そうにないので、
専門店に1度見てもらうことにします。

ご回答ありがとうございました。(*^-^*)

書込番号:20854427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 レイ/さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/24 19:37(1年以上前)

その後、MDV-Z702の取り付けを大量に請け負っている地元の自動車整備工場でみてもらったところ、すべてきちんと取り付けられていました。どのようなものが使われていたのかは不明ですが、ナビの設定で、ステアリングハンドルボタンでの操作にも対応出来ました。
ナビ画面にiPhoneの画面を映したくHDMIケーブルや、iPhoneのアダプター等を購入しましたが、Z702にはHDMI入力はついておらず(説明書がX702と共通の為勘違いしてました)HDMIコンボジット変換器を使って接続しました。
画質は落ちますがナビ画面で見れるようになりました。
今後同じ様な接続を考えられている方の参考になれば幸いです。
ケーブル、工賃等含め2万弱程度でした。
AppleのAVアダプタが5800円程度で高いです。

書込番号:20915670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

インテリアパッケージのシートの手入れ

2017/05/09 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

若くないのにインテリアパッケージの購入を考えています。

特にダイナーの赤を希望していますが インテリアパッケージ導入の先輩方!
シートについて 教えてください!

・カバーをしないのが前提のインテリアパッケージのシート。
 時間が経過すると座っている部分や擦れる部分は色落ちしていくのでしょうか?

書込番号:20880292

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/10 05:53(1年以上前)

N-BOX SLASH インテリアパッケージ を購入したければ早目の方が良いと思います。

N-BOXがフルモデルチェンジでN-BOX SLASHは無くなる様ですが…?
ディーラーに聴いてみて下さい。

書込番号:20880946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/05/16 14:12(1年以上前)

遅れましたがアドバイス感謝いたします!

某なんとか自動車で見積を取っていますが やはり半年ぐらいの納車
と言われました。

HONDAさんにも世間話風で聞いてみたら9月頃まで
スラッシュの工場が移動中で(新規NBOXのため?)
それから注文順に生産するとのことです。

5月の注文で早ければ秋・・・もしかすると順番によっては年末・・・最悪
年をまたぐかもしれません。

書込番号:20896399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ152

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップしなくなった

2016/01/27 01:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX SLASH 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

昨年末から、アイドリングストップしなくなりました。
アイドリングストップしない条件には合致していないと思ってますが、消去法で考えると、バッテリー位かなとも思っています‥。
皆さまでアイドリングストップしなくなった方はいませんか?

書込番号:19528309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/27 04:51(1年以上前)

N-BOXカスタムG/L平成24年5月登録車です。

今年の5月でまる4年経過します、当方も昨年暮れ辺りからアイドリングストップしなくなり
ディーラーで見てもらいましたら「バッテリーの能力が落ちてきてますね。」との事

設定で一時的に復帰させる事も出来ますが、新しいバッテリーへの交換を奨められました。

どちらの対応もしてなく、今はノンアイドリングストップ車です、(笑)

こ使いが貯まったら交換します・・・!

書込番号:19528440

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/27 17:10(1年以上前)

>akito001さん
やはりバッテリーですか。
私のはまだ1年なので、どうかなと思ってます。長距離も結構乗るので、充電不足もないとは思ってますが‥。

設定でリセット出来るとの事ですので、ディーラーに相談するか、又は、元々アイドリングストップが嫌いなので、このまま様子見するか検討します。

ありがとうございました。

書込番号:19529637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/27 21:01(1年以上前)

>そらパパ2011さん

因みに、もう一台のホンダオートテラスで一昨年12月購入の中古車FIT3( 初登録2014年3月 走行距離現在19,000Km)も

同様にバッテリーの能力低下でノンアイドリングストップ車になってしまいましたが

こちらの方は、ホンダの保障(バッテリーの保障、ホッと補償プラス)で無償交換してもらいました。

書込番号:19530309

ナイスクチコミ!10


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/27 21:52(1年以上前)

ハンドルヒーター、シートヒーターをオフでもアイドリングストップしませんか?

書込番号:19530514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/27 23:01(1年以上前)

>akito001さん
バッテリー無償交換ですか、いいですね。保証内容確認してみます。

>RR-1さん
ハンドルヒーターもシートヒーターもオフにしてますが、だめなんですよね‥。原因不明です。

書込番号:19530800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/28 13:08(1年以上前)

そらパパ2011さん

オーナーズマニュアルに記載されていると思いますが、

「バッテリー状態(充電・温度)が良好でないとき」

バッテリー温度が5度以下になるとバッテリー保護をする仕様になっています。

M42のバッテリーは劣化も早いので、バッテリーチェックをしてもらって下さい。

新品に換えても同じはずです。

書込番号:19532209

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/01/28 22:43(1年以上前)

こんにちわ。
スラッシュ乗ってますが。気温下がるとアイドリングストップしないようです。担当のひともいってました。
ここ最近私の車も。
逆にうるさくなくてよいかなと。

書込番号:19533757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/28 23:48(1年以上前)

>でかマロンさん
>ケロリンコロリンさん
バッテリー温度も疑ってみます。
今週末は気温が15度以上に上がるようなので‥。
再度確認します。

ありがとうございました。

書込番号:19534024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 N-BOX SLASH 2014年モデルの満足度5

2016/01/31 18:27(1年以上前)

週末は、暖かかったのですが、アイドリングストップはしないままでした‥。一応ご報告まで。
しばらくは、このまま乗ろうと思います。

書込番号:19542979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2016/03/27 11:27(1年以上前)

最近家内のスラッシュが同じ症状になりました。
結論から言うとプログラムのアップデート(?)で直りました。
ディーラーに問い合わせるのが一番ですよね

書込番号:19732977

ナイスクチコミ!8


namizouiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/01 12:59(1年以上前)

システムのバージョンアップしてもらったに一キロ走らないうちにアイドリングストップしなくなりました。翌日リセットして大丈夫って言われたけど…私が運転してから一度もアイドリングストップしません(T_T)バッテリーが規制をかけてしまうとの事。
はたしてバッテリーを変えたらなおるのか…
ディーラーの対応が気になる…

書込番号:20350457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/04/27 18:18(1年以上前)

N−BOXの始動が怪しくなったので、ディーラーでバッテリーを交換しました。

無事アイドリングストップ復活です。!! ほぼ二年ぶり(^_^;)

書込番号:20849838

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「N-BOX SLASH 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX SLASH 2014年モデルを新規書き込みN-BOX SLASH 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX SLASH 2014年モデル
ホンダ

N-BOX SLASH 2014年モデル

新車価格:132〜195万円

中古車価格:19〜175万円

N-BOX SLASH 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-BOXSLASHの中古車 (535物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-BOXSLASHの中古車 (535物件)